競馬は税金を納めないとバレる!?ばかばかしいが実態はどうなのか?

更新日:
男性
競馬の税金って申告しなかったらバレるの?
脳汁博士
実際に逃れる方法とかあるの?

競馬をやっているとふと税金ってどうなるんだろうとこのように考える瞬間がありますよね。

アレックス
結論から言うとバレにくいとされる方法はありますがバレたら脱税をすることになり、追加徴税される危険性があるのでしっかりと払いましょう。

意外と競馬をやっていると忘れがちな話題ですがしっかりと知識をつけておくことであとで困ったことにならないようにしましょう!


今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3

1:競馬で税金を払わないとバレる!場合もある!

みなさん、競馬で儲けていますか、それとも負けていますか?

正直なところ、競馬で9割の人が負けているのは事実です。

しかし勝っている人が1割いるのも事実、その人たちには利益に対して税金がかかってきます。

結論、競馬を趣味でやっていても年間50万円を超える利益を得ると税金がかかります

税金バレに関しては現実、納税している人は多くないものの、200万以上などの大金だったりメディアやSNSに露出したりするとバレる可能性が高くなります。

また、競馬を経済活動として「営利目的の継続行為」でなければ利益は一時所得に分類され、「収入」と「馬券代」から特別控除額50万円が引かれますので、年間50万円の利益を超えなければ確定申告をする必要はありません。

2:競馬の利益に税金はかかる

競馬

厳密に言うと、競馬で出した利益に対して税金はかかります。

ただ、現状このことを知っていても、競馬で勝って納税している人はほとんどいません。

当然、儲けた額によっても税金は変わってきます。

2-1:競馬の払戻は「一時所得」になる

競馬の配当に関してですが、これは収入の分類としては「一時所得」になります。

課税対象は1年間トータルの配当金が対象になるので、1年間の収支を確定申告で申請する、といった感じです。

【関連記事】競馬の税金に関する他の記事もあるので気になった方はぜひご覧ください!

3:税金の計算方法

ひとつ前の項目でも似た内容を書きましたが、競馬で税金が発生するのは「1年間の競馬の収支がプラスになったとき」です。

その税額にもいくつか決まりがあります。

一時所得の簡単な税金の計算方法は下記のとおりです。

(収入 – 経費 – 特別控除50万円) ÷ 2 = 課税対象額

競馬の場合、収入は年間の総獲得金額、経費は使った馬券代です。

また、課税対象額に応じて税る税率も変わってきます。

例えば課税対象額が150万円の場合、税率は5%になるので、収める税金は

1,500,000 × 0.05 = 75,000

となり、7万5千円を税金として納めることになります。

3-1:経費に認められるのは馬券代のみ!

先ほど説明した税金の計算式ですが、この経費の部分は、競馬の場合は馬券代になります。

しかし注意しなければならないのが、「経費として計上できるのは、的中した馬券の代金のみ」というところです。

たとえば単勝を1点10万円、複勝を1点10万円購入して、単勝が100万円の的中をしたとします。

この場合、実際には20万円分馬券を買っていますが、的中した馬券の代金は10万円なので、計算は

(1,000,000 – 100,000 – 500,000) ÷ 2 = 200,000

となり、20万円に対して税金がかかってきます。

この場合、20万円の対しての税率は5%なので、税金は1万円ですね。

3-1-1:競馬の一時所得と雑所得の違い

ここまでで競馬で利益を出した際の税金の計算について解説しましたが、

「馬券代にこんなにお金を使ったのに、なんで経費として認められないんだ!」

と言いたい人もいるのでは?

たしかにそうですよね、その気持ちももっともです。

しかし一時所得では的中した馬券以外の経費計上は認められていません。

雑所得扱いになれば、経費としての計上は可能です。

この一時所得と雑所得の違いは何か、それは「営利を目的とする継続的行為から生じた所得かどうか」です。
競馬がギャンブルである以上、その収益は偶然性が高かったり、単発的なものとなり、一時所得とみなされてしまいます。
そのため経費としてみなされるのは

「その収入を得るために直接要した金額」

となるので、的中した馬券の代金のみとなります。

【関連記事】競馬で念のために確定申告を書こうと思っているあなたにそのやり方を詳しく丁寧に解説した記事があるので気になった方はぜひご覧ください。

4:競馬での利益は基本的にバレないが、、、

ここまで読んだみなさん、競馬の税金について知れば知るほど、競馬ファンにとって不利なことばかりだ、と感じている人も多いのではないでしょうか。

では今回の核心、競馬で得た利益を隠すとバレるのかどうか。

これも結論から言うと、ほとんどの場合、バレる可能性はかなり低いです。

高額当選を頻繁にしていて、銀行に貯金する、などを繰り返しているとバレる可能性が上がりますが、ちょっと稼いだくらいではほぼバレることはないでしょう。

税務署も忙しいので、少額の未申告の税金をわざわざ取りに行くようなことはほとんどありません。

また、ここまでで解説したとおり、ハズレ馬券を経費として計上できないため、負けていても税金を払わなければならない、という事態も発生してしまいます。

それでは競馬離れが加速、新たに競馬を始める人も少なくなってしまいますよね?

そんなことは国営のJRAも望んでいないので、基本的には納税通知は来ないという認識で問題ありません。

ただ、以下のケースだと競馬の税金がバレる可能性が高いのでチェックしておきましょう。

  • 銀行口座への1回の入金額が200万円以上のものがある
  • TVや新聞、SNSなどメディアに出た場合

4-1:該当する人は注意、バレる可能性が高い人の2つの特徴

競馬 税金 SNS

競馬の税金は納めなくてもほぼバレることはない、と書きましたが、絶対ではありません。

税務署は個人の銀行口座を調べることができます。

急に大金が入っている口座を見つければ、バレる可能性もあります。

また、以下の2点に該当する人は、税務署から目をつけられやすいので注意が必要です。

・銀行口座への1回の入金額が200万円以上のものがある
・TVや新聞、SNSなどメディアに出た場合

今は特にSNS全盛の時代なので、競馬で勝ってもSNSに無暗に投稿するのはリスクが非常に上がります。
バレることを考えれば、嬉しくてアピールしたくても、そこはグッと堪えた方が圧倒的に安全でしょう。

5:バレる確率の低い購入方法

競馬 脱税 買い方

では、馬券の買い方で一番税務署にバレる可能性が低いのはどの方法なのか。
それは競馬場やWINSなどで、直接銀行口座に履歴が残らないように馬券を買うことです。

かなり手間のかかる方法ですが、競馬場などでは身分を明かすことなく馬券を購入できます。
バレる可能性を最大まで下げるのであれば、この購入方法が一番良いでしょう。

近隣に競馬場、もしくはWINSが無い人は残念ながらこの方法は使えないので、諦めるしかありませんが…

6:競馬の税金を脱税をしたとき、ふりかかるリスク

競馬の利益とはいえ、所得隠しは立派な脱税になってしまいます!
なんらかの原因で申告していないことがバレると、ただ税金を支払うだけでなく、追加で加算税が加わります。

課税対象額が大きい場合は、この加算税だけでもけっこうな金額になることもあるので、競馬での利益を隠す場合はこのリスクを承知の上で隠す覚悟が必要ですね…

7:税金が気にならないほど稼げばいい?おすすめの競馬予想サイト3選

税金は現状ない現実があるのはわかったかと思います。

もし当たってもハズレ馬券は経費として計算されず、たくさんお金を使った先に高額配当をしたとしてもほとんど税金で取られてしまう可能性が高いです。

ではどうしたらいいのでしょうか?

もう税金なんか払っても余裕があるくらいの配当金をできるだけ効率的に得るというのは最適解ではないでしょうか?

当サイトではさまざまな競馬予想をする媒体(予想サイトや予想AI、ブログ、ツイッターなど多くの検証を行なってきましたが)その中でも特によく当たる競馬予想サイトを3つご紹介いたします。

どれも的中率は高く最新の的中実績も併せてご紹介しております。

無料予想もありメール登録だけで永久に無料予想が手に入りますのでまずは競馬がなかなか当たらないと感じている人や効率よく高額配当を得たいと考えている方は一度無料で試してみるのも良いかもしれません!

競馬新聞は読まなくて大丈夫!かんたんでよく当たる競馬予想サイト3選

おすすめの競馬予想サイトランキング画像 300以上の競馬予想サイトを検証し、よく当たる競馬予想サイトTOP3を決めています!

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。

当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。

オススメ①:えーあい

えーあい! 「えーあい」は、完全自動学習システム「AI」を利用した競馬予想サイトです! そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。 ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。
口コミ
Chat GPTのニュースを見て競馬の予想ができるAIもあるのでは?と探していたのえーあいを使ってみました。 AIに学習させてしまえば、競馬予想くらい造作もないみたいですね。 簡単に稼げますし、AI予想競馬投資は流行りそうな気がします。
口コミ
競馬のAI予想人気ランキッグで1位でしたので利用しました。2レース分の予想をして頂いて2レースとも大当たりで合わせて42万円です。 綺麗な馬を見るのが好きな"見る専"の競馬ファンでしたが、予想を頼んで馬券を買うのも楽しいですね。ますます競馬が好きになりました。
今週の的中情報
情報名【地方】2進法万馬券
日程2023/06/022023/06/03
レース名名古屋2R帯広2R
点数3連単48点3連単48点
払戻金額 137,640円 171,680円
合計払戻金額309,320円

オススメ①:モーカル

モーカルサムネイル画像 モーカルは地方競馬予想と中央競馬の重賞レースをメインとした優良競馬予想サイトです。 平日は地方競馬のプロ予想師から毎日予想を受け取ることができ、週末には重賞レースのプロ予想師から予想を受け取れます! 現在登録するだけで30,000万円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。
口コミ
中山記念で195万円的中してしまいました。 自分の予想ではスタニングローズ軸でしたが、モーカルから受け取った予想はまさかのヒシイグアス軸。 というより、上位人気が掲示板から消えたレースなのにドンピシャで当てるなんて尋常じゃないですよ。 当たった金額が大きすぎて月曜日から担当者に税金の相談に乗ってもらってます。
今週の的中情報
情報名【中央】桐島流馬券術
日程2023/06/032023/06/04
レース名阪神4R阪神6R
点数3連単30点3連単48点
払戻金額 2,961,510円 1,807,340円
合計払戻金額4,768,850円

オススメ②:サラブレッド大学

サラブレッド大学 「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです! 2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出! 1000万円以上稼いだ"卒業生"を排出し続けています。 詳細はぜひ公式サイトからご覧ください!
口コミ
無料予想の複勝馬券でも稼げてるから正直有料プラン買うか迷ってるけどめちゃくちゃ人気みたいだから今週末買ってみようかなw
口コミ
小遣い稼ぎのつもりで万馬券ガイダンスに参加したら1発50万の的中。競馬は数えるほどしかやったことなくて当たることなんてめったにないものだと思ってました。 いきなり50万という大金が自分のものになったときは夢じゃないかと疑ったほどです。 まぐれかもしれないけど素直にうれしいですし、本当に利益が出たので共有させていただきました。
今週の的中情報
情報名博学多才
日程2023/06/032023/06/04
レース名阪神4R阪神6R
点数3連単48点3連単48点
払戻金額 987,170円 903,670円
合計払戻金額1,890,840円

まとめ

競馬と税金について、簡単にまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

まず、大前提ですが、競馬の利益とはいえ、税金を払わないのは脱税になるので、その点はみなさんの自己判断におまかせします。
しかし競馬ファンにとって非常に不利な税金の制度、バレる可能性を下げて利益を隠したい気持ちがあるのは普通のことかもしれません。

競馬で一番良い勝ち方、それは「税金を払ってもなんの問題も無いほど稼ぐ」ことではないかと。

税務署にバレることを恐れないくらい稼げたら、あなたも競馬のプロと言っても過言ではありません。
そんな的中を目指して競馬を続けていければ、競馬はあなたの人生の活力になってくれるかもしれませんね。

【関連記事】競馬の税金に関する他の記事もあるので気になった方はぜひご覧ください!


今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.