枠連をご存知でしょうか?
枠連とは競馬を始めたばかりの初心者だとどんなものかと他の人に説明できるほど理解している方はそんなにいらっしゃらないのではないかと思います。
名前的にも全くどんなものなのか予想がしづらいですよね。
一言で説明するならば枠連とは馬券の一種です。
単勝や三連単、複勝などの馬券の仲間で他の馬券のように枠連特有の的中方法があります。
そこでこの記事では「枠連とは」と言うところから「当てる」必勝法までご紹介しております!
当記事は5分で読める内容となっており、そして以下の章で構成されています。
- 競馬の枠連って何?
- 枠連のメリット
- 枠連のデメリット「トリガミ」
- 初心者でも当たる枠連の2つの買い方と注意点
- 枠連で儲ける3つの必勝法
- 競馬で黒字化を目指す初心者にオススメの競馬予想サイト5選
今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年06月04日
開催
安田記念
的中額
116,080円
情報名
フォーミュラ


日程
2023年06月04日
開催
安田記念
的中額
58,040円
情報名
中央参加者特典


日程
2023年06月04日
開催
東京11R
的中額
232,160円
情報名
重賞分析学
1:競馬の枠連って何?
競馬は馬券の種類が多く、どの馬券を購入するのかは人によっても個性が出ます。
堅実に当てやすい複勝を買う人もいれば、一攫千金を狙って三連単を買う人もいます。
最近はWIN5や三連単など高配当が狙える馬券が人気となっていますが、昔から根強い人気を誇っているのが枠連です。
しかし、中には、枠連という馬券がどのような券種なのか知らないという方もいるのではないでしょうか。
枠連は、1着と2着の枠番を予想する馬券です。
馬番ではなく、枠番である点がポイントになってきます。
フルゲートの場合は1枠に2頭入るため、馬連よりも枠連の方が当たりやすい計算になります。
そのため、枠連を上手に活用すれば、的中率も上がってくるかもしれません。
今回は、昔から根強い人気を誇っている枠連に焦点を当てて説明します。
【関連記事】
2:枠連のメリット
枠連には様々なメリットがあり、長所を知っておくと馬券の使い分けがしやすくなります。
まずは、枠連のメリットを頭に入れることで、馬券の買い方がイメージできるかもしれません。
そこで、枠連の主なメリットを3つ紹介します。
2-1:6倍の確率で当たる
枠連のメリットとして、最も注目したいのが当たる確率についてです。
馬連や三連複、三連単などの馬券は馬番で指定するものですが、枠連は枠番で予想する券種になります。
フルゲートの場合は1枠に2頭の馬が入るので、2頭のどちらが来ても良いということになるのです。
そのため、枠で期待ていなかった方の馬が上位に来て馬券が的中するということもあります。
たとえば、フルゲートのレースで「2-4」の枠連を購入したとします。
2枠には馬番で3番と4番の馬が入っていて、4枠には馬番で7番と8番の馬が入っていることになります。
そうすると、的中パターンはこの4頭の組み合わせで、6パターンもあることになるです。
通常の馬連で「2-4」を買ったときと比べると、単純に的中する可能性が6倍だと計算できます。
これが、枠連の最も大きなメリットの一つです。
2-2:予想していない馬が入線しても当たる
枠連のメリットには、予想していない馬が入線しても当たるということが挙げられます。
枠連にはフルゲートの場合、1枠に2頭の馬が入っています。
本命馬が上位に来なかったのに、同じ枠のもう1頭の馬が上位に来るというケースも珍しくありません。
自分の予想が外れても当たる可能性があるという点は、大きなメリットと言えるのではないでしょうか。
馬券が外れたと思っても、実は当たっていたというケースがあるので、意外性のある馬券としても人気となっています。
2-3:オッズの変動が少ない
枠連は、オッズの変動が少ないというメリットもあります。
競馬でプラス収支にするためには、オッズの変動も重要です。
変動が激しいと馬券を購入した際に、賭ける金額を多めに設定してしまうとオッズが読めないので、無駄な出費が増えてしまうかもしれません。
枠連はオッズの変動が少ないので、締切直前までオッズを判断する必要がないというメリットがあります。
その分、予想に時間を費やすことができる点も魅力です。
オッズの変動が少ないという点を活かして、枠連を上手に活用してください。

3:枠連のデメリット「トリガミ」
枠連には多くのメリットがありますが、デメリットもあるという点は注意してください。
枠連のデメリットとして挙げられるのが、「トリガミ」になりやすいことです。
なぜ「トリガミ」になりやすいかというと、人気馬が同じ枠に固まったときにオッズが低くなってしまうからです。
特に流しなどを使って複数買いをすると、「トリガミ」になってしまう可能性も高まります。
そのため、枠連を購入する際には、点数を絞る必要があります。
それでも的中率が高い馬券であることは間違いないので、「トリガミ」にならないような買い方を意識してください。
【関連記事】
4:初心者でも当たる枠連の2つの買い方と注意点
枠連は、競馬初心者にもおすすめしたい馬券の一つです。
的中率が高くオッズの変動が低いので、初心者向けの馬券と言えるかもしれません。
そこで、初心者でも当たる枠連の買い方と注意点ついて説明します。
枠連を活用して、競馬をより一層楽しみましょう。
4-1:ボックス買い
初心者におすすめの買い方として紹介したいのが、ボックス買いです。
ボックス買いとは、選んだ枠番を全通り購入する買い方になります。
仮に1枠から4枠までをボックス買いすると、1着と2着が1枠から4枠までの馬で決まればどのような組み合わせでも的中となるのがボックス買いです。
ボックス買いの大きなメリットは、抜けがない点です。
予想は的中していたのに、馬券が上手く買えていなくて的中していなかったというケースもあります。
ボックス買いの場合は予想した馬の全ての組み合わせを購入しているので、その心配がありません。
初心者にも扱いやすいのが、ボックス買いです。
【関連記事】
4-1-1:4枠以下に絞る
枠連のボックス買いで注意したいのは、点数が多くなりすぎないことです。
ボックス買いは全ての組み合わせを購入する買い方なので、点数が多くなりがちです。
そこで、4枠以下に絞って、ボックス買いをするようにしてください。
5枠以上を選んでボックス買いをすると、的中率こそ高くなるかもしれませんが、「トリガミ」になってしまう可能性も高まります。
馬券が当たっても、「トリガミ」になってしまっては意味がありません。
4枠以下に絞って、ボックス買いをするよう注意してください。
4-1-2:ボックスはゾロ目で買えない
ボックス買いは全ての組み合わせを購入する買い方ですが、厳密に言うと全ての組み合わせではありません。
実は購入できていない組み合わせがあり、それはゾロ目です。
ゾロ目は、同じ枠の馬が1着と2着になったとき起こります。
ボックス買いではゾロ目が購入できていないので、同じ枠の馬で決まったときには馬券が不的中となってしまうのです。
そのため、ゾロ目を買いたいときには、ボックス買いとは別で買っておかなければなりません。
その点は、初心者の方に特に注意してもらいたいところです。
4-2:軸馬総流し
初心者におすすめの買い方としてもう一つ紹介したいのが、軸馬総流しです。
これは軸となる馬を決めて、そこから全ての枠を絡めた馬券を買う方法になります。
本命とする馬が入った枠を見て、その枠を軸として総流しをするのです。
総流しの大きなメリットは、大穴が馬券に絡んでも的中させることができる点です。
普段は紐として押さえないような馬でも総当たりなら馬券を購入することができ、思わぬ高配当も期待できます。
軸馬が絡めば一気に期待度も高まるので、初心者におすすめの買い方です。
4-2-1:2着以内にくる馬を1頭探す
軸馬総流しをするときのポイントは、確実に2着以内にくると予想される馬を選ぶことです。
軸馬総流しの枠連は、軸となる枠の馬が2着以内に入らなければ馬券が当たりません。
つまり、軸馬次第で、的中率も大きく変わってくるのです。
軸馬は安定感を最も重視する必要があり、1着ではなかったとしても、2着には確実にきてくれる馬を選ぶようにします。
軸となる馬を選ぶことが最も重要なので、そこに時間を費やして予想をしていくことが大切です。
4-2-2:圧倒的1番人気を入れない
軸馬総流しで注意したいのが、圧倒的1番人気を入れないことです。
圧倒的1番人気が入っている枠は総流しでも全てのオッズが低く、配当があまり期待できません。
「トリガミ」になりやすいので、圧倒的1番人気は避けることが大切です。
圧倒的1番人気がいて買いにくいレースだと感じたときには、賭けないでレースを見守るという方法もあります。
軸馬総流しは、買い目が多くなってしまうというデメリットがあります。
圧倒的1番人気を軸にすると、当たったときの利益も少なくなりがちだという点を頭に入れておいてください。
5:枠連で儲ける3つの必勝法
枠連で儲けるためには、ある程度のコツを覚える必要があります。
的中しやすい馬券ですが、闇雲に買っていては回収率も上がってきません。
そこで、枠連で儲ける3つの必勝法について、紹介していきます。
5-1:枠連と馬連のオッズをチェックする
枠連で儲ける方法として覚えておきたいのが、馬連のオッズと比較することです。
枠連と馬連は似ている馬券ですが、枠連は1枠の中に2頭の馬がいるので馬連よりも的中率が高いという特徴があります。
ここで覚えておきたいのが、馬連のオッズと枠連のオッズがあまり変わらない場合もあるという点です。
的中率が高い分、枠連の方がオッズが低くなってしまいがちですが、稀に枠連を買う人が少なく馬連よりも配当が期待できるケースもあります。
的中率が高い上に、オッズも変わらないのであれば枠連を選ぶのが賢明でしょう。
枠連と馬連のオッズを比較して、配当に期待が持てる枠連を選択してみてください。
5-2:枠連だけで勝負する
枠連で儲けるには、他の券種を買わずに枠連だけで勝負するのがコツです。
高配当を期待して三連単などの馬券を買ってしまう方もいるかもしれませんが、的中率の高くオッズが低い枠連では無駄な出費を減らすことが大切です。
他の馬券に手を出してしまうと、仮に枠連が的中したとしても利益を減らしてしまう可能性があります。
枠連を買う際には、枠連だけに絞って余殃をするのが重要です。
5-3:どの馬が来るか分からないレースは回避する
枠連で儲けたいのなら、レースを回避することを覚える必要もあります。
全てのレースに手を出してしまう方も見かけますが、難解なレースは避けることで的中率も高まります。
枠連で儲けるためには高い的中率でコツコツと稼いでいくことが大切なので、どの馬が来るか分からないレースは回避してください。
例え枠連だとしても、どの馬が来るかわからないレースでは的中率が下がってしまいます。
賭けるレースと賭けないレースをしっかりと見極めるよう心がけてください。
6:無料で買い目予想がもらえる競馬予想サイト3選
競馬初心者にとって、競馬で利益を上げることが難しいものです。
もちろん紹介したように枠連で馬券を購入すれば、的中率・黒字化の可能性は高くなります。
しかし、枠連での100倍以上、万馬券獲得となるとなかなか難しいのが現実。
そこで競馬初心者でも大きな利益を獲得できる方法を紹介します。
それは競馬予想サイトを利用すること!
競馬予想サイトでは、競馬に精通したプロの馬券師の馬券予想を受け取ることができます。
つまり、自分で予想することなくプロの予想で勝負できるのです。
実際に競馬初心者がプロの予想通りに購入し、3連単で50万円を超える配当を獲得しているケースも珍しくありません。
競馬で黒字化を目指す初心者にオススメの競馬予想サイトを紹介します。
競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:えーあい



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】2進法万馬券 | |
日程 | 2023/06/02 | 2023/06/03 |
レース名 | 名古屋2R | 帯広2R |
点数 | 3連単48点 | 3連単48点 |
払戻金額 | 137,640円 | 171,680円 |
合計払戻金額:309,320円 |
オススメ②:モーカル


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【中央】桐島流馬券術 | |
日程 | 2023/06/03 | 2023/06/04 |
レース名 | 阪神4R | 阪神6R |
点数 | 3連単30点 | 3連単48点 |
払戻金額 | 2,961,510円 | 1,807,340円 |
合計払戻金額:4,768,850円 |
オススメ③:サラブレッド大学



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 博学多才 | |
日程 | 2023/06/03 | 2023/06/04 |
レース名 | 阪神4R | 阪神6R |
点数 | 3連単48点 | 3連単48点 |
払戻金額 | 987,170円 | 903,670円 |
合計払戻金額:1,890,840円 |
まとめ
競馬の枠連は馬連よりも的中率が高く、それなりの配当も期待できる券種として人気になっています。
予想していない馬が入線しても当たるので、初心者にもおすすめの馬券です。
ただし、オッズが低くなりがちで、圧倒的な1番人気から総流しをすると「トリガミ」になってしまうこともあります。
枠連を買う際には、点数を絞ることも大切です。
馬連とのオッズと比較して、配当に妙味がある場合を狙うと回収率も上がってくるかもしれません。
枠連を上手に活用して、プラス収支を目指して頑張ってください。
今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年06月04日
開催
安田記念
的中額
116,080円
情報名
フォーミュラ


日程
2023年06月04日
開催
安田記念
的中額
58,040円
情報名
中央参加者特典


日程
2023年06月04日
開催
東京11R
的中額
232,160円
情報名
重賞分析学