「最も強い馬が勝つ」と昔から言われているG1・菊花賞。
伝統ある当レースは、数ある名馬がクラシック3冠に挑んだレースでもあります。
これまでセントライト、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴル、コントレイルの7頭が菊花賞を勝利し、牡馬3冠を成し遂げました。
今年出走する馬は、皐月賞馬のジャスティンミラノは出走しないものの、ダービー馬のダノンデサイル、皐月賞2着のコスモキュランダ、神戸新聞杯1着のメイショウタバルなど面白いメンバーが揃いそうです。
クラシック最終戦である当レース。
今年は一体どんなレースになるのでしょうか。
■今日から使える競馬予想サイト
競馬予想サイトでは、無料登録するだけで競馬専門家による厳選された予想が見れます。もちろん月額料金は発生しません!
目次
菊花賞2024の予想(本命・対抗・単穴・連下)
1番人気が予想されたジャンタルマンタルが回避したため、非常に混戦模様となってしまいました。
2024年の菊花賞を予想していきます。
◎へデントール
◯ダノンデサイル
▲アーバンシック
△ビザンチンドリーム
△ショウナンラプンタ
△メリオーレム
◎はへデントール
3勝クラスの日本海ステークスから臨むのは、去年のドゥレッツアと同じです。
青葉賞の8着がネックになっている方も多いとは思いますが、あれはオシェア騎手がありえないレベルのひどい騎乗をしたことが原因です。
NF天栄としても、ここまでひどい騎乗をされるとは思っていなかったことでしょう。
あのレベルの外国人騎手に馬を回すのであれば、JRAの若手騎手にチャンスと経験を与える方が有益ではないでしょうか。
話が逸れました。
へデントールは、全てのレースでマクリながら勝っており、スタミナは間違いなくあるでしょう。
しかも、2勝クラスの町田ステークスでは上がり33.6をマークし、スローの上がり勝負でも勝てることがわかりました。
血統もルーラーシップ、母父ステイゴールドと、菊花賞にはうってつけ。
ネックはルメール騎手が乗らないことですが、ここは戸崎騎手に期待しましょう。
◯はダノンデサイル
横山典弘騎手といえば長距離得意で有名ですが、菊花賞は2007年以降馬券に絡んでいません。
しかし、1998年にセイウンスカイで勝利しており、2003年から2006年までは4年連続2着。
そんなデータも、この馬の取捨を難しくさせます。
ただ、今回のダノンデサイルはダービー馬。
ダービー馬×横山典騎手の菊花賞といえばワンアンドオンリーですが、父は菊花賞苦手のハーツクライで母父がマイル以下が適距離のタイキシャトルの時点で、来ないことは明白でした。
ダノンデサイルは、令和の菊花賞血統であるエピファネイア産駒。
”普通”に乗れば、好走する可能性は非常に高いでしょう。
▲はアーバンシック
ルメール騎手がこちらを選んだのはちょっと意外でした。
なぜなら、菊花賞苦手血統であるハーツクライの孫だからです。
スワーヴリチャード産駒はまだまだ未知数なところが多く、ハーツクライと同様に菊花賞が苦手である可能性も秘めているため、本命にはしづらいところです。
菊花賞のアーバンシックの走りは、今後のスワーヴリチャード産駒の扱いを決めると言っても過言ではないでしょう。
菊花賞2024の買い目
単勝 | 16(1点) |
---|---|
ワイド流し | 16 – 4、13(2点) |
3連複軸1頭流し | 16 – 4、7、11、13、14(10点) |
■注目の重賞レース記事
出馬表
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ピースワンデュック | 牡3 | 57 | 柴田善臣 |
2 | ノーブルスカイ | 牡3 | 57 | 池添謙一 | |
2 | 3 | アスクカムオンモア | 牡3 | 57 | 北村友一 |
4 | ダノンデサイル | 牡3 | 57 | 横山典弘 | |
3 | 5 | ハヤテノフクノスケ | 牡3 | 57 | 岩田望来 |
6 | ミスタージーティー | 牡3 | 57 | 坂井瑠星 | |
4 | 7 | ビザンチンドリーム | 牡3 | 57 | Aシュタルケ |
8 | ウエストナウ | 牡3 | 57 | 西村淳也 | |
5 | 9 | コスモキュランダ | 牡3 | 57 | Mデムーロ |
10 | メイショウタバル | 牡3 | 57 | 浜中俊 | |
6 | 11 | ショウナンラプンタ | 牡3 | 57 | 鮫島克駿 |
12 | シュバルツクーゲル | 牡3 | 57 | 松山弘平 | |
7 | 13 | アーバンシック | 牡3 | 57 | Cルメール |
14 | メリオーレム | 牡3 | 57 | 川田将雅 | |
15 | エコロヴァルツ | 牡3 | 57 | 岩田康誠 | |
8 | 16 | ヘデントール | 牡3 | 57 | 戸崎圭太 |
17 | アドマイヤテラ | 牡3 | 57 | 武豊 | |
18 | アレグロブリランテ | 牡3 | 57 | 横山和生 |
展開予想
逃げるのは間違いなくメイショウタバルでしょう。
大逃げになるのか、ある程度引きつけての逃げになるのかも注目です。
これに、ピースワンドュック、ノーブルスカイあたりがついていく展開でしょうか。
3000mある菊花賞は、レース中にどんどん隊列が変わっていくため、騎手たちの駆け引きにも注目したいところです。
菊花賞2024年の想定馬・想定騎手
想定出走馬、想定騎手に加え、一言ずつ解説していきます。
ダノンデサイル
牡3 父:エピファネイア
想定騎手:横山典 前走:ダービー1着
今年のダービー馬は直行で参戦。
菊花賞に強いエピファネイア産駒なのは魅力ですが、2006年のドリームパスポート以来、菊花賞で馬券に絡んでいない横山典弘騎手が不安材料です。
コスモキュランダ
牡3 父:アルアイン
想定騎手:M.デムーロ 前走:セントライト記念2着
セントライト記念は横綱競馬のような競馬で2着。
長距離が「?」なアルアイン産駒なのは非常に懸念材料ですが、近5年で4回馬券に絡んでいるセントライト記念2着馬だというのは面白いです。
へデントール
牡3 父:ルーラーシップ
想定騎手:ルメール 前走:日本海S1着
正式な出走表明はまだありませんが、もし出走したら人気になりそうな一頭。
ただ、ドゥレッツアほどの強さがあるかどうかは未知数です。
メイショウタバル
牡3 父:ゴールドシップ
想定騎手:浜中 前走:神戸新聞杯1着
神戸新聞杯は逃げ切って1着でしたが、馬場は得意の稍重でした。
良馬場だと好走は難しいと考えられるので、取捨は馬場状態を見てからでしょう。
ジューンテイク
牡3 父:キズナ
想定騎手:藤岡祐 前走:神戸新聞杯2着
神戸新聞杯はあと一歩及ばず2着。
安定してはいますが、G1で勝負になるかと考えると…
ショウナンラプンタ
牡3 父:キズナ
想定騎手:鮫島駿 前走:神戸新聞杯3着
こちらもキズナ産駒。
後方待機一辺倒であるため、展開次第でしょう。
シュバルツクーゲル
牡3 父:キズナ
想定騎手:未定 前走:紫苑S1着
こちらは3勝クラスを勝利したキズナ産駒。
切れはなく粘り強さが魅力ですが…。
菊花賞2024年の基本情報
G1・菊花賞は、3歳牡馬クラシックの最終戦です。
2023年は、新潟の3勝クラス・日本海ステークスから臨んだドゥレッツアが、ルメール騎手の好騎乗もあり、3馬身差の圧勝。
2着にはダービーから直行したタスティエーラ、3着は皐月賞馬のソールオリエンスが入りました。
これまで、神戸新聞杯組が結果を出すことが多かった菊花賞。
しかし、近年は外厩を使った直行ローテの一般化と、関東馬の躍進により、2021年、2023年はついに神戸新聞杯組が1頭も馬券内に入りませんでした。
その代わりに、セントライト記念上位組は、近5年で必ず馬券に絡んでいます。
直行ローテで結果を出したのは去年のタスティエーラだけですが、今年はダービー馬のダノンデサイルが直行で挑みます。
今後、ダービーから菊花賞に直行してくる馬は増加することでしょう。
菊花賞ってどんなレース?
菊花賞は、10月下旬に京都競馬場芝3000mで行われる、3歳牡馬限定のG1レースです。
当レースの創設は極めて古く、何と戦前の1938年で、条件も現在と同じ京都3000mでした。
1948年、現在の「菊花賞」と名称が変更となり、牡馬クラシックの3冠目として位置づけられたのもこの頃です。
当レースは、牝馬も出走することが可能で、現に牝馬のクリフジが菊花賞を制していますが、セン馬は出走不可能です。
以前の日本競馬は、マイルや中距離よりも長距離の方が重視されていたため、菊花賞の位置づけは極めて高いものでした。
しかし、最近は世界的にマイル・中距離の格が上がったこともあり、ダービー馬が菊花賞をパスして天皇賞・秋に進むことも増えています。
また、菊花賞は芝3000mという、どの馬にとっても未知の距離であることから、”一発屋”のような存在も存在します。
約15~20年前は、ビッグウィーク、ソングオブウインド、スリーロールスなど、菊花賞の一発屋が多発した時期もありました。
近年は菊花賞勝利後もある程度結果を出す馬が多いですが、一昨年のアスクビクターモアは菊花賞以降勝利なし。
去年のドゥレッツアも菊花賞以降冴えない走りを続けており、一発屋の懸念があります。
また、3000mという長距離で行われることから、血統や騎手についてはどのレースよりも重視され、騎手・血統によって得意不得意の差が激しいレースでもあります。
菊花賞2024年予想に必要なデータ
ここでは、菊花賞の過去の傾向など、予想に必要なデータを紹介します。
菊花賞 過去10年の結果
2021~2022年は阪神芝2000m、他すべて京都芝2000m
年 | 着 | 馬名 | 齢 | 騎手 | 人 | 血統 |
---|---|---|---|---|---|---|
23良 | 1 | ドゥレッツァ | 牡3 | C.ルメール | 4 | ドゥラメンテ |
2 | タスティエーラ | 牡3 | J.モレイラ | 2 | サトノクラウン | |
3 | ソールオリエンス | 牡3 | 横山武史 | 1 | キタサンブラック | |
22良 | 1 | アスクビクターモア | 牡3 | 田辺裕信 | 2 | ディープインパクト |
2 | ボルドグルーシュ | 牡3 | 吉田隼人 | 7 | スクリーンヒーロー | |
3 | ジャスティンパレス | 牡3 | 鮫島克駿 | 4 | ディープインパクト | |
21良 | 1 | タイトルホルダー | 牡3 | 横山武史 | 4 | ドゥラメンテ |
2 | オーソクレース | 牡3 | C.ルメール | 3 | エピファネイア | |
3 | ディヴァインラヴ | 牡3 | 福永祐一 | 6 | エピファネイア | |
20良 | 1 | コントレイル | 牡3 | 福永祐一 | 1 | ディープインパクト |
2 | アリストテレス | 牡3 | C.ルメール | 4 | エピファネイア | |
3 | サトノフラッグ | 牡3 | 戸崎圭太 | 5 | ディープインパクト | |
19稍 | 1 | ワールドプレミア | 牡3 | 武豊 | 3 | ディープインパクト |
2 | サトノルークス | 牡3 | 福永祐一 | 8 | ディープインパクト | |
3 | ヴェロックス | 牡3 | 川田将雅 | 1 | ジャスタウェイ | |
18良 | 1 | フィエールマン | 牡3 | C.ルメール | 7 | ディープインパクト |
2 | エタリオウ | 牡3 | M.デムーロ | 2 | ステイゴールド | |
3 | ユーキャンスマイル | 牡3 | 武豊 | 10 | キングカメハメハ | |
17不 | 1 | キセキ | 牡3 | M.デムーロ | 1 | ルーラーシップ |
2 | クリンチャー | 牡3 | 藤岡佑介 | 10 | ディープスカイ | |
3 | ポポカテペトル | 牡3 | 和田竜二 | 13 | ディープインパクト | |
16良 | 1 | サトノダイヤモンド | 牡3 | C.ルメール | 1 | ディープインパクト |
2 | レインボーライン | 牡3 | 福永祐一 | 9 | ステイゴールド | |
3 | エアスピネル | 牡3 | 武豊 | 6 | キングカメハメハ | |
15良 | 1 | キタサンブラック | 牡3 | 北村宏司 | 5 | ブラックタイド |
2 | リアルスティール | 牡3 | 福永祐一 | 2 | ディープインパクト | |
3 | リアファル | 牡3 | C.ルメール | 1 | ゼンノロブロイ | |
14良 | 1 | トーホウジャッカル | 牡3 | 酒井学 | 3 | スペシャルウィーク |
2 | サウンズオブアース | 牡3 | 蛯名正義 | 4 | ネオユニヴァース | |
3 | ゴールドアクター | 牡3 | 吉田隼人 | 7 | スクリーンヒーロー |
菊花賞 過去の傾向
菊花賞の過去10年の傾向を見ていきましょう。
G1実績のある1番人気馬は馬券には絡む
1番人気の勝率は30%、複勝率は60%とまずまずです。
1番人気が敗れる時は、2014年のワンアンドオンリーのように菊花賞苦手血統だったり、2018年のブラストワンピース、2021年のレッドジェネシス、2022年のガイアフォースのように、G1実績がない場合です。
よって、G1実績があれば、多少の距離不安があったとしても、2019年のヴェロックス、2023年のソールオリエンスのように、勝てなくても馬券内に入ることは多いです。
前走2勝クラス、3勝クラスにもチャンスあり
当レースは、前走2勝クラス、3勝クラスの馬にもチャンスがあるレースです。
去年のドゥレッツアも3勝クラス勝ちから勝利を収めました。
2勝クラス、3勝クラスが来る時は、長距離実績のある騎手が乗っていること。
ルメール騎手、武豊騎手はもちろんとして、和田竜二騎手や吉田隼人騎手も、長距離では穴を開ける存在です。
特に、ルメール騎手が騎乗している場合は”特注”と言っていいかもしれません。
神戸新聞杯有利の時代はもう終わった?
以前までは、「菊花賞は神戸新聞杯から」とずっと言われてきましたが、近年のこの傾向が崩れつつあります。
2021年、2023年の菊花賞では、神戸新聞杯を経由した馬は3着以内に入れませんでした。
一方、以前は「いらない」と言われていたセントライト記念組は好調です。
近10年で3頭の勝ち馬を出し、近5年は全て馬券内に絡んでいます。
よって、近年は「セントライト記念組>>神戸新聞杯組」と頭を切り替えた方がいいかもしれません。
最近の激アツはセントライト記念2着馬?
最近の激アツはセントライト記念2着馬です。
近5年では、2021年を除く4頭が馬券に絡んでいます。
ちなみに、今年のセントライト記念2着は皐月賞2着のコスモキュランダ。
G1実績もあり、菊花賞勝利経験のあるM.デムーロ騎手であることから、面白い存在かもしれません。
惨敗組の巻き返しは皐月賞4着以内
菊花賞は、前走惨敗からの巻き返しは少なく、過去10年で30頭中28頭が馬券に絡んでいます。
そのため、前走4着以下に敗れた馬を狙うのはおすすめできません。
例外はクリンチャーとタイトルホルダーのみですが、共に皐月賞4着、2着という実績がありました。
長距離に強いルメール騎手と武豊騎手、川田騎手は✕
京都3000mという特性上、騎手によって得意不得意がモロに出ます。
ルメール騎手は、過去10年で3-2-1-2と、圧倒的な強さを誇ります。
武豊騎手は、勝利こそワールドプレミアのみですが、菊花賞苦手血統で有名なキングカメハメハ産駒を2度3着に導いており、距離不安の馬の距離を持たせる強さを持っています。
一方、明らかに長距離を苦手としているのは川田騎手。
過去10年で馬券に絡んだのはヴェロックスの3着のみで、マイル戦での鬼のような強さは消え去ります。
ドゥラメンテ産駒とエピファネイア産駒が強い
菊花賞は、血統も得意不得意が強く出ます。
15~20年前は、ダンスインザダーク産駒が強い時期がありました。
近年明らかに強いと言えるのは、ドゥラメンテ産駒とエピファネイア産駒。
特にエピファネイア産駒+母父ディープインパクト産駒は特注で、3頭も馬券に絡んでいます。
よって、エピファネイア産駒で母父ディープインパクトの馬を見つけたら、必ず印をつけることをおすすめします。
ディープ系とハーツクライ系は怪しむべし
当レースを明らかに苦手としている馬は、ハーツクライ産駒とキングカメハメハ産駒。
天皇賞・春には強いハーツクライ産駒が菊花賞に弱いのは、不思議なものです。
キングカメハメハ産駒は3着が最高でしたが、キングカメハメハ系のルーラーシップとドゥラメンテの産駒が3勝も挙げているのは、これまた不思議です。
一方、ディープインパクト産駒は、菊花賞でも圧倒的な強さを誇っていましたが、ディープ系の馬券圏内はゼロ。
去年の4、5着はキズナ産駒でしたが、馬券には絡んでいません。
今年はディープ系の馬が多く参戦してくることが予想されますが、ちょっと怪しんで見たほうがいいかもしれません。
特に、良駒の多いキズナ産駒が今年の菊花賞で馬券に絡まなかったら、キズナ産駒は「菊花賞苦手血統」に入れてしまってもいいかもしれません。
SS系でも、マンハッタンカフェ産駒とハーツクライ産駒が菊花賞で全く走らなかったように、そういうことがあるのです。
競馬で勝つ方法はシンプルで単純。
勝っている人の予想で勝負すればいいのです。
競馬予想サイト「うまれぼ」では、超高精度のプロ馬券師予想が受け取れます。
会員制のサービスですが、登録も年会費も完全無料。
会員であれば、毎日公開される無料予想を何度でも受け取れます。
■最近の的中情報
- 11月17日 東京10R 977,280円的中
- 11月10日 京都10R 621,520円的中
- 11月03日 東京11R 925,080円的中
- 10月27日 京都02R 1,109,040円的中
- 10月22日 浦和07R 809,800円的中
競馬の知識が浅い初心者でも、平均月収ぐらいは安定して稼げています。
競馬で勝ちたい人、プロの予想で勝負したい人は、「うまれぼ」の利用を強くおすすめします。