



当記事はこれらの疑問にお答えする記事になっています。
競馬新聞を読みたいと思う人は年々減っていますが、未だに根強い人気があります。
その理由は明確で
「大量の有益な情報が載っていること」
と言えるでしょう。
昔はコンビニにも多く並んでいましたが、実際に読んだことのある人はどのくらいいるでしょうか?
競馬新聞そのものを読んだことが無い人は、載っている情報が当たるのか、当たる競馬新聞があるのか気になりますよね。
今回はそんな競馬新聞の種類や内容、そして当たる競馬新聞はどれなのかについてご紹介しましょう。
- 競馬新聞とは、スポーツ新聞との違いについて
- 競馬新聞社13社の的中率と回収率の比較
- 当たる競馬新聞、オススメの3紙
- 無料で活用できる競馬新聞2選
- 無料で予想が欲しいなら利用すべき競馬予想サイト5選
競馬で当たるために競馬新聞に強いこだわりがあるわけではない人には以下の競馬予想サイトもおすすめです!気になった方は合わせてご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年05月25日
開催
園田8R
的中額
785,750円
情報名
【地方】99.8%


日程
2023年05月21日
開催
東京3R
的中額
1,322,100円
情報名
東京徹底分析班


日程
2023年05月21日
開催
東京3R
的中額
1,223,400円
情報名
摩天楼
1:競馬新聞とは
競馬新聞とは競馬の的中する馬を予想する新聞であり、別名「競馬専門誌」とも呼ばれています。
ですので競馬新聞=競馬専門誌と言っても問題ありません。
誰しも一度はこんな新聞をコンビニで見たことがあるのではないでしょうか。
原則的には競馬開催日、または開催日の前日の夕方からコンビニや競馬場の売店などで売られます。
最近では競馬予想に関する情報は無料でネットで見れる場合が増えているので競馬新聞の利用者人口が年々減少していると言われています。
しかし競馬新聞にも以下のようなメリットがあります。
- 情報量が他の媒体に比べて濃密
- 料金が140円〜600円でお手頃
- コンビニでいつでも簡単にプリントできる
などが挙げられるでしょう。
1−1:競馬新聞とスポーツ新聞の違い
まず競馬新聞と呼ばれているものには2種類あります。
一番の違いはその価格で、専門紙と呼ばれるものは500円~600円、それに対してスポーツ新聞は130円~140円です。
価格や専門紙、という呼び方からも分かる通り、専門紙の方が情報量ではるかに勝っており、紙面での予想の確認だけでなく、詳しい情報を知りたい方は専門紙を買う方が良いでしょう。
ですがスポーツ新聞も◎印や推奨する馬などの予想はしっかり載っているので、予想の参考に見る程度ならスポーツ新聞でも事足りるかと。
サンスポは競馬エイトと同じ系列が発行していたり、と、デタラメな予想が載っているわけでもありません。
競馬新聞の入門編としては、スポーツ新聞から入るのもアリです。
1−2:競馬新聞にしかない「良さ」
今やネットやスマホでも手軽に専門家の予想が見れたりする時代、それでも競馬場には競馬新聞を持った人が沢山います。
それはなぜなのか。
個人的に競馬新聞が優れていると感じるところは以下の点です。
- 特定の評論家などのコラムが読めたりする
- 各紙ごとに予想があり、気に入った競馬新聞があればその予想を毎週見れる
- 競馬をやっている感じを味わえる
中でも「手軽さ」というところと、「競馬をやっている感」が大きいかな、と。
競馬新聞を参考にした予想が当たる、ということも大切ですが、数百円支払うだけで上記のような恩恵が手に入るのは競馬新聞のメリットですね。
1−3:初心者にこそ競馬新聞はオススメ
競馬新聞の良さについては先ほど説明した通りなのですが、個人的に、初心者にこそ競馬新聞を使うべきだと感じています。
理由は「ある程度精査された情報の中で予想を立てられ、なおかつ選択肢を限定してくれる」からです。
先ほども少し触れましたが、今はネットやスマホで、探そうとすれば予想をしてくれるサイトやアプリはけっこうあるんですよね。
ですが、逆にその数が多すぎてどれを選んで使えばいいかめちゃくちゃ迷うんです。
もうこの時点で「当たるサイトを探そう」って意思はかなり薄まっているはず。
それゆえ、初心者は自分に合った競馬新聞を見つけ、その情報の範囲内で予想をするのが一番真剣に取り組める方法かと。
競馬新聞にはそもそも当たる情報も載っているので、それを基に自身で予想をすることで、馬券が当たる精度は確実に高まります。
2:新聞社一覧と一覧|的中率、回収率、値段の比較
紙名 | 的中率 | 回収率 | 値段 |
---|---|---|---|
競馬エイト | 23% | 70% | 500円 |
競馬ブック | 25% | 78% | 500円 |
研究ニュース | 25% | 66% | 500円 |
優馬 | 22% | 48% | 500円 |
馬三郎 | 33% | 113% | 500円 |
競友 | 33% | 76% | 500円 |
ニッカン | 25% | 64% | 140円 |
スポニチ | 26% | 71% | 140円 |
デイリー | 31% | 88% | 140円 |
サンスポ | 22% | 76% | 140円 |
報知 | 27% | 89% | 140円 |
東スポ | 33% | 142% | 130円 |
大スポ | 8% | 19% | 140円 |
※2021年度の集計
いかがでしょうか?
意外に当たるのかな、と予想していましたが、実際に集計してみるとそこまで、という感じ。
競馬の控除率が25%なので、回収率が75%以上あれば及第点、という印象ですね。
それを基準に見てみると半分くらいは回収率75%は超えてるのかなと。
的中率はけっこうまちまちですが、よく当たるもので30%超というところです。
値段は本当に専門紙は専門紙で、スポーツ紙はスポーツ紙でほぼ統一されている印象です。
これだけ見ると、的中率と回収率がともに良いモノなら買う価値はあるかもしれません。
【関連記事】
3:当たる競馬新聞、オススメの3紙
ここまで来ればみなさんが知りたいのは「どの競馬新聞が当たるのか」ですよね。
ここからは個人的な主観も入りますが、実績に基づいた、おすすめの「当たる3紙」をご紹介します。
3-1:読みやすさは一流、老舗競馬新聞「競馬ブック」
競馬ブックは1958年に創刊され、61年にわたって多くの読者から愛されている競馬専門紙です。
競馬新聞の代表格と言っても過言ではありません。
競馬ブックは競馬新聞の中ではめずらしく、馬柱が横組み(横書き)になっています。
また競馬ブックの特徴として「豊富で良質なデータ」「調教師コメント」「本命の予想印」といったものがあります。
競馬に必要な情報が網羅されていると言ってもいいほど、この1冊でレースのことがわかる、と言った内容ですね。
ただ、逆に言えばデータが豊富過ぎる、かつ詳しすぎる感があるので、穴狙いの初心者には使いにくいかもな、という印象も。
競馬ブックは、しっかり情報を見て、きちんと当たる馬券を買いたい本命党の人に一番おすすめできる競馬新聞かと。
【関連記事】

3-2:スピード指数が便利!「馬三郎」
競馬ブックに比べると、若干知名度は落ちますが、馬三郎は全紙の中でもキッチリ「当たる」部類に入る競馬新聞です。
この記事でも紹介している的中率と回収率では、的中率はトップタイの33%、回収率は2位の113%。
基本的な回収率が75%の競馬で、単勝のみとはいえ驚異の113%、勝ち越しという結果を叩き出しています。
また、馬三郎のコンテンツの中で最も役立つものとして、「スピード指数」というものがあります。
スピード指数は記者個人の主観ではなく、タイムなどの実績を基に算出されている指数なので、これだけ見て馬券を買ってもけっこう当たるという(笑)
コラムも多く、どちらかというと初心者が読みやすい印象の競馬新聞ですね。
【関連記事】 スピード指数についての記事が気になった方はこちらをご覧ください。
3-3:スポーツ紙の中ではダントツ!「東スポ」
ここまでは専門紙を2紙紹介しましたが、3つめはスポーツ紙、これまた誰もが知っている有名紙、東スポこと東京スポーツです。
スポーツ紙の利点は、まず専門紙に比べて値段が安い。
もちろん、競馬専門紙と比較すると、より詳細なデータなどは載っていませんが、JRAで開催されるレースは全て載っています。
また、メジャーリーガーの田中将大氏、爆笑問題の田中裕二氏、SKE48の松村香織さんと言った著名人の予想が見られるのは最大の特徴ではないでしょうか?
さらに、虎石晃氏、安藤勝己氏(アンカツ)、舘林勲氏など、実績のある著名人の予想も。
極論で言えば、こういった人の予想に乗っかるだけで当たる可能性もあります(笑)
エンタメ要素も強い東スポですが、読んで乗っかるだけで当たる可能性も高い、見ていて楽しい競馬新聞なのでおすすめです。
【関連記事】
4:競馬新聞が買える場所
競馬新聞をいざ買ってみようと思ってもどこで買えるのかも知りたくはありませんか。
競馬新聞が買える場所は中央競馬と地方競馬によって売られる場所は多少変わりますが
基本的には以下の場所で購入することが可能です。
- 主要駅の売店
- コンビニエンスストア
- 書店
- 競馬場や場外勝馬投票券発売所
- インターネット
この中でも手軽に買えるコンビニでの購入方法とインターネットでの購入に焦点を絞り解説していきます。
4−1:コンビニで新聞紙を直接購入
新聞を新聞紙としてみたい方におすすめな購入方法です。
しかし大きなデメリットとして近年ではなかなかコンビニで見かけることが少なくなったでしょう。
ひと昔前までは近所のコンビニでも見かけることが多かったと記憶しておりますが今では競馬場の近くにあるコンビニや駅の売店でしかみることがなくなりました。
もし近くに競馬場があれば新聞紙として購入することは可能ですがそうでない場合は下の章で説明しているようにコンビニに置いてあるプリントサービスを利用しての購入がおすすめです。
4−2:コンビニでeプリントサービスで印刷
コンビニに印刷機があるのをご存知でしょうか。
この記事をご覧になっている方の中には印刷機を利用したことがあるかもしれません。
このようなやつです。
これでの購入が可能です。
詳しい説明に関してはこちらのeプリントサービスの公式サイトからご覧ください。
4−3:楽天マガジンでネットで楽チン
楽天マガジンはインターネットのサービスです。
コンビニに行くのも良いですが家にいながら競馬新聞を読めるのであればそちらの方が楽でいいですよね。
その際におすすめなのが楽天マガジンです。
月額制になっており、雑誌が全部で450冊あり、競馬雑誌でいうと2冊あります。
月額たったの380円(税別)で以下の2冊の雑誌が読めます。
- 週刊ギャロップ
- サラブレ
どちらも競馬好きであれば誰もが知っているような有名雑誌なので活用してみるのも良いでしょう!
気になった方はこちらから楽天マガジンに登録できます。
5:過去の競馬新聞が無料で見れるサイト
競馬新聞はそんなに高いものではないとはいえ、無料で見る方法があるなら活用したいですよね。
競馬新聞を完全無料で見る方法があるのをご存知でしょうか。
当サイトがおすすめする3つの選択肢をご紹介いたします。
5−1:競馬新聞&スピード指数(無料)
過去のレース10年分が完全無料で見れるサイトです。
未来の予想の分はないので勉強したい方や照らし合わせとして使いたい方などにおすすめなサイトです。
こちらから公式サイトに行けます。
5−2:吉馬
こちらは未来の分の予想新聞も無料で活用できます。
全レースがあるわけではありませんが重賞レースを細かく分析するのに役に立つ情報が見れます!
競馬新聞を読んだことのない人や有料の競馬新聞を買う前にどんなものなのかを見たい人におすすめのサイトです!
こちらから公式サイトに行けます。
5−3:無料で活用できる競馬予想サイトもあり!
無料で活用できるのは競馬新聞だけではありません。
競馬予想サイトというものがあり、それらはあなたの代わりにプロがレース予想をして買い目を無料で提供してくれるというものです。
もちろん課金するとより多くの金額が的中するような有料情報もありますが以下の記事でランキングで紹介しているものはどれも無料で予想が貰えますので利用してみるのも良いでしょう!
【関連記事】無料で活用できる競馬予想サイトランキング

6:【初心者必見】競馬新聞の見方!重要なポイント3選
競馬新聞は初めてみると文字が凝縮されており非常に見にくいと言えるでしょう!
どこになんの情報があり、どれが重要ではたまた記号の意味が分からなかったりします。
それらについては以下の記事で丁寧に詳しく説明していますので合わせてご覧ください。
7:競馬新聞よりも回収率が高い無料で活用できる競馬予想サイト3選
競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:えーあい



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】99.8% | |
日程 | 2023/05/25 | 2023/05/25 |
レース名 | 園田3R | 園田8R |
点数 | 3連単24点 | 3連単10点 |
払戻金額 | 626,000円 | 785,750円 |
合計払戻金額:1,411,750円 |
オススメ②:サラブレッド大学



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 東京徹底分析班 | |
日程 | 2023/05/21 | 2023/05/21 |
レース名 | 東京3R | 東京12R |
点数 | 3連単24点 | 3連単10点 |
払戻金額 | 1,322,100円 | 358,650円 |
合計払戻金額:1,680,750円 |
オススメ③:うまマル!

「うまマル!」は、2022年に誕生した今とっても話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです!
厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 摩天楼 | |
日程 | 2023/05/21 | 2023/05/21 |
レース名 | 東京3R | 新潟11R |
点数 | 3連単24点 | 3連単24点 |
払戻金額 | 1,223,400円 | 1,265,100円 |
合計払戻金額:2,488,500円 |
まとめ
たくさんある競馬新聞の中から、いくつかご紹介しましたが、当たるものも確実にあります。
予想だけなら今やどこでも、と言っていいほど見ることはできますが、競馬新聞にしかない面白さは、実際に自身で読んでみないと実感できない部分が多いのではないでしょうか。
馬券が当たることも、もちろん競馬の面白さですが、競馬新聞を読むと新しい楽しみ方が見つかるかもしれませんね。
【関連記事】
競馬で当たるために競馬新聞に強いこだわりがあるわけではない人には以下の競馬予想サイトもおすすめです!気になった方は合わせてご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年05月25日
開催
園田8R
的中額
785,750円
情報名
【地方】99.8%


日程
2023年05月21日
開催
東京3R
的中額
1,322,100円
情報名
東京徹底分析班


日程
2023年05月21日
開催
東京3R
的中額
1,223,400円
情報名
摩天楼