2023年12月2日(土)に中山競馬場で開催されるG3ステイヤーズステークスの予想記事です。
JRA重賞の中でも最長の3600mを走る長距離戦!
このレースを勝ち切るには無尽蔵のスタミナが必要!
そして長距離は騎手の腕が着順を左右する確率が非常に高い!
そこで今年キサラギが本命に挙げるのは、ダイヤモンドステークス3着馬シルブロン。
鞍上は絶好調のルメール!
人気が集中してもこの馬は買わずにはいられません!
以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!
ステイヤーズステークスとは
中山競馬場芝3600mで行われる長距離重賞の代表格ステイヤーズステークス。
平地競走では最も長い距離で争われる過酷なレースです。3000mを超える重賞は年間に5レースしかありません。
3400m ダイヤモンドステークス 東京
3000m 阪神大賞典 阪神
3200m 天皇賞春 京都
3000m 菊花賞 京都
ステイヤーの頂点に立つのが天皇賞春馬ですが、過去10年でステイヤーズステークスの勝馬で天皇賞春を制した馬はゼロ。さらに過去を見てもメジロブライト1頭しかいません。
G2の阪神大賞典は勝てるけれども、G1となるとスタミナ勝負だけでは勝ちきれないということでしょう。
中山芝3600mコースの特徴
中山芝3600mコースは、ステイヤーズステークスのみで使用される特別コース。
内回りを2週、8回コーナーを回るので器用さがある先行馬が有利!
最後に坂がありますが、この坂で先行馬を交わす力があるのは無尽蔵のスタミナがある馬のみでしょう。
2022年のステイヤーズステークスプレイバック
内枠を生かして1枠のディアスティマが逃げる展開。メロディーレーンが3番手につけてスタンド前では大きな歓声が上がりました。
4コーナーまでは淡々としたペースで流れ、一気にペースアップ。先行馬が続々と戦線離脱するのを後目に、中団待機のシルバーソニックが一気に差し切り勝ち!
直線で内から上がってきたメロディーレーンも、もしやと思わせる場面はありましたが、最後は大きな牡馬に挟まれて伸び脚を生かせず、それでも5着と大健闘しています。
キサラギの予想※11/15更新
ステイヤーズステークス2023の予想
- ◎シルブロン
最終予想は枠順確定後に公開いたします!
最新技術AIで競馬を攻略!
目まぐるしい進化を遂げるAI技術を競馬予想専用に開発したのが、大人気予想サイトえーあい!
AIは人間には実現不可能な膨大なデータ量の分析から予想を行っています。
キサラギの予想と合わせて、プロの予想の二刀流も可能!
ワンランク上の情報を揃えて注目レースを勝ち切りましょう!
えーあいの無料予想結果
えーあいの無料予想結果 | |||||
---|---|---|---|---|---|
実績調査 | 13勝3敗 | ||||
合計投資金額 | 48,600円 | ||||
的中率 | 100% | ||||
回収率 | 217% | ||||
平均回収金額 | +5,578円 | ||||
合計収支金額 | +89,250円 |
重賞レースに強いサイトをランキング形式で紹介しているので、こちらも合わせてチェックして下さい!
出走予定馬と想定オッズ
2023年11月15日12時時点の出走予定馬
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|
ゴールドハイアー | 牡5 | 57.0 | 未定 | – | – |
ジェットモーション | セ7 | 57.0 | 藤岡佑 | – | – |
シルブロン | 牡5 | 57.0 | ルメール | – | – |
メロディーレーン | 牝7 | 55.0 | 未定 | – | – |
アイアンバローズ | 牡6 | 57.0 | 未定 | – | – |
セファーラジエル | 牡5 | 57.0 | 松岡 | – | – |
ヒュミドール | セ7 | 57.0 | 未定 | – | – |
グランオフィシエ | 牡7 | 57.0 | 北村宏 | – | – |
アケルナルスター | 牡4 | 57.0 | 丹内 | – | – |
ダンディズム | セ7 | 57.0 | 富田 | – | – |
過去10年の傾向をデータ分析
ステイヤーズステークス2023の傾向
万馬券は過去10年で1度だけ!基本的には上位人気が強い固い決着
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
2,560円 | 8,050円 | 51,170円 | 11,100円 | 257,890円 |
過去10年で万馬券は1回。
2020年に7番人気オセアグレイトと8番人気タガノディアマンテで110倍の波乱が起きていますが、基本的には馬連20倍までの固い決着が多いレース。
上位人気総崩れはあまりありませんが、3着に人気薄がくるケースは多いので、高配当狙いならば人気同士と人気薄の組み合わせの3連勝負がおすすめ。
過去10年の1番人気連対率は60%と高いですが現在3年連続連対外し
ステイヤーズステークスの1番人気連対率は60%。現在3年連続1番人気は連を外しています。
【ステイヤーズステークス飛んだ1番人気馬】
年度 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|
2022年 | ディアスティマ | 牡5 | 56.0 ㎏ | 北村友 | 京都大賞典(阪神) 5着 |
2021年 | カウディーリョ | 牡5 | 56.0㎏ | 大野 | 丹頂ステークス(札幌) 1着 |
2020年 | ポンテザール | 牝5 | 54.0㎏ | ルメール | 札幌記念(札幌) 4着 |
2014年 | クリールカイザー | 牡5 | 56.0㎏ | 吉田豊 | アルゼンチン共和国杯(東京) 2着 |
過去10年の1番人気連対率は60%と高いですが、現在3年連続で1番人気馬が飛んでいる流れに注意。
飛んだ1番人気は全て5歳馬ですが、連対した1番人気馬の中にも5歳馬は2頭いるので、世代で判断するのは危険。
外国人騎手が騎乗した馬が4回1番人気になっていますが、その中で飛んだのは2020年のポンテザール3着だけ、ルメール騎手騎乗でした。
長距離レースは騎手の力と言われるように、今年もムーア、モレイラ、ルメールが1番人気になったら逆らわない方がいいでしょうね。
人気薄馬なら関東ジョッキーか外人騎手!前走重賞大敗馬からチョイス
【5番人気以下で連対した4頭】
年度 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | プリュムドール | 牝4 | 54.0㎏ | 横山武 | 5人気 | 古都ステークス(阪神) 1着 |
2021年 | ディバインフォース | 牡5 | 56.0 ㎏ | 田辺 | 6人気 | 古都ステークス(阪神) 4着 |
2020年 | オセアグレイト | 牡4 | 56.0 ㎏ | 横山典 | 7番人気 | アルゼンチン共和国杯(東京) 11着 |
2020年 | タガノディアマンテ | 牡4 | 56.0㎏ | 津村 | 8番人気 | ダイヤモンドステークス(東京) 7着 |
2019年 | モンドインテロ | 牡7 | 56.0㎏ | ビューイック | 6番人気 | 丹頂ステークス(阪神) 8着 |
2015年 | カムフィー | 牡6 | 56.0㎏ | 横山典 | 7番人気 | ノベンバーステークス(中山) 3着 |
過去10年で5番人気以下の人気薄が連対したのは5回。
前走特別戦で好走した馬か、重賞で掲示板外に大敗した馬の2タイプ。
横山典騎手の2勝を含め東の騎手が3人あとは外人騎手が騎乗した馬です。
騎手から選ぶなら外人騎手と東のリーディング上位騎手になります。
外枠が好走率高い!穴馬候補も外枠から
【枠番別勝利数】
枠番 | 勝利数 |
---|---|
1枠 | 1勝 |
2枠 | 0勝 |
3枠 | 1勝 |
4枠 | 1勝 |
5枠 | 2勝 |
6枠 | 1勝 |
7枠 | 2勝 |
8枠 | 2勝 |
枠順のデータを見ると、外枠の勝率が高い。
長距離戦なので、それほど枠の重要さはなさそうですが
1枠の勝利はなし、2枠で勝ったのは長距離戦を総なめにしたアルバートのみです。
外枠は人気薄が好走するケースが多いので、穴馬候補は外枠重視。
アルゼンチン共和国杯組が断然1位!好走馬よりも掲示板外の大敗馬
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | アルゼンチン共和国杯 | 5勝 |
A | 丹頂ステークス | 2勝 |
B | 古都ステークス | 1勝 |
B | 比叡ステークス | 1勝 |
B | 天皇賞春 | 1勝 |
アルゼンチン共和国杯からの出走馬が5勝と断トツでトップ。
ただし、アルゼンチン共和国杯で好走した馬がここで勝利したことは1度しかありません。
2016年のアルバートがアルゼンチン共和国杯2着から勝利しましたが、その他の4頭は全てアルゼンチン共和国杯掲示板外からの巻き返しでした。
昨年はシルヴァーソニックが天皇賞春から半年以上ぶりの出走で勝利しましたが、過去10年で同じローテーションを使った馬はいません。
ステイヤーズステークス2023の注目馬3頭
- ゴールドハイアー
- シルブロン
- メロディーレーン
注目馬1頭目:ゴールドハイアー
前走 | ブラジルカップ(東京) 5着 |
---|---|
人気 | 5人気 |
騎手 | 未定 |
脚質 | 差し |
5歳で初の芝挑戦、それも重賞。
前走のブラジルカップで初めての2000以上は健闘しましたが、ここはちょっと厳しすぎる。陣営の判断でここで勝負できると思っているなら不気味ですが、父ヘニーヒューズなので、やはりダート向きかと思います。
注目馬2頭目:シルブロン
前走 | 札幌日経オープン(札幌) 5着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | ルメール |
脚質 | 差し |
今年のダイヤモンドステークスでは3着。
その後は適性距離のレースがなく、2500前後を使っていましたが、やはりこの馬の力が発揮できるのは長距離戦。
脚質が中山では厳しいですが、鞍上がルメール。
それだけで買う価値はあります。
キサラギの本命馬です。
注目馬3頭目:メロディーレーン
前走 | 丹頂ステークス(札幌) 10着 |
---|---|
人気 | 9人気 |
騎手 | 未定 |
脚質 | 差し |
最後に連対したのが2年前の古都ステークス。
それから2年好走と呼べるレースは昨年のステイヤーズステークスだけでしょう。
昨年5着からの上積みは、ほとんどないと思いますが、それでも他のコースよりは期待できるか?連対までは厳しいと思うので、押さえるならワイドか複勝ですね。
過去データではわからないキサラギの分析
危険な人気馬:
ステイヤーズステークスの危険な人気馬は枠順確定後公開いたします。
キサラギの特注穴馬指名:
ステイヤーズステークスの特注穴馬は枠順確定後公開いたします。
ステイヤーズステークスのキサラギポイント:
ステイヤーズステークスの特注穴馬は枠順確定後公開いたします。
2023年ステイヤーズステークスまとめ
本命候補となるアルゼンチン共和国杯組の出走がまだ発表されていないので、完全な予想はできませんが、やはり長距離でルメールは本命候補。
他の外国人騎手の騎乗動向で予想は変えていきます。
最終予想は枠順確定後に公開いたします。
秋シーズンに的中率の高いサイト最強ランキングTOP3

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:万馬券RUSH

競馬はパチンコ等の機械相手ではなく、馬という生き物を予想するため生き物が走る競技だからこそ、明確な攻略法が存在すると断言する予想に自信を持った最新鋭サイトです。
さらに、業界最多予想提供×馬券代業界最安値で最強クラスのコスパサイトとなっています。

12番人気→8番人気→4番人気こんな3連単予想をできる人は他に居ませんよ笑
3連単82万円の超高配当レースを難なく当てるなんて…。とにかく脱帽です。
いろいろ優良サイトを紹介されましたがダントツで万馬券RUSHさんが一番です。
馬券代たくさん確保できたので、これからも稼がせてもらいます。
今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | ミリオンロード | |
日程 | 2023/11/26 | 2023/11/26 |
レース名 | 京都7R | 東京4R |
点数 | 3連単6点 | 3連単8点 |
払戻金額 | 716,640円 | 1,085,480円 |
合計払戻金額:1,802,120円 |
オススメ②:トクスル

また、的中重視でも高額の結果を出し続けてコスパが良いと、いま人気急上昇中サイトとなっています。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【中央】1Venue限定予想 | |
日程 | 2023/11/26 | 2023/11/26 |
レース名 | 京都6R | 京都7R |
点数 | 3連単12点 | 3連単8点 |
払戻金額 | 1,329,520円 | 1,433,280円 |
合計払戻金額:2,762,800円 |
オススメ③:えーあい

そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。
ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【中央】CBU | |
日程 | 2023/11/25 | 2023/11/26 |
レース名 | 京都11R | 京都11R |
点数 | 3連単12点 | 3連単8点 |
払戻金額 | 621,600円 | 628,000円 |
合計払戻金額:1,249,600円 |