函館競馬場の予想でお困りの方はいませんか?
当記事では2017年1月1日~2019年12月31日までの統計をもとに「脚質」・「枠順」の勝率・複勝率の統計を取りました!
函館競馬場の各コースで期待できる血統もご紹介していますので、ぜひご参考ください。
予想サイト登録者ランキングTOP3


日程
2023年12月03日
開催
中山6R
的中額
1,211,060円
情報名
アルティメット


日程
2023年12月06日
開催
園田11R
的中額
314,880円
情報名
1024-イチマルニーヨン-


日程
2023年12月06日
開催
大井2R
的中額
757,560円
情報名
【地方】deマネタイズ
函館競馬場の予想は先行馬崩れの荒れを狙う!
函館競馬場は中央競馬10場の中で最も直線距離が短い競馬場です。
4コーナーからゴールまで262.1m(芝コース)・260.3m(ダートコース)しかなく、比較すると東京競馬場の半分未満です。
それゆえ、差しが決まりにくく、先行馬がそのままゴールする傾向が強くなる特徴があります。
ただ、函館競馬場は芝・ダート共に最大3.5mの高低差があり、芝コースで使用されている洋芝は荒れやすく先行馬が崩れる時、大荒れのレースになります。
函館競馬場のレースを予想する時は、先行馬を抑えながら、荒れに備えて差し馬を狙いましょう!
函館競馬場の各芝コースの予想ポイント
函館競馬場の各芝コースの予想ポイントをご紹介します。
・函館競馬場芝1200m
・函館競馬場芝1800m
・函館競馬場芝2000m
・函館競馬場芝2600m
集計期間は2017年1月1日~2019年12月31日です。
函館競馬場芝1200mの予想ポイント
転載元:競馬ラボ
函館競馬場は洋芝がつかれるため、馬場が荒れやすい傾向にあります。
そのため、パワータイプの血統特徴を持つ馬が有利になります。
距離は1200mなもののスタミナと短い直線ゆえ、先行力も求められます。
勝率 | 逃げ | 先行 | 差し | 追い込み | マクリ | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 | 7枠 | 8枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 20.5% | 14.3% | 5.2% | 1.8% | 0.0% | 9.4% | 5.8% | 8.6% | 10.1% | 7.4% | 8.9% | 6.3% | 5.7% |
複勝率 | 42.5% | 37.6% | 20.1% | 8.0% | 0.0% | 27.2% | 23.2% | 27.3% | 27.4% | 21.7% | 20.9% | 19.6% | 17.0% |
函館競馬場芝1200mの予想ポイントをピックアップします。
・レースの波乱傾向「中」
・逃げ・先行馬有利
・内枠有利
血統(種牡馬)別成績で見ていくと「ロードカナロア」が勝率16.2%、複勝率41.2%と好成績を残しています。
函館競馬場芝1800mの予想ポイント
転載元:競馬ラボ
函館競馬場芝1800mはスタートから最初のコーナーまでの距離が短く先行争いが激化します。
内枠すぎるとポジション争いで揉まれ体力を消耗するため、中枠が有利です。
勝率 | 逃げ | 先行 | 差し | 追い込み | マクリ | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 | 7枠 | 8枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 22.4% | 17.8% | 3.0% | 0.5% | 7.7% | 14.1% | 4.2% | 7.8% | 8.9% | 11.6% | 12.5% | 4.3% | 5.4% |
複勝率 | 41.4% | 45.0% | 19.9% | 4.8% | 46.2% | 29.7% | 21.1% | 24.7% | 35.4% | 23.3% | 34.1% | 17.2% | 19.4% |
函館競馬場芝1800mの予想ポイントをピックアップします。
・レース波乱度「低」
・逃げ・先行馬有利
・中枠(6枠)有利
血統(種牡馬)別成績で見ていくと「ルーラーシップ」が勝率13.3%、複勝率53.3%と好成績を残しています。
函館競馬場芝2000mの予想ポイント
転載元:競馬ラボ
函館競馬場芝2000mはスタートから最初のコーナーまで長く、先行争いは比較的激しくなりません。
脚質は逃げ・先行馬を選んでいくと良いでしょう。
勝率 | 逃げ | 先行 | 差し | 追い込み | マクリ | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 | 7枠 | 8枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 20.8% | 9.4% | 7.1% | 3.2% | 31.3% | 7.4% | 6.9% | 8.3% | 10.9% | 11.6% | 9.1% | 8.5% | 5.9% |
複勝率 | 47.9% | 35.2% | 22.0% | 10.8% | 50.0% | 25.9% | 20.7% | 21.7% | 29.7% | 31.9% | 23.4% | 26.8% | 24.7% |
函館競馬場芝2000mの予想ポイントをピックアップします。
・レース波乱度「低」
・逃げ・先行馬有利
・中枠(6枠)有利
血統(種牡馬)別成績で見ていくと「ローエングリン」が勝率27.3%、複勝率45.5%と好成績を残しています。
函館競馬場芝2600mの予想ポイント
転載元:競馬ラボ
同様に洋芝を使われる平坦な札幌競馬場に対して、函館競馬場芝2600mはゆるやかなものの、最大高低差3.5mのアップダウンがあり、スタミナと共に先行力が求められます。
レースは荒れやすく基本先行有利なもののマクリの勝率が11.1%あるのもマークしましょう。
勝率 | 逃げ | 先行 | 差し | 追い込み | マクリ | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 | 7枠 | 8枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 4.5% | 19.2% | 7.6% | 1.8% | 11.1% | 5.3% | 21.1% | 10.5% | 0.0% | 4.0% | 3.1% | 0.0% | 25.7% |
複勝率 | 18.2% | 51.9% | 25.8% | 3.6% | 44.4% | 26.3% | 42.1% | 31.6% | 14.3% | 28.0% | 15.6% | 14.7% | 42.9% |
函館競馬場芝2600mの予想ポイントをピックアップします。
・レース波乱度「高」
・先行有利
・枠順の有利不利は特になし
血統(種牡馬)別成績で見ていくと「ハービンジャー」が勝率18.2%、複勝率50.0%と好成績を残しています。
函館競馬場の各ダートコースの予想ポイント
函館競馬場の各ダートコースの予想ポイントをご紹介します。
・函館競馬場ダート1000m
・函館競馬場ダート1700m
・函館競馬場ダート2400m
集計期間は2017年1月1日~2019年12月31日です。
函館競馬場ダート1000mの予想ポイント
転載元:競馬ラボ
函館競馬場ダート1000mはスタートから3コーナー半ばまで緩やかな登り坂が続きます。
また、直線距離が短いため前残りの傾向も強く出ます。
枠順を見ると1枠の勝率が1.6%と低いので、予想する際には注意しましょう。
勝率 | 逃げ | 先行 | 差し | 追い込み | マクリ | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 | 7枠 | 8枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 38.1% | 15.5% | 1.8% | 0.0% | 0.0% | 1.6% | 12.7% | 9.5% | 9.5% | 9.6% | 7.6% | 7.6% | 10.8% |
複勝率 | 71.4% | 49.6% | 10.5% | 3.9% | 0.0% | 16.1% | 28.6% | 22.2% | 27.0% | 23.7% | 33.9% | 26.1% | 26.7% |
函館競馬場ダート1000mの予想ポイントをピックアップします。
・レース波乱度「低」
・逃げ・先行馬有利
・1枠が不利
血統(種牡馬)別成績で見ていくと「サウスヴィグラス」が勝率16.7%、複勝率34.8%と好成績を残しています。
函館競馬場ダート1700mの予想ポイント
転載元:競馬ラボ
函館競馬場ダート1700mはファーストコーナーまで距離があり、かつ小回りコースが多いため、器用な馬選びが予想ポイントになります。
枠順で見ていくと内枠、特に2枠馬を狙うと良いでしょう。
勝率 | 逃げ | 先行 | 差し | 追い込み | マクリ | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 | 7枠 | 8枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 28.6% | 17.2% | 2.6% | 0.0% | 10.5% | 7.0% | 11.4% | 7.1% | 8.0% | 11.1% | 9.7% | 5.5% | 6.7% |
複勝率 | 54.0% | 51.7% | 12.2% | 2.7% | 50.0% | 21.1% | 30.7% | 22.6% | 27.3% | 25.3% | 23.2% | 23.6% | 23.1% |
函館競馬場ダート1700mの予想ポイントをピックアップします。
・レース波乱度「低」
・逃げ・先行馬有利
・内枠(2枠)有利
血統(種牡馬)別成績で見ていくと「ゴールドアリュール」が勝率17.5%、複勝率29.8%と好成績を残しています。
函館競馬場ダート2400mの予想ポイント
転載元:競馬ラボ
函館競馬場ダート2400mは小回りコースかつ、6コーナーを回ります。
しかも最大高低差3.4mのアップダウンがあるため、スタミナかつ器用な馬選びが予想において重要になります。
脚質は逃げ・先行馬をベターに選び、血統は勝率50.0%、複勝率100.0%の「アグネスデジタル」系を選ぶと堅いでしょう。
勝率 | 逃げ | 先行 | 差し | 追い込み | マクリ | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 | 7枠 | 8枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝率 | 60.0% | 7.1% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 75.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0.0% |
複勝率 | 80.0% | 42.9% | 0.0% | 0.0% | 66.7% | 0.0% | 0.0% | 75.0% | 25.0% | 40.0% | 20.0% | 42.9% | 28.6% |
函館競馬場ダート2400mの予想ポイントをピックアップします。
・レース波乱度「低」
・逃げ・先行馬有利
・枠順の有利不利は特になし
血統(種牡馬)別成績で見ていくと「アグネスデジタル」が勝率50.0%、複勝率100.0%と圧倒的な成績を残しています。
函館競馬場予想のまとめ
函館競馬場の芝4コース、ダート3コースの各「脚質」・「枠順」の勝率・複勝率をご紹介しました。
函館競馬場は先行馬がそのままゴールする傾向があるものの、使用されている芝の特性上荒れ、差しが決まり大波乱の決着になることも念頭においておくと、的中面も回収面もカバーできるでしょう。
各レースで成績の良い血統もご紹介していますので、ぜひご参考ください。