中京競馬場のレース傾向や特徴!有利な枠順や脚質・血統は?

更新日:
中京競馬場 レースコース

的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3

1:中京競馬場の特徴とレース傾向

中京競馬 レース

競馬予想では、競馬場の特性を理解することが大切です。
競馬場によってレース傾向も異なっていて、どの競馬場も同じ予想方法では的中率も上がってきません。

中京競馬場で開催されるレースでは、中京競馬場ならではの特徴を理解しておく必要があります。

中京競馬場は高松宮記念やチャンピオンズカップなどのG1が行われていて、2010年~2012年にかけて大幅な改修工事がありました。
改修前は小回りで直線が短く、平坦なコースでした。

改修後はゴール前に坂ができ、直線距離も412.5mへと伸びています。
これにより、改修前とはレース傾向も大きく変わりました。

中京競馬場は左回りで開催されるので、左回りを得意としているかも予想において重要になります。
ゴール前の急坂は2.0%の登り勾配であり、これは中山競馬場に次ぐレベルです。

そのため、以前とは違って、パワーが必要とされる傾向にあります。
今回は、中京競馬場のレース傾向や有利な枠順・脚質・血統などについて紹介していきます。

2:中京競馬場で有利な枠順や脚質

中京競馬 ゴール

同じに見える競馬場でも、最後の直線距離や坂の勾配が違うので有利となる条件も変わってきます。
中京競馬場ではどのような枠順や脚質が有利なのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。

そこで、中京競馬場で有利な枠順や脚質について調べてみました。
中京競馬場では、高松宮記念やチャンピオンズカップといったG1レースが開催されます。

中京競馬場でのレース予想に役立ててくださいね。

2-1:短距離は内枠有利

中京競馬 パドック

中京競馬場では、短距離のときに内枠が有利となる傾向が見られます。
改修後の2012年~2019年までの過去8年の高松宮記念では、勝ち馬8頭中5頭が馬番1~6番までとなっていました。

特に馬番4~6番の馬が好成績を残していて、勝率16.7%、連対率25.0%は他の馬番に比べて優秀な数字です。

2012年~2019年の高松宮記念において、馬番13番より外側の馬は一度も勝利していません。

高松宮記念は1200mという短距離戦であり、その傾向から中京競馬場の短距離レースでは内枠が有利であることがわかります。

中京競馬場は改修されたことにより最後の直線が伸びましたが、ゴール前に急坂が設置されました。
短距離戦はハイペースとなる傾向があるので、最後の直線でいかにスタミナを温存しているかが重要です。

内ラチ沿いをロスなく立ち回りスタミナを温存している馬が、最後の直線でもバテずに走り切れています。

それが、短距離戦では内枠有利になる傾向に繋がっています。

高松宮記念など、中京競馬場で行われる短距離戦では内枠の評価を上げて予想をしてみてください。

2-2:脚質は差し馬有利

競馬場 雪

中京競馬場では、差しや追い込みといった脚質が有利な傾向にあります。
以前の中京競馬場は平坦で直線も短かったため、逃げや先行馬が有利でした。

中京巧者と言われるような馬もいて、器用に立ち回る馬が上位に来ていました。

改修後は最後の直線も伸び、急坂ができたことによって有利な脚質も大きく変わっています。

最後の直線は412.5mと差し馬にとって十分な距離であり、前の馬を捕まえるのに問題ありません。
カーブが緩やかになったことで、外枠からの差しも決まります。

また向こう正面にも坂があり、逃げ・先行馬にとってタフなコースとなっています。
前半で飛ばしすぎると、後半でバテてしまうので逃げ馬にとっては厳しいコースと言えるかもしれません。

通常なら人気薄の逃げ馬は積極的に狙いたいところですが、中京競馬場でのレース傾向から中京競馬場では積極的に狙う必要はないと考えられます。

極力逃げ馬は避けるようにして、差しや追い込み馬の穴馬を狙うようにしてください。

2-3:ダート戦では逃げ・先行有利

競馬 ゴール

中京競馬場のダートでの最後の直線距離は、東京競馬場に次ぐ長さです。
そのため、差しや追い込み馬が有利だと考える人も多いかもしれません。

ところが、中京競馬場のダート戦では、逃げや先行馬が好成績を残しています。

これは、中京競馬場の向こう正面に坂があり、一息入れることでペースが緩む傾向にあるからです。

過去のレース傾向を見てもペースが上がらないため、逃げ・先行馬が粘り切るということが多く見られました。
ダートは芝レースほどスピードが出ないため、差しや追い込みは決まりにくいというのが常識です。

ハイペースとならなければ、後方から差し切ることができません。

逃げ・先行馬に少しでも余力が残っていれば、鋭い追い込みを見せても届かないというケースが多く見られます。
ペースが緩むことで、先行勢は比較的有利に競馬を進めることができるのです。

芝レースでは差し・追い込み馬、ダートレースでは逃げ・先行馬に注目してください。

【関連記事】

3:中京競馬場に強い種牡馬

競馬 スタート

競馬予想においては、血統も重要なファクターです。
各競馬場に強い血統が存在するので、血統という面からの予想も効果的です。

そこで、中京競馬場で好成績を残している種牡馬を紹介します。
種牡馬の産駒傾向も予想に取り入れて、高配当を狙ってみてくださいね。

3-1:ジャスタウェイ

ジャスタウェイ 種牡馬

中京競馬場で産駒が活躍しているのが、ジャスタウェイです。
ジャスタウェイは2019年のサイアーランキング18位で、ハーツクライの後継種牡馬として期待されています。

ジャスタウェイは現役時代にドバイデューティーフリーで6馬身差の圧勝劇を演じ、世界1位となるレーティングを獲得したことがあります。
中距離で活躍し、そのスピードの高さが産駒にも良い影響を与えています。

また、ジャスタウェイ自身もそうでしたが、突然の本格化に要注意です。
3歳後半に大きな成長を見せるので、それまでの成績が不振でも無視できません。

ジャスタウェイ産駒は直線の長い競馬場が向くタイプで、新潟競馬場で最も良い成績を残しています。
直線が長くなった中京競馬場でも好成績を残していて、2017~2019年における競馬場別成績では中京競馬場の芝コースで連対率25.8%、3着内率35.5%と好成績となっています。

ジャスタウェイのスピードの高さが産駒にも遺伝していて、短距離でも結果を残している点に注目です。

ジャスタウェイは2015年に種牡馬入りをしたばかりなので、今後の産駒の活躍に期待が高まっています。
中京競馬場のレースでは、ジャスタウェイ産駒の評価を上げるようにしてください。

3-2:パイロ

パイロ 種牡馬

中京競馬場のダート戦において、チェックしておきたい種牡馬がパイロです。
パイロはダート戦で活躍する馬を多く輩出していて、中京競馬場で産駒が良い成績を残しています。

パイロは地方競馬でコンスタントに活躍馬を輩出し、堅実にサイアーランクを上昇させてきました。

自身はケンタッキーダービーにも出走したことがあり、高いダート適性が魅力の種牡馬です。

2017~2019年の競馬場別成績を調べると、パイロ産駒は中京ダートにおいて連対率19.2%、3着内率22.3%と良い成績を残していました。
パイロ産駒はパワーに優れていて、中京競馬場の坂を物ともしません。

タフな中京競馬場のダート戦では、堅実な走りを見せています。

馬場は不問で、良馬場でも重馬場でも問題はありません。
勝ち鞍のほとんどがダート戦であることから、ダートレースにおいては無視できない種牡馬です。

距離は短距離から中距離まで、万遍なくこなしています。
ただし、長距離では苦戦しているので、割り引きが必要です。

ダートの2000mまでの距離では活躍馬が多いので、2000m以下の距離で積極的に狙いたいところです。

中京競馬場のダート戦はチャンピオンズカップなどのG1も行われるので、パイロ産駒をチェックして高配当を狙ってみてください。

【関連記事】


G1大阪杯で勝ちたい人必見!よく当たる競馬予想サイト3選

おすすめの地方競馬予想サイトランキング画像 当サイトでは地方競馬だけでなく中央競馬も当たる予想サイトを紹介しています。

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。

当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。

オススメ①:モーカル

モーカルサムネイル画像 モーカルは地方競馬予想と中央競馬の重賞レースをメインとした優良競馬予想サイトです。 平日は地方競馬のプロ予想師から毎日予想を受け取ることができ、週末には重賞レースのプロ予想師から予想を受け取れます! 現在登録するだけで30,000万円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。
口コミ
中山記念で195万円的中してしまいました。 自分の予想ではスタニングローズ軸でしたが、モーカルから受け取った予想はまさかのヒシイグアス軸。 というより、上位人気が掲示板から消えたレースなのにドンピシャで当てるなんて尋常じゃないですよ。 当たった金額が大きすぎて月曜日から担当者に税金の相談に乗ってもらってます。
今週の的中情報
情報名【地方】業界(秘)スクープ!
日程2023年03月28日2023年03月28日
レース名大井6R高知10R
点数3連単24点3連単24点
払戻金額 808,240円 621,440円
合計払戻金額1,429,680円

オススメ②:サラブレッド大学

サラブレッド大学 「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです! 2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出! 1000万円以上稼いだ"卒業生"を排出し続けています。 詳細はぜひ公式サイトからご覧ください!
口コミ
無料予想の複勝馬券でも稼げてるから正直有料プラン買うか迷ってるけどめちゃくちゃ人気みたいだから今週末買ってみようかなw
口コミ
小遣い稼ぎのつもりで万馬券ガイダンスに参加したら1発50万の的中。競馬は数えるほどしかやったことなくて当たることなんてめったにないものだと思ってました。 いきなり50万という大金が自分のものになったときは夢じゃないかと疑ったほどです。 まぐれかもしれないけど素直にうれしいですし、本当に利益が出たので共有させていただきました。
今週の的中情報
情報名万馬券ガイダンス
日程2023/03/262023/03/26
レース名中山2R中山1R
点数3連単24点3連単10点
払戻金額 381,060円 181,850円
合計払戻金額562,910円

オススメ③:うまマル!

うまマル! 「うまマル!」は、2022年に誕生した話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです! 厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!
口コミ
やっぱりでかいレースで稼げないと嬉しくないよね。 有馬記念からうまマルの予想を使っているけど、あのときはイクイノックス軸でしっかり的中。他の重賞もしっかり予想をくれて当ててくれてるよ。特に雨の日の予想は鋭いね。素人の私には予想が難しいけど、オッズが高い分稼げるからプロに頼るのが一番の近道って分かったよ。
口コミ
競馬分からなくても稼げるって聞いて試してみました。1ヶ月で6勝2敗。87万円勝ちです。もちろん予想料金や馬券代も引いてこの金額儲かってます。もう来月は仕事したくないですね笑
今週の的中情報
情報名馬券師七沢の目論見
日程2023/03/262023/03/26
レース名中山5R中山10R
点数3連単8点3連単24点
払戻金額 781,150円 505,960円
合計払戻金額1,287,110円

まとめ

中京競馬場は改修前は、小回りで平坦なコースとして有名でした。
中京巧者と言われるような馬もいて、器用な馬が実力差を埋めるケースが多々ありました。

改修後は直線の距離も伸びて、ゴール前に急坂が設けられました。
その勾配は中山競馬場に次ぐもので、スタミナが要求されるタフなコースです。

芝の短距離においては内枠が有利な傾向があり、高松宮記念でも内よりの馬が好成績を残していました。
芝レースでは差し・追い込みが決まりやすく、ダートレースでは逃げ・先行馬が有利と言えるコースです。

また、中京競馬場での芝ではジャスタウェイ産駒が、ダートではパイロ産駒が良い成績を残しています。
中京競馬場ではこの2頭の種牡馬をチェックしておくと、回収率アップに繋がるかもしれません。

血統も重要な予想ファクターの一つなので、出馬表では種牡馬も確認しておきたいところです。

中京競馬場でのレース傾向や特徴などを理解して、得意条件に当てはまっている馬を狙ってみてくださいね。


的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.