今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年09月21日
開催
浦和10R
的中額
634,320円
情報名
【地方】デラックス


日程
2023年09月21日
開催
浦和10R
的中額
634,320円
情報名
ゴールドストライド


日程
2023年09月21日
開催
名古屋10R
的中額
1,213,280円
情報名
【地方】時計の魔術師
競馬予想サイト
うまスクエアの検証結果

無料予想 評価 | |
有料予想 評価 | |
運営サポート 評価 | |
保証制度 評価 | |
口コミ 評価 |
うまスクエアうまスクエアの評判
口コミでよく触れられている内容
・大魔神佐々木や境和樹、田中充復興の予想やコラムがタダで見られる
・LINE@の公式アカウントがあり、予想を配信している
・コンテンツが豊富で全て無料で楽しめる
うまスクエア利用者の獲得金額分布
的中金額の割合 | |||||
---|---|---|---|---|---|
的中無し | 0~10万円 | 10~50万円 | 50~100万円 | 100~200万円 | 200万以上 |
19.1 | 36.6 | 20.5 | 10.3 | 8.2 | 5.3 |
うまスクエアは境和樹や田中充興の予想が見られる無料競馬予想サイト
競馬予想サイト「うまスクエア」は会員登録をすることで全コンテンツが無料で利用できます。予想も公開していますが、主にレース回顧やコラムが充実しています。競馬ファンなら楽しむことができるコンテンツが目白押しです。
なかでも目玉のコンテンツは大魔神佐々木のコンテンツです。G1オーナーである佐々木の見解や参考買い目などが閲覧できるコンテンツがあって非常に面白いです。スクエアでしかみれないコンテンツですよね。
また、東スポに「単複1点勝負コラム」を連載している境和樹の「穴の単複1点勝負」も人気で、2018年11月8日に開催された「マイルCS」では単勝870円と複勝310円を的中させていました。
ログイン前ページにはレースの予想解説動画が掲載されていましたので転載します。
さらに東スポと月刊誌『競馬最強の法則』で活躍している馬券術「KAMASA!」の考案者「田中充興」のレース見解と馬連予想・3連単1頭軸マルチ予想もタダで閲覧できるのも評判です。
無料コンテンツは他にもたくさんあって、ボリュームは充分ありました。次項で詳しく紹介します。これだけのコンテンツを無料で閲覧できるので登録しておいて損はないでしょうね。公式SNSもあるので併せてチェックしておくといいでしょう。
うまスクエアの無料コンテンツ
・「佐々木主浩の大リーグボール22号」
大魔神の愛称で親しまれた元野球選手「佐々木主浩」が担当をしているコンテンツです。
・「境和樹の穴馬券ネオメソッド」
境和樹は「東京スポーツ」や「競馬最強の法則」などでコラムを執筆。
うまスクエアの看板で司法書士試験を合格した頭脳派と紹介されています。
主に穴馬の単複予想を提供しています。馬券購入の際には参考になりそうです。
・「田中充興の人気馬格付けチェック」
田中充興は1998年に「KAMASI!田中式馬券戦術」を発表し、現在は東京スポーツや月刊誌「競馬最強の法則」で連載をしている馬券生活者。
「田中充興の人気馬格付けチェック 」は「能力」・「上昇率」・「馬券妙味」の3つを軸に重賞の上位人気馬を格付けするコンテンツです。
・「堀内泰夫の今週の裏ネタ」
堀内泰夫は現役の日刊スポーツ記者。
「堀内泰夫の今週の裏ネタ 」では堀内がトレセンで直接取材で仕入れた裏ネタを紹介しています。
・「樋野竜司の投網式投資馬券」
樋野竜司は「競馬最強の法則」2002年11月号巻頭特集「TVパドック馬券術」でデビュー。
「投網式」とは3連単多頭買いです。
・「早稲田大学特任教授が射抜くワイド1点」
木村凌二とは現役早稲田大学特任教授で買い目を公開されていました。
・「採れたて!トレセン情報」
毎週金曜日と土曜日にメルマガでトレセン内で仕入れた噂を配信しています。。
・「重賞パーフェクト情報」
人気・ラップ・血統・配当・枠順別・脚質・ローテーション・プチ足し情報・特注・買い消しチェックの各10の要素をデータ化し紹介するコンテンツです。
改めて見ていると、こんなに数多くのコンテンツを無料で閲覧できる競馬予想サイトってなかなかないですよね。内容もしっかりしていて読みごたえのあるものばかりでした。定期的にチェックしたい競馬予想サイトですね。
重賞攻略パーフェクトデータ
競馬予想サイト「うまスクエア」には「重賞攻略パーフェクトデータ」というコンテンツがあり、会員になればもちろん無料できることができます。このコンテンツは重賞の予想時にはかなり役立つコンテンツでしょうね。
レースごとに騎手データ、レース攻略、偏差値予想という項目があります。騎手ランクは騎手をランク付けしたデータでレース攻略は様々な観点からおさえておきたいポイントが掲載されていて参考になると管理人は感じました。
最終的には偏差値予想を参考にすれば自分が予想をするときにかなり役立ちそうです。実際にこれらのデータを見ながら実際に馬券を買ってみたいという気持ちになりました。
たった3ステップできるログイン方法
うまスクエアにログインするためには、まずメールアドレスで無料会員登録する必要があります。
会員登録フォームにメールアドレスを入力してクリックします。
入力するメールアドレスはいつでも破棄できるようにYahooメールやGmailなどフリーアドレスを使用しましょう。
メールアドレスを入力してクリックすると仮登録メール案内のメールが来ますので本本内に添付されているURLをクリックして本登録完了です。
本登録が完了しましたらIDとパスワードが記載されている通知メールが送信されますので、以後うまスクエアにログインする際に使ってください。
公式SNSアリ
競馬予想サイト「うまスクエア」はツイッターやLINE@の公式アカウントがあります。会員になるのと同時に、これらのSNSのアカウントのフォーローなどをしておくといいでしょう。
特に、LINE@のうまスクエア公式アカウントでは友だち限定で1日1鞍偏差値予想を配信しているようです。LINE@限定の情報なので会員になった人は友達追加をしておくことをおすすめします。
コンテンツの一つである、穴馬券ネオメソッドを監修している境和樹氏もツイッターのアカウントがあることがサイト見ていたわかりました。境和樹氏の見解などがつぶやかれていました。併せてフォローしておといいでしょうね。
退会方法
うまスクエアは完全無料で利用でき、かつ著名人の予想やコラムを見られることで評判の高い競馬予想サイトです。
しかしユーザーの中には「思っているよりためにならなかった」と退会を希望している方も一部いました。
そこでうまスクエアの退会方法を紹介します。
うまスクエアの会員ページ内の最下部に「退会はこちら」というリンクがありますのでクリックします。
するとーメーラが立ち上がりますので件名も内容も何も記載せずにそのまま送信してください。
たったこれだけで退会完了です。
うまスクエアの的中実績&料金設定
競馬予想サイト「うまスクエア」では有料情報を販売していません。
競馬予想サイト「うまスクエア」は全て無料コンテンツから成り立っている競馬予想サイトです。無料で競馬情報を収集したい人、競馬予想サイトを楽しみたいという人は登録をしてみるとよいでしょう。
予想関連のコンテンツもあって自分が馬券を買うとき参考してみるのもいいでしょうね。内容や根拠がしっかりしていますし、特に競馬好きの人は充分に楽しめる内容でした。
口コミを見るとコンテンツは定期的に更新されますし、毎週楽しみにしている会員の人がたくさんいることが伺えます。充実した内容でこれだけのボリュームを無料で提供しているからこそ、ファンが多いのでしょうね。