2023年6月14日川崎競馬場では3歳ダート女王決定戦 関東オークスが開催されます。
過去10年はJRAが10勝と圧倒的強さをみせておりますが、11年前には地方所属のアスカリーブルが勝利!この10年も地方馬は1勝もしていませんが、2着は5回あるのでずば抜けた存在のJRA馬がいなければ、地方馬軸でJRAからの出走馬に流すのがベストな作戦!
地方馬で軸候補は、桜花賞馬 メイドイットマム 東京プリンセス競走勝ち馬 サーフズアップのどちらかになりますね~。
血統からはどちらも2100ダートはちょっと長いという印象を受けますが、それは出走するメンバー全てが初距離なのでわからない。
中央からの出走馬ならばメイショウオーロラ1択。ミトノオーには敗れたものの、兵庫チャンピオンシップでの3着は評価できます。
基本的にはこの3頭の馬券で勝負!固いレースが多いので点数は少なく!
本命はメイショウオーロラでいきます!
この記事を読むと分かること
以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!
関東オークスとは
2022年の関東オークスプレイバック
快速逃げ馬シャルフジンが1番人気でしたが、羽田盃では負けていること、2000mは初距離ということで波乱の予感。予想通りシャルフジンが飛ばして逃げる展開、しかし4コーナーでは早くも先行勢が殺到し、馬群は一塊に。
直線で一気に伸びたカイルと大外を強烈な脚で上がってきた12番人気クライオジェニックの馬連は500倍以上の大波乱となっています。
キサラギの予想※6/12更新
関東オークス2023の予想
- ◎メイショウオーロラ
- 〇メイドイットマム
- ▲サーフズアップ
- △パライバトルマリン
- △クレメダンジュ
競馬新聞は卒業!高精度な競馬予想サイトを利用して勝ちましょう!
地方競馬は、不確定要素の多い競馬新聞よりも常に予想を更新し続けている競馬予想サイトが断然オススメです。
特に地方競馬は情報薄なだけに、ギャンブル性が高く当たればデカい!
注目レースが開催される今こそ、競馬予想サイトを利用して勝ちましょう。
おすすめ①:競馬with
競馬withの無料予想結果
競馬withは的中金額が高さのが競馬予想サイトの強みです。
中央競馬でなかなか結果が出ていない人は、競馬withで一気に高額的中を狙ってみることをオススメします。
口コミでも、無料・有料どちらの予想も的中配当が高いと話題で大人気サイトとなっています!
無料予想も毎日公開しているので、今のうちに無料登録から始めてください!
おすすめ②:おもいで競馬
おもいで競馬の無料予想結果
おもいで競馬は、誰でも安心して競馬を楽しめるサポートが充実しています。
サイトの使い方も簡単で、競馬を楽しみながら稼ぐことができると利用者の満足度が高いサイトです。
「競馬初心者の方」や、「地方競馬の予想のヒントが欲しい方」は、ぜひおもいで競馬からスタートしてみて下さい!
おすすめ③:えーあい
えーあいの無料予想結果
今週開催の関東オークスに勝つなら、最新AI競馬予想で高的中率を維持しているえーあいがおすすめです!
大波乱だったG1レースNHKマイルを無料予想ながら的中!
馬単で約3万円の万馬券を獲得しました!
そして、地方競馬の予想でも無料・有料どちらも高精度の予想を提供しています!
業界最高峰のAI予想をご体感ください。
おすすめ④:モーカル
モーカルの無料予想結果
地方競馬で勝つなら、地方競馬に特化サイトのモーカルもおすすめです!
モーカルなら毎日を地方競馬の無料予想を公開中!
さらに、会場とレースの解説付き!
どこでも簡単に見れて、自分の予想にも役立ちます。
ぜひ、ご自分の予想と合わせて高額勝利を手中に収めましょう!
出走予定馬と想定オッズ
2023年6月12日12時時点の出走予定馬
馬名 | 所属 | 斤量 | 騎手 | 単勝オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|
メイドイットマム | 船橋 | 56.0 | 本橋 | 30.3 | 6人気 |
サーフズアップ | 船橋 | 56.0 | 御神本 | 8.1 | 4人気 |
クレメダンジュ | JRA | 54.0 | 和田竜 | 14.4 | 5人気 |
フェブランシェ | JRA | 54.0 | ルメール | 1.7 | 1人気 |
パライバトルマリン | JRA | 56.0 | 戸崎圭 | 5.0 | 3人気 |
メイショウオーロラ | JRA | 56.0 | 横山典 | 3.2 | 2人気 |
スギノプリンセス | 川崎 | 56.0 | 森泰斗 | 113.5 | 7人気 |
フークエンジェル | 船橋 | 56.0 | 矢野 | 142.2 | 8人気 |
マインドユアミモザ | JRA | 54.0 | 櫻井 | 147.3 | 9人気 |
マルグリッド | 兵庫 | 54.0 | 今野 | 229.6 | 10人気 |
ベストホリデー | 船橋 | 56.0 | 町田 | 264.0 | 11人気 |
ワイズゴールド | 大井 | 54.0 | 達城 | 295.6 | 12人気 |
コアリオ | 大井 | 54.0 | 菅原涼 | 295.6 | 13人気 |
過去10年の傾向をデータ分析
関東オークス2023の傾向
馬連平均配当20倍と固めだが馬券を絞りやすいレース
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
2,130円 | 3,570円 | 22,340円 | 8,120円 | 104,200円 |
過去10年で馬連万馬券はゼロ。最高配当は2018年のハービンマオが勝った80倍です。
平均配当が2130円は低いと感じるかもしれませんが、JRA勢が出走する交流戦にしてはそこそこの高配当だと思います。
過去10年でJRA馬の勝率100%、連対率100%だから全てのJRA出走馬に流せばいいだけの話。出走するのが4頭しかいないので、JRAボックスならば6点、地方馬1頭を軸にするなら4点で馬券が取れるレース。
このレースは初心者の方でも取りやすいと思いますよ!
前走OP以外で1番人気に支持された馬は危険
交流戦にしては1番人気馬の連対率&勝率が低いです。連対率50%なので、あまり信頼できない。ここでは過去10年で連対できなかった5頭の共通点を見てみましょう。
【関東オークス過去10年で飛んだ1番人気馬】
年度 | 馬名 | 騎手 | 単勝オッズ | 前走 |
---|---|---|---|---|
2022年 | スピーディキック | 御神本 | 2.7倍 | 羽田盃(大井) 3着 |
2020年 | セラン | 武豊 | 3.1倍 | UAEオークス(UAE) 3着 |
2018年 | ララプリムヴェール | 和田竜 | 1.8倍 | 3歳1勝クラス(阪神) 1着 |
2016年 | アルセナーレ | 大野 | 2.7倍 | 3歳1勝クラス(中山) 1着 |
2015年 | アルビアーノ | 柴山 | 1.4倍 | NHKマイルカップ(東京) 2着 |
過去10年で1番人気に支持されたのは
地方馬 1頭
中央馬 9頭
中央馬の連対率は60%、地方馬の連対率は0%です。
連対した馬の前走はオープンクラスの兵庫チャンピオンズカップか、周防灘ステークス。3歳1勝クラスを勝って1番人気に支持された馬で連対したのは2013年のオメガインベガスのみです。
JRA勢が1番人気になる可能性濃厚ですが、メイショウオーロラ以外は全て3歳1勝クラスを勝った馬。オーロラ以外が1番人気になったときはデータ的には飛ぶ確率が非常に高くなります。
短距離しか経験がない馬の一変に注意!血統重視の穴選び
人気サイドで決まる確率が高い関東オークス。高配当になるときは5番人気以下の穴馬が連対しています。過去10年で5番人気以下の馬が連対したのは5頭。その共通点から穴馬候補を見つけていきましょう。
【5番人気以下で連対した4頭】
年度 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|
2022年 | ラブパイロー | 山崎 | 5人気 | オークス(東京) 15着 |
2018年 | ハービンマオ | 松岡 | 6人気 | 3歳1勝クラス(東京) 9着 |
2018年 | ゴールドパテック | 山崎 | 4番人気 | 東京プリンセス賞(船橋) 3着 |
2016年 | ミスミランダー | 森泰斗 | 7番人気 | びわ特別(船橋) 3着 |
2014年 | トーコーニーケ | 川原 | 5番人気 | のじぎく賞(園田) 3着 |
地方馬2頭、JRA3頭
やはり前走は負けている馬がここで人気薄になっています。
昨年2着のラブパイローはオークス出走馬なので例外としても、今まで短距離しか走っておらずスピードが足りない馬が多いです。
血統面から、距離延長でプラスになる馬は1400や1600で負けていてもここで一変する可能性があります。
5枠より外の勝率80%!馬券は枠順決まってからが基本
【枠番別勝利数】
枠番 | 勝利数 |
---|---|
1枠 | 0勝 |
2枠 | 1勝 |
3枠 | 0勝 |
4枠 | 1勝 |
5枠 | 4勝 |
6枠 | 0勝 |
7枠 | 1勝 |
8枠 | 3勝 |
5枠より外で勝率80%。
関東オークスでの枠順は非常に重要です。
大井競馬場は外コースが伸びるので、馬券候補を決めるなら枠順が決まってからにしましょう。
注目は兵庫チャンピオンシップからの出走馬今年はメイショウオーロラ
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
SS | 3歳1勝クラス | 3勝 |
A | 兵庫チャンピオンシップ | 2勝 |
B | 伏龍ステークス | 1勝 |
B | 鳳雛ステークス | 1勝 |
B | 青竜ステークス | 1勝 |
B | 端午ステークス | 1勝 |
3歳1勝クラス勝ち馬が3頭勝利していますが、いずれも1番人気ではないことに注意。
その他の7頭は全てオープン以上クラス。兵庫チャンピオンシップからの出走馬は間隔があいていても、ここでは能力的に十分勝負になります。
関東オークス2023の注目馬3頭
- メイドイットマム
- サーフズアップ
- メイショウオーロラ
注目馬1頭目:メイドイットマム
前走 | 東京プリンセス賞(大井) 1着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 本橋 |
脚質 | 差し |
2023年桜花賞勝ち馬!前走の東京プリンセス賞では最後の差し足がイマイチ。これが200m距離延長の結果であれば、2100mの関東オークスは厳しいかも・・・
ノヴェリスト産駒は1800m以上には確実に距離の壁があるので、サーフズアップには勝てないか。しかし、3歳で中央芝レースに挑戦してきたスピード能力の高さはダントツ。緩い流れでヨーイドンになったら、ここはチャンスがありますね。
注目馬2頭目:サーフズアップ
前走 | 東京プリンセス賞(大井) 1着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 御神本 |
脚質 | 先行 |
桜花賞ではメイドイットマムに1馬身差をつけられましたが、続く東京プリンセス賞では逆転。ドレフォン産駒も2000m以上の実績はイマイチですが、前走から見て距離延長でもギリギリこなせるかと思っています。
母父のゴールドアリュールの血が濃くでていれば、この距離はこなせるはず。地方馬の1番手はこの馬になるでしょう。
注目馬3頭目:メイショウオーロラ
前走 | 兵庫チャンピオンシップ(園田)3着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 横山典 |
脚質 | 先行 |
兵庫チャンピオンシップ3着馬は、過去10年で2頭関東オークスを勝利しています。
前走は怪物ミトノオーのペースについていってしまし、最後は力尽きましたが牝馬で3着を守り抜いたのは底力がある証拠。
今回はもっとゆったりした流れになるはずなので、逃げる可能性も十分あり。マイペースで逃げれば新馬戦で圧勝した強さがまたみられるはず。
今回のJRA勢の中では一番信頼できる馬だと思っています。
関東オークス注目の騎手ピックアップ
関東オークスで注目される地方競馬の騎手2人を紹介します!
注目騎手1人目:本橋考太騎手
名前 | 本橋考太 |
---|---|
所属 | 船橋 |
年齢 | 34歳 |
2023年度成績 | 25勝(南関東14位) |
主な獲得タイトル | 2022年東京ダービー 2023年桜花賞 |
デビューから16年、昨年カイルで初の東京ダービー制覇!続いて今年はメイドイットマムで桜花賞制覇!
2年連続でクラシックを制覇していて騎手としても充実期に入っていますね~。
ちょっと気になるのは、大井競馬場での成績がイマイチなこと、地元の船橋はもちろんのこと、川崎、浦和では安定した成績を上げているのですが、大井競馬場の連対率が低いです。
昨年は大井で大一番東京ダービーを制しているので、今年のオークスも問題ないとは思いますが、人気になったときに脆い面があるので、本橋騎手から馬券を買うなら押さえは必須ですね~。
注目騎手2人目:森泰斗騎手
名前 | 森泰斗 |
---|---|
所属 | 船橋 |
年齢 | 44歳 |
2023年度成績 | 112勝(南関東3位) |
主な獲得タイトル | 2018年東京盃 2020年さきたま杯 |
言わずと知れた、現地方競馬では最強ジョッキーでしょう。
今年は怪我で騎乗できなかった期間があり騎乗数が少ないためリーディング3位ですが、連対率36%は南関東ではトップ。
4000勝を目前としたレジェンド候補です。アンカツ、ウチパク、岩田、戸崎と地方からのジョッキーが活躍する中、次は森泰斗と言われ続けてもう数年。
年齢も40代半ばなので、JRA移籍チャンスはもう残り少なくなっています。人気サイドならば安心して任せられる騎手の一人。今回は人気では本橋騎手に負けていますが、大井での大一番なら簡単に負ける騎手ではありません。
過去データではわからないキサラギの分析
危険な人気馬:フェブランシェ
人気サイドで決まるケースが多い関東オークスで1倍台の馬を切るのはかなりの覚悟!
地方の脚抜きの悪い砂ではスピードが発揮できない!外枠は実績あるが、先行できなかった場合
カーブのきつい川崎で外を回すことになるので、かなり危険だと思っています。
まあ、ルメなので普通に勝っちゃう可能性も高いですが、交流戦最近苦手なので、ここは切って高配当ねらいです。
キサラギの特注穴馬指名:メイドイットマム
桜花賞ではサーフズアップに快勝したものの、距離が延びた東京プリンセス賞では逆転されています。これが単純に距離の壁なのか?
ノヴェリスト×ゼンノロブロイなので2000はギリギリこなせると思いますが、あと1ハロンがどうなのかですね。地方馬ではサーフズアップよりも期待しています。
関東オークスのキサラギポイント:JRA勢を基本に地方2頭
フェブランシェを切って、メイショウオーロラ軸にするのである程度点数買えるのがポイント。
JRA勢はフェブランシェ以外のパライバトルマリンとクレメダンジュ。地方馬はメイドイットマムとサーフズアップ。
ルメール飛べばあたり確定!
2023年関東オークスまとめ
基本的にはJRA勢から羽田盃1、2着馬で勝負!
波乱が多い関東オークスですが、この地方馬2頭は他と比べて明らかにレベル2違います。
メイショウオーロラからでもそこそこおいしい馬券になるので楽しみ!