的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3


最新的中実績 |
|
---|---|
日程 | 2023年02月05日 |
開催 | 中京10R |
的中額 | 578,760円 |
情報名 | 万馬券ガイダンス |
目次
1:ボックス買いって?
競馬番組などでよく耳にするボックス買い。
聞いたことはあるけど、実際にボックス買いがどういうものなのか知らない人もいるのではないでしょうか。
ボックス買いは賭け方の方法のことで、ボックスという券種があるわけではありません。
「ボックス買い」とは選択した馬の組み合わせを全て、同一金額で購入する方法のことです。
一括で全ての組み合わせを購入できるので、便利な賭け方として多くの競馬ファンから愛用されています。
ボックス買いは、馬連やワイド、三連複など様々な馬券で活用できます。
どの券種でボックス買いをするかによっても、的中率も大きく変わってくるので注目です。
今回は、競馬の賭け方の一つであるボックス買いについて焦点を当てていきます。
ボックス買いは気軽に買える買い方なので、競馬初心者の方にもおすすめです。
今までボックス買いをしたことがないという人は、是非活用して回収率アップを目指してくださいね。
1-1:ボックス買いのメリット
ボックス買いのメリットは、組み合わせの買い漏れがない点です。
選んだ馬の全ての組み合わせを購入することになるので、買い忘れたということを防ぐことができます。
競馬予想は得意でも、馬券の買い方が下手でマイナス収支になってしまうという人もいるかもしれません。
予想印をつけた馬が上位に来ているのに、的中の組み合わせだけ買っていないなんてこともあります。
買い漏れを防いで的中率を上げることができるのが、ボックス買いのメリットの一つです。
さらに、予想印の中で優劣をつけなくてもいいというメリットもあります。
予想をするときにはまず本命を決めて、対抗や単穴など上位に来る可能性が高い馬を順に抽出していきます。
軸馬を決めて流しをしたりと、優先順位をつけながらどの組み合わせを買うかを決めるのが基本です。
しかし、ボックス買いの場合は選んだ組み合わせの全てを、同一金額で賭けるので優先順位をつける必要がありません。
ボックス買いをする馬を選ぶだけでいいので、予想に迷う時間が少なくなるというメリットもあります。
馬券をどう買えばいいか迷ってしまう競馬初心者にもおすすめです。
時間を効率的に使えるようになるので、その分を他のレースの予想に費やすなど工夫しててみてくださいね。
1-2:ボックス買いのデメリット
ボックス買いは組み合わせの買い漏れを防ぐことができる馬券ですが、買い目が増えすぎてしまうというデメリットもあります。
選んだ馬の全ての組み合わせを購入するので、選ぶ馬が多ければ多いほど買い目は増えてしまいます。
買い目を増やさないためには、選ぶ馬を少なくする意識を持っていなければいけません。
特に、馬単や三連単では点数が増えやすい傾向にあります。
例えば馬単は1着と2着と順番通りに的中させなければいけないので、選んだ馬の表と裏を両方買うことになります。
三連単にいたっては、1着から3着までを全て順番通りに予想する馬券です。
仮に6頭を選んでボックス買いをすると点数は90点になり、100円ずつ賭けたとしても投資金は9,000円になります。
当たったときには配当の旨味も期待できますが、投資金が大きいと外れたときのダメージも増えてしまいます。
三連単など順番通りに着順を的中させる馬券においては、特に点数が増えやすいというがデメリットです。
逆に言えば、馬連など着順を順番通りに当てなくていい馬券は、ボックス買いとの相性が良い点も注目です。
選ぶ頭数をある程度増やしても、投資金は少なくて済みます。
どの馬券でボックス買いをするかも考えながら、ボックス買いの活用方法を考えてみてくださいね。
2:ボックス買いで稼げる3つの賭け方
ボックス買いは、どの馬券を組み合わせるかも重要です。
競馬初心者の方は、どのようにボックス買いをするか迷ってしまうかもしれません。
闇雲にボックス買いをしても馬券の点数が増えるだけなので、稼げる買い方を考えながらボックス買いをする必要があります。
そこで、ボックス買いで稼ぎたいという人のために、ボックス買いでのおすすめの賭け方について紹介していきます。
3つのボックス買いでの買い方を紹介するので、参考にして回収率アップに繋げてくださいね。
2-1:穴馬を絡めた馬連ボックス
ボックス買いは買い目が増えやすいというデメリットがありますが、馬連だと買い目を絞りやすい傾向にあります。
例えば、馬連ボックスの5点買いの場合は、合計点数は10点です。
100円ずつ購入したとしても、投資金額は1,000円に抑えることができます。
馬連は的中率の高い馬券でもあるので、ボックス買いをすることで高い的中率を維持できるかもしれません。
馬連のボックス買いをするときには、穴馬を絡めた方が期待値が高まります。
人気馬同士のボックス買いでは、配当に旨みがありません。
堅い結果となって配当が低くなってしまうと、トリガミになってしまう可能性もあります。
馬連5点のボックス買いの場合、オッズが10倍以上でないとトリガミになります。
人気馬同士の決着だと、馬連のオッズが10倍以下になることも珍しくありません。
ボックス買いでは穴馬を絡めて、ある程度配当に旨みのある組み合わせも含めながら馬券を買いたいところです。
馬連5頭ボックスのときには、人気馬3頭、穴馬2頭がおすすめのバランスです。
人気馬が上位に来ても、穴馬が絡めば万馬券になることも珍しくありません。
穴馬同士で決まれば、高額配当を手にする可能性もあります。
馬連ボックスでは、的中率と配当のバランスが重要になってきます。
馬連のボックス買いでは穴馬を絡めるよう意識して、万馬券を狙ってみてください。
【関連記事】
2-2:ワイド3頭ボックス
配当よりも的中率の高い買い方が良いという方には、ワイドのボックス買いがおすすめです。
ワイド馬券は、選んだ2頭の組み合わせが、3着以内に入れば的中となります。
仮に選んだ2頭が1着・3着や2着・3着でも的中となります。
馬連を3着まで拡大したような馬券で、的中率が高い馬券として人気です。
ワイドでボックス買いをするときは、購入点数を3点以内に押さえたいところです。
ワイドは配当が低くなりがちなので、少ない点数で的中させることが大事になってきます。
ワイド馬券の特徴は、1レースに当たり馬券が3通り存在することです。
ワイド3頭のボックス買いなら、上手くいけば3通り全て的中するかもしれません。
的中馬券が複数存在するので、競馬初心者の方でも当てやすい馬券です。
ワイド3頭ボックスを活用して、的中率を高めることを意識してくださいね。
【関連記事】
2-3:三連複ボックスで高配当を狙う
高配当を狙うのなら、三連複でのボックス買いがおすすめです。
三連複は1着から3着までの組み合わせを全て予想する馬券で、高配当が期待できる馬券となります。
三連単のように順番通りでなくてもいい点は魅力的で、的中率と配当のバランスが良い馬券として人気です。
三連複のボックス買いでは、5~7頭のボックスが狙い目です。
5頭ボックスだと購入点数は10点で、7頭ボックスだと35点になります。
100円ずつ買えば大きな出費とならないので、リスクもそれほど高くはありません。
穴馬が絡めば高配当も期待できるので、三連複ボックスは夢のある買い方です。
三連複ボックスを買うときには、確実に3着以内に入るであろう人気馬を選ぶことで的中率も高まります。
3着以内のうち、1頭でも確実に来るという馬がいれば予想は楽になります。
信頼度の高い軸馬をボックスに絡めて、三連単ボックスでの的中率アップを目指してくださいね。
3:ボックス買いの購入方法
通常1点買いなどで馬券を購入するときには、緑のマークカードを使うことがほとんどだと思います。
競馬場やWINSでボックス買いをするときには、赤のマークカードを使用します。
赤のマークカードは、ボックスとフォーメーションで使われるカードです。
ボックスと書かれている方に記入すれば、自動発売機等で購入が可能です。
購入点数がわからない場合は、マークカードに選んだ馬に応じての点数が記載されています。
点数を確認しながら、マークカードに記入してください。
競馬で勝てない?儲けたい人必見!おすすめの競馬予想サイト3選!

当サイトはAIやブログ、芸能人や有名馬券師の予想など多くの「競馬予想」を日々検証しております。
その中でも特におすすめな競馬予想サイトをランキング形式でご紹介しており地方競馬対応のものや、AIによって予想買い目を提供されるものもあります。
一部有料プランはありますがどれも登録費用なしで無料で予想をもらうことが可能なため当記事をご覧になって気になったサイトと併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は併せてご覧ください!
オススメ①:サラブレッド大学

「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです!
2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出しているほどで、1000万円の的中を出したユーザーから卒業してもう有料プランが購入できない仕組みになっています!


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | アウトブリード | |
日程 | 2023/01/21 | 2023/01/22 |
レース名 | 小倉5R | 小倉5R |
点数 | 3連単10点 | 3連単8点 |
払戻金額 | 1,113,800円 | 1,194,660円 |
合計払戻金額:2,308,460円 |
オススメ②:うまマル!

「サラブレッド大学」は、2022年に誕生した今とっても話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです!
厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | コミットメント | |
日程 | 2023/01/21 | 2023/01/22 |
レース名 | 中山4R | 中山5R |
点数 | 3連単24点 | 3連単8点 |
払戻金額 | 995,800円 | 704,520円 |
合計払戻金額:1,700,320円 |
オススメ③:ウマくる

ウマくるは競馬予想サイト界"初"のAIからご自身にあった予想買い目がもらえる優良競馬予想サイトです。
ウマくるを利用するメリットは「競馬の知識が0」でもAIが予想の提案から買い目の精査までサポートしてくれ、無料で毎週重賞レースの買い目がもらえます! 競馬を始めたばかりでまずはプロの買い目が欲しいなと思う方は多いと思います。

今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 正々堂々 | |
日程 | 2023/01/21 | 2023/01/21 |
レース名 | 小倉1R | 小倉4R |
点数 | 3連単24点 | 3連単12点 |
払戻金額 | 472,200円 | 446,520円 |
合計払戻金額:918,720円 |
まとめ
買い目の漏れを防ぐのに効果的な賭け方がボックス買いです。
ボックス買いは賭ける馬を選ぶだけで、その組み合わせの全てを購入できます。
予想をするときに来ると思った馬に順番をつけなくていいので、競馬初心者でも気軽にできる賭け方です。
ボックス買いは点数が増えやすいというデメリットもあるので、購入するときは点数を計算しながらトリガミにならないように注意しましょう。
馬連など着順を順番通りに当てなくていい馬券なら、購入点数も少なくて済みます。
高配当を狙いたいのなら、三連複でのボックス買いがおすすめです。
ボックス買いを活用して、的中率を高めながら利益を出してくださいね。