当たる競馬予想サイト

【競馬】オッズの「高い」「低い」が決まる基準と払い戻し金の計算方法

更新日:

発売開始から締切まで流れ続けるオッズ速報は、まるで株価の速報のようですが、初心者の方にとっては、オッズを見てもあまりピンとこない人も多いかもしれません。
しかし、オッズを知らなければ競馬で儲けることはできないのです。

この記事では目まぐるしくかわるオッズについて、しくみを紹介しオッズを利用してどのように馬券を購入したらいいかの秘訣を教えちゃいます。


■今日から使える競馬予想サイト

競馬予想サイトでは、無料登録するだけで競馬専門家による厳選された予想が見れます。もちろん月額料金は発生しません!

1位 えーあいNEO

えーあいNEO

的中実績

6月29日(日)
函館5R 3連単
1,282,080円的中!

平均利益

720,250円

公式サイト

2位 カチケン

カチケン

的中実績

6月29日(日)
福島11R 3連単
887,680円的中!

平均利益

650,100円

公式サイト

3位 うまこみゅ

ONE

的中実績

6月29日(日)
函館12R 3連単
1,088,720円的中!

平均利益

630,400円

公式サイト

4位 ONE

ONE

的中実績

6月30日(月)
京都11R 3連単
644,820円的中!

平均利益

506,400円

公式サイト

5位 うまれぼ

うまれぼ

的中実績

6月29日(日)
小倉1R 3連単
589,600円的中!

平均利益

500,200円

公式サイト

競馬のオッズとは払い戻し金額の「倍率」のこと

オッズ電光掲示板

競馬においてオッズとは、払い戻される金額の倍率ことを言います。
これは初心者でも競馬をやっている人なら誰もが知ってることですね(笑)

例えば馬券を1点100円で買い、オッズが5.5倍だった場合は550円の払い戻しになります。
オッズが100倍以上の時は、みなさんもよく耳にする「万馬券」になるということです。

ちなみに、券種によってオッズはかなり異なり、当てるのが難しい3連単などのオッズは特に高くなります。

単勝オッズ購入した馬が1着になったときに払い戻される倍率
複勝オッズ購入した馬が3着以内に入った時に払い戻される倍率
馬連オッズ2頭の馬の組み合わせが2着以内に入ったときに払い戻される倍率
枠連オッズ2つ選んだ枠がどちらも2着以内に入ったときに払い戻される倍率
馬単オッズ1着の馬と2着の馬を着順通りに当てたときの払戻倍率
3連複オッズ購入した3頭の馬が全て3着以内に入ったときに払戻される倍率
ワイドオッズ購入した2頭がどちらも3着以内に入ったときに払い戻される倍率

地方競馬ならば、このオッズに枠単オッズも加わります。

それぞれのオッズで表示される数字が倍率です。
馬券の投票単位は1票100円になっているので、1票投票したときに戻ってくるのがいくらか?というのがオッズの倍率表示です。

競馬初心者が覚えておくべきオッズが決まる基準

オッズは馬券が購入されるごとに変動していきます。
オッズの流れを見ると、リアルタイムでどの馬の馬券が売れているのか把握できるようになります。
発売時に公開されたオッズが、時間の経過によって高くなったり徐々に低くなったりするので、変動したときはどんな理由があるのか考えてみると馬券の役に立つことが多いです。

簡潔に説明すると、「その券種の特定の馬券の購入者が多いほどオッズは低くなる」ということです。
具体的に説明すると、馬Aの単勝が3.0倍、馬Bの単勝が6.0倍の場合、馬Aの単勝購入者が、馬Bの単勝購入者より多い、ということになります。

オッズが高いとか低いとかよく言われていますが、高い低いというのはどういうことなのでしょうか?
簡単に説明してみましょう。

オッズは馬券が買われた数(支持率)で決められる

競馬のオッズは主催側が倍率を決めるのではなく、その馬の馬券が買われた数(支持率)によって変動します。馬券の販売が開始されてから締切まで全国各地で様々な馬券が購入されており、それによってオッズは常に変動しているものです。

支持率は全体の売り上げの中に占める、馬券の割合になるので売り上げ総額が大きいG1レースなどはあまりオッズの変動が少なく、新馬戦や未勝利戦、地方競馬などは売り上げ総額が低いため、大口の馬券が買われると一気に変動することもあります。

オッズが低い時は人気がある競走馬の馬券が買われているということ

人気馬

オッズの最高倍率には上限はありませんが、最低倍率は1.0が下限となっています。
払戻時に1.0倍を割ることはないので、馬券が当たった場合は最低でも賭けた金額がそのまま戻ってきます。

投票された合計金額によってオッズが変動します。つまり馬券を買えば買うほどオッズは下っていきます。人気が集中した場合は、オッズが2倍や1倍台になることもあり、人気が高い馬ほどオッズ倍率は低くなります。

オッズが高い時は人気がなく穴馬候補となる

オッズが高い倍率の馬は穴馬候補として軸とする馬から馬券を流して購入されることが多いです。
一概に何倍以上が高いか低いかとの線引きはありませんが、一般的に10倍以下のオッズの場合は低い。
10倍以上のオッズの場合は高いと言われています。

そのため、競馬新聞や競馬サイトではオッズが一桁の場合は赤字で表示するところが多いです。

儲かっている人が見逃さないオッズが変動する4つのタイミング

オッズが変動するタイミングは4つあります。
オッズが変動するタイミングや理由について熟知しておくことで、上手な買い方を身につけることができるはずです。

芸能人や予想家などの評価のタイミング

芸能人や競馬予想家がテレビ番組やyoutube動画で本命馬などを発表すると、影響を強く受けます。最近では人気のあるAI予想がtwitterで予想を公開したらあまりにも大きくオッズが変動して話題になりました。

これは高知競馬で売り上げが少なかったから影響が非常に大きかったのですが、芸能人の中でもじゃいさんや、田中投手、山本昌さんなどが買い目を公開したらオッズが動く傾向があります。

逆パターンで粗品さんの予想でオッズが上がっておいしい馬券になるパターンもありますね。

馬体重が発表されたタイミング

馬体重は当日の2レース前まで発表はしていません。調教の状態である程度の馬体重は判断できますが、その後輸送で大幅に体重が減ったりすることがあるので、正確に確認できるのはレース直前。ここで人気馬に大きな馬体重の変動があればオッズは動きます。

パドックでの様子や返し馬の状態が公開されたタイミング

パドック

明らかに入れ込んでいたり、調子が悪そうな場合、人気サイドの馬のオッズが変動します。
返し馬はレース直前になりますが、走る気があるのかないのか?騎手の指示に従えるかどうか?など確認できる最後のチャンスなので、本当に勝ちたいならば返し馬の状況を確認してから馬券を購入するのがいいですよ。

関係者からの情報により大口購入があったタイミング

関係者の情報が全て正しいとは言い切れませんが、やはり競馬関係者はお金を持っているので、極秘情報が入ったときには一気に大金が動き、オッズが大きく変動することは珍しくありません。

競馬予想家の中では、オッズの変動のみに着目して予想をしている人もいるので、これを極めたら的中率、回収率ともに大幅にアップしそうです。

問題は、オッズ変動による後追いを防ぐためか、こういった大口馬券は締切直前に購入されることが多いので、オッズの変動に気づいたときには既に手遅れといったパターンがあることですね。

オッズの計算式・計算方法について

オッズの計算式

払戻率÷支持率=オッズ

払戻率とは総額から控除率を差し引いた金額のことで、「払戻率=1-控除率」で表せます。控除率については後ほど詳しく説明していますので、ここでは簡単に単勝の場合の控除率20%で計算し、払戻率は100-20で80です。

支持率は購入者側の投票率で決まるため、誰かが購入するたびに変動していきます。例えば売り上げが100万円の内、単勝1番の馬が20万円購入されていた場合の支持率は20万÷100万円×100=20で20%です。

例題の単勝オッズの倍率は

払戻率80÷支持率20=4.0倍

となります。端数が出た場合は小数点2位以下はすべて切り捨てとなります。

オッズの計算に関わる控除率とは

控除率とはあらかじめ主催者側が決めている、売り上げから差し引く取り分で、控除された金額から選手の賞金や運営費用などが支払われ、その他にも様々な用途で利用されています。

JRAの控除率割合
単勝20%
複勝20%
枠連22.5%
馬連22.5%
ワイド22.5%
馬単25%
3連複25%
三連単27.5%
Win530%

総売り上げから控除率分差し引いた分が主催者側の利益となるため、どのような倍率の決着でも主催者側の利益は基本的に変わらず、多くの利益を得るためには売り上げを伸ばす必要があるため、主催者が八百長をすることはほぼ考えられない仕組みです。

失敗する前に見ておくべきオッズ買いの注意点

馬券

オッズの見方を覚えたら競馬で勝つ確率も非常に高くはなってきますが、オッズにこだわり過ぎると失敗することや、さらに深くオッズを利用して馬券的中の可能性を高める方法を紹介します。

オッズが低い=勝つ確率が高いというのは都市伝説

オッズというのは人気のバロメーターです。多くの人がその馬券を購入すればどんどん下がっていくものです。

人気になるにはいくつかの要素があり「過去のレースで好走している」「他の馬と比べて早いタイムで走っている」「調教の状態がいい」「リーディング上位騎手が乗っている」などなど、様々な要因でオッズは変動します。

しかし、気を付けなければならないのは、オッズが低いからといってその馬が強いとは限らないということです。

単勝1倍台の馬と単勝100倍台の馬を比べると、当然、単勝1倍台の馬が強いと思ってしまいますが、ただ単に馬券が売れているだけであって、馬の強さの裏付けにはなりません。
そこに気を付けて馬券を購入していかないと、いつまでたっても万馬券などの高配当は取れず、馬券が当たってもトリガミなんてことになるので注意してください。

地方競馬の場合はギリギリまでオッズの変動に注目すべし

大井競馬場

オッズはリアルタイムで動いているので、一気にオッズが下がったときは何か情報を持っている人の大口買いがあった可能性があるので、急激にオッズが下がった馬は必ず押さえで勝っておくのは馬券購入の基本になります。

G1レースだと売り上げが数十億円となるので、100万円や200万円の購入があったところで、ほとんどオッズに変動はありませんが、この方法が役にたつのは地方競馬の時ですね。
地方競馬の売り上げはJRAと比べると数百分の1くらい、売り上げが数百万なんていうレースもあるので、100万単位の大口購入があれば一気にオッズが下がります。

6番人気だった馬が、断トツの1番人気になることも珍しくありません。この変動が起きるのは締切の直前になるので、締切3分前くらいを過ぎて一気にオッズが動き出したらそれは必ずチェックしてみてください。

この方法だけで稼いでいる馬券購入術もあるくらいなので、かなり的中率は高くなるはずです。

オッズのまとめ

競馬で稼ぐ基本は、自分が買った馬券がいくらになるか想定して馬券の点数を決めたり、押さえの馬券を追加したりします。オッズがわかれば、当たった時の払戻金額が予想できるようになるので、自分なりに儲かる馬券の買い方ができるようになるでしょう。

オッズを意識することは勝つために必要不可欠で、購入するに値しない倍率だと思ったときには、購入をしないという選択をすることが大切です。

「勝てない」と悩んでいる場合は、オッズにも注目してみて、買い方を工夫し改善を重ねて今後も競馬を楽しんでいきましょう!

■無料AI予想おすすめサイト

えーあいNEO

競馬予想サイト「えーあいNEO」では、中央競馬24レースの予想を無料で閲覧できます!

登録も年会費も完全無料。まだ今週末のレースに間に合いますよ!

■最近の高額的中実績

  • 6月30日 大井6R 967,230円的中
  • 6月29日 福島8R 1,158,400円的中
  • 6月29日 函館5R 1,282,080円的中
  • 6月28日 小倉3R 1,244,650円的中
  • 6月28日 福島3R 903,060円的中
  • 6月27日 福島3R 1,500,800円的中

圧倒的なデータ収集と緻密な計算による高配当を狙った予想を、最終的にプロの馬券師が手直し。
プロの予想が手軽に見れる「えーあいNEO」、期間限定で1万円分の特典がもらえる今のうちにぜひ登録を!

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.