競馬ボックスってどんな馬券?ボックス買いで儲かる方法を紹介!

更新日:

今回は、競馬の賭け方の一つであるボックス買いについて紹介します!

競馬番組などでよく耳にするボックス買い。
聞いたことはあるけど、ボックス買いがどういうものなのか知らない人もいるのではないでしょうか。

ボックス買いは賭け方の方法のことで、ボックスという券種があるわけではありません。

「ボックス買い」とは選択した馬の組み合わせを全て、同一金額で購入する方法のことです。
一括で全ての組み合わせを購入できるので、便利な賭け方として多くの競馬ファンから愛用されています。

ボックス買いは気軽に買える買い方なので、競馬初心者の方にもおすすめです。

この記事を最後まで読んで、今までボックス買いをしたことがないという人は、是非活用して的中率アップを目指してくださいね。

また、的中すると儲かりやすいと言われる三連単の予想サイトおすすめ3つもあるので競馬で大きく勝ちたい方は以下のサイトを登録してみるのもいいかも!


予想サイト登録者ランキングTOP3

そもそもボックスってどんな買い方?

ボックス購入とはイメージ

ボックスという言葉は聞いたことがあっても、具体的にどういう買い方なのかわからない方もいるかもしれません。

ボックスとは買いたい競走馬を選択し、その馬が全て買い目になる組合せを全て同じ金額で買う買い方のことです。

組合せに漏れがないことから、自分の選んだ馬が来れば当たりというシンプルな買い方でもあります。
競馬場や場外馬券場で買う場合は、専用のマークシートがあるので活用してみましょう。

様々な券種でボックスは使える!

ボックスは、様々な券種で使えるという特徴があります。
枠連や馬連、馬単、ワイド、三連複、三連単で使えるので、汎用性の高い買い方と言えるでしょう。

しかし、単勝や複勝などの馬券にはボックスは使えません。
専用のマークシートにも、単勝や複勝の項目がないので注意してください。

ボックスは様々な券種で使えるので、汎用性の高い買い方としておすすめです。

ボックス買いのメリットとデメリット

こちらの章ではボックス買いのメリットとデメリットを紹介します。

ボックスは、多くの方が活用しているおすすめの買い方です。

ボックスのメリットを覚えておくことで、回収率アップに役立つかもしれません。

それぞれの購入法にはメリットとデメリットがあるのを知っておきましょう。

ボックスのメリット

  • 買い漏れがない
  • 優劣をつけなくてもいい
  • 予想に迷う時間が少なくなる

ボックスデメリット

  • 買い目が増えすぎてしまう
  • 馬単や三連単では点数が増えやすい
  • 穴馬を狙わないと収支をプラスにしづらい

されぞれ詳しく解説していきます。

ボックス買いのメリット

ボックス買いのメリットは、組み合わせの買い漏れがない点です。

選んだ馬の全ての組み合わせを購入することになるので、買い忘れたということを防ぐことができます。

競馬予想は得意でも、馬券の買い方が下手でマイナス収支になってしまうという人もいるかもしれません。
予想印をつけた馬が上位に来ているのに、的中の組み合わせだけ買っていないなんてこともあります。

買い漏れを防いで的中率を上げることができるのが、ボックス買いのメリットの一つです。

さらに、予想印の中で優劣をつけなくてもいいというメリットもあります。
予想をするときにはまず本命を決めて、軸馬を決めて流しをしたりと、優先順位をつけながらどの組み合わせを買うかを決めるのが基本です。

しかし、ボックス買いの場合は選んだ組み合わせの全てを、同一金額で賭けるので優先順位をつける必要がありません。

ボックス買いをする馬を選ぶだけでいいので、予想に迷う時間が少なくなるというメリットもあります。
馬券をどう買えばいいか迷ってしまう競馬初心者にもおすすめです。

時間を効率的に使えるようになるので、その分を他のレースの予想に費やすなど工夫しててみてくださいね。

マークシートへ記入する手間が少ない

また、ボックスがおすすめなのは的中率が高いというだけではありません。
マークシートへの記入が楽だという点にも注目です。

初心者の方は、マークシートへの記入に戸惑ってしまうこともあるのではないでしょうか。
しかし、ボックスならマークシートへ記入する手間が少ないので、楽に馬券を購入することができます。

そのため、締め切り間際に焦ってしまうこともありません。

気持ちに余裕が生まれるので、馬券にも良い効果をもたらしてくれるでしょう。

ボックス買いのデメリット

ボックス買いは組み合わせの買い漏れを防ぐことができる馬券ですが、買い目が増えすぎてしまうというデメリットもあります。
選んだ馬の全ての組み合わせを購入するので、選ぶ馬が多ければ多いほど買い目は増えてしまうのが欠点です。

買い目を増やさないためには、選ぶ馬を少なくする意識を持っていなければいけません。

特に、馬単や三連単では点数が増えやすいでしょう。
例えば馬単は1着と2着と順番通りに的中させなければいけないので、選んだ馬の表と裏を両方買うことになります。

三連単にいたっては、1着から3着までを全て順番通りに予想する馬券です。
仮に6頭を選んでボックス買いをすると点数は90点になり、100円ずつ賭けたとしても投資金は9,000円になります。

三連単など順番通りに着順を的中させる馬券においては、特に点数が増えやすいというがデメリットです。

逆に言えば、馬連など着順を順番通りに当てなくていい馬券は、ボックス買いとの相性が良いと言えるでしょう。
選ぶ頭数をある程度増やしても、投資金は少なくて済みます。

馬券代以上を狙うため穴を狙わなければならない

ボックスには馬券代がかさみやすいというデメリットがあることから、穴馬を狙わないと収支をプラスにできない場合もあります。
人気馬ばかりを選んでのボックスでは、馬券代以上の配当を期待することができません。

そのため、ボックスでは穴を狙わないといけないというデメリットが生じるでしょう。
しかし、穴馬を選んでのボックス買いは、的中すれば大きな配当も期待できます。

ボックスにはメリットもデメリットもあるので、自分の買い方に合わせて選択してみましょう。

どの馬券でボックス買いをするかも考えながら、ボックス買いの活用方法を考えてみてくださいね。

ボックス買いで稼げる3つの賭け方

稼げる3つの賭け方イメージ

ボックス買いは、どの馬券を組み合わせるかも重要です。
競馬初心者の方は、どのようにボックス買いをするか迷ってしまうかもしれません。

闇雲にボックス買いをしても馬券の点数が増えるだけなので、稼げる買い方を考えながらボックス買いをする必要があります。

そこで、ボックス買いで稼ぎたいという人のために、ボックス買いでのおすすめの賭け方について3つ紹介していきます。

  • 穴馬を絡めた馬連ボックス
  • ワイド3頭ボックス
  • 三連複ボックスで高配当を狙う

3つのボックス買いでの買い方を紹介するので、参考にして回収率アップに繋げてくださいね。

穴馬を絡めた馬連ボックス

ボックス買いは買い目が増えやすいというデメリットがありますが、馬連だと買い目を絞りやすい傾向にあります。
例えば、馬連ボックスの5点買いの場合は、合計点数は10点です。

100円ずつ購入したとしても、投資金額は1,000円に抑えることができます。

馬連は的中率の高い馬券でもあるので、ボックス買いをすることで高い的中率を維持できるかもしれません。

馬連のボックス買いをするときには、穴馬を絡めた方が期待値が高まります。
人気馬同士のボックス買いでは、配当に旨みがありません。

堅い結果となって配当が低くなってしまうと、トリガミになってしまう可能性が高くなるでしょう。
馬連5点のボックス買いの場合、オッズが10倍以上でないとトリガミになります。

人気馬同士の決着だと、馬連のオッズが10倍以下になることも珍しくありません。

ボックス買いでは穴馬を絡めて、ある程度配当に旨みのある組み合わせも含めながら馬券を買いたいところです。

馬連5頭ボックスのときには、人気馬3頭、穴馬2頭がおすすめのバランスだと思います。

人気馬が上位に来ても、穴馬が絡めば万馬券になることも珍しくありません。

穴馬同士で決まれば、高額配当を手にする可能性もあります。

馬連ボックスでは、的中率と配当のバランスが重要になってきます。

馬連のボックス買いでは穴馬を絡めるよう意識して、万馬券を狙ってみてください。

【関連記事】

ワイド3頭ボックス

配当よりも的中率の高い買い方が良いという方には、ワイドのボックス買いがおすすめでしょう。
ワイド馬券は、選んだ2頭の組み合わせが、3着以内に入れば的中です。

仮に選んだ2頭が1着・3着や2着・3着でも的中ということになります。

ワイドでボックス買いをするときは、購入点数を3点以内に押さえたいところです。
ワイドは配当が低くなりがちなので、少ない点数で的中させることが大事になってきます。

ワイド馬券の特徴は、1レースに当たり馬券が3通り存在することです。

ワイド3頭のボックス買いなら、上手くいけば3通り全て的中するかもしれません。
的中馬券が複数存在するので、競馬初心者の方でも当てやすい馬券です。

ワイド3頭ボックスを活用して、的中率を高めることを意識してくださいね。

【関連記事】

三連複ボックスで高配当を狙う

高配当を狙うのなら、三連複でのボックス買いがおすすめです。
三連複は1着から3着までの組み合わせを全て予想する馬券で、高配当が期待できる馬券となります。

三連単のように順番通りでなくてもいい点は魅力的で、的中率と配当のバランスが良い馬券として人気です。

三連複のボックス買いでは、5~7頭のボックスが狙い目です。
5頭ボックスだと購入点数は10点で、7頭ボックスだと35点になります。

100円ずつ買えば大きな出費とならないので、リスクもそれほど高くはありません。

穴馬が絡めば高配当も期待できるので、三連複ボックスは夢のある買い方です。

三連複ボックスを買うときには、確実に3着以内に入るであろう人気馬を選ぶことで的中率も高まります。
3着以内のうち、1頭でも確実に来るという馬がいれば予想は楽になります。

信頼度の高い軸馬をボックスに絡めて、三連単ボックスでの的中率アップを目指してくださいね。

ボックス買いの購入方法

ボックスマークシート購入法イメージ

通常1点買いなどで馬券を購入するときには、緑のマークカードを使うことがほとんどだと思います。

競馬場やWINSでボックス買いをするときには、赤のマークカードを使用します。
赤のマークカードは、ボックスとフォーメーションで使われるカードです。

ボックスと書かれている方に記入すれば、自動発売機等で購入が可能です。

購入点数がわからない場合は、マークカードに選んだ馬に応じての点数が記載されています。
点数を確認しながら、マークカードに記入してください。

コアな競馬ファンはボックスを使わない?

コアな競馬ファンはボックスを使うイメージ

初心者におすすめできる買い方のボックスですが、コアな競馬ファンはボックスを使わないと思っている方も多いのではないでしょうか。

ところが、ボックスは非常に便利な買い方なので、コアな競馬ファンでも使用しています。

初心者にもおすすめの買い方ですが、コアな競馬ファンからも愛されている買い方と言えるでしょう。
、ボックスで的中を繰り返しているコアな競馬ファンも珍しくはありません。

中には芸能人でもボックス購入をし的中させている方もいます。

初心者だからボックスを使っているというわけでもないので、自信を持ってボックスを活用してください。

【関連記事】

競馬でボックスを使って高配当を当てた芸能人にはこんな人が

これまでにお伝えしたように、ボックスは馬券が当たりやすい買い方で、多くの方が使っている買い方です。
ときには高配当も狙える買い方で、ボックスを使って高配当を当てた芸能人も数多く存在します。

三連単5頭ボックスはだいたい当たると豪語している「こじはる」

競馬ボックス

ボックス買いで最も注目を集めているのは、「だいたい当たる」と豪語しているこじはること小嶋陽菜です。

こじはるは三連単5頭ボックスで予想していて、これが的中率の高いことでも話題となっています。

2018年2月18日のGⅠフェブラリーSでは、見事に5頭ボックスで三連単を的中させました。
さらに、翌週の中山記念でも的中させ、こじはるの予想は見逃せません。

だいたい当たると豪語しているこじはるの三連単5頭ボックスにも注目です。

【関連記事】

100万馬券を的中させたグラビアアイドル「倉持由香」

競馬ボックス

高配当を的中させた芸能人として有名なのが、グラビアアイドルの倉持由香です。

「尻職人」とも呼ばれている倉持由香は、過去に100万馬券を的中させたことがあります。

100万馬券を的中させることは、簡単なことではありません。
倉持由香がどのような買い方をしたかが気になっている方も多いようです。

倉持由香が100万馬券を的中させたのは、2017年4月16日に行われたGⅠレース皐月賞です。
倉持由香はこのレースで、三連単5頭ボックスを買っていました。

本命はファンディーナだったようですが、ボックス買いだったことから見事的中となります。
本命馬が上位に来なくても、ボックス買いなら高配当を的中させることができるかもしれません。

これが、ボックス買いの大きな魅力と言えます。

【関連記事】

秋シーズンに的中率の高いサイト最強ランキングTOP3

おすすめの競馬予想サイトランキング画像 300以上の競馬予想サイトを検証し、よく当たる最強ランキングTOP3を割り出しました!

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。

当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。

オススメ①:万馬券RUSH

万馬券RUSHサイトトップの画像 万馬券RUSHは中央競馬予想をメインとした最新の競馬予想サイトです。
競馬はパチンコ等の機械相手ではなく、馬という生き物を予想するため生き物が走る競技だからこそ、明確な攻略法が存在すると断言する予想に自信を持った最新鋭サイトです。
さらに、業界最多予想提供×馬券代業界最安値で最強クラスのコスパサイトとなっています。
口コミ
ベンダバリラビアを軸にする作戦は良いと思いましたが、まさか1着予想に12番人気のマイネルプロンプトを入れて本当に当たるとは思いませんでした。
12番人気→8番人気→4番人気こんな3連単予想をできる人は他に居ませんよ笑
3連単82万円の超高配当レースを難なく当てるなんて…。とにかく脱帽です。
いろいろ優良サイトを紹介されましたがダントツで万馬券RUSHさんが一番です。
馬券代たくさん確保できたので、これからも稼がせてもらいます。
今週の的中情報
情報名ミリオンロード
日程2023/12/032023/12/03
レース名阪神10R中京9R
点数3連単18点3連単36点
払戻金額 337,460円 484,540円
合計払戻金額822,000円

オススメ②:ギガうま

ギガうまのサイトトップの画像 「ギガうま」は、競馬予想のプロ集団がデータを基に予想する競馬予想サイトです!
そのため、一般の方にはなかなか到達することが難しい領域での予想をします。
プロが実際に使用するデータも見ることができる為、競馬予想の勉強もできる一石二鳥の競馬予想サイトです!
口コミ
競馬予想が苦手なので、初めて競馬予想サイトを使用してみました。登録してから3か月ほど経ちましたが、無料予想6回参加の5回的中!自分で予想するより全然楽だし最高です。良すぎてあんまり人に教えたくないサイトだと思います。次回は有料も参加してみようかなと思っています。
口コミ
有料情報の質が高すぎる。無料はもちろんよかったが、有料は段違いだと思う。有料でお金払ってもそれ以上ペイできるので、この予想がなかったら今のように遊んでられないなと思います。
今週の的中情報
情報名的中プロトコル
日程2023/12/062023/12/05
レース名大井2R園田11R
点数3連単16点3連単16点
払戻金額 757,560円 636,600円
合計払戻金額1,394,160円

オススメ③:トクスル

トクスルアイキャッチ トクスルは競馬初心者に優しい的中重視の競馬予想サイトです。
また、的中重視でも高額の結果を出し続けてコスパが良いと、いま人気急上昇中サイトとなっています。
口コミ
無料予想だけもらってるがめっちゃ当たる。有料だったらもっと儲かれるかもしれないので次回狙いが来たら買ってみることにしよう…!
口コミ
こういう手の競馬予想サイトは当たらないものが多い中有料でちゃんと回収してくれたからよかった。有料分の金額は的中した額で全然ペイできますしやるしかないと思いました。
今週の的中情報
情報名【地方】脚質フレーム計算式
日程2023/12/052023/12/05
レース名園田9R笠松11R
点数3連単 8点3連単 6点
払戻金額 386,760円 112,320円
合計払戻金額499,080円

まとめ

買い目の漏れを防ぐのに効果的な賭け方がボックス買いです。
ボックス買いは賭ける馬を選ぶだけで、その組み合わせの全てを購入できます。

予想をするときに来ると思った馬に順番をつけなくていいので、競馬初心者でも気軽にできる賭け方です。

ボックス買いは点数が増えやすいというデメリットもあるので、購入するときは点数を計算しましょう。

ボックスで馬券を購入するときには、トリガミに気を付けましょう

折角馬券が当たっても、収支がマイナスとなってしまうこともあります。

これを防ぐためには、オッズを入念に確認しておいてください。

ボックスで馬券を買うときには、買う点数とオッズがポイントになってきます。

どの組合せが的中してもプラス収支になるように、買う点数を絞るようにしてください。

馬連など着順を順番通りに当てなくていい馬券なら、購入点数も少なくて済みます。

高配当を狙いたいのなら、三連複でのボックス買いが初心者から上級者までおすすめです。

特に軸馬が決まらないレースでは、積極的にボックスを使用してみましょう。

ボックス買いを活用して、的中率を高めながら利益を出してくださいね。

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.