吉田隼人騎手、2022年最新プロフィール!評判や騎手仲間など詳しく解説

更新日:

「吉田隼人騎手ってどんな人なの?」

「今年活躍しそうな吉田隼人騎手について詳しく知りたい!」

2021年、ソダシ騎乗し競馬ファンを魅了する走りを見せた姿がとても印象的だった吉田隼人騎手は、今年も白馬に跨って活躍して欲しいという人も多いのではないでしょうか?

デビュー19年目を迎えた吉田隼人騎手は、年齢的にも実績的にも中堅騎手の代表格のような存在となり、今後も活躍が期待されます。

そんな吉田騎手はどのような思いで競馬に取り組んでいるのか、周りの評判や先輩騎手でもある兄の吉田豊騎手とは仲が良いのか、など気になりますよね!

 

《この記事を読んで分かること》

  • 吉田隼人騎手のプロフィール
  • 吉田隼人騎手の成績
  • 吉田隼人騎手の騎手仲間からの評判

今年は特に注目度の高い吉田隼人騎手、この記事を読めば成績や評判など吉田騎手について詳しくなれます。ぜひ最後までご覧ください!

 


今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3

吉田隼人騎手のプロフィール

雪原の馬

氏名 吉田隼人(よしだはやと)
生年月日 1983年12月20日
出身地 茨木県
身長 160m
体重 48kg
デビュー 2004年3月6日
所属厩舎 フリー
趣味 ショッピング

プロ18年目、2015年には有馬記念を制覇し2021年にはJAR1,000勝も達成するなど、騎手として大活躍してきた吉田騎手は、数々の名馬に騎乗していますが吉田騎手の代表馬と言えばやはりソダシではないでしょうか。

 

白毛馬として初めての芝の重賞制覇に始まり、2021年桜花賞も取りクロフネ駒産として初めてクラシックを勝った馬でもあります。

 

ソダシのレースは黒や茶色の馬群から抜け出して1着を取る白馬の姿が綺麗で絵になりますよね。目立ち方が凄く印象的で誰もが見惚れているようでした。

 

そんなソダシと吉田騎手は、デビュー前の調教の時から付き合いということもあり、白毛馬という面を覗いても特別な存在だと語っています。

 

吉田隼人騎手の兄は吉田豊騎手

吉田隼人騎手には2人の兄がいて、次男である吉田豊さんも騎手をしています。そんな吉田豊騎手がG1を取る姿をみて、自分も同じように活躍したいという思いで、隼人騎手はジョッキーを目指すようになりました。

 

2回試験に落ちた隼人騎手ですが諦めずに挑戦しプロデビューを果たすのですが、デビュー年に3勝しかできず悩んでいた隼人騎手は、豊騎手へ相談しても「頑張るしかない」と言った返事ばかりと少し不満そうに話しています。

しかし豊騎手のこの時の思いは「デビューして経験が少ない内は、細かいことを言っても一朝一夕で上手くなる訳ではありません。とにかく地道に頑張って経験を積むしかないと思ったから余計なことは言わなかった。」

今でもお互いを尊重し合い認め合う心で繋がっている兄弟のようです。

 

吉田隼人騎手の年収

2021年の吉田騎手の年収は1憶3,050万円と、2020年から1億円を突破するようになってきました。

騎手の中でも6位となり、トップ騎手と言っても遜色ない成績を収めています。デビュー年からは考えられない成長ぶりですよね!

 

以下吉田隼人騎手の年収推移

年収
2021年 1億3050万円
2020年 1億1527万円
2019年 7828万円
2018年 6642万円
2017年 9300万円

JRA騎手の平均年収は1,000万円、一般的な騎手は5,000万円と言われています。安定して5,000万円を超える成績を収めている吉田騎手は今年も1億越えは確実でしょう。

 

吉田隼人騎手の成績

トロフィー

デビュー 2004年3月6日
初勝利 2004年4月24日
初重賞勝利 2006年4月22日
初G1勝利 2015年12月27日(有馬記念)
通算勝利数 1,077勝
通算獲得賞金 194億3,166万円
G1勝利数 5勝
重賞勝利数 30勝

※2022年4月現在

デビュー年に勝てなかったことと、G1を取るまでに時間が掛かったという点で、苦労しているようにも思えます。

 

しかし2022年は好調な成績を見せています。すでに有力な騎手ためブレイクという言い方はおかしいかも知れませんが、今年は吉田隼人騎手の1年になるかも知れません!

2022年序盤の成績

  • ソダシは5連勝で桜花賞も制覇
  • 皐月賞でも人気薄のステラヴェローチェで3着
  • 関東リーディング3位

特にG1戦線での活躍が目立ちます…! 今年の一番の注目はやっぱりソダシ、どのような活躍を見せてくれるのか楽しみですね!

 

有馬記念を含むG15勝を果たした関東注目騎手

デビュー年では3勝と成績が振るわず苦しんだ吉田騎手でしたが、翌年から吹っ切れたように23勝その翌年は60勝と年を重ねるごとに年間勝利数を増やし、一躍注目騎手の1人に名を連ねました。

そんな吉田騎手の成長の一員となったのは2年目で「2歳G1朝日杯フューチュリティーS」へと出走した、アポロノサトリにG1へ出走する勝利規定数30勝を達成していなかったため、悔しい思いをしたことが起爆剤となったという要因もあります。

今ではG1:5勝を含む重賞での活躍も評判で、中堅騎手世代の代表格として台頭してくる若手騎手を迎え撃って欲しいですね!

 

暴力行為で出場停止になった過去もある

吉田騎手は平成26年7月30日に札幌市内で知人に暴力を振るったとして、札幌簡易裁判所において罰金刑に処され、JRAも約1か月間の出場停止処分を下しました。

原因は「些細な口論」から発展しお互いに暴力を振るいあったとされていますが、詳細は相手のプライバシーにも関わるという理由で発表されていません。

競馬界の暴力事件

  • 後藤浩輝騎手による吉田豊騎手への木刀事件
  • 上村洋行元騎手と青木芳之元騎手への暴力
  • 田中剛元騎手(現調教師)から江田照男騎手へのヘッドロック
  • 岡部幸雄元騎手が杉浦杉浦宏昭元騎手(現調教師)をレース中に馬上で殴った
  • 藤田伸二騎手が飲食店で口論になった一般人に暴力

吉田隼人騎手の評判

評判

武豊騎手とのエピソード

年齢は10歳以上離れていて所属も関東と関西に別れているため、接点がないように思える吉田騎手と武豊騎手ですが、若手の頃の吉田騎手が積極的に武豊騎手の元へ話を聞きに行くことで「一番話を聞きに来る若手は隼人ですよ」とインタビューで武騎手が答えるほど密接な関係です。

競馬界のスターで年齢差もあるため中々話しかけずらい部分はあると思いますが、それでも役立つ話を聞くために積極的に教えを乞う吉田騎手の姿勢が今の活躍に繋がっているのかも知れません。

 

武豊騎手については、別記事で詳しく紹介していますので、こちらをご覧ください。

川田将雅騎手とのエピソード

吉田隼人騎手と川田将雅騎手は、年齢は離れていますが同じ年に競馬学校を卒業した、同期にあたります。

吉田隼人騎手の同期

  • 上野翔
  • 川田将雅
  • 高野和馬
  • 丹内祐次
  • 津村明秀
  • 藤岡佑介
  • 水出大介(現調教助手)
  • 吉田隼人

合計8名の同期騎手がいる中で、そのなかでも現在もっとも活躍している騎手はG1を制したことのある3人の川田将雅騎手、藤岡佑介騎手ではないでしょうか。

3人は同期でありながら同じレースにも出走し、切磋琢磨し合える良きライバル関係にある間柄の様です。

デビューして間もない頃は、落ちこぼれ期と言われてきた20期のメンバーたちは、反骨精神もあって今は競馬界を代表するスター騎手を抱える期へと成長しています。

吉田隼人騎手はそんな同期の騎手たちを誇らしく思い、同期はだれ?と聞かれると川田将雅騎手や藤岡佑介騎手の名前を挙げて「凄いね!」と言われるのが嬉しいと話していました。

川田将雅騎手の吉田隼人騎手に対する印象はとにかく寡黙だそうです。川田騎手も自ら進んで話すタイプではないですが、吉田騎手には勝てない見たいです。

川田将雅騎手の詳細は、別記事で詳しく紹介していますので、こちらをご覧ください。

 

twitterでの良い評判

続いて競馬ファンは吉田騎手にどのような印象を持っているのでしょうか?

良い評判から紹介していきます。

 

ソダシとの絶妙のコンビネーションに唸る競馬ファンは多いです!

吉田隼人良いツイート1

 

ゴールドアクターとのコンビで好きになったというファンも多いです!

吉田隼人良いツイート2

 

twitterでの良くない評判

公営ギャンブル選手の宿命でしょうか、強烈なアンチも中にはいます。嫌いだというコメントも多いですね。レースに負けると感情的になってしまうので仕方ない一面ではあります。

吉田隼人アンチツイート1

 

騎手との相性って不思議とありますよね!もちろん吉田騎手と相性が悪いという人もいます。

吉田隼人アンチツイート2

 

 

まとめ

今回は吉田隼人騎手について詳しく解説してきました。

2004年に、20期としてデビューした吉田隼人騎手は、兄や同期はもちろん先輩ジョッキーの武豊騎手など多くの関係者と繋がり、さまざまな影響を受けて成長してきました。

特に

  • デビュー1年目は勝てずに苦労した
  • G1初勝利まで期間がかかった

と苦労した経験を持っていますが、2015年にゴールドアクターで有馬記念を制覇したことを代表するように、現在ではソダシに騎乗し競馬ファンを沸かせる活躍ぶりです。

そんな吉田隼人騎手に注目して競馬を楽しんでみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

おすすめの競馬予想サイトランキング画像 300以上の競馬予想サイトを検証し、よく当たる競馬予想サイトTOP3を決めています!

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。

当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。

オススメ①:えーあい

えーあい! 「えーあい」は、完全自動学習システム「AI」を利用した競馬予想サイトです! そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。 ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。
口コミ
Chat GPTのニュースを見て競馬の予想ができるAIもあるのでは?と探していたのえーあいを使ってみました。 AIに学習させてしまえば、競馬予想くらい造作もないみたいですね。 簡単に稼げますし、AI予想競馬投資は流行りそうな気がします。
口コミ
競馬のAI予想人気ランキッグで1位でしたので利用しました。2レース分の予想をして頂いて2レースとも大当たりで合わせて42万円です。 綺麗な馬を見るのが好きな"見る専"の競馬ファンでしたが、予想を頼んで馬券を買うのも楽しいですね。ますます競馬が好きになりました。
今週の的中情報
情報名【地方】99.8%
日程2023/05/252023/05/25
レース名園田3R園田8R
点数3連単24点3連単10点
払戻金額 626,000円 785,750円
合計払戻金額1,411,750円

オススメ②:サラブレッド大学

サラブレッド大学 「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです! 2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出! 1000万円以上稼いだ"卒業生"を排出し続けています。 詳細はぜひ公式サイトからご覧ください!
口コミ
無料予想の複勝馬券でも稼げてるから正直有料プラン買うか迷ってるけどめちゃくちゃ人気みたいだから今週末買ってみようかなw
口コミ
小遣い稼ぎのつもりで万馬券ガイダンスに参加したら1発50万の的中。競馬は数えるほどしかやったことなくて当たることなんてめったにないものだと思ってました。 いきなり50万という大金が自分のものになったときは夢じゃないかと疑ったほどです。 まぐれかもしれないけど素直にうれしいですし、本当に利益が出たので共有させていただきました。
今週の的中情報
情報名東京徹底分析班
日程2023/05/212023/05/21
レース名東京3R東京12R
点数3連単24点3連単10点
払戻金額 1,322,100円 358,650円
合計払戻金額1,680,750円

オススメ③:うまマル!

うまマル!

「うまマル!」は、2022年に誕生した今とっても話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです!

厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!

口コミ
やっぱりでかいレースで稼げないと嬉しくないよね。 有馬記念からうまマルの予想を使っているけど、あのときはイクイノックス軸でしっかり的中。他の重賞もしっかり予想をくれて当ててくれてるよ。特に雨の日の予想は鋭いね。素人の私には予想が難しいけど、オッズが高い分稼げるからプロに頼るのが一番の近道って分かったよ。
口コミ
競馬分からなくても稼げるって聞いて試してみました。1ヶ月で6勝2敗。87万円勝ちです。もちろん予想料金や馬券代も引いてこの金額儲かってます。もう来月は仕事したくないですね笑
今週の的中情報
情報名摩天楼
日程2023/05/212023/05/21
レース名東京3R新潟11R
点数3連単24点3連単24点
払戻金額 1,223,400円 1,265,100円
合計払戻金額2,488,500円
Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.