ユニコーンステークス2023予想を無料公開!気になる本命馬は?

更新日:

2023年6月18日東京競馬場では3歳ダート重賞ユニコーンステークスが開催されます。

昨年はペイシャエスが制覇!この時は7番人気と評価は低かったですが、この後ジャパンダートダービー2着、JBCクラシック3着とG1でも好走を続けています!
今年もペイシャエスに続く人気薄の穴馬から行きたいところですが、メンバーの中ではぺリエールが頭一つ抜けてる存在。
ここを勝ってJDDで待ち構える強豪馬と互角に戦う力があるのはこの馬でしょう。

上位人気でユニコーンステークスを勝った馬は、G1制覇率100%!
これからのダート界を牽引していく存在になると見て、キサラギはぺリエールを本命にします。

以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!

ユニコーンステークスとは

ユニコーンステークス

東京競馬場で行われる3歳ダート重賞。JRAでは3歳初のダート重賞になります。
スピードとスタミナの絶対値が問われる東京ダート1600m。このレースで人気馬に支持されて勝ち切った馬は今後、間違いなくダート路線の主役になるでしょう。

過去10年で1、2番人気でユニコーンステークスを勝った馬は5頭!その5頭全てがその後G1馬になっています。

【過去10年でユニコーンステークスを1、2番人気で勝った馬】

年度 馬名 騎手 人気 主な獲得タイトル
2020年 カフェファラオ レーン 1番人気 フェブラリーステークス連覇、南部杯
2018年 ルヴァンスレーヴ ルメール 1番人気 ジャパンダートダービー、チャンピオンズカップ他
2017年 サンライズノヴァ 戸崎圭 2番人気 南部杯
2016年 ゴールドドリーム 戸崎圭 2番人気 フェブラリーステークス、チャンピオンズカップ、帝王賞他
2015年 ノンコノユメ ルメール 2番人気 フェブラリーステークス、ジャパンダートダービー

錚々たるメンバーが揃っています。東京ダート1600で人気を背負っても勝てる馬は本当に強い!ゴールドドリームやノンコノユメが2番人気になっているように、ここまでの戦績だけで判断するのは難しいですが、このレースを勝つだけではなく今後最も成長していく力がある馬を選ぶのがユニコーンステークスのポイントでしょう。

2022年のユニコーンステークスプレイバック

人気のハセドン、インダストリアが出遅れてスタートから波乱の予感。芝コースでスピードを上げた先団5頭がそのまま直線に流れる展開。

馬場が乾いて相当力がいる馬場であったため、直線半ばで先行勢は一気に交わされ、手応え抜群だったタイセイディバインが一時先頭になるが、やはり後ろからの脚色がよく、セキフウの追い込み!

しかし、先行勢の中で1頭だけ残っていたペイシャエスが内から伸びて勝利。
この馬乾いたダートならもっと大きな仕事できそう!

キサラギの予想※5/28更新

ユニコーンステークス2023の予想

  • ◎ぺリエール
  • 〇オマツリオトコ
  • ▲グレートサンドシー
  • △ニシノカシミヤ

ユニコーンSの無料予想が貰える『えーあい』も利用しましょう!

えーあいのサムネイル画像

えーあいの無料予想結果

買い目 レース 券種 投資金額 的中金額 回収率
キャプチャ 8月20日小倉11R 複勝 3点1,000円 5,200円 173%
キャプチャ 8月17日門別9R 複勝 3点1,000円 4,200円 140%
キャプチャ 8月5日札幌9R 複勝 3点1,000円 3,200円 106%
キャプチャ 7月29日札幌10R 複勝 3点1,000円 2,900円 96%
キャプチャ 7月23日中京11R 複勝 3点1,000円 5,600円 186%
キャプチャ 7月16日函館11R 複勝 3点1,000円 4,000円 133%
キャプチャ 6月17日函館10R 複勝 3点1,000円 7,800円 260%
キャプチャ 6月11日東京11R 複勝 3点1,000円 3,500円 116%
キャプチャ 5月28日東京11R 複勝 3点1,000円 5,000円 166%
キャプチャ 5月19日名古屋11R 複勝 3点1,000円 4,000円 133%
キャプチャ 5月16日名古屋11R 複勝 3点1,000円 2,600円 86%
キャプチャ 5月7日東京11R 馬単 3点200円 30,450円 5075%
キャプチャ 5月8日大井4R 複勝 3点1,000円 9,100円 303%
えーあいの無料予想結果
実績 10勝3敗 的中率 100% 回収率 547%
合計収支
収支+68,950円

今週開催のユニコーンSに勝つなら、最新AI競馬予想で高的中率を維持しているえーあいが一番おすすめです!

大波乱だったG1レースNHKマイルを無料予想ながら的中!

馬単で約3万円の万馬券を獲得しました!

そして、今週は大注目のユニコーンS最新AI予想が無料で公開中です!

ご自分の予想と合わせて高額勝利を手中に収めましょう!

合わせて読みたい今週のレース記事

今週はG3レース『マーメイドステークス』等が開催予定です。
高松宮記念を見事的中させたキララギの予想をチェックしてください!

出走予定馬と想定オッズ

2023年6月17日12時時点の出走予定馬

馬名 性齢 斤量 騎手 単勝オッズ 人気
ぺリエール 牡3 56.0 ルメール 3.2 2人気
ヘンリー 牡3 56.0 松山 13.9 5人気
オマツリオトコ 牡3 56.0 デムーロ 13.6 4人気
グレートサンドシー 牡3 56.0 川田 5.7 3人気
ブライアンセンス 牡3 56.0 横山武
ワールズコライド 牡3 56.0 大野 17.4 6人気
ニシノカシミヤ 牡3 56.0 永野 21.6 7人気
ラフエイジアン 牡3 56.0 田辺 36.8 10人気
ハードワイヤード 牡3 56.0 菅原明 47.9 11人気
サンライズジーク 牡3 56.0 三浦 25.0 8人気
ニシキギミッチー 牡3 56.0 武豊 53.6 12人気
ジャスパーバローズ 牡3 56.0 丸山 25.6 9人気
カレンアルカンタラ 牡3 56.0 津村 77.2 14人気
メイショウモズ 牡3 56.0 戸崎圭 59.3 13人気
アイファーテイオー 牡3 56.0 藤懸 78.0 15人気

過去5年の傾向をデータ分析

分析画面

2年連続馬連万馬券の波乱傾向が続く!昨年は200倍の大波乱

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
9,780円 28,570円 186,220 50,600円 624,210円

力が抜けている馬の出走が多く、馬連10倍以下の固い配当が多い印象でしたが、最近は全く変わってきています。2021年にスマッシャーとサヴァが500倍という大波乱を起こした後、2年連続で万馬券。2022年も200倍という超高配当になっています。

固い決着と波乱の差が激しいレースなので、今年はどちらになるか腹を括って馬券を選んでいきましょう!

マイル以下でスピード競馬の経験がない馬は飛ぶ可能性高い

重賞昇格後のユニコーンステークスでは1番人気の連対率が60%。勝率も60%なので、1番人気馬は勝つか飛ぶか極端なレース結果になっています。

【ユニコーンステークス過去5年で飛んだ1番人気馬】

年度 馬名 騎手 単勝オッズ 前走
2022年 リメイク 福永 3.7倍 端午ステークス 1着
2021年 ラペルーズ ルメール 4.5倍 青竜ステークス 11着
2019年 デアフルーグ 津村 2.7倍 青竜ステークス 2着
2017年 リエノテソーロ 内田博 2.5倍 NHKマイル 2着
2015年 ゴールデンバローズ 戸崎圭 1.5倍 UAダービー 3着
2014年 アジアエクスプレス 戸崎圭 1.3倍 皐月賞 6着

前走芝G1で好走したリエノテソーロ、朝日杯FSを制したアジアエクスプレスなど芝レースの実績で人気支持されている馬は危険。また、東京コースはスタート後芝を走るので、芝を走るスピードがない中距離馬はここで差がつけられて後方ポジションになる可能性があります。

東京コースでの勝利実績、1600m以下の勝利実績がない馬はスピードについていけずに、飛ぶ可能性大。

青竜ステークス負け組が穴馬候補!他ローテ掲示板外でも巻き返しあり

ユニコーンステークスは毎年9番人気以下の馬が連対している、超紐荒れのレースです。
過去5年で連対した9番人気以下の人気薄馬の傾向を見てみましょう。

【9番人気以下で連対した5頭】

年度 馬名 騎手 人気 前走
2022年 ペイシャエス 菅原明 7人気 青竜ステークス 5着
2022年 セキフウ デムーロ 9人気 UAEダービー 8着
2021年 スマッシャー 坂井瑠 7番人気 端午ステークス 3着
2021年 サヴァ 福永祐 13番人気 伏龍ステークス 9着
2015年 ノボバカラ 北村宏 9番人気 青竜ステークス 4着

同じ東京1600ダートの青竜ステークスで敗れた馬が2頭、別コースからの挑戦が2頭。
この時期の馬なので、短期間で成長していたり条件が少し変わっただけでも走る可能性があるので、今年も青竜ステークス負け組は穴として狙いたいです。

基本的に外枠有利!血統から芝スピードある馬なら内枠で穴候補になる

【枠番別勝利数】

枠番 勝利数
1枠 2勝
2枠 0勝
3枠 1勝
4枠 2勝
5枠 1勝
6枠 2勝
7枠 1勝
8枠 1勝

東京ダートなので、基本的に中枠から外枠が有利です。
ただ昨年2022年のペイシャエスのように、芝でもスピードを落とさず、最後の直線でもバテないパワータイプの馬が内枠に入ったら人気薄でも狙い目。

逃げてしまったら最後厳しくなりますが、4.5番手でレースができる馬なら内枠で穴候補になります。

3歳ダートOPレースからの出走馬が好走。芝からの転向での勝利は1回だけ

【ローテーション別勝利数】

ランク 前走レース 勝利数
S 青竜ステークス 2勝
B 兵庫チャンピオンズステークス 2勝
B 端午ステークス 1勝
B 伏龍ステークス 1勝
B 鳳雛ステークス 1勝
B NHKマイル 1勝
B ヒヤシンスステークス 1勝
B 三浦特別 1勝

前走は、同じ東京の青竜ステークス。リステッドの鳳雛、伏龍、端午ステークス組が安定しています。ダートの層は厚いので、条件戦から勝ち上がりの実績で連対できたのは過去10年で三浦特別勝ちのレッドアルヴィス1頭だけ。

近年は波乱が多いですが、基本的に強い馬が普通に勝つユニコーンステークス。
ここは前走OP出走までいってるメンバーからが基本です。

ユニコーンステークス2023の注目馬3頭

  • ヘンリー
  • グレートサンドシー
  • ぺリエール

注目馬1頭目:ヘンリー

ヘンリー

前走 3歳1勝クラス(京都) 1着
人気 3人気
騎手 松山
脚質 先行

前走3歳1勝クラスでは4馬身差の圧勝。十分OPでも通用する力はありますが、さすがに今回は不安材料が多い。初の東京ダート、初の1600への距離延長、そして初輸送。

芝への適正があれば、東京コースで逃げる形になってしまう可能性もあり、最後の直線で粘れるかどうか微妙。

特別戦からの挑戦は過去10年で三浦特別を勝ったレッドアルヴィスしか連対例がないためデータ的にも苦しい戦いになりそうです。

注目馬2頭目:グレートサンドシー

グレートサンドシー

前走 昇竜ステークス(中京) 1着
人気 1人気
騎手 川田
脚質 差し

出遅れながらも2着に3馬身差をつけた昇竜ステークスは圧巻!問題はその前のヒヤシンスステークス。芝コースで遅れを取り追走がやっとの状態。普段の強烈な差し脚を繰り出すことができず大敗したのはかなり不安材料です。

人気にはなりますが、押さえまでにしておきます。

注目馬3頭目:ぺリエール

ウェイワードアクト

前走 UAEダービー(メイダン) 4着
人気 1人気
騎手 ルメール
脚質 先行

前走はデルマソトガケ、ドゥラエレーデに完敗でしたが、前走の同じ舞台ヒヤシンスステークスでは圧巻の走り。
人気になっているオマツリオトコ、グレートサンドシーを全くよせつけませんでした。
今年のダート3歳戦のレベルは超高く、デルマソトガケ、ミトノオー、ユティタム、ミックファイアの次と評価しています。
デルマソトガケとは差があるように思いますが、このメンバーなら負けるわけにはいかないでしょう。
キサラギの本命です!

過去データではわからないキサラギの分析

キサラギ

危険な人気馬:ブライアンセンス

現段階でぺリエールを抜いて1番人気。確かに前走は東京コースで圧勝したものの、OPではなく1勝クラス。今年の3歳ダート路線の1勝クラスとOPでは大きな差があるので、初挑戦のOPでいきなり勝てるとは思いません。
そして3月のデビューから2カ月で5戦目。かなり疲れが出ているのではないかと思い、危険な人気馬に指名しておきます。

キサラギの特注穴馬指名:ニシノカシミヤ

東京コースで逃げて結果をだしていることに注目。芝のクイーンカップでも逃げることができるスピードの持ち主なのでこの馬がペースを握ることになるでしょう。人気馬が牽制しあって仕掛けが遅れれば、まさかの逃げ残りは十分ありえます。

ユニコーンステークスのキサラギポイント:

このレースから四天王の1角を崩せる馬が出てくるのか?
3歳ダート四天王は、ミックファイア、ミトノオー、デルマソトガケそしてユティタムでしょう。
デルマソトガケは秋まで休養ですが、他の馬はJDDに出走!ユニコーンを勝ってこの強烈な馬に並ぶのはどの馬か?
そう考えると、ぺリエール、グレートサンドシー、オマツリオトコの3頭のどれかだと思いますね。

2023年ユニコーンステークスまとめ

かなりメンバーが揃って、レベルの高いレースになりそうです。
UAEダービーでは負けたものの、国内では3着以下がないぺリエールの安定感は頼もしい!
出走メンバーの中で唯一ぺリエールに先着しているオマツリオトコの一発にも期待!


 

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.