2023年7月23日中京競馬場ではG3重賞中京記念が開催されます。
サマーマイルシリーズの重要な1戦。シリーズチャンプを狙う騎手にとっても
ここは落とせない一戦です!
過去8年で1番人気が1回しか連対していないという信頼度のなさで、今回キサラギが本命に指名するのはルージュスティリア!
ハンデと枠次第にはなりますが、川田騎手の継続騎乗が決まってかなり人気になってしまいそう。かなり紐は人気薄じゃなければ万馬券には届かなそうなので、紐は超絶人気薄を揃えた流し馬券で勝負します。
この記事を読むと分かること
以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!
中京記念とは
中京競馬場で行われる芝1600メートルのハンデ戦。
夏競馬のマイルハンデ戦は、この中京記念と新潟の関屋記念がありますが
どちらも波乱含みの結果が多いです。
2020年~3年間、京都競馬場改装の影響で、阪神競馬場、小倉競馬場で開催されており、今年は3年ぶりの中京開催!
この3年は20倍台のまあまあな結果が多かったので、中京競馬場に戻った今年は最低でも万馬券の大波乱を期待しています!
2022年の中京記念プレイバック
2022年は小倉競馬場で行われた中京記念。
直線短い小回りコースなので、逃げ馬が絶対的有利の中。
人気上位はミスニューヨークとファルコニアといった差しが武器の2頭!
ベレヌスがマイペースで逃げている中、向こう正面で早めに仕掛けていったのはファルコニア。しかし、ベレヌスを捉えきれず、早めに仕掛けた分最後の直線で10番人気のカテドラルに交わされて3着!
馬連は150倍の大波乱となりました!
キサラギの予想※7/22更新
中京記念2023の予想
- ◎ルージュスティリア
- 〇サブライムアンセム
- ▲ヴァリアメンテ
- △カイザーミノル
- △ベジャール
- △ミッキーブリランテ
- △セルバーグ
最終予想は枠順確定後に公開いたします!
無料予想が貰える『えーあい』も利用しましょう!
えーあいの無料予想結果
今週競馬に勝つなら、最新AI競馬予想で高的中率を維持しているえーあいが一番おすすめです!
大波乱だったG1レースNHKマイルを無料予想ながら的中!
馬単で約3万円の万馬券を獲得しました!
そして、今週は大注目の中京記念の最新AI予想が無料で公開中です!
重賞レースに強い予想とご自分の予想と合わせて高額勝利を手中に収めましょう!
合わせて読みたい7月開催予定のレース記事
7月も残すところわずかとなりましたが、まだまだ注目レースが多数が開催予定!
高松宮記念を見事的中させた、キララギの予想をチェックしてください!
出走予定馬と想定オッズ
2023年7月22日08時時点の出走予定馬
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|
アドマイヤビルゴ | 牡6 | 57.5 | 岩田望 | 34.4 | 12人気 |
アナゴサン | 牡5 | 55.0 | 国分恭 | 20.1 | 10人気 |
ヴァリアメンテ | 牡5 | 55.0 | 西村 | 29.4 | 11人気 |
ウイングレイテスト | 牡6 | 57.0 | 松岡 | 10.7 | 5人気 |
カイザーミノル | 牡7 | 56.0 | 横山典 | 77.7 | 16人気 |
サブライムアンセム | 牝4 | 55.0 | 三浦 | 13.8 | 7人気 |
シュリ | 牡7 | 57.0 | 荻野極 | 56.3 | 15人気 |
ダノンスコーピオン | 牡4 | 59.0 | 横山和 | 10.1 | 4人気 |
ディヴィーナ | 牝5 | 54.0 | デムーロ | 5.2 | 2人気 |
ルージュスティリア | 牝4 | 53.0 | 川田 | 3.7 | 1人気 |
ホウオウアマゾン | 牡5 | 58.0 | 坂井瑠 | 8.0 | 3人気 |
メイショウシンタケ | 牡5 | 57.0 | 藤岡康 | 15.3 | 8人気 |
セルバーグ | 牡4 | 55.0 | 松山 | 16.5 | 9人気 |
ベジャール | 牡4 | 55.0 | 菅原明 | 13.4 | 6人気 |
ワールドウインズ | セ6 | 56.0 | 幸 | 39.3 | 13人気 |
ミッキーブリランテ | 牡7 | 57.0 | 和田竜 | 40.9 | 14人気 |
過去10年の傾向をデータ分析
中京記念2023の傾向
夏競馬最大級の大波乱レース!8年で3回の万馬券
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
9,600円 | 27,680円 | 180,210円 | 22,000円 | 428,240円 |
中京記念は夏競馬の中でも大波乱が多いレースで、2013年~2015年は3年連続万馬券という超ボーナスレースでした。近年を見ると配当的には少し落ち着いた感がありますが、それでも平均配当は90倍以上!
今年から再び中京競馬場に戻って、波乱の中京記念になる可能性は十分!
順当な結果でも20倍以下の馬連決着はないので、ここは人気薄から高配当狙いでいきましょう。
過去8年で1番人気の連対1回!人気馬を買ってはいけないレース
大波乱レースの要因は1番人気馬の連対率が悪いというところ。悪いどころか過去8年間で1度しか1番人気が連対していないという超危険な人気馬になっています。
【中京記念過去8年で飛んだ1番人気馬】
年度 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝オッズ | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | プリモシーン | 牝4 | 55.5㎏ | 福永 | 2.8倍 | ヴィクトリアマイル 2着 |
2017年 | ブラックムーン | 牡5 | 57.0㎏ | デムーロ | 3.8倍 | 米子ステークス 1着 |
2016年 | ダッシングブレイズ | 牡4 | 56.0㎏ | ルメール | 3.5倍 | 京王杯SC 4着 |
2015年 | カレンブラックヒル | 牡6 | 58.5㎏ | 秋山真 | 4.8倍 | 安田記念 7着 |
2014年 | フラガラッハ | 牡7 | 57.5㎏ | 高倉 | 5.3倍 | 鳴尾記念 3着 |
2013年 | ランリョウオー | 牡6 | 55.0㎏ | 浜中 | 4.1倍 | フリーウェイステークス 1着 |
2012年 | ダノンヨーヨー | 牡6 | 58.0㎏ | 北村友 | 5.3倍 | 安田記念 4着 |
1番人気で連対したのは2018年のグレーターロンドンのみ。
1番人気に支持されて飛んだ馬は前走でG1、G2で好走したことが評価されていますが、グレーターロンドンの場合、昨年の毎日王冠以来連対なし。前走も京王杯SC4着。
実績があるにも関わらず、ハンデ56キロで出れたのが勝因になっていると思います。
過去の1番人気馬のハンデは57㎏以上が多く、牝馬のプリモシーンは55.5ですが牡馬換算ならば57.5㎏。
58㎏以上で連対したのは過去8年でサダムパテックのみなので、重ハンデの人気馬は軽視するのがいいと思っています。
穴馬候補は近走の実績よりもデビュー以来の中京競馬場との相性が重要
過去8年で二桁人気の超人気薄馬が3頭連対し波乱の主役となっています。激走した3頭の共通点を見てみましょう。
【10番人気以下で連対した3頭】
年度 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | アルマディヴァン | 牝5 | 52.0㎏ | 藤岡佑 | 13人気 | パラダイスステークス 8着 |
2014年 | ミッキードリーム | 牡7 | 56.0㎏ | 太宰 | 11人気 | 米子ステークス 6着 |
2013年 | ミッキードリーム | 牡6 | 57.0㎏ | 太宰 | 13番人気 | 米子ステークス 6着 |
過去3回のうち2回が太宰騎手のミッキードリーム。
13番人気で2着した翌年に11番人気で2着しています。
もう1頭のアルマディヴァンは中京競馬場では掲示板を外したことがない中京巧者ですが、ミッキードリームは中京の出走経験なし。結果的に得意な競馬場だったということですね。
二桁人気馬から穴馬を探すなら、近走の成績は度外視し、デビューからの中京競馬場での成績を参考にするのがいいでしょう。
内外極端な好走実績だが連対率が高いのは7、8枠!外枠中心
【枠番別勝利数】
枠番 | 勝利数 |
---|---|
1枠 | 1勝 |
2枠 | 1勝 |
3枠 | 2勝 |
4枠 | 0勝 |
5枠 | 0勝 |
6枠 | 0勝 |
7枠 | 1勝 |
8枠 | 3勝 |
内枠と外枠でほぼ同じバランス。
中枠が死に枠となっています。連対数をみると7枠の2着率が高いので、軸にするなら
内枠より外枠重視です。
中京競馬場は外差しが決まりやすいので、7枠8枠の差し馬がポイントになります。
前走東京競馬場でレースしている馬から狙う!重賞ならば着順不問
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
A | パラダイスステークス | 2勝 |
A | 京王杯SC | 2勝 |
A | 米子ステークス | 2勝 |
B | NHKマイルカップ/td> | 1勝 |
B | 安田記念 | 1勝 |
同じ左回り東京コースのパラダイスステークス、京王杯SCで4勝。
阪神競馬場で行われたリステッド競争の米子ステークスが2勝。
あとは、G1での好走組が2頭。
やはり、東京コースと中京コースの相性はいいので、東京コースを前走使った馬はここでも好走する可能性が高いです。
ただし、パラダイスステークスは勝ち馬が連勝しているのに対し、京王杯SC組は惨敗からの巻き返しとなっているので、京王杯を叩いて夏勝負といった馬を見つけ出すことが重要ですね。
中京記念2023の注目馬3頭
- ウイングレイテスト
- サブライムアンセム
- ルージュスティリア
注目馬1頭目:ウイングレイテスト
前走 | 鳴尾記念(阪神) 2着 |
---|---|
人気 | 5人気 |
騎手 | 松岡 |
脚質 | 差し |
大波乱の米子ステークスでは4着。調子落ちはしてなさそうです。
中京競馬場は2戦して3着が1回あるだけ、脚質的には向いてそうですが、ファルコンステークスでは出遅れて負けてしまったので参考外です。
今回は完全に枠がポイントとなりそう。出遅れ癖があるので内枠だったら切り!
外枠が引ければ紐候補です。
注目馬2頭目:サブライムアンセム
前走 | ヴィクトリアマイル(東京) 13着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 未定 |
脚質 | 先行 |
3歳のフィリーズレビューでは差し比べでナムラクレアを交わして初の重賞制覇。
その後の桜花賞では大敗しましたが、1400メートルまでならば重賞でも好走!
阪神牝馬では2着し、中堅牝馬の中でも上位クラス。今回はハンデがどのくらいになるか?ですね。
重賞2着していることで、ある程度見込まれると思いますが55㎏以下ならばかなりチャンスありとみています。
注目馬3頭目:ルージュスティリア
前走 | ヴィクトリアマイル(東京) 10着 |
---|---|
人気 | 6人気 |
騎手 | 石橋脩 |
脚質 | 差し |
いつ重賞制覇してもおかしくない力をもっていながらなかなかチャンスが生かせない。
阪神牝馬ステークスは大チャンスでしたが、直線で失速。能力は高いのですが、かなり難しい馬です。
鞍上が川田騎手に決まったのは大きい!福永騎手から乗り継いで3戦目。ようやくこの馬の力を引き出してくれると思っています。
ハンデ的には近走の状況からサブライムアンセムよりも軽くなりそう。あとは人気次第です。川田騎手が乗るということでかなり人気になってしまいそうです。
過去データではわからないキサラギの分析
危険な人気馬:ディヴィーナ
◎のルージュスティリアと同じく前走ヴィクトリアマイル。
ディヴィーナは前走、上り最速で4着というのが評価されての2人気になっていますが、これが怖い。
過去のレースで上り33秒台を出していますが、ここ数レースでこの上りを出したのは前走が久しぶり。
疲労が取れて走れるようになったなら、今回も上位に来るでしょうが、前走は気まぐれな末脚と見て今回
は同じ競馬はできないと見ています。
キサラギの特注穴馬指名:ヴァリアメンテ
力は上位なのは間違いない。問題は1年の休み明け。
1枠に決まったのである程度前にいく可能性があり、いつもの切れ味は出せなくても
前で粘りこみならあり得るパターン。この人気で西村騎手の穴馬は抑えておくべき。
中京記念のキサラギポイント:1人気のルージュはどうする?
過去10年で1度しか連対していない1番人気馬をどうするか?
今回のルージュスティリアは過去飛んだ1番人気のように前走内容で評価されていない(前走10着と大敗)
斤量が異常に軽い!サブライムアンセムよりも軽い53キロでの出走。
これは唯一1番人気で連対しているグレーターロンドンと同じパターンなので、今年は1番人気でも◎を打ちます!
2023年中京記念まとめ
能力的にはルージュスティリアが抜けていると見ています。
気難しい馬ですが、川田騎手の継続騎乗で今回はかなり期待できそう。
中京競馬場でも勝利実績はあるので、ここは軸勝負でいけます!
相手は牝馬同士もあり。
現段階ではサブライムアンセムが相手筆頭です。