戸塚記念2023予想を無料公開!力の差は歴然の本命ヒーローコール

更新日:

2023年9月14日川崎競馬場では3歳重賞戸塚記念が開催されます。昨年は同じ川崎競馬場2100mコースで圧勝したスピーディキックが圧勝!牝馬としては8年ぶりに戸塚記念を制しました。

地方競馬の重賞の中では波乱が多いレースですが、ヒーローコールの力が抜けていると見ているので、軸はヒーローコール!

このレース紐荒れもかなりあるので、本線はマンダリンヒーローですが、相手は5番人気以下へ流す紐荒れ馬券を狙います。
まあ、ヒーローコールとマンダリンヒーローの馬単と、そこから3連単勝負ですね。

以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!

戸塚記念とは

戸塚記念

南関東競馬でクラシック最後の1戦!川崎競馬場のダート2100mで開催されます。
JPN1川崎記念、JPN2関東オークスと同じ川崎のメインコースで行われる伝統の1戦です。

同じコースの出走経験がある3歳牝馬が好走するケースが多く、昨年は関東オークスからのスピーディキックが優勝。過去10年で2回牝馬が優勝しています。

川崎2100mコースのポイント

第2コーナー出口がスタート地点。小回りでカーブがきつい川崎競馬場を1周半、コーナー6回まわるので、完全に先行馬が有利なコース。

ポイントは2週目の向こう正面。ゴールまでペースを上げられる最後のポイントになるので、ここで一気にペースが上がり、ついてこれない馬は後方へ、縦長の展開になります。
差し馬は向こう正面でどれだけ先団に取り付けるかが勝負ポイント。あまりスピードを出し過ぎると最後のコーナーで大きく膨れてしまうので、向こう正面~最終コーナーまでが一番の見どころでしょう。

2022年の戸塚記念プレイバック

先団で3頭がレースを引っ張るかなり早い展開。スピーディキックは後方からのスタートでしたが、やはり勝負所の向こう正面で上がってきました。

他の馬が鞭を入れる中、馬なりで交わして上がっていく姿を見ると、もうこれは楽勝。
案の定、直線ではらくらく逃げるショットメーカーを交わしてゴール。先団3頭の中、人気薄のショットメーカーがよく粘って、スピーディキックからでも馬連70倍の高配当レースでした。

キサラギの予想※9/14更新

戸塚記念2023の予想

  • ◎ヒーローコール
  • 〇マンダリンヒーロー
  • ▲ナンセイホワイト
  • △コルドゥアン

最終予想は枠順確定後に公開いたします!

競馬新聞は卒業!高精度な競馬予想サイトを利用して勝ちましょう!

地方競馬は、不確定要素の多い競馬新聞よりも常に予想を更新し続けている競馬予想サイトが断然オススメです。

特に地方競馬は情報薄なだけに、ギャンブル性が高く当たればデカい!

注目レースが開催される今こそ、競馬予想サイトを利用して勝ちましょう。

地方競馬の予想ならモーカル

モーカルのサムネイル画像

モーカルの無料予想結果

買い目 レース 券種 馬券代 払戻し金額 回収率
キャプチャ 8月19日小倉10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 8,100円 81%
キャプチャ 8月17日笠松10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 36,600円 360%
キャプチャ 8月3日園田11R 3連複5頭BOX 10点1,000円 6,100円 61%
キャプチャ 7月30日新潟9R 3連複5頭BOX 10点1,000円 24,300円 243%
キャプチャ 7月9日函館10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 10,800円 108%
キャプチャ 7月6日園田10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 19,300円 193%
キャプチャ 6月27日名古屋11R ワイド5頭BOX 10点1,000円 9,800円 98%
キャプチャ 6月25日阪神8R 3連複5頭BOX 10点1,000円 101,300円 1013%
キャプチャ 6月4日阪神10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 41,800円 418%
キャプチャ 5月11日笠松10R ワイド5頭BOX 10点1,000円 10,200円 102%
キャプチャ 4月30日京都10R ワイド5頭BOX 10点1,000円 15,900円 159%
キャプチャ 4月2日阪神9R 3連複5頭BOX 10点1,000円 8,600円 86%
キャプチャ 3月25日中山10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 38,100円 381%
キャプチャ 3月18日中山10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 19,500円 195%
キャプチャ 3月11日中京11R ワイド5頭BOX 10点1,000円 7,000円 70%
キャプチャ 3月5日阪神12R 3連複5頭BOX 10点1,000円 18,200円 182%
直近1ヶ月の無料予想結果
実績 11勝5敗 的中率 100% 回収率 2347%
合計収支
収支 +224,600円

地方競馬で勝つなら、地方競馬に特化サイトモーカルがおすすめです!

モーカルなら毎日を地方競馬の無料予想を公開中!

さらに、会場とレースの解説付き!
どこでも簡単に見れて、自分の予想にも役立ちます。

ぜひ、ご自分の予想と合わせて高額勝利を手中に収めましょう!

出走予定馬と想定オッズ

2023年9月13日12時時点の出走予定馬

馬名 所属 斤量 騎手 単勝オッズ 人気
ヒーローコール 浦和 56.0 森泰斗 1.7 1人気
マイキーマジック 大井 56.0 野畑 201.1 12人気
ナンセイホワイト 大井 56.0 笹川翼 10.8 4人気
ローアヴァンフレア 浦和 56.0 和田譲 8.9 3人気
コロンバージュ 兵庫 56.0 飛田 131.2 10人気
コルドゥアン 船橋 56.0 西 131.2 9人気
ライズゾーン 川崎 56.0 張田 120.7 8人気
タイガーチャージ 大井 56.0 達城 43.7 6人気
ヴァレンティヌス 川崎 56.0 今野 56.9 7人気
ドラケン 大井 56.0 山崎 43.1 5人気
ナガタエース 川崎 56.0 古岡 143.6 11人気
マンダリンヒーロー 大井 56.0 安藤洋 2.6 2人気

過去10年の傾向をデータ分析

分析画面

馬連平均配当43倍!万馬券1回!地方競馬有数の波乱レース

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
4,300円 16,440円 104,160円 19,640円 402,040円

馬連の平均配当は43倍、過去に190倍の万馬券が出ている地方屈指の大波乱レース。
万馬券が出たのは2015年に5番人気のミスアバンセと9番人気のアロマベールでで決まった馬連190倍です。

10倍以下の固い決着となったのは10年に1回しかなく、2019年東京ダービー馬ヒカリオーソと3着馬のウインターフェルで決まったレースです。

東京ダービー馬のミックファイアは今回出走しないので、2019年のような固い決着にはならないと見ています。

黒潮盃出走の1番人気は不振!単勝1倍台でも信用するのは危険

過去10年で5頭の1番人気馬が飛んでいます。JDDや黒潮盃の優勝馬が圧倒的人気で飛んでいる年もあるので注意!

【戸塚記念過去10年で飛んだ1番人気馬】

年度 馬名 騎手 単勝オッズ 前走
2021年 キャッスルトップ 仲野 2.9倍 ジャパンダートダービー(大井) 1着
2020年 インペリシャブル 山崎 3.5倍 黒潮盃(大井) 1着
2017年 ブラウンレガート 矢野貴 1.5倍 黒潮盃(大井) 1着
2015年 ストゥディウム 石崎 3.7倍 ジャパンダートダービー(大井) 4着
2014年 ノットオーソリティ 石崎 2.5倍 東京プリンセス賞(大井) 2着

1番人気に支持されて飛んだ馬すべてが前走で大井競馬場のコースを走っています。まあ、優勝馬もほとんどが大井競馬場からの出走ですが・・・・・

過去に勢いがあった黒潮盃組が、近年は成績悪いので、今年も黒潮盃の上位組が人気になったら注意しましょう。

距離延長がプラスになる馬の見極めが重要!前走マイルで負けた馬は狙い目

地方交流重賞の中でも地方所属馬が連対するケースが多い戸塚記念。
過去10年で4頭、5番人気以下の馬が連対しています。

【5番人気以下で連対した4頭】

年度 馬名 騎手 所属 人気 前走
2021年 セイカメテオポリス 大井 矢野貴 7番人気 ひまわり賞(船橋) 2着
2018年 チャイヤブーン 森泰斗 船橋 7番人気 ひまわり賞(船橋) 4着
2015年 ミスアバンセ 矢野貴 船橋 5番人気 芙蓉賞(川崎) 1着
2014年 キットピーク 岡部誠 船橋 7番人気 黒潮盃(大井) 11着

人気上位馬の前走は大井競馬場が多かったですが、穴を開けるタイプは別路線。
川崎、船橋からの出走が好走しています。

人気薄といえども過去10年で連対しているのは7番人気まで、極端な大穴狙いは避けるのが賢明です。

地元川崎所属馬と大井所属馬がイマイチ!狙いは船橋所属馬

【所属別勝利数】

所属 勝利数
船橋 4勝
浦和 3勝
大井 2勝
川崎 1勝

地元川崎所属馬が勝ったのは2019年のヒカリオーソだけ
大井は昨年のスピーディキックが勝ってようやく2勝目でした。

基本強いのは浦和所属馬。過去10年で4頭の浦和の馬が勝っているので、今年も注目したいところ。
大井の馬に人気が集まりそうなので、ここは波乱のチャンスかも

近年は南関東3歳クラシック出走馬が上位独占!ダービーかオークス出走馬を信頼

【ローテーション別勝利数】

ランク 前走レース 勝利数
S 黒潮盃 3勝
A ジャパンダートダービー 2勝
B 東京ダービー 1勝
B 関東オークス 1勝
B ひまわり賞 1勝
B 芙蓉特別 1勝
B 芙蓉賞 1勝

過去10年のデータでは3勝を挙げている黒潮盃が1位ですが、この5年を見るとジャパンダートダービー、関東オークス、東京ダービーと南関東3歳クラシックに出走した馬が優勝しています。

川崎2100を経験している関東オークス出走馬に期待したいですが、今年は上位3着をJRA馬が独占。4着、5着は南関東馬のマルグリッドとメイドイットマムが出走してくれば狙いたいですが、マルグリッドは兵庫サマークイーンで大敗しているので成長力に疑問。

ローテから狙うならメイドイットマムですね。

戸塚記念2023の注目馬3頭

  • ヒーローコール
  • マンダリンヒーロー
  • ローアヴァンフレア

注目馬1頭目:ヒーローコール

ヒーローコール

前走 東京ダービー(大井) 2着
人気 1人気
騎手 森泰斗
脚質 先行

東京ダービーは2番人気で2着。ダービー馬は地方の歴史を塗り替えるミックファイアなのでこれは相手が、そして生まれた年が悪かったとしか言えません。

ミックファイアとJRA上位勢がいなければ、この馬の力は格段に上と見ていました。東京ダービー後のサンタニアトロフィーで大敗し、心配されましたが、その後の黒潮盃では2着のマンダリンヒーローに3馬身差をつける圧勝!

ここでも勝ち負けは期待できるでしょう。

注目馬2頭目:マンダリンヒーロー

マンダリンヒーロー

前走 黒潮盃(大井) 2着
人気 1人気
騎手 未定
脚質 先行

大井競馬場でデビュー後、4連勝!
アメリカのG1サンタニアダービーで2着とびっくりする好走!
このレースの4着だったナショナルトレジャーが、G1プリークスネスステークスを優勝していることを考えると、相当力がある馬!

しかし、日本では2回の負け、どちらもヒーローコールに先着を許しています。
前走は1番人気に支持されましたが、やはり勝てない!

今回が3度目の正直となるかどうか?

注目馬3頭目:ローアヴァンフレア

ローアヴァンフレア

前走 芙蓉賞(川崎)1着
人気 3人気
騎手 笹川翼
脚質 先行

デビューから4連勝で負けなし!
前走は初の川崎競馬場で勝ちましたがギリギリでした。
これが川崎競馬場の初コースに戸惑っていたのか?距離が長すぎたのか?
要因がはっきりしないのが怖い。

距離が問題ならば、100m伸びる今回のレースは相手も強化されて苦しい戦い。
川崎の初コースが問題だったなら、2走目の今回はかなり強力な候補となるはず。

戸塚記念注目の騎手ピックアップ

戸塚記念で注目される地方競馬の騎手2人を紹介します!

注目騎手1人目:笹川翼騎手

笹川記念

名前 笹川翼
所属 川崎
年齢 29歳
2023年度成績 185勝(全国リーディング2位)
主な獲得タイトル 2018年黒潮盃 2021年京浜盃

新潟出身の29歳!
騎手になることが夢でJRAの騎手学校を受験するも失敗。2度のチャレンジでも入学することはできず、地方競馬学校へ進路を決めた。

地方では1年目から実力を発揮し新人賞を獲得。その後1000勝、1500勝と最年少記録を塗替え、現在は吉村騎手に次ぐリーディング2位につけている。

南関東では森泰斗騎手を抜いてリーディング首位を走っている。吉村騎手との差は30勝以上あるため今年の逆転は難しいが、この2、3年で全国リーディングを獲得するでしょう。
岩田騎手、戸崎騎手に続く地方→中央ジョッキーは森泰斗騎手ではなく、笹川騎手でしょう。

注目騎手2人目:Rクアトロ騎手

Rクアトロ

名前 ライアン・クアトロ
所属 大井
年齢 31歳
2022年度成績 55勝(アメリカ/カナダ)
主な獲得タイトル 2018年カタールダービー 2013年マカオゴールドカップ

フランス出身の31歳。フランスでの見習騎手免許獲得後、渡米しアメリカでも見習騎手免許を獲得。最優秀見習騎手賞を受賞。2017年に初来日し、南関東競馬で短期騎手免許取得。29勝を挙げてムンロ騎手と並ぶ外国人最多勝利数を記録しています。

その後は、マカオ、カタールを主戦場とし各地のダービーを含むG1を制覇。今回2回目の短期騎乗は10月30日までなので、戸塚記念など重賞では有力馬に騎乗することは間違いないでしょう。

過去データではわからないキサラギの分析

kisaragi

危険な人気馬:ローアヴァンフレア

前走で一気に距離延長して2100は経験してるが、7頭立ての少頭数で今までとは違ったギリギリのハナ差勝ち。
スピードは上位だが、やはりヘニーヒューズ産駒で2000以上は荷が重い。今回は一度も勝てていないヒーローコールそして
マンダリンヒーローという強者がいる中、ここまで人気になったら買いづらいです。

キサラギの特注穴馬指名:コルドドゥアン

前走は不良馬場なので参考外、前々走の芙蓉ステークスでは2着に負けたものの、ローアヴァンフレアとハナ差。
ローアヴァンフレアが3番人気でこっちが11番人気なら買うしかない!父のプレティオラスは東京記念連覇、大井記念を優勝してる大井得意な馬。外枠で西騎手なので追い込み決まれば2着はあるかも!

戸塚記念のキサラギポイント:

ヒーローコールとマンダリンヒーローのどちらを選ぶか?
この2頭の馬連では2倍台?馬単で4倍台くらいだから、馬券的には3連単しかないか。
頭ヒーローコールでマンダリンはイマイチ信用しきれないので、2着、3着にそれぞれ3頭ずついれたボックス買い。

2023年戸塚記念まとめ

今回は黒潮盃の再戦ですね~
注目はヒーローコール対マンダリンヒーロー。
ヒーローコールはミックファイアがいなければ南関東3冠馬になれた馬なので、そう簡単に負けることはないでしょう!
この2頭で決まる可能性は90%以上。波乱があるならマンダリンヒーロー、ローアヴァンフレアが飛んだとき!

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.