2022年3月21日高知競馬場では3歳重賞土佐春花賞が開催されます。
昨年は断トツの一番人気ハルノインパクトがレースを制し、その後高知優駿も制しています。今年も高知優駿を狙える期待の3歳馬達が集結しましたが、その中でキサラギが本命にするのはマリンスカイ!
3月12日時点では正式な登録が公表されていませんが、高知優駿を狙うならまずここを勝たなければなりません。
現時点で高知3歳世代では断トツに強いと思うので、人気にはなりますがマリンスカイを外した馬券は残念ながら当たらないとみています!
この記事を読むと
- 土佐春花賞の出走想定馬がわかる
- 過去5年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3


最新的中実績 |
|
---|---|
日程 | 2023年02月05日 |
開催 | 中京10R |
的中額 | 578,760円 |
情報名 | 万馬券ガイダンス |
目次
1:土佐春花賞とは
3月第2週に高知競馬場で行われる3歳限定の重賞です。
高知優駿の優先出走権がかかっているので、地方交流の重賞ではなく高知所属馬のみが出走できるレースです。
高知競馬場で最もよく使われるコース、ダート1300mの戦いになるのでこのレースを制した馬が高知優駿の主役はもちろんのこと、今後の高知競馬のエースとして君臨すると言っても過言ではありませんね。
2:土佐春花賞の出走予定馬
2022年3月12日 20時時点の出走予定馬を紹介します。
マリンスカイ | 牡3 | 56.0 | 宮川実 | – | – |
パリブラック | セ3 | 56.0 | 岡村 | – | – |
ウィンディータウン | 牝3 | 54.0 | 倉兼 | – | – |
フィールマイラヴ | 牝3 | 54.0 | 塚本 | – | – |
アムールジョイ | 牝3 | 54.0 | 佐原 | – | – |
ヴェレノ | 牝3 | 54.0 | 別府 | – | – |
チアアップ | 牝3 | 54.0 | 赤岡 | – | – |
アラバド | 牡3 | 56.0 | 多々羅 | – | – |
アメリカンムーン | 牝3 | 54.0 | 大澤 | – | – |
サンコーチ | 牡3 | 56.0 | 岡 | – | – |
フィールマイラヴ | 牝3 | 54.0 | 塚本 | – | – |
グラナダローズ | 牡3 | 56.0 | 郷間 | – | – |
ガルボマンボ | 牡3 | 54.0 | 永森 | – | – |
4:土佐春花賞の過去5年間の傾向をデータ分析
高知所属馬同士の戦いではあるものの、前走で大井や川崎、佐賀などの他競馬場で戦っている馬が多く、力関係がわかりずらいです。過去5年間の土佐春花賞のデータを分析することでこのレースを制する馬が自ずとわかってきますね。
- 高知競馬の重賞の中では配当高め!単勝勝負でもいけるレース
- 安定しているのは2番人気の馬!穴狙いでも6番人気までに
- 前走重賞の馬は5年間勝利なし
- 圧倒的に逃げ先行有利!スタートで失敗しても大丈夫
- 土佐春花賞を得意とする騎手3人
傾向1:高知競馬の重賞の中では配当高め!単勝勝負でもいけるレース
【過去10年の馬券配当傾向】
単勝平均配当 | 馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|---|
550円 | 2,650円 | 2,040円 | 19,100円 | 6,280円 | 48,580円 |
高知競馬で開催されるレースの中でも、配当は高めですね。馬連の配当が26倍というのは結構おいしいとおもっちゃいますが、実際、この3年間は3桁配当が続いているのであまりにも大穴を狙うのはおススメできません。
傾向2:安定しているのは2番人気の馬!穴狙いでも6番人気までに
【人気別勝利数】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 40.0% | 40.0% |
2番人気 | 20.0% | 60.0% |
3番人気 | 20% | 20.0% |
4番人気 | 20.0% | 40.0% |
5番人気 | 0.0% | 20.0% |
6番人気 | 0.0% | 10.0% |
※10番人気以下の連対馬なし
過去10年のデータでは1番人気の連対率は80%と圧倒的でしたが、この5年にデータを絞ると勝率、連対率ともに絶対的な信頼があるとは言い難いですね。
連対率が高いのは2番人気の馬、地方競馬で鍵を握るのは常に2番人気馬だと思っていますので、土佐春花賞でも狙い目なのは変わりません。
10頭立て以上になることが多いですが、連対実績があるのは6番人気までなので人気薄を買うとしても6番人気まで流すにとどめておくべきです。
傾向3:前走重賞の馬は5年間勝利なし
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
B | 雨水特別 | 1勝 |
B | 土佐水木特別 | 1勝 |
B | ダイヤモンド昭男特別 | 1勝 |
B | C3クラス | 1勝 |
B | 高知ラウンド前夜特別 | 1勝 |
人気になるのが、他競馬場への交流重賞出走馬なのですがこの5年間で前走が高知競馬場じゃない馬は1勝もしていません。
今年人気の中心となるマリンスカイは、前走が大井競馬場なのでこのデータは怖いですね。
傾向4:圧倒的に逃げ先行有利!スタートで失敗しても大丈夫
【脚質別勝利数】
脚質 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 2勝 |
先行 | 3勝 |
差し | 0勝 |
追込み | 0勝 |
地方競馬場のレースは、とにかく逃げ、先行でなくては勝てません!
大井競馬場の交流重賞で追込みが決まるケースもありますが、中央よりも深い砂でスピードがでないため、直線だけで交わして先頭に立つのはほぼ不可能。
それができるのはオグリキャップクラスです。
高知の1300mはスタート後、コーナーまでごちゃつくのでスタート苦手な馬は後手を踏むことが多いですが、向こう正面で一気に先団までまくってくる展開ができるのでスタート失敗しても致命傷にはなりづらいです。
傾向5:土佐春花賞を得意とする騎手3人
【騎手別勝利数】
騎手 | 勝利数 |
---|---|
永森大智 | 2勝 |
西川敏弘 | 2勝 |
木村直輝 | 1勝 |
地方競馬では中央競馬以上に騎手にも注目しておきたいところです。
土佐春花賞では過去5年で3人の騎手しか勝っていないことに注目。
今年も注目馬に騎乗する予定があれば積極的に狙っていきたいところです。
5:2022年土佐春花賞の注目馬3頭
- マリンスカイ
- ファーストリッキー
- グッドアンジェラ
注目馬1頭目:マリンスカイ
前走 | 全日本2歳優駿(川崎)13着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 宮川実 |
脚質 | 逃げ |
高知実績 | 4戦4勝 |
高知競馬場の2歳重賞「黒船ジュニアカップ」では2着のリュウノアンジェラに8馬身差をつける圧勝!2021年デビュー組の中では、最も高知優駿に近い馬となったマリンスカイ。
昨年末の全日本2歳優駿では他競馬場の馬のスピードについていくことができず、逃げれなかったので走る気をなくしてしまい惨敗・・・・
今回はいつも通りに逃げることができるでしょう。
逃げたらスピードの違いが断然なので、高確率で逃げ切り勝ちになると思います。
人気にはなりますが、この馬を本命にします。
注目馬2頭目:チアアップ
前走 | 能條愛未全力応援特別(高知)1着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 赤岡 |
脚質 | 先行 |
高知実績 | 8戦6勝 |
JRAから高知へ転厩後4勝 2着2回で連を外したことがないチアアップ。今回も1番人気に支持されるでしょうね。
今まではスピードの違いで、楽にハナを切れるレースばかりでしたが、今回の重賞は序盤からハイペースになる可能性があります。
マリンスカイとの主導権争いがどうなるか?展開によっては先行馬総崩れの大荒れ馬券もあるかも・・・
注目馬3頭目:ガルボマンボ
前走 | 雨水特別(高知)2着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 永森 |
脚質 | 差し |
高知実績 | 6戦3勝 |
門別からの転厩馬で高知初戦は4着に敗れましたが、その後連勝を含めて3勝を挙げています。
ガルボマンボの有利な点は、人気上位馬が全て前にいく同型であるのに対し、じっくりと差し脚をためるタイプなので
展開の利がありそうなこと、もう一つは5年で2勝を挙げている永森騎手が鞍上ってとこです。
前のペースが早くなれば確実に伸びる脚を持ったこの馬が突き抜ける可能性は大です。
6:過去データではわからないキサラギの分析
データだけを見ると、マリンスカイとファーストリッキーでほぼ決まりのレースです。
しかしこの2頭の馬連だと2倍台か3倍台。ローリスク、ローリターンですね。
競馬に絶対はないので、こういうレースほど穴馬の存在が大きくなります。
キサラギ独自の分析で
- 危険な人気馬 リュウノアンジェラ
- キサラギ推奨穴馬
- 展開から見た土佐春花賞2022
この3つのポイントを解説します。
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 アラバド
3着以下のない堅実な走りで今回も上位人気になりそうなのがアラバドです。
中団以降で脚をためて最後の直線で伸びてくるタイプですね。今回はハイペースになりそうなので展開のリはありそうですが、チアアップをはじめとしてガルボマンボやヴェレノなどの出走馬にも差をつけられて負けているので、今回は3着に残るのも厳しいと思っています。
分析2:キサラギの穴馬指名
そこまで人気薄は今回は用無し!と思っています。
穴候補として挙げるならヴェレノですね。門別からの転入組はどこの競馬場でも上位クラス。特に3歳戦ならば強さを発揮します。
本命◎のガルボマンボを買うならばセットでヴェレノは買っておかなければなりませんね。
分析3:レース展開から見た土佐春花賞2022
スピードの違いから、序盤でファーストリッキー、マリンスカイの2頭が逃げ候補になります。逃げれずに大敗した全日本2歳優駿から復活したいマリンスカイが何としても先手を取るのではないかと思います。
ファーストリッキーは前走で控えての競馬ができているので、無理をしない3番手くらいになりますね。
内枠の馬がマリンスカイに競っていったときは、かなりペースが早くなるので展開的に有利なのはファーストリッキーの方でしょう。
7:土佐春花賞の予想
◎ガルボマンボ
〇マリンスカイ
▲チアアップ
△ヴェレノ
11ー3・4・12
最終予想は枠順確定後に公開いたします!
8:過去の土佐春花賞プレイバック
2021年ハルノインパクトの土佐春花賞
2021年の土佐春花賞は圧倒的人気のハルノインパクトが制しました。
道中スピードに乗れていなかったので、もしかしたら負けるか?と思いましたが
4コーナーで鞭を入れた後は、しぶとく末脚を伸ばして快勝。
この後には高知優駿馬に輝いてます。
9:2022年土佐春花賞のまとめ
上位2頭で決まる確率が8割と見ています。
しかし上位2頭が逃げタイプなので、そのままかどちらか一方がバテるか
今回はハイペースで差し馬が台頭する可能性が大
勝つのはガルボマンボと見ています。
相手は前を走る人気馬2頭のどちらか
2頭崩れたときはヴェレノとの門別馬券が大穴です。
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3


最新的中実績 |
|
---|---|
日程 | 2023年02月05日 |
開催 | 中京10R |
的中額 | 578,760円 |
情報名 | 万馬券ガイダンス |