スプリングステークス2023の予想を無料公開!本命べラジオオペラ

更新日:

2023年3月19日中山競馬場では皐月賞の最終トライアルレーススプリングステークスが開催されます。

昨年は岩田康騎手騎乗のビーアストニッシドが逃げ切り勝ちを決めて皐月賞最後の切符を手にしました。直線の短い中山競馬場ですが、過去10年で1頭も逃げきった馬はいなかったので岩田騎手の好騎乗が光りましたね~。

まあ、2着が番手追走のアライバルだったので展開が向いただけかもしれませんが・・・

今年のメンバーの中でキサラギが注目するのはセントポーリア賞の勝ち馬べラジオオペラです。ドゥラメンテをはじめとして、グレートマジシャン、ドゥラドーレスと皐月賞に出走したメンバーが勝ち上がってきた出世レースを完勝したのは大きい!

初の中山競馬場になりますが、坂をクリアできれば皐月賞制覇も見えてきます!

本命はべラジオオペラですが、出走馬のレベルが非常に高いので相手選びが難しいレースになりそうです!

以上のポイントが分かるようになっています!
5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!

スプリングSは皐月賞のトライアルレース

スプリングステークス

スプリングステークスは中山競馬場1800mで行われる皐月賞のトライアルレースです。
正式名称はフジテレビ杯スプリングステークスなので、8枠や馬番8番の馬が走るというサイン予想が毎年話題になりますが、昨年の2着アライバルは8枠でしたね~

過去10年で8枠の馬の連対率は40%、複勝率は70%と非常に高いのであながちオカルトと笑い飛ばせるデータではなさそうです。

2着までの馬に皐月賞の優先出走権が与えられるトライアルレースで皐月賞直前の最終トライアルレースとなります。年明けデビューの1勝馬、2勝馬にとってはなんとしてもここを勝って皐月賞の出走を確定させたいところです!

べラジオオペラもセントポーリア賞を勝ったばかりの2勝馬なので、優先出走権が取れないと抽選除外の可能性が大!ここは絶対に勝ち切るという陣営の意気込みが凄いです。

2022年のスプリングステークスプレイバック

1番人気は共同通信杯5着、東京スポーツ杯2着のアサヒ。前走の共同通信杯ではスタートが悪く最後方からの追走になり苦戦していたので、今回もスタートが不安でしたが予想通りの出遅れ、中山で最後方からの競馬は苦しい・・・・

逃げたのはビーアスドニッシド、1000mの通過タイムは1分くらいなので、極端に遅いペースじゃないのが、他の騎手の判断を誤らせたのかもしれません。

直線では前を行く2頭が抜け出して脚色は全く衰えず、まんまと逃げ切り前残り決着を決めました。

スプリングステークスに勝つなら、『サラブレッド大学』で無料予想を貰おう!

サラブレッド大学

今週開催の大注目のスプリングステークスに勝つなら、今月絶好調サラブレッド大学が一番おすすめです!

少点数予想が特徴で『阪神スプリングジャンプ』『フィリーズレビュー』でいずれも数十万円の的中を記録しています。

こちらは有料の情報の結果となりますが、今週はなんと無料で『スプリングステークス』の予想が貰えます!

レース 券種 点数/購入金額 的中金額
3月12日阪神11R 三連単 8点600円 310,140円
3月12日阪神8R 三連単 8点600円 817,140円

会員になれば誰でも閲覧することができますので、お急ぎで簡単な無料登録をお済ませ下さい。

スプリングSの無料予想を手に入れる
サラブレッド大学を見に行く

スプリングステークスの予想※3/18更新

◎べラジオオペラ
〇オールパルフェ
▲ホウオウビスケッツ
△セブンマジシャン
△シーウィザード
△パクスオトマニカ

最終予想はレース前日の枠順確定後に公開いたします!

合わせて読みたい今週のレース記事

今週は他に注目の重賞が3レース開催予定です。

下記のレース名をクリックすればレース記事を読むことができます!

03/18(土)中京競馬場
ファルコンステークスのレース記事を読む!

03/18(土)中山競馬場
フラワーカップのレース記事を読む!

03/19(日)阪神競馬場
阪神大賞典のレース記事を読む!

スプリングステークスの出走予定馬と想定オッズ

※2023年3月18日 22時時点の出走予定馬

馬名 性齢 斤量 騎手 単勝オッズ 人気
オールパルフェ 牡3 56.0 大野 9.5 4人気
グラニット 牡3 56.0 嶋田 49.4 10人気
シーウイザード 牡3 56.0 柴田善 69.2 14人気
ジョウショーホープ 牡3 56.0 石川 33.4 9人気
ハウゼ 牡3 56.0 岩田康 9.7 5人気
セブンマジシャン 牡3 56.0 戸崎圭 5.1 2人気
パクスオトマニカ 牡3 56.0 田辺 20.5 7人気
べラジオオペラ 牡3 56.0 横山武 2.5 1人気
ホウオウビスケッツ 牡3 56.0 横山和 6.6 3人気
アイスグリーン 牡3 56.0 西村淳 13.4 6人気
メタルスピード 牡3 56.0 津村 22.6 8人気
ドンデンガエシ 牡3 56.0 北村宏 82.1 15人気
シルトホルン 牡3 56.0 菅原明 51.2 11人気
ウィステリアリヴァ 牡3 56.0 吉田豊 59.6 12人気
アヴェッリーノ 牡3 56.0 木幡巧 238.1 16人気
トウセンアウローラ 牡3 56.0 丹内 61.3 13人気

スプリングステークスの過去10年の傾向をデータ分析

分析画面

過去10年の傾向を見ると上位人気馬が安定して強いスプリングステークス。
これから競馬をはじめる初心者の方も当てやすいレースです。

スプリングステークスの傾向

  • 万馬券は1度あるものの馬連配当は10~20倍が多い安定レース
  • キレが武器の1人気馬は危険!先行タイプなら安定度高い
  • 穴馬狙いなら前走重賞以外に出走していた馬から
  • 圧倒的に先行馬が強い!馬場が悪くなるケースも多いので先行タイプ重視
  • 重賞ならば前走朝日杯、共同通信杯以外はガン無視でOK

万馬券は1度あるものの馬連配当は10~20倍が多い安定レース

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
3,590円 6,420円 43,370円 10,290円 235,870円

過去10年で万馬券が1度でています。
1番人気のファンタジストと10番人気のエメラルファイトで10,290円。スプリングステークスの人気は割れることが多く、上位人気同士の決着でも10倍くらいになるのはおいしいポイントですね。

2013年は11番人気のマイネルホウオウが3着に入り、3連系もそこそこの高配当になりましたが、基本的に超人気薄の馬が絡むことが少ないレースなので、3連系で大きく稼ぐのも難しいです。

キレが武器の1人気馬は危険!先行タイプなら安定度高い

年度 馬名 単勝オッズ 前走
2022年 アサヒ 4.0倍 共同通信杯5着
2021年 ボーデン 2.4倍 3歳未勝利1着
2017年 サトノアレス 3.2倍 朝日杯フューチュリティステークス1着
2016年 ロードクエスト 1.7倍 ホープフルステークス2着

朝日杯FSを制した2歳王者サトノアレスやホープフルステークス2着のロードクエストが連対できませんでしたが、1番人気の連対率は60%とそれほど悪くはありません。

連対できなかった4頭の共通点は、直線に勝負をかける末脚タイプの馬でしょうね。
朝日杯王者でここも連対しているアジアエクスプレスやロゴタイプは先行力があるのに対し、サトノアレスやロードクエストは最後の切れ味勝負の馬なので、この時期の中山競馬場向きではなかったということでしょう。

穴馬狙いなら前走重賞以外に出走していた馬から

1番人気~5番人気までで人気が割れることが多いのがスプリングステークス。人気割れしているので配当もそこそこにはなりますが、30倍以上の配当になるなら6番人気以下の馬が絡むときです。

【過去10年間で6番人気以下で連対した馬】

年度 馬名 人気 前走
2021年 アサマノイタズラ 7番人気 水仙賞 4着
2020年 ガロアクリーク 8番人気 水仙賞 4着
2019年 エメラルファイト 10番人気 白梅賞 1着

固い決着が多いので過去10年で6番人気以下の馬が連対したのは3回しかありません。10番人気以下はエメラルファイト1着だけなので、極端な穴狙いは厳しいレースです。

共通点は前走、重賞出走していないことです。

そしてエメラルファイト以外はデビューが昨年の暮れ、エメラルファイトの成績を見ると前走りは特別戦でしたが、札幌2歳、朝日杯と重賞経験があり、ガロアクリークもホープフル出走経験があるので、今年も人気薄の馬を選ぶ条件はデビューが遅く、前走重賞じゃないこと、そして重賞経験があればさらにアツいってことになりますね。

圧倒的に先行馬が強い!馬場が悪くなるケースも多いので先行タイプ重視

昨年は逃げたビーアスドニッシドと2番手のアライバルで完全な前残り、ここまで極端な結果は珍しいですが、基本的に先行タイプの馬が好走しています。

脚質 勝利数
逃げ 1勝
先行 4勝
差し 4勝
追い込み 1勝

脚質別では先行と差しが4勝で並んでいますが、過去10年間で4コーナーで6番手以下のポジションから差し切った馬はヴィクティファルティス1頭のみで、他は3コーナーから4コーナーにかけて上がってきて直線に入ったときにはすぐに6→4番手くらいにつけれるポジションでした。

先行優位なのは近年さらに傾向が強くなっているので、今年もある程度前につけれる馬を軸として狙っていくのがいいでしょうね。

重賞ならば前走朝日杯、共同通信杯以外はガン無視でOK

【ローテーション別勝利数】

ランク 前走レース 勝利数
A 朝日杯FS 2勝
A 共同通信杯 2勝
A 3歳1勝クラス 2勝

勝馬の主な前走は3レースです。
朝日杯FS、共同通信杯、3歳1勝クラスが2勝づつで並んでいます。
その他の4勝はすべて特別戦なので、朝日杯、共同通信杯以外の重賞からのローテーションを取った馬は1勝もしていないことに注目です。

ただし、ホープフルステークスに出走していた馬の連対率はまあまあ高いので、ローテーション別にみたら、1勝クラス、共同通信杯、朝日杯、ホープフルこの4レース以外からの出走馬は消去法で消してもいいですね。

2023年スプリングステークスの注目馬3頭

  • べラジオオペラ
  • オールパルフェ
  • セブンマジシャン

注目馬1頭目:べラジオオペラ

べラジオオペラ

前走 セントポーリア賞(東京)1着
人気 2人気
騎手 横山武
脚質 先行
中山経験 初出走

前走のセントポーリア賞、タイムはそれほど早くありませんが流れはかなり厳しく先行した馬が軒並み下がっていく中、2番手追走で早めにしかけて1馬身差の完勝。この強さは重賞クラスですね。

問題は初の中山で最後の坂に耐えることができるかどうかってとこでしょう。
父がロードカナロアでスピードの絶対値は高いですが、最後のパワーについては少し不安が残ります。オールパルフェとの兼ね合いになりますが、こちらは横山武騎手、あっちは大野騎手なので競ってハイペースになることはまずないと見ています。

大野騎手を行かせて2番手追走でレースを運ぶなら昨年のようにそのまま先行馬で決まる確率が非常に高いですね。

注目馬2頭目:オールパルフェ

オールパルフェ

前走 朝日杯フューチュリティステークス(阪神)6着
人気 2人気
騎手 大野
脚質 先行
中山経験 2戦1勝

弥生賞出走のプランもありましたが、こちらを選んだのはスピード勝負になる弥生賞よりもタイムがかかる可能性があるスプリングステークスに出して精神面を強化したいという気持ちの表れでしょう。

デイリー杯を勝っているので賞金的には皐月賞出走はできますが、やはり朝日杯の負け方が気になります。中山では最後まで粘る競馬ができる馬なので先手を取ることができれば、昨年のビーアスドニッシドに続いて2年連続逃げ切りもありえます。

注目馬3頭目:セブンマジシャン

セブンマジシャン

前走 京成杯(中山)3着
人気 3人気
騎手 ルメール
脚質 差し
中山経験 3戦1勝

京成杯では1番人気に支持されましたが3着。いつも通り最後は切れる脚を出したものの、勝馬のソウルオリエンスが強すぎましたね~。中山競馬場では確実に最後は伸びてくる馬なので、あとは乗り方次第でしょう。

ルメール騎手に乗り替わって2戦目。ここは確実に皐月賞の出走権を取りにくると思います。昨年のように前残り競馬じゃなければここはいけそうですね。

ジャスタウェイ産駒なので2000までは持ちそうですが、走り方を見ると適正はマイル~1800くらいだと思うので距離短縮も確実にアドバンテージになります。

過去データではわからないキサラギの分析

kisaragi

予想家キサラギのモットー

大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!

3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく

競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている

分析1:危険な人気馬 セブンマジシャン

1人気それもかなり人気を被りそうですが、それほど他の馬と能力が違うとは思えません。
なぜ、この時期に遠征してまで中山に来るのか?確証を期すならば2000メートルの若葉ステークスの方でしょう。
ローテーション的にちょっと気になります。

分析2:キサラギの特注穴馬指名 シーウィザード

今回の1ハロン短縮はかなり大きいと思っています。スピードがあるタイプなので確実に前ポジションで競馬を進めることができるし、1ハロンの短縮それも中山ということで
かなり残る可能性も高くなっています。鞍上が柴田善大先生なのでワイドの紐候補です。

分析3:スプリングステークスのキサラギポイント

オールパルフェとべラジオオペラの2頭が前に行きますが、ハイペースにはならないとみています。
この2頭で決まるか、5番手以内のポジションの馬が差し脚を伸ばせるかってとこでしょう。

スプリングステークスで勝つならこのサイト!重賞に強い無料で利用できる競馬予想サイト3選!

春のG1シーズンが始まるこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!

気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。

オススメ①:モーカル

モーカルサムネイル画像
モーカルは地方競馬予想と中央競馬の重賞レースをメインとした優良競馬予想サイトです。

平日は地方競馬のプロ予想師から毎日予想を受け取ることができ、週末には重賞レースのプロ予想師から予想を受け取れます!

現在登録するだけで30,000万円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。

口コミ
中山記念で195万円的中してしまいました。
自分の予想ではスタニングローズ軸でしたが、モーカルから受け取った予想はまさかのヒシイグアス軸。
というより、上位人気が掲示板から消えたレースなのにドンピシャで当てるなんて尋常じゃないですよ。
当たった金額が大きすぎて月曜日から担当者に税金の相談に乗ってもらってます。
口コミ
中央ならまだしも、地方でこんなに当たるのびっくりです。 これまで中央競馬しかやってこなくて、競馬は週末だけのものと考えていたので地方競馬で勝負できる嬉しいサイトですね。
今週の的中情報
情報名 【中央】帯封乱舞
日程 2023年03月11日 2023年03月12日
レース名 中山9R 中山11R
点数 2023年03月12日 2023年03月12日
払戻金額 1,022,660円 1,957,000円
合計払戻金額2,979,660円

オススメ②:サラブレッド大学

サラブレッド大学
「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです!

2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出!

1000万円以上稼いだ”卒業生”を排出し続けています。

詳細はぜひ公式サイトからご覧ください!

口コミ
無料予想の複勝馬券でも稼げてるから正直有料プラン買うか迷ってるけどめちゃくちゃ人気みたいだから今週末買ってみようかなw
口コミ
小遣い稼ぎのつもりで万馬券ガイダンスに参加したら1発50万の的中。競馬は数えるほどしかやったことなくて当たることなんてめったにないものだと思ってました。
いきなり50万という大金が自分のものになったときは夢じゃないかと疑ったほどです。
まぐれかもしれないけど素直にうれしいですし、本当に利益が出たので共有させていただきました。
今週の的中情報
情報名 エスカレーター式馬券術
日程 2023/03/12 2023/03/12
レース名 中京4R 中山11R
点数 3連単48点 3連単16点
払戻金額 419,370円 1,467,750円
合計払戻金額1,887,120円

オススメ③:うまマル!

うまマル!
「うまマル!」は、2022年に誕生した話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです!
厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!

口コミ
やっぱりでかいレースで稼げないと嬉しくないよね。
有馬記念からうまマルの予想を使っているけど、あのときはイクイノックス軸でしっかり的中。他の重賞もしっかり予想をくれて当ててくれてるよ。特に雨の日の予想は鋭いね。素人の私には予想が難しいけど、オッズが高い分稼げるからプロに頼るのが一番の近道って分かったよ。
口コミ
競馬分からなくても稼げるって聞いて試してみました。1ヶ月で6勝2敗。87万円勝ちです。もちろん予想料金や馬券代も引いてこの金額儲かってます。もう来月は仕事したくないですね笑
今週の的中情報
情報名 万里一空
日程 2023/03/12 2023/03/12
レース名 中山5R 中山11R
点数 3連単10点 3連単16点
払戻金額 595,000円 1,467,750円
合計払戻金額2,062,750円

2023年スプリングステークスのまとめ

セントポーリア賞を勝ったべラジオオペラの実力がここで試されます。皐月賞の有力候補と言われましたが、クラシックでは全く振るわなかった昨年のドゥラドーレスの道を行くか?2冠を達成したドゥラメンテの道を行くか?

初の中山でどれだけ対応できるか楽しみです。

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.