シリウスステークスの予想と展望【2022年版】ハヤブサナンデクンの先行力に注目

更新日:

2020年10月1日中京競馬場ではG3ダート重賞シリウスステークスが開催されます。昨年の覇者サンライズホープが出走しますが、昨年の同レース勝ちから全く勝てていないので連覇は厳しいと思っています。

他の登録メンバーを見ても、能力的に抜けた存在がいないのでかなりの混戦になりそう。どの馬からでも馬連は高配当を狙えそうですね。

中京巧者が何頭か出走しますが、その中でも6歳になってようやく本格化したと思われるハヤブサナンデクンを本命にします!

  • シリウスステークスの出走想定馬がわかる
  • 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
  • 有力馬3頭の状況がわかる
  • キサラギの特注穴馬情報がわかる

以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!


今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3

1:シリウスステークスについて

シリウスステークス

シリウスステークスは阪神競馬場のダート1800mで行われる重賞レースですが、昨年に続き2022年も中京競馬場のダート1900で開催されます。

暮のダートG1路線、かつてはジャパンカップダートの前哨戦でしたが、現在はチャンピオンズカップから東京大賞典の古馬ダート中距離路線の重要な前哨戦となっています。

チャンピオンズカップは同じ中京コースのダート1800で開催されますので、今年もG1出走を睨んだ馬たちの熾烈な戦いが繰り広げられるでしょう。

9月から地方競馬場で行われている地方交流重賞を経由して、出走してくるメンバーのローテーションは様々なので、ダート重賞の中でも混戦になり予想は難解な部類に入るでしょう。

2:シリウスステークスの出走想定馬

2022年9月30日10時時点の出走予定馬を紹介します。

サンライズホープ 牡5 57.0 25.4 7人気
ハヤブサナンデクン 牡6 56.0 吉田隼 4.3 3人気
サクラアリュール 牡7 55.0 岩田望 52.1 8人気
レーヌブランシュ 牝5 54.5 松山 61.6 9人気
アルドーレ 牡7 56.5 和田竜 63.9 10人気
エブリワンブラック 牡5 54.0 秋山真 76.1 11人気
バーデンヴァイラー 牡4 57.0 福永 2.4 1人気
ハビ 牡3 53.0 横山典 3.3 2人気
クリノドラゴン 牡4 54.0 藤岡康 83.4 12人気
オーヴェルニュ 牡6 58.0 団野 5.3 4人気
ジュンライトボルト 牡5 56.0 石川 14.2 5人気
ハセドン 牡3 53.0 鮫島駿 22.8 6人気
エイコーン 牡7 54.0 高倉 132.8 13人気
クリノフラッシュ 牝7 52.0 池添 134.9 14人気
ホウオウルパン 牡4 54.0 岩田康 190.9 15人気
デルマルーヴル 牡6 54.0 三浦 284.0 16人気

3:シリウスステークスの過去10年間の傾向をデータ分析

シリウスステークス分析

最近は1番人気が連を外す傾向が続いているシリウスステークス!今年は混戦でどの馬が1番人気になるかわかりませんが、配当的には30倍以上を狙って勝負したい!過去のデータを分析して今年勝てる馬券を予想します。

  • 万馬券は過去10年で1度だが2017年から再び波乱傾向のレースに
  • 上位人気の連対率高いが近5年で1番人気の連対は1度だけ
  • 軽ハンデの勝ちはゼロ!狙うのはハンデ55㎏以上の実績馬
  • ジャパンダートダービー組が2勝だが特に有利なローテーションなし
  • 差し馬が優勢!直線で上がりの早いタイムを出している馬が有力

傾向1:万馬券は過去10年で1度だが2017年から再び波乱傾向のレースに

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
5,200円 11,520円 84,050円 27,130円 468,950円

過去10年間で万馬券が1回。2014~2016年は馬連10倍以下の堅い配当が続きましたが、2017年に200倍の大波乱が起きてからは再び波乱の傾向になっています。昨年も4番人気のサンライズホープからで40倍以上の高配当となっています。

傾向2:上位人気の連対率高いが近5年で1番人気の連対は1度だけ

【人気別勝利数】

人気 勝率 連対率
1番人気 40.0% 50.0%
2番人気 30.0% 50.0%
3番人気 40.0% 60.0%
4番人気 20.0% 20.0%
5番人気 20.0% 40.0%
6番人気 10.0% 10.0%
7番人気 0.0% 30.0%
8番人気 0.0% 0.0%
9番人気 0.0% 0.0%
10番人気 0.0% 0.0%
11番人気 10.0% 10.0%

※12番人気以下の連対馬なし
上位人気陣の連対率が50%以上をキープしているので、4番人気までの馬連ボックスが一番固い馬券です。人気割れの傾向があるので、4頭ボックス買いでもトリガミになることはほぼないでしょう。

ただし、5年を見ると1番人気が連対したのは2020年のカフェファラオのみ、3着入賞もなく掲示板外になっているので、この流れはまだ続く可能性があります。

傾向3:軽ハンデの勝ちはゼロ!狙うのはハンデ55㎏以上の実績馬

【ハンデ別勝利数】

ハンデ 勝利数
50キロ以下 0勝
51キロ 0勝
52キロ 0勝
53キロ 2勝
54キロ 2勝
55キロ 3勝
56キロ 2勝
57キロ以上 1勝

シリウスステークスは地方交流重賞を勝った実績馬が出走してくるので、重ハンデの馬に人気が集まる傾向です。ある程度実績通りに結果が出るレースなので、軽ハンデ馬を狙うよりも55キロ以上の実績馬を重視するのがポイントとなるでしょう。

傾向4:ジャパンダートダービー組が2勝だが特に有利なローテーションなし

【ローテーション別勝利数】

ランク 前走レース 勝利数
A ジャパンダートダービー 2勝
B エルムステークス 1勝
B オークランドRC 1勝
B ラジオ日本賞 1勝
B レパードステークス 1勝
B マーキュリーC 1勝
B ジュライステークス 1勝
B プロキオンステークス 1勝
B 宮崎ステークス 1勝

ローテーションは様々で特に有利なローテーションはありません。過去10年の傾向を見ても一番勝利数が多いのがジャパンダートダービーの2勝で、他は全て1勝になっています。
地方交流と中央重賞の差も、オープン競走と重賞の差もないので、ローテーションには拘らずに、勢いのある馬を狙うのがベスト。休養明けの馬よりも夏場しっかり走っている馬の方が連に絡んでくるケースが多いです。

傾向5:差し馬が優勢!直線で上がりの早いタイムを出している馬が有力

【脚質別勝利数】

脚質別 勝利数
逃げ 1勝
先行 3勝
差し 6勝
追い込み 0勝

中京競馬場のダート1900mは差し、追い込みが効く馬場の1つです。決め手の傾向を見ると先行馬と差し馬が同じくらいのレベルになっていますが、先行馬も2番手、3番手追走ではなく4~5番手で追走していた馬が多いので、決め手がある馬を信頼するレースですね。
人気馬が差し馬に偏った場合は、人気薄の逃げ切りの可能性も考えて逃げ馬を押さえておくのがいいと思います。

4:2022年シリウスステークスの注目馬3頭

  • サンライズホープ
  • ハヤブサナンデクン
  • ハビ

注目馬1頭目:サンライズホープ

サンライズホープ

前走 平安ステークス(中京)7着
人気 2人気
騎手
脚質 先行
中京経験 5戦2勝

昨年は4番人気でシリウスステークスを制し初重賞を手にしたサンライズホープが連覇を狙っての出走。問題は昨年の勝利以降、全く勝てないどころか5戦中4戦着外という大不振の中にあることですね。

レースを見ても、前目につける競馬はできており4コーナーまではいつも通り進んでいるのですが直線で失速するシーンが目立ちます。

まだ5歳なので急速に衰えることはないと思っているので、影響があるとしたら初めてのG1チャンピオンズカップで大敗したことによるメンタル面ですね。

その後、一度休養してから出走した平安ステークスでも負けてはいますが、着順は少し上がってきているので、久々の今回はいきなり走る可能性はあります。

今回ダメならば、しばらくは買えないですね。

注目馬2頭目:ハヤブサナンデクン

ハヤブサナンデクン

前走 三宮ステークス(中京)1着
人気 5人気
騎手 福永
脚質 先行
中京経験 5戦3勝

サンライズホープも中京巧者ですが、ハヤブサナンデクンはさらに中京得意の馬。
元々能力は高く、相手なりに走ることができる馬なので戦績は16戦して掲示板を外したことが2回しかないという堅実ぶり。

前々走でリステッド競走2着、そして前走でオープンの三宮ステークス1着ですからオープンクラスでは流れに乗って走れることを証明済み。今回は重賞になるので、さらに相手が強くなりますが、この近走の走りをみて大崩れすることは考えられません。

注目馬3頭目:ハビ

ハビ

前走 レパードステークス(新潟)3着
人気 2人気
騎手 横山典
脚質 追込み
中京経験 6戦2勝

レパードステークスでは惜しくも3着に終わったハビ。その前のジャパンダートダービーは不良馬場の影響で伸びなかったので度外視!負けたレースでも末脚を確実に出してくるのは変わっていません。

問題は末脚を爆発させるときにどのポジションにいるかどうかですね。今回、横山典騎手に乗り替わりですから確実にポツン戦法で来るでしょう!ただし横山騎手のポツンがハマったときの破壊力は凄い!バーデンヴァイラーよりもこちらの方が絶対におすすめです!

5:過去データではわからないキサラギの分析

キサラギの分析

短距離重賞は伏兵が多く、過去のデータだけでは分析が不十分なこともあります。
キサラギ独自の分析でCBC賞の危険な人気馬と、ここで爆走する穴馬を指名します。

予想家キサラギのモットー

大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!

3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく

競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている

分析1:危険な人気馬 バーデンヴァイラー

1番人気をハビと分け合ってる形になっていますが、バーデンヴァイラーを危険な人気馬として挙げます。

前走は盛岡のマーキュリーカップ。これが重賞初制覇となるのですが、レース自体のメンバーがそれほど強くなくレベルも低いと思っています。2着だったテリオスベルも次のブリーダーズカップゴールドでは力の違いを見せつけられて敗戦。

OPクラスまでの連勝を買われての1番人気ですが、中央重賞初となるシリウスステークスではこの人気で買いたくありませんね。

分析2:キサラギの特注穴馬指名 エイコーン

年明けの中山ポルックスステークスで3着したが、その後は着外が続いています。ただしこの馬秋から冬にかけて好走することが多いこと、そして今回は3年ぶりに54キロでの出走ということから、一変する可能性があります。

一昨年、シリウスステークスで3着に入ったときの高倉騎手とのコンビも復活するのでかなり穴馬としてはポイントが高いとみています。

分析3:シリウスステークスのキサラギポイント

このレースのポイントとなるのは、ハビとハセドンの2頭の3歳馬。この時期でハンデがこれだけ軽いのはかなり有利ですが、軽ハンデ馬に実績がないことから軸にするのは厳しいかなと思っています。

6:シリウスステークスの予想

◎ハヤブサナンデクン
〇ハビ
▲エイコーン
△サンライズホープ
△ジュンライトボルト

△レーヌブランシュ

△デルマルーヴル

 馬連 2-7.8.9.10.14.16

7:過去のシリウスステークスプレイバック

2021年サンライズホープのシリウスステークス

1番人気はジャパンダートダービー2着のゴッドセレクション、前々走の兵庫チャンピオンシップでも2着でした。人気はかなり割れており4番人気のサンライズホープまでが単勝10倍を切る混戦ムード。

リアンヴェルデが単騎逃げる展開で、ゴッドセレクションは2番手追走。ここは連は間違いないだろうと思いましたが3コーナーで失速、そこで上がってきたのがサンライズホープでした。

一度はブルベアイリーデに差されたものの、さらに差し返しゴールまであと100mのところウェスタルンドの強襲!それをクビさ退けて初の重賞制覇を果たしています。

このレースを見た時にサンライズホープ強いな~って思いましたが、その後最高着順が4着・・・・競馬は難しいです。

競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

おすすめの競馬予想サイトランキング画像 300以上の競馬予想サイトを検証し、よく当たる競馬予想サイトTOP3を決めています!

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。

当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。

オススメ①:えーあい

えーあい! 「えーあい」は、完全自動学習システム「AI」を利用した競馬予想サイトです! そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。 ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。
口コミ
Chat GPTのニュースを見て競馬の予想ができるAIもあるのでは?と探していたのえーあいを使ってみました。 AIに学習させてしまえば、競馬予想くらい造作もないみたいですね。 簡単に稼げますし、AI予想競馬投資は流行りそうな気がします。
口コミ
競馬のAI予想人気ランキッグで1位でしたので利用しました。2レース分の予想をして頂いて2レースとも大当たりで合わせて42万円です。 綺麗な馬を見るのが好きな"見る専"の競馬ファンでしたが、予想を頼んで馬券を買うのも楽しいですね。ますます競馬が好きになりました。
今週の的中情報
情報名【地方】99.8%
日程2023/05/252023/05/25
レース名園田3R園田8R
点数3連単24点3連単10点
払戻金額 626,000円 785,750円
合計払戻金額1,411,750円

オススメ②:サラブレッド大学

サラブレッド大学 「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです! 2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出! 1000万円以上稼いだ"卒業生"を排出し続けています。 詳細はぜひ公式サイトからご覧ください!
口コミ
無料予想の複勝馬券でも稼げてるから正直有料プラン買うか迷ってるけどめちゃくちゃ人気みたいだから今週末買ってみようかなw
口コミ
小遣い稼ぎのつもりで万馬券ガイダンスに参加したら1発50万の的中。競馬は数えるほどしかやったことなくて当たることなんてめったにないものだと思ってました。 いきなり50万という大金が自分のものになったときは夢じゃないかと疑ったほどです。 まぐれかもしれないけど素直にうれしいですし、本当に利益が出たので共有させていただきました。
今週の的中情報
情報名東京徹底分析班
日程2023/05/212023/05/21
レース名東京3R東京12R
点数3連単24点3連単10点
払戻金額 1,322,100円 358,650円
合計払戻金額1,680,750円

オススメ③:うまマル!

うまマル!

「うまマル!」は、2022年に誕生した今とっても話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです!

厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!

口コミ
やっぱりでかいレースで稼げないと嬉しくないよね。 有馬記念からうまマルの予想を使っているけど、あのときはイクイノックス軸でしっかり的中。他の重賞もしっかり予想をくれて当ててくれてるよ。特に雨の日の予想は鋭いね。素人の私には予想が難しいけど、オッズが高い分稼げるからプロに頼るのが一番の近道って分かったよ。
口コミ
競馬分からなくても稼げるって聞いて試してみました。1ヶ月で6勝2敗。87万円勝ちです。もちろん予想料金や馬券代も引いてこの金額儲かってます。もう来月は仕事したくないですね笑
今週の的中情報
情報名摩天楼
日程2023/05/212023/05/21
レース名東京3R新潟11R
点数3連単24点3連単24点
払戻金額 1,223,400円 1,265,100円
合計払戻金額2,488,500円

8:2022年シリウスステークスのまとめ

中京得意な馬が揃っているので、非常に軸選びは難しいですが安定度が一番高いハヤブサナンデクンを本命に馬連で勝負します。

まだ出走登録が少ないので、今後登録馬の状況によっては予想が変わる可能性があります。最終予想は枠順確定後に公開いたします。

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.