地方競馬もネットで購入できる?地方競馬全場の馬券を購入する方法

更新日:
盛岡競馬 ポスター

▼地方競馬がよく当たる!?地方に強い競馬予想サイトTOP3

1:地方競馬とは

笠松競馬 掲示板
競馬には、中央競馬と地方競馬があるのをご存じでしょうか。
毎週日曜日に地上波でテレビ中継をされているのは、JRAが開催している中央競馬のレースです。

ニュースになるのはほとんどが中央競馬なので、地方競馬についてあまり知らないという人も多いかと思います。

地方競馬は地方自治体、地方自治体から構成される一部事務組合が主催で開催されていて、JRAが開催している中央競馬とは異なります。

2020年10月現在で、地方競馬場の数は全国に17か所です。
北海道から九州まで地方競馬場が存在し、毎日どこかの競馬場で地方競馬が開催されています。

中央競馬は基本的に土日開催となっていますが、地方競馬は平日開催です。
普段から中央競馬しかしていないという方は、平日にも競馬をしたいという衝動にかられたこともあるのではないでしょうか。

地方競馬は平日に開催されているので、地方競馬の馬券を買うことで毎日馬券を楽しむことができます。

今回は、全国17か所で開催されている地方競馬に着目し、インターネットでの馬券の買い方について紹介していきます。
地方競馬でも高配当が飛び出ることはあり、過去に高配当を的中させた人がニュースとなったこともあるので注目です。

地方競馬の馬券も購入し、一攫千金を狙ってみてくださいね。

2:地方競馬もネットで購入可能?

笠松競馬 払い戻し
中央競馬の馬券がネットで買えることは有名です。
最近は新型コロナウイルスの影響もあり、ネットで馬券を買う人が増えています。

地方競馬も、中央競馬同様にネットで馬券を買うことが可能です。

地方競馬は北海道から九州まで幅広く開催されているので、実際に現地で馬券を買うことは非常に難しいことがわかります。
そのため、地方競馬はインターネットで馬券を販売し、より多くの競馬ファンに馬券を買ってもらうようにしているのです。

地方競馬の馬券が買えるサイトも、一つだけではありません。
様々なサイトで地方競馬の馬券を買えるようになっているので、自分が気に入った場所で買うのがおすすめです。

最近では、スマートフォンからネットで馬券も買えるようになっています。
外出先から馬券を買いたい人は、スマートフォンを活用するのが大事です。

スマートフォンから馬券を買うことも頭に入れながらサイトを選ぶと、より地方競馬を楽しむことができます。

地方競馬の馬券をネットで買うときは、パソコンだけでなくスマートフォンも活用してくださいね。

3:地方競馬の馬券を購入できるサイト

大井競馬 東京盃
最近では、インターネットで馬券を買う人が増えています。
地方競馬の馬券を買えるサイトも複数あるので、どこで地方競馬の馬券を買えばいいか迷ってしまう人も多いかもしれません。

そこで、地方競馬の馬券が購入できる3つのサイトを紹介します。
それぞれの特徴を理解して、地方競馬の馬券の購入先を選ぶのに参考にしてくださいね。

3-1:即PAT

JRA ホームページ
地方競馬の馬券は、即PATからも購入が可能です。
即PATは、JRAのインターネット投票サービスの名称です。

加入すれば中央競馬の馬券をネットで買えるようになるので、多くの競馬ファンが活用しているサービスとなっています。

JRAのインターネット投票サービスである即PATですが、実は地方競馬の馬券も買えるようになりました。

すでに即PATに加入している人は、即PATをそのまま活用し地方競馬の馬券を買うのも一つの方法です。

ただし、即PATは全ての地方競馬の馬券が買えるわけではありません。
地方競馬の馬券が買えない日や買えないレースがあるという点は覚えておいてください。

即PATでの地方競馬の発売スケジュールは、JRAのホームページから確認することができます。
いざ地方競馬の馬券を買おうとしたときに、発売していなかったとなっては大変なので、事前に調べておくことをおすすめします。

即PATに加入済みの人はわざわざ登録の必要がないというメリットはあるので、買いたいレースの馬券が発売されるかをチェックして即PATで地方競馬をより楽しんでくださいね。

3-2:SPAT4

SPAT4 投票
地方競馬の公式インターネット投票サービスが、SPAT4です。
地方競馬の主催者が運営しているサービスなので、信頼度の高い点が魅力となっています。

全国の地方競馬の馬券を全レース購入することができるので、地方競馬を思う存分楽しみたいという方におすすめです。

SPAT4の良い点は、南関東4競馬場(大井競馬場・浦和競馬場・船橋競馬場・川崎競馬場)において、締め切り1分前まで投票することができる点です。

ぎりぎりまで予想に迷うことができるので、馬券の的中率も上がってくるかもしれません。

締め切り1分前まで投票なら、返し馬も見ることができます。
パドックではわからなかった部分も返し馬でわかるので、できれば返し馬も見てから馬券を買いたいところです。

また、パドックやレース映像も見ることができ、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットからの閲覧が可能です。
外出先からでも全ての地方競馬を楽しむことができる点がおすすめポイントです。

さらに、SPAT4には、「SPAT4LOTO トリプル馬単」というものがあります。
「SPAT4LOTO トリプル馬単」は、指定された3つのレースの馬単を全て当てたら的中となります。

JRAのWIN5と同じような馬券で、高配当が狙えるのが魅力です。

キャリーオーバーが貯まれば、最高で3億円が手に入るチャンスがあります。
50円から購入することができるので、気軽に買える馬券としても注目です。

地方競馬で高配当を狙うならSPAT4を活用し、「SPAT4LOTO トリプル馬単」にもチャレンジしてみてくださいね。

3-3:楽天競馬

楽天競馬 画面
インターネットのショッピングサイトとして有名なのが楽天ですが、楽天には地方競馬の馬券が買える楽天競馬というサービスがあります。
普段から楽天をよく利用するという人はポイントが貯まるので、楽天競馬を活用するのがおすすめです。

楽天競馬では、南関東4場を含む地方競馬全場の投票がパソコンおよびスマートフォンから可能となっています。

楽天競馬独自の投票システムはとてもシンプルで、パソコンに慣れていないという方でも問題ありません。
過去の対戦結果をもとにしたクロス分析機能など、競馬予想をサポートしてくれる仕組みがある点も注目です。

予想コミュニティで情報交換をすることもできるので、予想に迷ったときに活用できます。

楽天ポイントの還元やキャンペーンへの参加が可能となることも、楽天競馬をおすすめする理由の一つです。

キャンペーンでは、特定のレースの馬券を購入するなど条件を満たせば、豪華賞品プレゼントの応募をすることができます。
地域の特産品など注目の商品ばかりなので、地方競馬を楽しみながらキャンペーンにも参加したいところです。

もちろんポイント還元も大きなメリットで、普段から楽天ポイントを貯めている方にとっては非常にお得です。
楽天ショッピングをよく利用するという方は、地方競馬をするときは楽天競馬も検討材料の一つにしてくださいね。

地方競馬が好きで少しでも勝率を上げたいと思っているなら地方競馬予想サイトの利用がおすすめです!
気になった方は合わせてご覧ください!

4:地方競馬の馬券購入のポイント

大井競馬 オッズ
基本的には中央競馬も地方競馬も馬券の種類など大きな違いはありませんが、地方競馬ならではのポイントもあります。

まず、地方競馬の特徴として頭に入れておきたいのが、オッズの変動が激しいという点です。
中央競馬の場合は賭ける人数も多く金額も大きいので、多少の高額投票でもオッズがさほど変化しません。

レース締め切りの1時間前と5分前とでは、そこまでオッズが変わらないというのが特徴です。

ところが地方競馬の場合は、レース締め切り直前で大きくオッズが変わることがあります。
多くの人が締め切り直前に投票し、もともと投票されていた金額が少ないため一気にオッズが変わるのです。

そのため、オッズが思っていたよりも低くなって、馬券が的中してもトリガミになってしまうこともあります。

締め切り直前でオッズが変動することも意識して、馬券の購入金額を決めるようにしてくださいね。

まとめ

地方競馬も、中央競馬同様にネットで馬券を買うことができます。
地方競馬は平日に開催されているので、毎日競馬を楽しむことが可能です。

JRAのインターネット投票サービスである即PATでも、地方競馬の馬券を買えるようになっています。

ただし、即PATでは買えないレースもあるので、地方競馬の発売スケジュールを確認するようにしてください。

地方競馬の馬券は、SPAT4と楽天競馬でも購入できます。
どちらも地方競馬全場の馬券が買えるので、地方競馬を思う存分楽しみたい方におすすめです。

それぞれお得なキャンペーンやポイント還元もあるので、自分の好きな方を選んで地方競馬にもより一層の興味を持ってくださいね。

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.