プロキオンステークス2023予想を無料公開!本命はシャマル!

更新日:

2023年7月9日中京競馬場ではG3重賞プロキオンステークスが開催されます。

昨年は小倉競馬場で行われ、200倍の大波乱となったダート重賞。キサラギにとっては苦い思い出で、14番人気のヒストリーメイカーを持っていながら、川田騎手のゲンパチルシファーを切ってしますという大失態を犯したレースです。

やはり10番人気を軸にするときは、総流しが基本だと改めて感じました。

今回も人気薄からいきたいところですが、ちょっと上位陣のレベルが高すぎる・・・・
オメガレインボー、バトルクライ、リメイク、シャマルのダート重賞常連メンバーが全て沈むとは考えにくいです。

この1年地方競馬場で重賞レースを連戦し、着実に結果を出しているシャマルが本命!最終的には差し決着になると見て、東京以外でも左回りならタガノビューティを対抗で勝負します!

海外遠征後初出走のリメイクは抑えまで!ドンフランキーは切ります!

以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!

プロキオンステークスとは

プロキオンステークス

中京競馬場ダート1400メートルのG3重賞。
早いタイムの決着が多く、レコード更新も頻繁。
重馬場になればかなりの確率でレコード決着になります。

良馬場で力のいるダートを連勝してきた人気馬はタイムの裏付けがあることを確認した方がいいでしょう。
持ちタイムが遅い人気馬は危険!

逆にスピードはあるもののパワーに欠けるタイプの馬は今までと全く違った走りで穴を開けるケースもあり。

とは言え、大波乱が少ないレースなので極端な穴狙いは難しいレース。

2022年のプロキオンステークスプレイバック

先団4頭がレースを引っ張るハイペース。
しかし、人気どころは差しメンバーなので、これは順当な結果かと思いきや。
4コーナーで伸びてきたのは人気薄3頭!
最後に頭一つだけ抜けたゲンパチムサシが勝利!2着に14番人気ヒストリーメイカー
3着に12番人気サクラアリュールの大波乱!

キサラギの予想※7/6更新

プロキオンステークス2023の予想

  • ◎シャマル
  • 〇タガノビューティ
  • ▲リメイク
  • △オメガレインボー
  • △メイショウダジン

無料予想が貰える『えーあい』も利用しましょう!

えーあいの無料予想結果

買い目 レース 券種 投資金額 的中金額 回収率
キャプチャ 8月20日小倉11R 複勝 3点1,000円 5,200円 173%
キャプチャ 8月17日門別9R 複勝 3点1,000円 4,200円 140%
キャプチャ 8月5日札幌9R 複勝 3点1,000円 3,200円 106%
キャプチャ 7月29日札幌10R 複勝 3点1,000円 2,900円 96%
キャプチャ 7月23日中京11R 複勝 3点1,000円 5,600円 186%
キャプチャ 7月16日函館11R 複勝 3点1,000円 4,000円 133%
キャプチャ 6月17日函館10R 複勝 3点1,000円 7,800円 260%
キャプチャ 6月11日東京11R 複勝 3点1,000円 3,500円 116%
キャプチャ 5月28日東京11R 複勝 3点1,000円 5,000円 166%
キャプチャ 5月19日名古屋11R 複勝 3点1,000円 4,000円 133%
キャプチャ 5月16日名古屋11R 複勝 3点1,000円 2,600円 86%
キャプチャ 5月7日東京11R 馬単 3点200円 30,450円 5075%
キャプチャ 5月8日大井4R 複勝 3点1,000円 9,100円 303%
直近1ヶ月の無料予想結果
実績 10勝3敗 的中率 100% 回収率 547%
合計収支
収支+68,950円

今週開催の競馬に勝つなら、最新AI競馬予想で高的中率を維持しているえーあいが一番おすすめです!

大波乱だったG1レースNHKマイルを無料予想ながら的中!

馬単で約3万円の万馬券を獲得しました!

そして、今週は大注目の七夕賞最新AI予想が無料で公開中です!

重賞レースに強い予想とご自分の予想と合わせて高額勝利を手中に収めましょう!

合わせて読みたい今週のレース記事

今週は大注目の『七夕賞』が開催予定です。
高松宮記念を見事的中させた、キララギの予想をチェックしてください!

出走予定馬と想定オッズ

2023年7月6日12時時点の出走予定馬

馬名 性齢 斤量 騎手 単勝オッズ 人気
ドンフランキー 牡4 57.0 池添 4.1 2人気
タガノビューティ 牡6 57.0 石橋脩 5.9 3人気
オメガレインボー 牡7 57.0 藤岡佑 13.7 6人気
シャマル 牡5 58.0 坂井瑠 9.7 5人気
ケイアイターコイズ 牡7 57.0 藤懸 41.9 11人気
リメイク 牡4 58.0 川田 3.4 1人気
ジレトール 牡4 57.0 松山 9.0 4人気
エルバリオ 牡4 57.0 西村淳 19.0 7人気
メイショウダジン 牡6 57.0 酒井学 23.6 8人気
イフティファール 牡5 57.0 角田河 24.5 9人気
ブルベアイリーデ 牡7 57.0 荻野極 3.4 10人気
フルム 牡4 57.0 水口 43.8 12人気
メイショウテンスイ 牡6 57.0 太宰 68.5 13人気
オーヴァーネクサス 牡6 57.0 藤岡康 75.8 14人気
アティード 牡5 57.0 菱田 120.4 15人気
ロイヤルパールス 牡8 57.0 中井 169.8 16人気

過去10年の傾向をデータ分析

分析モニター

300倍の大波乱はあったが基本的に上位人気陣が強い固い決着

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
4,590円 5,720円 46,810円 34,920円 302,950円

2012年に12番人気のドンキャンディが勝って馬連300倍の万馬券が出ていますが、他は固めの結果。馬連10倍以下の決着も8年のうち3回あるので、これは点数を絞って厚めに勝負するレースです。

馬連と3連複の差がほとんどないので、馬券的には馬連か馬単。配当が相当低くなるのでワイドで狙う場合は1点か2点じゃないと稼げないレースです。

1番人気連対率70%!前走勝利の1番人気は飛ぶ傾向あり

過去8年の1番人気馬で連対できなかったのは3頭だけです。3頭の共通点を探ってみましょう。

【プロキオンステークス過去10年で飛んだ1番人気馬】

年度 馬名 性齢 騎手 単勝オッズ 前走
2019年 マテラスカイ 牡4 武豊 2.4倍 ドバイゴールデンシャヒーン 2着
2015年 レッドアルヴィス 牡4 戸崎圭 3.5倍 欅ステークス 1着
2012年 ファリダット 56.0㎏ 佐藤哲 2.4倍 天保山ステークス 1着

プロキオンステークスの勝利条件はデータでは、前走連対していること。
しかし、1番人気の馬に限ると、前走勝った馬は全て連を外しているという超怖いデータ・・・・
キサラギが本命にしているバトルクライは欅ステークスで快勝しているので、データ的だと危険な人気馬になります。

データは少ないですが、海外帰りの馬もマテラスカイが沈んでいるのであまり軸にはしたくない。と、なると前走で2着に敗れているタガノビューティが一番狙い目になるのか・・

前走OPクラス連対で人気薄の馬は穴馬候補でOK

固い決着が多いプロキオンステークスが高配当になるときは5番人気以下が連対したときです。過去8年で4頭が連対しているのは意外に多い!その5頭の共通点を探ってみましょう。

【5番人気以下で連対した6頭】

年度 馬名 騎手 人気 前走
2018年 マテラスカイ 武豊 5人気 花のみちステークス 1着
2017年 キングズガード 藤岡佑 5人気 天保山ステークス 2着
2013年 セイクリムズン 岩田康 5番人気 さきたま杯 2着
2012年 トシキャンディ 酒井 12番人気 京葉ステークス 6着

2012年の大波乱の主役トシキャンディ以外は、人気薄とはいえ前走連対しています。
OPクラスを連対して人気がない場合、穴馬として考えておきたい。

また6番人気以下はトシキャンディのみなので、固いレースと考えて人気薄を抑えるとしても5番人気までがおススメです。

狙いは外枠!3年連続7枠か8枠が連対中

【枠番別勝利数】

枠番 勝利数
1枠 1勝
2枠 0勝
3枠 3勝
4枠 0勝
5枠 0勝
6枠 1勝
7枠 1勝
8枠 2勝

3枠の3勝が気になりますが、基本的には外枠が有利な中京競馬場。
人気上位で6枠より外ならば、軸としての信頼度は高いです。
近3走は必ず6、7、8枠の馬が連対しているので、狙い目は外枠にしておきましょう。

欅ステークス勝利馬が1番人気じゃなければ確勝級?

【ローテーション別勝利数】

ランク 前走レース 勝利数
A 欅ステークス 2勝
B アルハテケステークス 1勝
B かしわ記念 1勝
B 天保山ステークス/td> 1勝
B 京葉ステークス 1勝
B 北海道SC 1勝
B 花のみちステークス 1勝

欅ステークスが2勝でローテーション別では1位。
2018年のアルクトスと2013年のアドマイヤロイヤルですね。
ちなみにどちらも1番人気ではなく、欅ステークスを勝っています。

今年の欅ステークス勝ち馬はバトルクライですから、1人気じゃなければ
データ的にはかなり心強いデータになります。

プロキオンステークス2023の注目馬3頭

  • ドンフランキー
  • リメイク
  • タガノビューティー

注目馬1頭目:ドンフランキー

ドンフランキー

前走 京都グランドOP(京都) 1着
人気 2人気
騎手 池添
脚質 逃げ

馬体重600㎏の超大型馬。この馬が先頭走ることになるでしょう。
かなりの迫力がありますが、中京ダート1400はやはり外差し有利。過去10年で逃げ切ったのはマテラスカイのみで
それもレコード勝ちですから、OP勝利1回のこの馬には厳しいレースになると思っています。

注目馬2頭目:リメイク

リメイク

前走 ドバイゴールデンシャヒーン(メイダン) 5着
人気 1人気
騎手 川田
脚質 差し

海外で2戦。遠征の疲れがどれだけ取れているのかがポイント。
マテラスカイが海外で2着後、1番人気に支持されながら5着に沈んだこともあり、ここは秋へ向けての調整程度ということならば、そこまで抜けた存在ではないため切り捨てもあり。
昨年秋にはシャマルに完敗しているが、3歳→4歳の成長力で現在は互角かそれ以上でしょう。状態がよければ突き放して勝つ可能性もあり。消すことはできません。

注目馬3頭目:タガノビューティー

タガノビューティー

前走 かしわ記念(船橋) 2着
人気 4人気
騎手 石橋脩
脚質 差し

コーラスステークスでは2年ぶりの勝利。
いつも最後は鬼脚を使うのはかわらず、かしわ記念では重賞初制覇を逃したものの、調子はかなりいいと見ています。

2歳から活躍している馬ですが、まだまだ力の衰えは感じさせず、逆にある程度前で折り合いがつくようになったのはポイント。

ここで重賞初制覇の可能性は高い!差し切ってくれることを信じてもう一度本命にします。

過去データではわからないキサラギの分析

キサラギ

危険な人気馬:ドンフランキー

中京競馬場はゴール100m切らないと最後まで勝負がわからない。一気に後続が押し寄せてくるので、逃げ切るならば2馬身差以上の余裕が必要です。1400ダートでゴール前100mで2馬身差は、マテラスカイくらいの超スピード馬じゃなければ無理!
それほどスピードに勝る馬ではないので、今回の逃げ切り勝ちは厳しいと見ています。番手に控えたらさらにいらない。

キサラギの特注穴馬指名:シャマル

川田騎手がリメイクに乗るから、人気も落ちたって感じでしょうか?地方を歴戦していますがパワー向きの地方競馬場よりも、スピードが出る中央の競馬場の方が絶対に向いています。現在は地方競馬でも勝利を重ねて状態はピークに近い!
この馬が5番人気とは美味しすぎ!

プロキオンステークスのキサラギポイント:

海外帰りのリメイクと、久々に中央を走るシャマル。この2頭がポイントになりそうです。
力的にはリメイクが少し抜けている感はありますが、人気通りほぼ横一線!
外差しで決まると睨んで、7枠、8枠の差し馬中心で馬券を組み立てるのがおすすめ。

2023年プロキオンステークスまとめ

このレースはバトルクライと決めていたのですが、骨折で出走回避。今後のダートレースを背負っていく馬だと思っていたので非常に残念です。それならば安定感が一番高いシャマルからいきたい!
相手も先行馬ではなく、シャマルの後ろから突っ込んでくるタガノビューティで中穴馬券狙い!

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.