「地方競馬の予想紙って購入したほうがいいの?」
「地方競馬の予想紙はどれを購入したほうがいいかわからない!」
競馬の予想新聞として優駿や競馬エイトをイメージする人は多いと思いますが、これは中央競馬の予想新聞で、購入しても地方競馬の予想が見られる訳ではありません。
地方競馬の予想や情報を得るには、地方競馬専門の予想紙が一番詳しくて重宝します。そのため地方競馬の予想に専門紙を購入するべきかと聞かれれば、初心者の内は特に予想新聞を購入して予想を組み立てた方がいいです。
そこで今回の記事では、おすすめの地方競馬の予想新聞を紹介していきます。
《この記事を読んでわかること》
- 地方競馬のおすすめ予想紙TOP10
- コンビニで購入できる予想紙
- スポーツ新聞の地方競馬予想
予想新聞を読むことで、専門家の見方や予想方法などが自然と身に付いてきます。自分に合った予想紙と出会うことは、勝つきっかけとなる重要なポイントかも知れません。
今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年09月21日
開催
浦和10R
的中額
634,320円
情報名
【地方】デラックス


日程
2023年09月21日
開催
浦和10R
的中額
634,320円
情報名
ゴールドストライド


日程
2023年09月21日
開催
名古屋10R
的中額
1,213,280円
情報名
【地方】時計の魔術師
コンビニで購入できる地方競馬おすすめ予想紙TOP10
今回おすすめする地方競馬の予想新聞は、各競馬場ごとにおすすめする予想新聞で、この競馬場ならこの予想新聞がおすすめというものを紹介しています。
日本で地方競馬が開催できる場所は17ヵ所、実際に開催している競馬場は15カ所です。それぞれの競馬場に専門の予想紙があり、1つしか予想紙がない競馬場もあれば、複数の予想紙が競っている競馬場など形態はさまざまです。
値段的には500~600円と決して安くはない競馬の専門予想紙ですが、1レースでも予想紙を見ることで的中させることができれば、元を取り返せることが多いですので値段をどう捉えるかは人によって変わってきます。
特に初心者の人でも見やすい予想紙を選出していますのでぜひご覧ください!
プロの予想が完全無料で公開中の地方競馬専門予想サイトはこちらをご覧ください。
南関東4場ならケイシュウニュース(500円)
大井・浦和・川崎・船橋という南関東の4場すべての競馬場の予想が見られる専門紙です。
南関東の競馬場を専門とする予想紙の中でも、情報力が多く詳細な情報を入手したい中級者以上におすすめしたい競馬新聞となっています。
e-SINBUNでの販売もしていますので、全国どこのコンビニでも基本的には購入可能ですので手軽に手に入ります。
e-SINBUNの購入ならすべてのレースが見られる500ptでの購入と、ピンポイントで予想が見たい場合は1レース77ptで見られる購入方法から選ぶことも可能です。
園田競馬・姫路競馬なら競馬ブック(500円)
中央競馬のお馴染みの競馬予想新聞として最高峰に位置する競馬ブックは、中央競馬以外でも南関東4場・ばんえい・ホッカイドウ競馬・園田・姫路の地方競馬の予想新聞も発行しています。
どの地方競馬場も専属記者によって考え抜かれた予想が展開されていますが、園田・姫路の予想は2021年に廃刊となった『競馬キンキ』から移籍した記者たちによる信頼度の高い予想がみられます。
馬柱が横書きという特徴を持っていますので、他の競馬新聞を見慣れている人は、競馬ブックを見づらいと感じる人もいるかも知れません。
予想はどちらかというと本命が中心となっているため、穴党には少し物足りない内容です。注目ポイントは、出走馬に対するコメントと詳細な解説が見られる点、そのコメントから思わぬヒラメキが得られることもあります。
中央競馬と南関東馬場なら勝馬(500円)
中央競馬でもお馴染みの勝馬ですが、南関東4場の地方競馬の予想新聞も発行しています。1場につき500円で購入できますが、前半・後半レース360pt、1レース60ptという自身の競馬スタイルに合わせた購入方法でも、e-SHINBUNでは対応可能です。
勝馬の特徴は「単指数」と呼ばれる連対する馬を確率表示している数字。提供されている買い目以外でも、この単指数から独自で軸馬や、オッズと確率を比較して期待値の高い競走馬を探し当てる使い方もおすすめです。
ホッカイドウ競馬なら競馬ブック(500円)
園田・姫路競馬場でも紹介した競馬ブックですが、ホッカイドウ競馬を専門として発行している唯一の媒体でもあることから、ホッカイドウ競馬を予想する人に有益な存在となる新聞でもあります。
門別で開催されるホッカイドウ競馬の情報を発信している媒体は、スポーツ新聞のレース情報かインターネットに掲載されている情報しかありませんので、専門的な分析が得られる競馬ブックを購入すれば、他の人より詳細で正確な予想を行うことができるため、おすすめの予想新聞です。
ばんえい競馬ならねっとばんばキンタロー(400円)
ばんえい競馬を専門で予想するネットばんばキンタローは、全レース400円・1レース50円で購入できて、楽天競馬会員なら無料でPDF予想紙をダウンロードできるリーズナブルな部分が好印象です。
楽天競馬会員でなくても、公式ホームページにアクセスすると後半3レースは、無料でダウンロードできる場合が多く、コンビニでプリントアウトしたい人はe-SHINBUNで取り扱っています。
新聞自体は先行力・障害力・末脚・軽馬場・重馬場を、分かりやすいアルファベット表記で示してくれているので、直感的にイメージして馬券に繋げやすいです。中でも重要なの先行力と障害力に注目して予想を組み立てると的中させやすいです。
盛岡競馬・水沢競馬なら岩手ケイシュウNEWS(570円)
岩手競馬は他の地方競馬場と比べて4紙発行している激戦区。利用する側としては選べて嬉しい環境ですが、今回おすすめするのは、4紙の中でも見やすくて分かりやすい岩手ケイシュウNEWSです。
初心者の人でも見やすい気配りがされていますが、値段的には少しかかってしまいます。オッズパーク会員になると、岩手ケイシュウNEWSの予想印だけですが、無料で公開されていますので参考にしてみてください。
>>>岩手ケイシュウNEWSの公式twitterはこちら<<<
名古屋競馬・笠松競馬なら競馬エース(600円)
東海地方の名古屋と笠松を専門に取り扱っている競馬予想新聞です。
現状では東海地方の地方競馬を専門とする予想紙は、現状・競馬エース1つしかありませんので、詳細な情報を手に入れようとすれば、競馬エース一択となります。
その他では、スポーツ新聞やインターネット情報サイトで情報や予想を入手できますが、やはり専門誌というだけのことはあって情報の詳しさや独自性は群を抜いています。
金沢競馬なら競馬カナザワ(600円)
金沢競馬を専門としている複数の予想紙の中でもおすすめは『競馬カナザワ』です。
複数ある予想紙の中でも一番見やすく情報の過不足もなく、初心者でも十分に使いこなすことが出来る予想新聞と思えたらです。
予想新聞以外でも競馬カナザワの騎手が更新している『金沢競馬 「競馬カナザワ」記者のブログ』では、1日を通したレース展望(荒れそうなレースや固いレース)の予想も見ることができてとても役立ちます。
高知競馬なら中島高級競馬號(550円)
大正8年に日本で一番初めの競馬新聞として登場した中島高級競馬號は、今ではどの予想師でも当たり前のように使われている印「◎ 〇 ▲」といった予想印を最初に使った予想新聞としても知られています。
今もなお発行されていることからも、その信頼度は伺い知れることができるでしょう。歴史のある予想新聞なので難しいというイメージを持つ人もいるかも知れませんが、新聞自体は時代と共に変化を加えていますので、見やすいスタイルとなっています。
佐賀競馬なら競馬日本一(540円)
佐賀競馬専門の競馬日本一は、特に出走馬の脚質が分かりやすくまとめられていますので、初心者でも見やすい競馬専門紙です。
全国のコンビニでプリントアウトできる、e-SHINBUNでも購入できますので手軽で便利。公式ホームページでも佐賀競馬の情報を配信しており、ブログやYouTubeなど佐賀競馬の情報を詳しく知りたい人には必見の内容が満載です。
コンビニで買えるスポーツ新聞にも地方競馬の予想はある
コンビニで毎日なにげなく購入しているスポーツ新聞。
その中にも地方競馬の予想や馬柱を掲載しているスポーツ新聞があります。それほどスペースを取っている訳ではありませんが、レースの情報や記者の予想を見るには十分ですので、見逃している人は明日からでもチェックしましょう。
専門紙とスポーツ新聞の違い
- 専門紙の値段が600円ほどに対してスポーツ新聞は140円ほどとリーズナブル
- 1レースに対する情報量は専門紙の方が多いけどスポーツ新聞も少なくはない
- スポーツ新聞は全レース予想している訳ではない
- スポーツ新聞は日によって情報量が変わる
以上のことから、地方競馬予想のためだけにスポーツ新聞を購入することは、正直おすすめできません。
「スポーツ新聞をいつも買っている」「見たい記事があったから今日はスポーツ新聞を購入した」という人が、ついでに地方競馬の予想も参考にするといった使い方が良さそうです!
サンケイスポーツ(150円)
サンケイスポーツでは、地方競馬のメインレースの予想と、簡易型の出馬表が掲載されています。
コラムも読むことができるのも嬉しいポイントで、耳寄りな情報が得られることもありますので、スポーツ新聞の中でも穴党におすすめしたい媒体です。
いつもは他のスポーツ新聞を購入しているけど、今日は地方競馬で穴でも狙ってみようという日に購入してみてはいかがでしょうか。
日刊スポーツ(150円)
競馬情報のみならず公営ギャンブル全般的に力を入れている日刊スポーツは、地方競馬もするけど他の公営ギャンブルも楽しんでいるという人のおすすめのスポーツ新聞です。
日刊スポーツでは、多くの公営競技でコンピ指数という選手や馬の強さを表す独自指数を用いて予想に反映させています。
コンピ指数を用いることで、数字の差の開きをみることで、どれくらいの力の差で一番人気になっているのかなど、感覚的に理解することができ信頼して購入するのか、穴を狙ってみるかといった判断の基準にも利用できます。
地方競馬の騎手の上手さについては、別記事で詳しく紹介していますので、こちらをご覧ください。
デイリースポーツ(140円)
デイリースポーツは開催しているすべてのレースの簡易型の出馬表を確認でき、日刊スポーツと同じく独自の指数を用いての指標が役立つスポーツ新聞です。
予想の傾向は穴予想が多く、メインレースは馬柱として掲載されています。寸評などは少ないながらも見やすいという特徴がありますので、競馬初心者にはおすすめしたい内容です。
まとめ
今回は地方競馬のコンビニで購入できる、おすすめ予想新聞を紹介してきました。
コンビニで購入できる地方競馬の予想新聞は、紙媒体の専門紙は競馬場の近くのコンビニしか売っていないので、スポーツ新聞がメインとなります。
しかしプリンターを利用して購入できる予想新聞は多く、おすすめの新聞は
- 南関東4場ならケイシュウニュース(500円)
- 園田競馬・姫路競馬なら競馬ブック(500円)
- 中央競馬と南関東馬場なら勝馬(500円)
- ホッカイドウ競馬なら競馬ブック(500円)
- ばんえい競馬ならネットばんばキンタロー(400円)
- 盛岡競馬・水沢競馬なら岩手ケイシュウNEWS(570円)
- 金沢競馬なら競馬カナザワ(600円)
- 名古屋競馬・笠松競馬なら競馬エース(600円)
- 高知競馬なら中島高級競馬號(550円)
- 佐賀競馬なら競馬日本一(540円)
以上の10紙です。
もし「最近不調だから」「初心者でまったくわからない」「地方競馬始めたけどまったく勝てない」という人で、予想新聞を検討しているのなら予想の考え方を変える機会になるかも知れませんので、ぜひ1度お試しください!
最後までごらんいただき、ありがとうございます。
秋シーズンに強いサイトはココ!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:えーあい

そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。
ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】IF-イフ | |
日程 | 2023/09/21 | 2023/09/20 |
レース名 | 大井2R | 浦和12R |
点数 | 3連単16点 | 3連単8点 |
払戻金額 | 1,700,880円 | 1,108,320円 |
合計払戻金額:2,809,200円 |
オススメ②:的中ファーム

現場のプロが直接予想を行うことでミスなくより正確な予想が提供されます。
無料で予想に役立つ情報もたくさん用意されているので、ぜひ無料登録からスタートしてください。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | ゴールドストライド | |
日程 | 2023/09/21 | 2023/09/21 |
レース名 | 浦和10R | 大井7R |
点数 | 3連単8点 | 3連単12点 |
払戻金額 | 634,320円 | 689,520円 |
合計払戻金額:1,323,840円 |
オススメ③:モーカル

平日は地方競馬のプロ予想師から毎日予想を受け取ることができ、週末には重賞レースのプロ予想師から予想を受け取れます!
現在登録するだけで30,000円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。

今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】時計の魔術師 | |
日程 | 2023/09/21 | 2023/09/21 |
レース名 | 名古屋10R | 大井6R |
点数 | 3連単12点 | 3連単16点 |
払戻金額 | 1,213,280円 | 673,020円 |
合計払戻金額:1,886,300円 |