2022年2月27日に中山競馬場で伝統のある中山記念が開催されます。
芝1800mの戦いですが、その後天皇賞春に向かうステイヤーと大阪杯に向かう中距離馬がぶつかり合うレース。
G1級の馬が出走することが多いので馬券的には穴狙いをするタイプのレースではなく
しっかりと点数を絞って、確実に勝ちにいくレースになるでしょう。
キサラギの本命はウインイクシード!
昨年度の中山記念は3着でしたが力をつけた今
ここが重賞初勝利のチャンスと見ました!
人気馬が強いレースなので、ウインを軸に
3点以内で勝てる馬券を教えちゃいます!
この記事でわかること
- 2022年ダイヤモンドステークスの出走馬がわかる
- 過去10年のデータ分析でレース傾向がわかる
- 注目すべき出走馬3頭がわかる
- キサラギ独自の理論で浮上する穴馬がわかる
などのポイントがわかるようになっていますので
是非最後まで読んで馬券検討の参考にしてください!
そして今週は中山記念が開催ですね!
当サイトでも当たると評判の競馬予想サイトをTOP3でご紹介しています。
無料で予想がもらえるので当記事の予想とは別に合わせて利用してみるのも良いかもしれません!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3
▼今週開催重賞レース【東京新聞杯(GⅢ)】の予想から始めてみましょう!

サラブレッド大学
1/29東京1R151万円的中!


うまマル!
1/28小倉11R191万円的中!


ウマくる
1/29小倉11R61万円的中!

目次
1:中山記念について
中山競馬場で行われる芝1800mのG2重賞競走です。
G1の大阪杯のステップレースになっているので、近年は中距離を得意とした馬の出走が多いですが
かつてサクラローレルがここを勝って天皇賞春を制覇したこともあり、スピードタイプの馬だけでなく
ステイヤータイプの馬も参戦してきます。
サイレンススズカやドゥラメンテ、ジャスタウエイといった歴代の名馬が戴冠していることもあり春のG2の中でも格式が高く歴史あるレースの1つです。
2:中山記念【2022年】の出走想定馬
2月27日 13時時点現在の出走想定馬
ウインイクシード | 牡8 | 56.0 | 松岡 | 17.5 | 7人気 |
パンサラッサ | 牡5 | 56.0 | 吉田豊 | 4.4 | 2人気 |
カラテ | 牡6 | 56.0 | 菅原明 | 7.6 | 4人気 |
アドマイヤハダル | 牡4 | 55.0 | 横山武 | 5.1 | 3人気 |
ダノンザキッド | 牡4 | 55.0 | 川田 | 3.0 | 1人気 |
コントラチェック | 牝6 | 54.0 | 丸山 | 14.8 | 6人気 |
マルターズディオサ | 牝5 | 54.0 | 戸崎圭 | 29.7 | 9人気 |
ガロアクリーク | 牡5 | 56.0 | 田辺 | 20.0 | 8人気 |
ヒュミドール | セ6 | 56.0 | デムーロ | 13.9 | 5人気 |
トーラスジェミニ | 牡6 | 56.0 | 未定 | 46.1 | 10人気 |
ワールドリバイバル | 牡4 | 55.0 | 津村 | 88.7 | 13人気 |
ルフトシュトローム | 牡5 | 56.0 | 石橋脩 | 102.1 | 15人気 |
ゴーフォザサミット | セ7 | 56.0 | 北村宏 | 64.2 | 12人気 |
レッドサイオン | セ6 | 56.0 | 木幡育 | 58.9 | 11人気 |
ソッサスプレイ | セ8 | 56.0 | 柴田大 | 134.2 | 16人気 |
ワールドウインズ | セ5 | 56.0 | 田中勝 | 89.7 | 14人気 |
3:中山記念の過去10年のデータ分析
過去10年間の中山記念の結果をを分析しています。
波乱度・世代別・ローテーション・人気別・脚質別の5つのポイントに絞って
2022年の傾向を探ります。
-
- 3桁配当でも勝てるように馬券の買い目は極力少なく
- 1番人気の連対率30%2番人気50%!人気上位には逆らうな
- 4歳5歳の圧倒的強さ!他の世代の馬券は必要なし
前走は中山金杯からが好走多し!
- 前にいかなければ中山1800は勝てない典型的なレース
傾向1:3桁配当でも勝てるように馬券の買い目は極力少なく
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
3,285円 | 10,365円 | 58,458円 | 14,300円 | 315,300円 |
馬連万馬券は10年間で1度だけ、その年は3連単も30万馬券となっています。
固い配当の年も多く、3桁の馬連配当が3回でており2020年は馬連330円とガチガチの
銀行馬券で終わっています。
波乱度は低いので、ここは馬券を抑えて点数を絞って勝負しないと勝つことは難しいですね。
傾向2:1番人気の連対率30%2番人気50%!人気上位には逆らうな
【人気別勝率&連対率】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 30.0% | 30.0% |
2番人気 | 30.0% | 50.0% |
3番人気 | 30.0% | 40.0% |
4番人気 | 0.0% | 30.0% |
5番人気 | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 0.0% | 10.0% |
7番人気 | 0.0% | 10.0% |
8番人気 | 0.0% | 10.0% |
※9番人気以下の連対馬なし
固い結果が多いだけあって、1~3番人気の上位人気馬の馬連&連対率が安定して高いです。特に2番人気の連対率は50%になっているので、馬連の軸にするなら2番人気馬がおすすめです。
万馬券が出た年でも8番人気との組み合わせで、過去10年間9番人気以下の馬は連対すらしていないのでここでは無理に穴狙いをするのはやめた方がいいですね。
そして今週は中山記念が開催ですね!
当サイトでも当たると評判の競馬予想サイトをTOP3でご紹介しています。
無料で予想がもらえるので当記事の予想とは別に合わせて利用してみるのも良いかもしれません!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3
▼今週開催重賞レース【東京新聞杯(GⅢ)】の予想から始めてみましょう!

サラブレッド大学
1/29東京1R151万円的中!


うまマル!
1/28小倉11R191万円的中!


ウマくる
1/29小倉11R61万円的中!

傾向3:4歳5歳の圧倒的強さ!他の世代の馬券は必要なし
【世代別勝利数】
世代 | 1着占有率 |
---|---|
4歳 | 5勝 |
5歳 | 4勝 |
6歳 | 1勝 |
7歳 | 0勝 |
中山記念は1800mのレースですが、ここをステップに大阪杯へ向かう馬と天皇賞春へ向かう馬に分かれます。
共通して言えるのは4歳世代が圧倒的に強いということ、続くのが5歳世代になります。
前年度クラシックで好成績を残している馬の出走も多く、人気になってはしまいますが4歳、5歳の人気上位組には逆らわないのが賢明です。
傾向4:前走は中山金杯からが好走多し!
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
A | 中山金杯 | 3勝 |
B | 有馬記念 | 2勝 |
B | 天皇賞秋 | 1勝 |
C | マイルチャンピオンシップ | 1勝 |
C | 香港マイル | 1勝 |
C | エリザベス女王杯 | 1勝 |
C | 東京優駿 | 1勝 |
ローテーション的には中山金杯に出走した馬が好成績を残しています。
他のローテーションを見ると、勝ち馬の全てがG1出走馬。
中山金杯以外からの出走馬は、G1出走馬以外は勝てないというレースになっています。
傾向5:前にいかなければ中山1800は勝てない典型的なレース
脚質別 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 0勝 |
先行 | 8勝 |
差し | 2勝 |
追い込み | 0勝 |
開催間もない中山競馬場で行われるので、前残りの傾向が高いですが逃げ馬にとっては鬼門のレースです。勝馬の8割が先行馬でありながら、この10年で逃げ馬の勝利はありません。
中山1800コースはスタートから急坂を超えるので、ペースが落ち着き逃げ馬にとって有利な状況になるはずなのですが、スタートである程度リードしておきたいタイプの逃げ馬にとっては直線の脚比べで負けてしまうといった展開が多いです。
そして今週は中山記念が開催ですね!
当サイトでも当たると評判の競馬予想サイトをTOP3でご紹介しています。
無料で予想がもらえるので当記事の予想とは別に合わせて利用してみるのも良いかもしれません!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3
▼今週開催重賞レース【東京新聞杯(GⅢ)】の予想から始めてみましょう!

サラブレッド大学
1/29東京1R151万円的中!


うまマル!
1/28小倉11R191万円的中!


ウマくる
1/29小倉11R61万円的中!

4:2022年中山記念の注目馬3頭!
2022年中山記念に出走予定の馬の中で注目すべき3頭を選出しています。
馬券に絡む可能性が高い3頭を紹介!ヒシイグアスは現在登録していませんが、大阪杯直行か中山記念なので注目馬に入れてあります。
- ウインイクシード
- ダノンザキッド
- パンサラッサ
注目馬1頭目:ウインイクシード
前走 | 中山金杯(中山)8着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 松岡 |
脚質 | 先行 |
中山経験 | 13戦2勝 |
中山金杯では6着だったウインイクシード。8歳になりますが衰えは見えません。
昨年は中山金杯からのローテーションで中山記念3着という結果だったので、今年は改めて制覇を狙っています。
中山で強いイメージがありますが、実績を見るとそれほど中山を得意にしているというわけではないこと。高齢馬の連対実績が少ないことが不安材料です。
注目馬2頭目:ダノンザキッド
前走 | マイルチャンピオンシップ(阪神)3着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 川田 |
脚質 | 先行 |
中山経験 | 3戦1勝 |
ホープフルステークスを勝ったときは、クラシックの主役の座は間違いないと思われていたダノンザキッドですが、弥生賞、皐月賞と連敗。
その後故障が判明しダービー回避、秋からの復帰では富士ステークス5着、マイルCS3着と徐々に調子を上げて、いい時の姿に戻りつつあります。マイルチャンピオンシップの上がりはシュネルマイスターと同タイム。
体調面は全く問題なさそうですが、問題は中山1800と言うコースですね。
弥生賞ではタイトルホルダーに逃げ切られているので、今回も同じような展開になると逃げ馬に届かず3着、4着という可能性があります。
注目馬3頭目:パンサラッサ
前走 | 有馬記念(中山) 13着 |
---|---|
人気 | 4人気 |
騎手 | 吉田豊 |
脚質 | 逃げ |
中山経験 | 5戦0勝 |
有馬記念の13着はさすがに距離の壁ですね。
今回は適距離の1800に戻るので、前走のようなことはないでしょう。
昨年の中山記念では7着と敗れていますが、その後の福島記念では脅威のペースで逃げきり重賞初制覇。
この逃げ切りで覚醒したといっていいでしょう。
不安なのは中山競馬場での成績が悪すぎること、逃げていないレースもありますが、どうも坂が苦手な雰囲気がありますね。
今回はコントラチェックとの先行争いで前が早くなる可能性が高いので軸にするのは危険な人気馬だと思っています。
5:過去データではわからないキサラギの分析
過去のデータを分析すると、どうしても人気サイドになってしまいます。中山記念は人気サイドでの決着が多いですが、それでもデータには表れない伏兵の存在や、怪しい人気馬が出てきます。
キサラギ独自の目線で中山記念を分析してみましょう。
- 中山得意のウインは絶対に抑えたい
- 2018年から牝馬の連対率5割の驚愕の数字
- 前年度3着までの馬のリピーター率が非常に高い
分析1:中山得意のウインは絶対に抑えたい
中山競馬場と言えばウイン!ウインと言えば松岡騎手!
中山記念もこのコンビは強いです~
松岡騎手はウイン以外でもシルポート騎乗での実績もあり
2012年 シルポート 2着
2013年 シルポート 3着
2018年 ウインブライト 1着
2019年 ウインブライト 1着
2021年 ウインイクシード 3着
過去10年で3着以内の実績5回という、中山記念を最も得意とするジョッキーです。
そして2021年の中山で開催された重賞も
日経賞をウインマリリン、オールカマーをウインキートスが取っており
中山を得意とするウイン系の競走馬と、松岡騎手のタッグは絶対に抑えなければなりませんね。
分析2:2018年から牝馬の連対率5割の驚愕の数字
ここ数年日本最強馬は牝馬でしたよね。
アーモンドアイ、リスグラシュー、クロノジェネシス、グランアレグリア
中山記念も牝馬が強い時代がここ数年続いています。
牝馬の出走数自体は多くないですが、出走した牝馬の連対率が5割をキープ。
昨年は牝馬の出走がなかったので1~3着まで全て牡馬でしたが
2018~2020年の3年間は出走した牝馬2~3頭に対し
必ず1頭が3着以内になっています。
今年は今のところ牝馬の登録はありませんが、これから登録があった牝馬は要チェックとなります。
分析3:前年度3着までの馬のリピーター率が非常に高い
中山記念はリピーター率が非常に高いレースです。
特に前年度に3着以内だった馬が翌年も3着以内に入ることが過去何度もありました。
2014年 ロゴタイプ 3着
2015年 ロゴタイプ 2着
2018年 ウインブライト 1着
2019年 ウインブライト 1着
2019年 ラッキーライラック 2着
2020年 ラッキーライラック 2着
ロゴタイプは3度目の出走2017年でも3着に入っています。
昨年の3着以内で、今年出走予定なのは
ウインイクシード
再度3着以内に入る可能性は非常に高いと思います。
6:2022年中山記念の予想
◎ウインイクシード
〇ダノンザキッド
▲パンサラッサ
△アドマイヤハダル
△ワールドリバイバル
△マルターズディオサ
馬連7ー3.5.8.12・13 抑え5-15
そして今週は中山記念が開催ですね!
当サイトでも当たると評判の競馬予想サイトをTOP3でご紹介しています。
無料で予想がもらえるので当記事の予想とは別に合わせて利用してみるのも良いかもしれません!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3
▼今週開催重賞レース【東京新聞杯(GⅢ)】の予想から始めてみましょう!

サラブレッド大学
1/29東京1R151万円的中!


うまマル!
1/28小倉11R191万円的中!


ウマくる
1/29小倉11R61万円的中!

7:過去の中山記念プレイバック
サイレンススズカの伝説は中山記念から始まった!1996年中山記念
毎日王冠までの6連勝!2勝目で重賞初制覇となったのが中山記念でした。
逃げのスピードはこの頃から突出していましたが、まだまだ子供っぽく直線では物見をしながら走っていますね~
それでも他の馬は追いつくことができずに圧勝!
これが、金鯱賞、宝塚記念、毎日王冠という数々の伝説のスタート地点となっています。
8:2022年中山記念まとめ
本命はウインイクシード。昨年の中山記念3着の前走は金杯でも3着。今年は着外が2戦続いているので、昨年より衰えたと見られて人気が下がっているようですが、調教を見たら衰えはそれほど感じません!
能力的にはダノンザキッドには敵わないと思いますが、馬連の軸としてはかなり有力です。馬券も美味しいですよね。
そして今週は中山記念が開催ですね!
当サイトでも当たると評判の競馬予想サイトをTOP3でご紹介しています。
無料で予想がもらえるので当記事の予想とは別に合わせて利用してみるのも良いかもしれません!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3
▼今週開催重賞レース【東京新聞杯(GⅢ)】の予想から始めてみましょう!

サラブレッド大学
1/29東京1R151万円的中!


うまマル!
1/28小倉11R191万円的中!


ウマくる
1/29小倉11R61万円的中!
