的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3


日程
2023年03月28日
開催
高知10R
的中額
621,440円
情報名
【地方】業界(秘)スクープ!


日程
2023年03月26日
開催
阪神10R
的中額
761,400円
情報名
競馬学マネジメント


日程
2023年03月26日
開催
中京11R
的中額
1,336,560円
情報名
国士無双
2023年3月11日中山競馬場では1800mの牝馬限定G3中山牝馬ステークスが開催されます。
昨年はクリノプレミアムを穴馬候補にしながらアブレイズを買っておらず10万馬券をゲットできない悔しい思いをしたので、今年は何としてもデカい馬券を取りに行きます。
荒れるときはとことん荒れるレースなので、今年も軸馬は人気薄からでOKでしょう。
メンバー的に抜けた存在はいないので、かなりの人気薄でも昨年のようにチャンスがあります。
アートハウスは確かに強いんですが、牝馬で57キロは酷!これで勝てるようならG1楽勝しちゃいます。
万馬券を取るために大事なのは馬の力よりも展開!
今回の中山牝馬ステークスは展開予想を重視して万馬券を狙っていきます。
キサラギの本命はエイシンチラーです!
この記事を読むと
- 中山牝馬ステークスの出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!
目次
1:中山牝馬ステークスとは
中山競馬場の芝1800mで開催される牝馬限定のG3重賞です。
正式名称はローレル競馬場賞中山牝馬記念。アメリカのローレル競馬場との親善を目的として1983年に創設されています。
京都牝馬ステークスが1962年、阪神牝馬ステークスが1958年、府中牝馬ステークスが1953年から開催されているので、中央の牝馬限定重賞の中では新しいレースに入ります。
5月に行われるヴィクトリアマイルの前哨戦という位置づけになっていますが、コースも距離も違うので、中山牝馬ステークスの勝馬からヴィクトリアマイルの勝馬は未だに誕生していません。
牝馬重賞は同じメンバーでの戦いが多くなるので、先に行われた京都牝馬ステークスからのハンデの推移などに注目する必要がありますね。
2:中山牝馬ステークスの出走予定馬と想定オッズ
2023年3月10日 23時時点の出走予定馬
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|
アートハウス | 牝4 | 57.0 | 川田 | 3.1 | 1人気 |
クリノプレミアム | 牝6 | 55.5 | M・デムーロ | 5.8 | 3人気 |
ウインピクシス | 牝4 | 53.0 | 松岡 | 6.9 | 4人気 |
スルーセブンシーズ | 牝5 | 54.0 | ルメール | 3.7 | 2人気 |
エイシンチラー | 牝5 | 55.0 | 三浦 | 18.2 | 7人気 |
シャーレイポピー | 牝5 | 55.0 | 富田 | 54.3 | 11人気 |
スライリー | 牝5 | 53.0 | 津村 | 41.1 | 9人気 |
コトブキテティス | 牝6 | 52.0 | 武藤 | 115.7 | 13人気 |
サトノセシル | 牝7 | 55.0 | 田辺 | 14.5 | 6人気 |
イリマ | 牝5 | 50.0 | 木幡巧 | 49.4 | 10人気 |
ラルナブリラーレ | 牝6 | 54.0 | 菅原明 | 28.4 | 8人気 |
クロスマジェスティ | 牝4 | 51.0 | 柴田善 | 67.0 | 12人気 |
リノキアナ | 牝6 | 55.0 | 原 | 182.2 | 14人気 |
3:中山牝馬ステークスの過去10年の傾向をデータ分析
波乱のレースを当てるのは難しい?しかし波乱の主役となる馬たちの傾向を掴めれば、今年の万馬券も半分手に入れたようなもの!過去のデータを分析して波乱の主役となる馬をチェックしていきましょう。
- 万馬券は出たものの近5年は馬連5倍以下の超銀行レース
- 前走中山コースで好走し人気になっている西の馬は危険
- 重賞で大敗した馬と人気薄で条件レースを勝った馬が穴馬候補
- 5歳世代が圧倒的!4歳馬は人気上位の馬以外軽視してOK
- 愛知杯で掲示板内の馬は信頼度高い!
3-1:万馬券は出たものの近5年は馬連5倍以下の超銀行レース
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
3,790円 | 18,660円 | 115,090円 | 13,080円 | 572,550円 |
過去10年で万馬券が一度出ていますが、この5年を見ると3回も5倍以下の決着となっています。基本的に固い決着が多いとみていいでしょう。
波乱が起きた年でも、最高で130倍なのでそこまで大穴の期待はできなそうですが、人気が割れ気味なので上位人気馬が飛んだら、思わぬ配当の高さになる可能性があります。
3-2:前走中山コースで好走し人気になっている西の馬は危険
中山牝馬ステークスの1番人気の連対率は30%と非常に低いです。過去10年で7頭の連対をはずした1番人気の共通点について分析します。
年度 | 馬名 | 単勝オッズ | 前走 |
---|---|---|---|
2022年 | ミスニューヨーク | 3.4倍 | ターコイズステークス 1着 |
2021年 | ドナアトラエンテ | 4.2倍 | 初富士ステークス 1着 |
2020年 | エスポワール | 2.7倍 | ターコイズステークス 2着 |
2019年 | ノームコア | 3.4倍 | 愛知杯 2着 |
2018年 | マキシマムドパリ | 4.9倍 | 愛知杯 3着 |
2015年 | シャトーブランシュ | 4.9倍 | 初音ステークス 8着 |
2013年 | オールザットジャズ | 4.9倍 | 日経新春杯 7着 |
2013年、2015年は完全に押し出された1番人気ですね。ちなみに2015年の1番人気馬シャトーブランシュはイクイノックスの母です。近5年を見るとターコイズステークスなど、前走中山で好走した馬が1番人気になり負けていることが多いです。
愛知杯組は勝数でもトップですが、好走したノームコア、マキシムドパリが連対できていないので収取が難しいところです。
7頭中、西の馬が5頭。今年も1番人気が西の馬になるならこの傾向に該当しそうです。
3-3:重賞で大敗した馬と人気薄で条件レースを勝った馬が穴馬候補
【過去10年間で9番人気以下で連対した馬】
中山牝馬ステークスが波乱の結果になるときは10番人気以下の馬が連対したときです。
ここでは過去10年で人気薄で連対した馬の共通点を探ってみました。
年度 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|
2022年 | クリノプレミアム | 牝5 | 15番人気 | 京都牝馬ステークス 16着 |
2022年 | アブレイズ | 牝5 | 12番人気 | 府中牝馬ステークス 13着 |
2020年 | リュヌルージュ | 牝5 | 14番人気 | 稲荷特別 1着 |
2019年 | アッフィラート | 牝6 | 11番人気 | 初富士ステークス 2着 |
2016年 | メイショウスザンナ | 牝7 | 15番人気 | 愛知杯 12着 |
2014年 | ケイアイエレガント | 牝5 | 10番人気 | 節分ステークス 1着 |
10番人気以下で穴をあけるタイプは2つ。前走重賞で大敗した馬か、条件下のレースを人気薄で勝ち上がった馬になります。
ハンデについては50㎏の軽量でリュヌルージュ、51㎏でアッフィラートが好走していますが、昨年のアブレイズが56㎏で2着に入っているように、どちらが有利ということはないですね。
西の馬が4頭、東の馬が2頭と西からの遠征馬が穴をあけることが多いので、ここでも遠征馬には注目したいところです。
3-4:5歳世代が圧倒的!4歳馬は人気上位の馬以外軽視してOK
【世代別勝利数】
馬齢 | 勝利数 |
---|---|
4歳馬 | 3勝 |
5歳馬 | 6勝 |
6歳馬 | 1勝 |
7歳馬 | 0勝 |
2021年、2022年と5歳同士で決着しており、世代別の勝利数を見ても5歳世代が他を圧倒しています。人気薄で好走するのも5歳世代が中心で、4歳世代で連対できたのは3番人気以上の馬なので、高配当を狙うなら5歳以上の人気薄馬が軸となるでしょう。
3-5:愛知杯で掲示板内の馬は信頼度高い!
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | 愛知杯 | 4勝 |
B | ターコイズステークス | 1勝 |
B | 京都牝馬ステークス | 1勝 |
B | 洛陽ステークス | 1勝 |
B | 日経新春杯 | 1勝 |
B | エリザベス女王杯 | 1勝 |
B | アンドロメダステークス | 1勝 |
愛知杯からのローテーションがトップで4勝を挙げています。過去5年を見ても2勝2着1回の成績を残しているので、ここは愛知杯組が中心になりますね。
近5年を見ると愛知杯からの出走馬はすべて前走で掲示板内に入っている馬なので、そこそこ人気にはなりそうです。
他の勝馬を見ると、京都牝馬、エリザベス女王杯、ターコイズステークスと牝馬限定重賞からの出走馬になっているので、昨年秋からの牝馬限定重賞の流れを把握するのが中山牝馬ステークスを制するために重要ポイントとなるでしょう。
4:2023年中山牝馬ステークスの注目馬3頭
- クリノプレミアム
- ウインピクシス
- エイシンチラー
注目馬1頭目:クリノプレミアム
前走 | 中山金杯(中山)2着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | M・デムーロ |
脚質 | 差し |
中山経験 | 8戦2勝 |
昨年は15人気で中山牝馬ステークスを制し10万馬券の立役者となったクリノプレミアム。昨年は京都牝馬ステークスで大敗し、人気を落とした後での勝利でしたがその後牝馬重賞戦では安定した走りを見せており、今年は中山金杯で2着という成績を収めての出走ですから臨戦態勢は昨年より数段上。
しかし、過去10年で連覇をした馬も連続連対を果たした馬もいないのでいつも人気にならないこの馬が人気になったらかなり危険な人気馬の可能性が高まります。
注目馬2頭目:ウインピクシス
前走 | 阪神カップ(阪神)2着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 松岡 |
脚質 | 先行 |
中山経験 | 2戦1勝 |
中山牝馬ステークスで人気薄の4歳馬の好走ケースがないのがネックですが、中山向きのこの馬は人気薄でも押さえておきたいところです。
中山での成績は2戦1勝2着1回。右回りでは連対率100%なので、3勝クラスを勝ちあがったばかりでも連対のチャンスはありそう。
ハンデも軽く51か52㎏での出走になるでしょう。人気薄ならば今年波乱の主役になるのはこの馬かと思います。
注目馬3頭目:エイシンチラー
前走 | ニューイヤーステークス(中山)4着 |
---|---|
人気 | 7人気 |
騎手 | 三浦 |
脚質 | 先行 |
中山経験 | 8戦2勝 |
前走、前々走と中山でOPを好走、ディセンバーステークスでは勝馬との差は0.2でした。今回はハンデにも恵まれ53キロ。エイシンチラーはまさにハンデ戦に強い馬なんです。
53キロ以下での出走は過去4回、戦績は3勝2着1回と連対率100%。まあ、今回は相手も強くなりますが中山では大崩れしない馬なので、この馬から万馬券を狙えます。
5:過去データではわからないキサラギの分析
前走で重賞を負けた馬と条件下を勝った馬の組み合わせまでは決まっていますが、どの人気馬を消したらいいのか?10番人気以下の超人気薄で買える馬は?中山牝馬ステークスをキサラギ独自の視点で分析します。
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 クリノプレミアム
一度は本命候補にしたものの、人気になったらなぜか走らなくなるのが怖い馬。今回は久しぶりの3人気ですね。ハンデはかなり有利ですが、人気になったら飛ぶ可能性が高い馬と見ています。
分析2:キサラギの特注穴馬指名 コトブキテティス
まあ、展開が完全にハマらなければ来ないでしょう。しかし、もしハマったときは後方から伸びてきます。人気は全然ないので、人気薄の差し馬2頭コトブキテティスとスライリーは大穴馬券として抑えておきます。
分析3:フェブラリーステークスのキサラギポイント
狙いは5歳馬 エイシンチラー・スルーセブンシーズ・スライリー・イリマ・シャーレイポピー
4歳はアートハウス以外消し!
6:中山牝馬ステークスの予想
◎エイシンチラー
〇スルーセブンシーズ
▲コトブキテティス
△スライリー
△イリマ
△シャーレイポピー
△クリノプレミアム
7:2022年の中山牝馬ステークスプレイバック
2022年クリノプレミアムの中山牝馬ステークス
昨年のレースを見ると、この時期の中山では圧倒的なスピードも切れる脚も必要なく、直線のタフな追い比べでどのくらい耐えることができるのかが一番重要。
先行馬が沈んでいく中、中断からじりじりと伸びてきたアブレイズとクリノプレミアムが最後は抜け出してのワンツーフィニッシュ。
人気薄の2頭で決まったので馬連は10万円超えの超高配当決着でした。
G1大阪杯で勝ちたい人必見!よく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:モーカル


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】業界(秘)スクープ! | |
日程 | 2023年03月28日 | 2023年03月28日 |
レース名 | 大井6R | 高知10R |
点数 | 3連単24点 | 3連単24点 |
払戻金額 | 808,240円 | 621,440円 |
合計払戻金額:1,429,680円 |
オススメ②:サラブレッド大学



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 万馬券ガイダンス | |
日程 | 2023/03/26 | 2023/03/26 |
レース名 | 中山2R | 中山1R |
点数 | 3連単24点 | 3連単10点 |
払戻金額 | 381,060円 | 181,850円 |
合計払戻金額:562,910円 |
オススメ③:うまマル!



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 馬券師七沢の目論見 | |
日程 | 2023/03/26 | 2023/03/26 |
レース名 | 中山5R | 中山10R |
点数 | 3連単8点 | 3連単24点 |
払戻金額 | 781,150円 | 505,960円 |
合計払戻金額:1,287,110円 |
8:2023年中山牝馬ステークスのまとめ
いかに人気のない穴馬を信じることができるか?が今回の中山牝馬のポイントですね。
10番人気くらいの馬を軸にして、そこから人気上位へ流すことは結構ありますが、さらに人気薄へ流す勇気がなければ大万馬券は取れません!
10番人気まではいきませんでしたが、今回の本命は7番人気のエイシンチラー。
ここから上位2頭と人気薄5頭くらいに流して超高配当を狙いましょう。