マーキュリーカップ2023予想を無料公開!地元騎手の活躍に注目!

更新日:

2023年7月17日盛岡競馬場ではマーキュリーカップが開催されます。
昨年は1番人気のケイアイパープルに地元岩手のトップジョッキー山本騎手が乗って着外!JRA勢の中では人気薄のテリオスベルが2着に入り馬連はおいしい配当でした。

仕掛けどころが難しいレースなので、ここは馬の能力云々よりも騎手で選びたいレース。昨年の仕掛けが抜群だった江田騎手が再び跨るテリオスベルを本命にします。

相手は昨年の優勝馬バーデンヴァイラーと、地元の山本騎手、岩本騎手が乗る馬ですね。

以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!

マーキュリーカップとは

マーキュリーカップ

地方のレジェンド馬メイセイオペラの馬名を取って、正式名称は「農林水産大臣賞典 メイセイオペラ記念 マーキュリーカップ」

地方競馬場の中では最も高低差がある盛岡競馬場。平坦な地方競馬場に慣れた人気の地方馬が苦戦するシーンが多くみられます。そのためJRA勢同士の決着で10倍以下のガチガチの配当も過去にはありますが、一度あれるときはとてつもない馬券が生まれるレース。

2016年は160倍の万馬券が出ており、主役となったのは地方馬ではなくJRA所属の人気薄ストロングサウザーでした。

過去10年に連覇も2回あり。
2017ー2018年はミツバ
2020ー2021年はマスターフェンサーが連覇達成しています。

2頭とも前年よりも人気が落ちているにも関わらず連覇達成しているので
昨年王者バーデンヴァイラーも昨年2人気から3人気くらいに人気を落として出走する可能性が高いので、連覇した2頭のパターンに該当しています。

2022年のマーキュリーカッププレイバック

好スタートを切ったノーヴァレンダとメイショウフンジンが並んで逃げる展開。
ペースはそれほど早くはありませんが、岩手の仕掛けどころは3コーナー手前の向こう正面から一気に全馬のペースが上がる、総まくり状態!

直線では手ごたえ十分のテリオスベルが抜け出し完勝と思いきや、最後の1ハロンで失速!じりじりと伸びてきたバーデンヴァイラーが差し切り勝ちを決めています。

キサラギの予想※7/16更新

マーキュリーカップ2023の予想

  • ◎テリオスベル
  • 〇ヴァケーション
  • ▲バーデンヴァイラー
  • △ウィルソンテソーロ
  • △メイショウフンジン
  • △サンライズホープ

競馬新聞は卒業!高精度な競馬予想サイトを利用して勝ちましょう!

地方競馬は、不確定要素の多い競馬新聞よりも常に予想を更新し続けている競馬予想サイトが断然オススメです。

特に地方競馬は情報薄なだけに、ギャンブル性が高く当たればデカい!

注目レースが開催される今こそ、競馬予想サイトを利用して勝ちましょう。

おすすめ①:モーカル

モーカルのサムネイル画像

モーカルの無料予想結果

買い目 レース 券種 馬券代 払戻し金額 回収率
キャプチャ 8月19日小倉10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 8,100円 81%
キャプチャ 8月17日笠松10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 36,600円 360%
キャプチャ 8月3日園田11R 3連複5頭BOX 10点1,000円 6,100円 61%
キャプチャ 7月30日新潟9R 3連複5頭BOX 10点1,000円 24,300円 243%
キャプチャ 7月9日函館10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 10,800円 108%
キャプチャ 7月6日園田10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 19,300円 193%
キャプチャ 6月27日名古屋11R ワイド5頭BOX 10点1,000円 9,800円 98%
キャプチャ 6月25日阪神8R 3連複5頭BOX 10点1,000円 101,300円 1013%
キャプチャ 6月4日阪神10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 41,800円 418%
キャプチャ 5月11日笠松10R ワイド5頭BOX 10点1,000円 10,200円 102%
キャプチャ 4月30日京都10R ワイド5頭BOX 10点1,000円 15,900円 159%
キャプチャ 4月2日阪神9R 3連複5頭BOX 10点1,000円 8,600円 86%
キャプチャ 3月25日中山10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 38,100円 381%
キャプチャ 3月18日中山10R 3連複5頭BOX 10点1,000円 19,500円 195%
キャプチャ 3月11日中京11R ワイド5頭BOX 10点1,000円 7,000円 70%
キャプチャ 3月5日阪神12R 3連複5頭BOX 10点1,000円 18,200円 182%
直近1ヶ月の無料予想結果
実績 11勝5敗 的中率 100% 回収率 2347%
合計収支
収支 +224,600円

地方競馬で勝つなら、地方競馬に特化サイトモーカルがおすすめです!

モーカルなら毎日を地方競馬の無料予想を公開中!

さらに、会場とレースの解説付き!
どこでも簡単に見れて、自分の予想にも役立ちます。

ぜひ、ご自分の予想と合わせて高額勝利を手中に収めましょう!

おすすめ②:えーあい

えーあいのサムネイル画像

えーあいの無料予想結果

買い目 レース 券種 投資金額 的中金額 回収率
キャプチャ 8月20日小倉11R 複勝 3点1,000円 5,200円 173%
キャプチャ 8月17日門別9R 複勝 3点1,000円 4,200円 140%
キャプチャ 8月5日札幌9R 複勝 3点1,000円 3,200円 106%
キャプチャ 7月29日札幌10R 複勝 3点1,000円 2,900円 96%
キャプチャ 7月23日中京11R 複勝 3点1,000円 5,600円 186%
キャプチャ 7月16日函館11R 複勝 3点1,000円 4,000円 133%
キャプチャ 6月17日函館10R 複勝 3点1,000円 7,800円 260%
キャプチャ 6月11日東京11R 複勝 3点1,000円 3,500円 116%
キャプチャ 5月28日東京11R 複勝 3点1,000円 5,000円 166%
キャプチャ 5月19日名古屋11R 複勝 3点1,000円 4,000円 133%
キャプチャ 5月16日名古屋11R 複勝 3点1,000円 2,600円 86%
キャプチャ 5月7日東京11R 馬単 3点200円 30,450円 5075%
キャプチャ 5月8日大井4R 複勝 3点1,000円 9,100円 303%
直近1ヶ月の無料予想結果
実績 10勝3敗 的中率 100% 回収率 547%
合計収支
収支+68,950円

地方競馬で勝つなら、最新AI競馬予想で高的中率を維持しているえーあいもおすすめです!

大波乱だったG1レースNHKマイルを無料予想ながら的中!

馬単で約3万円の万馬券を獲得しました!

そして、地方競馬の予想でも無料・有料どちらも高精度の予想を提供しています!

業界最高峰のAI予想をご体感ください。

出走予定馬と想定オッズ

2023年7月16日12時時点の出走予定馬

馬名 所属 斤量 騎手 単勝オッズ 人気
バーデンヴァイラー JRA 55.0 坂井瑠 3.3 2人気
テリオスベル JRA 53.0 古川吉 5.7 3人気
ウィルソンテソーロ JRA 55.0 川田 1.8 1人気
サイファリス 笠松 52.0 松本 91.6 7人気
スズカゴウケツ JRA 54.0 菅原 103.2 8人気
メイショウフンジン JRA 54.0 酒井学 8.0 5人気
ヴァケーション 岩手 54.0 村上忍 51.4 6人気
サンライズホープ JRA 55.0 7.4 4人気
フレイムウィングス 岩手 54.0 山本 103.2 9人気
ノーブルサターン 岩手 54.0 高松 150.5 10人気
レールガン 岩手 54.0 高橋悠 207.8 11人気
ミスティネイル 岩手 52.0 松本 421.4 12人気
サンライズハイアー 岩手 54.0 松戸 421.4 13人気

過去10年の傾向をデータ分析

分析

過去10年で万馬券は1回!基本的には10~20倍を狙う

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
3,390円 19,130円 100,930円 18,670円 635,880円

馬連平均配当は33倍とそこそこに見えますが、実際2016年の160倍万馬券が出ているので、実際は10~20倍くらいの馬券を狙うレース。

JRA上位人気の安定度が高く、人気同士で5倍前後の馬連配当も多いので、馬券は本命サイドに絞るか、人気薄で穴を狙うか腹を括っての勝負が必要!

人気薄が3着に来るケースが非常に多いので、無理に穴馬を狙うよりも人気サイドを本線にして3連複や3連単で高配当を狙うのがコスパ的にはベスト!

1番人気馬連対率50%だが、近5年の連対率は80%にアップ

マーキュリーカップで1番人気になった馬の連対率は50%。過去10年で飛んだ1番人気馬5頭について調べてみました。

【マーキュリーカップ過去10年で飛んだ1番人気馬】

年度 馬名 騎手 単勝オッズ 前走
2022年 ケイアイパープル 山本 2.5倍 平安ステークス(阪神) 2着
2018年 フェニックスマーク 横山典 2.2倍 ブリリアントステークス(東京) 1着
2016年 ケイアイレオーネ 的場文 3.0倍 大井記念(大井) 1着
2015年 メイショウコロンボ 武幸 1.8倍 かきつばた記念(船橋) 3着
2014年 ソリタリーキング 福永 1.9倍 帝王賞(大井) 3着
2013年 グランドシチー 津村 2.1倍 マーチステークス(中山) 1着

5年ごとに見ると、2013年~2017年までは1番人気が1度しか連対していませんが、近5年を見ると1番人気は3回連対しています。昨年のケイアイパープルは何故か盛岡の山本騎手が乗って大敗・・・・・

前走で格上重賞連対した馬が人気になる傾向が強いですが、実際勝利した馬の前走を見ると、前走勝利していたのは、2017年のミツバ1頭のみ。前走2着だったのも2020年のマスターフェンサーのみで他は前走負けからの巻き返し!

前走の着順で人気に推されている馬は危険な人気馬と思っていいでしょう。

5番人気以下で前走重賞好走馬は穴馬候補!地方トップジョッキーが鞍上は怪しい

1番人気がこけた場合でも、4番人気までの馬同士で決着になるケースが多いので、それほど波乱が起きなかったのがマーキュリーカップ。波乱が起きるのは5番人気以下の馬が連に絡んだときです。

【5番人気以下で連対した5頭】

年度 馬名 騎手 人気 前走
2022年 テリオスベル 江田 7人気 スレイプニルステークス(中山) 1着
2016年 タイムズアロー 真島大 9人気 京成盃グランドマイラーズ(船橋) 4着
2015年 ユーロビート 吉原 6番人気 帝王賞(大井) 4着

5番人気以下で連対しているのは3頭だけ、基本的には4番人気内の馬同士の馬券が勝負馬券になり、そこから穴1頭選ぶのがベスト。

5番人気以下で前走掲示板を確保している馬は穴馬の条件に該当します。かなり条件にはまる馬は多くなるので、人気薄、地方のリーディングジョッキー、前走掲示板内、内枠の4つの条件を満たしている馬を穴馬とします。

人気薄で穴なら内枠!人気馬なら外枠が安定感高い

【枠番別勝利数】

枠番 勝利数
1枠 1勝
2枠 2勝
3枠 2勝
4枠 0勝
5枠 1勝
6枠 2勝
7枠 2勝
8枠 2勝

内枠5勝、外枠5勝で枠順による有利不利はほとんどない状態。
ただし、4番人気5番人気の馬は1枠、2枠でうまくインを回った結果が多いので
人気薄を狙う場合は1,2枠の馬からですね。

1、2番人気の馬ならやはり外枠の方が安定感が高いです。

平安ステークスからが王道!今年から京都へ戻り再度注目

【ローテーション別勝利数】

ランク 前走レース 勝利数
SS 平安ステークス 5勝
A アンタレスステークス 2勝
A スレイプニルステークス 1勝
B 帝王賞 1勝
B ブリリアントステークス 1勝

平安ステークスからの出走馬が過去10年で5勝と圧倒的な結果を出しています。
ただし、この3年を見るとアンタレスステークスやダートOPを使った馬が勝っています。

今年から平安ステークスが京都に戻っているので、今年からまた平安ステークス組には注目すべきですね。

2023年平安ステークスからの出走馬は、いまのところ
テリオスベル、カフジオクタゴン、メイショウフンジンの3頭。
昨年の覇者テリオスベルがこの結果を受けてどのくらいの人気になるかです。

マーキュリーカップ2023の注目馬3頭

  • テリオスベル
  • バーデンヴァイラー
  • ウィルソンテソーロ

注目馬1頭目:テリオスベル

テリオスベル

前走 平安ステークス(京都) 16着
人気 6人気
騎手 江田
脚質 先行

昨年2着のテリオスベル。今年で6歳ですが、年明けから地方交流重賞ではすべて掲示板内をキープし全く力落ちがないと見ていたのに、前走の平安ステークスではなんと最下位。
この馬の力であそこまで負けるのが未だに信じられません。目に見えぬ疲れがあったのか?江田騎手からの乗り替わりが強烈なマイナスとなったのか?

いずれにせよ、平安ステークス大敗からの巻き返しは多く、今回は鞍上は江田騎手に戻りますので、前走のような結果にはならないと確信しています。

キサラギの本命馬です。

注目馬2頭目:バーデンヴァイラー

ヴァーデンバイラー

前走 目黒記念(東京) 18着
人気 1人気
騎手 坂井瑠
脚質 先行

前走は2年ぶりに芝レースに挑戦!
新馬戦では芝で3着。2勝クラスでも4着の実績はありましたが、さすがにG2の芝レースでは全く相手になりませんでした。最下位という成績も仕方ないでしょう。

まあ、前走は度外視してOK。その前は名古屋大賞典を3着しています。
ハギノアレグリアスには叶わないのは仕方ないとして、ケイアイパープルに3馬身差つけられての3着はちょっと力が落ちたかなって感じがしますね。

連覇が過去10年で2回あるので、完全に消すことはできませんが、人気との兼ね合いでうま味が最もない馬だと思います。

注目馬3頭目:ウィルソンテソーロ

ウイルソンテソーロ

前走 かきつばた記念(名古屋)1着
人気 1人気
騎手 川田
脚質 差し

前走は重賞初挑戦のかきつばた記念で、圧倒的人気のドライスタウトを退けての勝利!
未勝利からの連勝記録は名古屋城ステークスで途切れましたが、その後休養を挟んでさらに成長、パワーアップした感があります。

川田騎手が鞍上に決まったことで、人気が集中することが予想されますが1人気になると過去の飛んだ1番人気馬の条件にバッチリ該当しちゃうんですよね~。

単勝1倍台クラスの人気になったら、抑えのみにしようと思います。

マーキュリーカップ注目の騎手ピックアップ

マーキュリーカップで注目される地方競馬の騎手2人を紹介します!

注目騎手1人目:山本 聡哉騎手

山本騎手(岩手)

名前 山本 聡哉
所属 岩手
年齢 35歳
2023年度成績 74勝(全国リーディング16位)
主な獲得タイトル 2019年佐賀記念 2021年トウケイニセイ記念

岩手競馬のトップジョッキー。
ここ数年は岩手のリーディングを独占しています。
岩手競馬史上最速の16年4ヶ月で通算勝利2000勝を達成。今後も岩手競馬ではトップとして君臨し続けるでしょう。

地方レースでJRA所属馬に乗るケースも多く、2019年には福永騎手からの乗り替わりヒラボクラターシュで初のグレードレース佐賀記念を制覇。

昨年のマーキュリーカップでも、中央所属のケイアイパープルを任され1番人気と期待されましたが、着外という結果に終わっています。

今年も中央馬に跨る可能性もあり、人気薄のJRA馬ならば地の利で勝利に導く可能性もありますね。

注目騎手2人目:岩本玲騎手

岩本騎手(岩手)

名前 岩本玲
所属 岩手
年齢 22歳
2023年度成績 38勝(全国リーディング64位)
主な獲得タイトル 2020年ひまわり賞

今年で6年目の岩手の若武者!
2019年に岩手騎手新人賞、NAR新人賞、ヤングジョッキーシリーズ優勝、そして通算100勝達成と、華々しい活躍!しかし骨折での休場、コロナ渦による大会中止など不遇の時代を過ごすことになりました。

2023年からは完全復活!現在は全国リーディング64位ですが、まだまだ上を狙える騎手です。人気の馬に乗ったときに確実に結果を出すタイプ。ねらい目としては1人気での騎乗よりも3~4番目の対抗馬に乗った時の方が勝率が高い!

3~4番人気の馬に岩本騎手が乗っているときは、単勝か馬単勝負で稼げます!

過去データではわからないキサラギの分析

kisaragi

危険な人気馬:ウィルソンテソーロ

前日で単勝1倍台・・・・
先に書いたように過去飛んだ1番人気馬の条件にピタリと該当!
実績から見たら絶対にこの馬なんでしょうが、盛岡競馬場はちょっと怖いです。
完全に消すわけにはいかないので抑えまでにしておきます。

キサラギの特注穴馬指名:ヴァケーション

昨年のマーキュリーカップ3着。前走は2着に1.3秒差をつける圧勝劇!
JRA勢以外で上位に来るとしたら、この馬でしょう。ただし重になると全くスピードについていけないと思うので
量なら馬連とワイドで抑えておきたい馬です。

マーキュリーカップのキサラギポイント:

ウィルソンテソーロをどうするかがポイント。
前走でかきつばた記念を勝っており、実績ではトップ。
川田騎手の地方というのがいまいちかな~。ユティタムも4着に終わりましたしね。
ここは昨年2着のテリオスベルから、穴狙いで3着のヴァケーション。

2023年マーキュリーカップまとめ

盛岡競馬場を熟知している岩手のジョッキーを軽視すると痛い目に合いそう。軸はベテラン江田騎手のテリオスベルだから、対抗は昨年3着、岩手の若武者村上騎手で勝負します!
ジャパンダートダービーではキリンジ軽視して痛い目にあったのでテリオスからJRA馬は一通り流しておきます。

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.