マイルグランプリ2023年予想を無料公開!本命スマイルウィ

更新日:

2023年11月15日大井競馬場ではS2重賞マイルグランプリが開催されます。

昨年は前にポジションをとったスマイルウィとゴールドホイヤーでの決着。やはりスピードがある馬が大井でも先行して押し切る可能性が高いレースです。

前走のオーバルスプリントでは2着に敗れたものの、昨年からの力落ちを感じないスマイルウィがキサラギの本命。

ただし、昨年のようにマークされると最後甘くなるので、ここは▲に東京ダービー馬アランバローズを入れておきます。

〇は実績からランリョウオー。
8頭立てなので、馬連4点以内に押さえないとトリガミになるレース。

以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!

マイルグランプリとは

マイルグランプリ

大井競馬場で開催されるダート1600mの重賞です。
正式名称は「東京スポーツ盃 マイルグランプリ」
1995年に創立され、ダートマイル最強馬を決める戦いとしてスタート。

初期の優勝馬にはコンサートボーイやアマゾンオペラ、最近10年の覇者にはJBCクラシックを制覇したミューチャリーがいます。

開催時期の変更が多く、今年は夏→秋開催になっているので、各馬のローテ等は注意。

大井競馬場1600mコースのポイント

基本的に先行馬が有利なコース。
コーナーまでの直線が短いので先行争いでハイペースになれば、追い込みが効くコースですが、今回は8頭立ての少頭数。

ここは先行馬がスピードで押し切る可能性が非常に高い。

2022年のマイルグランプリプレイバック

逃げたのはリコーシーウルフ。2番手にスマイルウィ、3番手にゴールドホイヤー。
ペースはミドルなので先行有利。直線ではスマイルウィが満を持して抜け出しを図るが、外からゴールドホイヤーがねじ伏せた。
スピード能力の高い馬が先行したら、大井のダートは差し馬は厳しい。

2、3番手での決着でしたが
決して楽に先行押し切りできたわけではなく、逃げたリコーシーウルフは最下位。

キサラギの予想※11/15更新

マイルグランプリ2023の予想

  • ◎スマイルウィ
  • 〇アランバローズ
  • ▲デュードヴァン
  • △アイウォール

最新技術AIで地方競馬を攻略!

えーあいのサムネイル画像

目まぐるしい進化を遂げるAI技術を競馬予想専用に開発したのが、大人気予想サイトえーあい

AIは人間には実現不可能な膨大なデータ量の分析から予想を行っています。

キサラギの予想と合わせて、プロの予想の二刀流も可能!

ワンランク上の情報を揃えて注目レースを勝ち切りましょう!

えーあいの無料予想結果

えーあいの無料予想結果
実績調査 13勝3敗
合計投資金額 48,600円
的中率 100%
回収率 217%
平均回収金額 +5,578円
合計収支金額 +89,250円
予想 レース 券種 投資額 的中額 回収率
キャプチャ 10/14
東京7R
複勝 3,000円 4,200円 140%
キャプチャ 10/1
阪神11R
複勝 3,000円 3,700円 123%
キャプチャ 9/9
中山7R
複勝 3,000円 4,900円 163%
キャプチャ 9/3
11R
複勝 3,000円 5,500円 183%
キャプチャ 8/20
小倉11R
複勝 3,000円 5,200円 173%
キャプチャ 8/17
門別9R
複勝 3,000円 4,200円 140%
キャプチャ 8/5
札幌9R
複勝 3,000円 3,200円 106%
キャプチャ 7/29
札幌10R
複勝 3,000円 2,900円 96%
キャプチャ 7/23
中京11R
複勝 3,000円 5,600円 186%
キャプチャ 7/16
函館11R
複勝 3,000円 4,000円 133%
キャプチャ 6/17
函館10R
複勝 3,000円 7,800円 260%
キャプチャ 6/11
東京11R
複勝 3,000円 3,500円 116%
キャプチャ 5/28
東京11R
複勝 3,000円 5,000円 166%
キャプチャ 5/19
名古屋11R
複勝 3,000円 4,000円 133%
キャプチャ 5/16
名古屋11R
複勝 3,000円 2,600円 86%
キャプチャ 5/7
東京11R
馬単 600円 30,450円 5075%
キャプチャ 5/8
大井4R
複勝 3,000円 9,100円 303%

地方競馬に強いサイトをランキング形式で紹介しているので、こちらも合わせてチェックして下さい!

出走予定馬と想定オッズ

2023年11月15日9時時点の出走馬オッズ

馬名 性齢 所属 斤量 騎手 単勝オッズ 人気
ソリストサンダー 牡8 大井 57.0 和田譲 26.8 5人気
スマイルウィ 牡6 船橋 58.0 矢野貴 1.0 1人気
サヨノグローリー 牡5 浦和 57.0 澤田 201.1 8人気
ヨハン 牡7 船橋 57.0 桑村 134.0 7人気
ランリョウオー 牡5 浦和 57.0 本橋 9.2 2人気
アイウォール 牡4 浦和 57.0 森泰斗 100.5 6人気
アランバローズ 牡5 船橋 57.0 笹川翼 21.9 4人気
デュードヴァン 牡6 大井 57.0 御神本 15.7 3人気

過去10年の傾向をデータ分析

分析画面

過去10年間で万馬券はゼロ!10倍~20倍レンジの配当は地方競馬初心者でも当てやすい

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
3,140円 10,750円 67,460円 8,880円 358,210円

過去10年で万馬券はゼロ!
最高配当は2021年の8番人気ティーズダンクと3番人気グレンツェントで決まった馬連88倍。3連単の最高配当は3着に12番人気のトロヴァオが入った35万馬券でした。

10倍以下の決着は10年で2度しかなく、20~50倍のレンジの中穴馬券がメインのレースです。1番人気馬の勝率が非常に低いレースなので、高配当を狙うなら馬連ではなく馬単勝負がおすすめ!

今年は8頭立てと少頭数なので、10倍前後の配当を狙うのがベストかもしれません。

1番人気の連対率は40%と信頼度低い。勝率は30%なので馬単おすすめ

マイルグランプリの1番人気連対率は40パーセントです。

【マイルグランプリ過去10年で飛んだ1番人気馬】

年度 馬名 騎手 単勝オッズ 前走
2022年 グレンツェント 本田 3.7倍 マイルグランプリトライアル(大井) 1着
2021年 モジアナフレイバー 真島 1.5倍 川崎マイラーズ(川崎) 1着
2020年 コパノジャッキー 森泰斗 2.2倍 マイルグランプリトライアル(大井) 1着
2019年 ノンコノユメ 御神本 1.6倍 日本テレビ盃(船橋) 3着
2018年 リッカルド 矢野貴 2.3倍 エルムステークス(札幌) 6着
2017年 ケイアイレオーネ 的場文 2.6倍 スパーキングサマーカップ(川崎) 1着

過去10年の1番人気連対率は40%。勝率は30%と信頼できないレース。
2017年以降、昨年まで6年連続で1番人気が飛んでいます。

今年はローテがずれているので、前走のレースはあまり参考になりませんが、前走は重賞レースで好走している馬がほとんど。

開催時期が変わった今年も、前走重賞出走馬が人気になりそうですが、馬連の軸で狙うのではなく、馬単で2着の押さえにしておくのがおすすめ。

毎年人気薄が連対する傾向あり!人気サイドの決着は10年で1度だけ

3着で波乱を起こした馬は過去10年で5頭です。

【6番人気以下の3着馬】

年度 馬名 騎手 所属 人気 前走
2022年 ゴールドホイヤー 山崎 川崎 5番人気 短夜賞(船橋) 1着
2021年 ティーズダンク 矢野貴 浦和 8番人気 川崎マイラーズ(川崎) 4着
2020年 グレンツェント 本田 大井 5番人気 京成盃グランドマイラーズ(船橋) 3着
2019年 ワークアンドラブ 笹川翼 大井 5番人気 かしわ記念(船橋) 10着
2017年 セイスコーピオン 赤岡 川崎 5番人気 埼玉新聞栄冠賞(船橋) 5着
2016年 コンドルダンス 柏木 川崎 7番人気 フリオーソレジェンドカップ(船橋) 1着
2015年 ムサシキングオー 笹川翼 大井 5番人気 ムーンライトカップ(大井) 1着
2013年 ピエールタイガー 真島 川崎 10番人気 東京記念(大井) 11着

過去10年で5番人気以下の人気薄が連対したのは8頭。
毎年のように人気薄が連対しているレースです。

1~3番人気で決まったのは2014年の1回だけです。
前走は船橋や川崎などで脚を余して負けてしまった馬が穴馬候補。

開催時期が変わったので、ローテは参考にできませんが
脚質から大井有利な馬を選ぶのがベスト。

外枠が若干有利。4枠から外が狙い目

【枠番別勝利数】

枠番 勝利数
1枠 1勝
2枠 0勝
3枠 1勝
4枠 3勝
5枠 0勝
6枠 4勝
7枠 0勝
8枠 1勝

中枠の4枠~6枠が全体の7割を占めています。
大井マイルは差しが効きますが、外に馬を出しやすい中枠の馬が
レース展開を読みながらすすめるので若干有利になっています。

内枠の馬は被せられることが多く、連対も厳しい状態。
狙うのは4枠から外の馬になります。

4~6歳馬で3番人気以内の中から軸を選ぶ

【世代別勝利数】

世代 勝利数
3歳馬 1勝
4歳馬 3勝
5歳馬 2勝
6歳馬 2勝
7歳馬 2勝

世代による偏りは過去10年のデータではそれほどありませんが、この5年を見ると
3歳馬と4歳馬が1勝ずつ、あとの3勝は全て5歳馬となっています。

3歳馬は連対率が低いので、よほど期待できる馬以外は軽視。
軸は4歳と5歳。6歳以上のベテラン馬が3番人気以内になった場合は好走するケースが多いので押さえておくべき。

マイルグランプリ2023の注目馬3頭

  • アランバローズ
  • スマイルウィ
  • ソリストサンダー

注目馬1頭目:アランバローズ

アランバローズ

前走 川崎マイラーズ(川崎) 10着
人気 4人気
騎手 笹川翼
脚質 先行

2021年度の東京ダービー馬
2歳時には全日本2歳優駿でランリョウオー、ルーチェドーロを下しています。
3歳途中までは連勝で破竹の勢い!しかし古馬との対戦JBCで3着に敗れてからは、なかなか勝てないレースが続いています。

デビューからのコンビ左海騎手から笹川騎手に乗り替わって4戦目。前々走の大敗は重馬場&1800の距離。川崎は全日本2歳優駿では能力だけで勝ち切ってるものの、スパーキングカップでも大敗しているので、苦手コースなんでしょう。

マイル以下の大井の良馬場ならば3勝2着1回
今回良馬場で大井競馬場ならば、上位争いも可能。

注目馬2頭目:スマイルウィ

スマイルウィ

前走 オーバルスプリント(浦和) 2着
人気 1人気
騎手 未定
脚質 先行

昨年のマイルグランプリ2着馬。
その後1年間、連対を外したことがない安定感。
逃げても、2番手に控えても好走できるのも強み。

今回出走となれば、最も優勝に近い馬だと見ています。
前走はドライスタウトに交わされましたが、地方馬の中では
完全に上位クラス。

キサラギの本命はスマイルウィです!

注目馬3頭目:ソリストサンダー

ソリストサンダー

前走 マイルチャンピオンシップ南部杯(盛岡)10着
人気 5人気
騎手 未定
脚質 先行

中央の重賞武蔵野ステークス勝利馬、そしてG1かしわ記念2着。
実績ではメンバーの中でもダントツ1位。

問題は今年で8歳という年齢による能力低下。
確かに、ここ2年の連対率は非常に低いですが、出走するレースのレベルが高い。

実際、前々走の川崎競馬場のOPでは勝利しています。
今までのG1メンバーよりも数段落ちる相手に対して、ここは上位入着があっても全くおかしくありません。

マイルグランプリ注目の騎手ピックアップ

マイルグランプリで注目される地方競馬の騎手2人を紹介します!

注目騎手1人目:澤田龍哉騎手

澤田龍哉

名前 澤田龍哉
所属 船橋
年齢 32歳
2023年度成績 52勝(全国リーディング91位)
主な獲得タイトル 2014年 東京プリンセス賞 2023年 プラチナカップ

2008年船橋競馬場でデビュー!
デビュー年は南関東優秀新人賞に選出。
2014年には東京プリンセス賞で初重賞制覇。24歳の若さでクラシックを制覇しています。
2021年に年間30勝、2022年に50勝を達成!今年は年間100勝が目前に迫っています!

注目騎手2人目:笹川翼騎手

笹川翼

名前 笹川翼
所属 船橋
年齢 29歳
2023年度成績 229勝(全国リーディング2位)
主な獲得タイトル 2023年さきたま杯

南関東の若武者笹川騎手も今年で29歳。
節目の30歳になる前に、29歳で初のグレード重賞を制覇できたのはよかったです。それもJRA勢を相手に人気薄のイグナイターでのさきたま杯制覇は笹川騎手らしい結果。その後JBCスプリントをイグナイターで中央勢撃破!初のG1獲得となりました。

現在は、全国リーディングで吉村騎手に次いで2位。
現在勝利数23勝差。あと約1か月固め打ちをしないとちょっと届かないかもしれません
リーディングは来年になりますかね。

初の全国リーディングを取ったら、次の目標は念願のJRA移籍でしょう。

危険な人気馬:ランリョウオー

2歳時は差しで鋭い差し脚を使っていたものの、古馬になってからは先行してしぶとく粘るレースで好走を重ねてきた馬。前走、前々走と勝馬とほぼ差がない2着ですが、マイル戦に出走するのは約1年ぶり。

2000m戦のように逃げ、先行で勝ちパターンを作れるか?

今回は外にアランバローズがいるので、逃げることはできなさそう。スタートよければ番手に控えて2番手で進めるが、スタート後もたついたら中団の競馬になりそう。

アランバローズが出たレースはどちらも逃げたアランに追いつくことはできなかった。しかし2歳時の話なので力は逆転してるでしょう。それでも苦手意識は残っていると見て、今回は危険な人気馬に指名。

キサラギの特注穴馬指名:アイウォール

現在2戦勝ちはないが、逃げたときよりも番手のレースの方が連対率が高い。

今回はアランバローズが逃げるとみているので、2番手、3番手追走になる。スマイルウィも先行するので直線で交わすことは厳しいとは思いますが、直線でアランバローズを交わしてスマイルウィの2着の可能性はあり。

交流重賞で森泰斗騎手を買わないで失敗したのが今季2回。ここは人気薄でも押さえておく

2023年マイルグランプリまとめ

本命はスマイルウィ!
前走のテレ玉杯オーバルスプリントの走りを見たら、やはりここでは実力は抜けています。対抗は逃げるアランバローズになります。

不気味な存在がデュードヴァン。
中央では重賞レースも好走している馬。前走の武蔵野オープンでは圧勝しています。

少頭数なので大きく波乱になることはなさそう。

スマイルウィから馬単流し、そして逃げ切りを考えてアランバローズからスマイルウィへの馬単1点。
点数を最大限に絞って、少ない点数で勝ちを狙いましょう。

秋シーズンに的中率の高いサイト最強ランキングTOP3

おすすめの競馬予想サイトランキング画像 300以上の競馬予想サイトを検証し、よく当たる最強ランキングTOP3を割り出しました!

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。

当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。

オススメ①:万馬券RUSH

万馬券RUSHサイトトップの画像 万馬券RUSHは中央競馬予想をメインとした最新の競馬予想サイトです。
競馬はパチンコ等の機械相手ではなく、馬という生き物を予想するため生き物が走る競技だからこそ、明確な攻略法が存在すると断言する予想に自信を持った最新鋭サイトです。
さらに、業界最多予想提供×馬券代業界最安値で最強クラスのコスパサイトとなっています。
口コミ
ベンダバリラビアを軸にする作戦は良いと思いましたが、まさか1着予想に12番人気のマイネルプロンプトを入れて本当に当たるとは思いませんでした。
12番人気→8番人気→4番人気こんな3連単予想をできる人は他に居ませんよ笑
3連単82万円の超高配当レースを難なく当てるなんて…。とにかく脱帽です。
いろいろ優良サイトを紹介されましたがダントツで万馬券RUSHさんが一番です。
馬券代たくさん確保できたので、これからも稼がせてもらいます。
今週の的中情報
情報名ミリオンロード
日程2023/12/032023/12/03
レース名阪神10R中京9R
点数3連単18点3連単36点
払戻金額 337,460円 484,540円
合計払戻金額822,000円

オススメ②:ギガうま

ギガうまのサイトトップの画像 「ギガうま」は、競馬予想のプロ集団がデータを基に予想する競馬予想サイトです!
そのため、一般の方にはなかなか到達することが難しい領域での予想をします。
プロが実際に使用するデータも見ることができる為、競馬予想の勉強もできる一石二鳥の競馬予想サイトです!
口コミ
競馬予想が苦手なので、初めて競馬予想サイトを使用してみました。登録してから3か月ほど経ちましたが、無料予想6回参加の5回的中!自分で予想するより全然楽だし最高です。良すぎてあんまり人に教えたくないサイトだと思います。次回は有料も参加してみようかなと思っています。
口コミ
有料情報の質が高すぎる。無料はもちろんよかったが、有料は段違いだと思う。有料でお金払ってもそれ以上ペイできるので、この予想がなかったら今のように遊んでられないなと思います。
今週の的中情報
情報名的中プロトコル
日程2023/12/062023/12/05
レース名大井2R園田11R
点数3連単16点3連単16点
払戻金額 757,560円 636,600円
合計払戻金額1,394,160円

オススメ③:トクスル

トクスルアイキャッチ トクスルは競馬初心者に優しい的中重視の競馬予想サイトです。
また、的中重視でも高額の結果を出し続けてコスパが良いと、いま人気急上昇中サイトとなっています。
口コミ
無料予想だけもらってるがめっちゃ当たる。有料だったらもっと儲かれるかもしれないので次回狙いが来たら買ってみることにしよう…!
口コミ
こういう手の競馬予想サイトは当たらないものが多い中有料でちゃんと回収してくれたからよかった。有料分の金額は的中した額で全然ペイできますしやるしかないと思いました。
今週の的中情報
情報名【地方】脚質フレーム計算式
日程2023/12/052023/12/05
レース名園田9R笠松11R
点数3連単 8点3連単 6点
払戻金額 386,760円 112,320円
合計払戻金額499,080円
Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.