兵庫クイーンカップ2023予想を無料公開!本命ハクサンアマゾネス!

更新日:

2023年10月27日園田競馬場では重賞 兵庫クイーンカップが開催されます。

昨年は高知のアンティキティラが1番人気、最後は力で押し切るかと思いましたが、外の人気薄ベニスビーチに差されて2着。

やはり地元勢が強いと再認識させられました。

今年もアンティキティラが雪辱を賭けて出走しますが、立ちはだかるのは金沢の女王ハクサンアマゾネス!メンバーを見たら、この2頭で決まる可能性が非常に高いレース。

馬単勝負か、2頭軸の3連単か?

いずれにせよ、この2頭のどちらも連を外すことは考えられません!

キサラギの本命はハクサンアマゾネスです。

以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!


予想サイト登録者ランキングTOP3

兵庫クイーンカップとは

兵庫クイーンカップ

園田競馬場で開催されるダート1700mの地方限定重賞です。
創設当時はアラブ馬の競争でしたが、2004年に重賞に格上げとなっています。

以前の出走馬は近畿/東海/北陸地区(園田、笠松、金沢,名古屋)に出走が限定されていましたが、現在は西日本交流重賞となり、佐賀競馬、高知競馬の所属馬も出走が可能となりました。

過去のデータを見ると、近畿地区の所属馬(園田、笠松)が圧倒的に強く、まだ佐賀競馬、高知競馬からの優勝馬はでていません。

昨年、高知競馬所属のアンティキティラが1番人気となり、初の高知所属馬の優勝が期待されましたが2着に終わっています。

園田競馬場1700mコースのポイント

園田競馬場はスタートから最初のコーナーまでの直線が非常に短いです。
この短い直線でレースポジションが決まりますので、序盤の先行争いは激しくなりがちです。
スタートを決めて先行抜け出しが決まった馬が強く、他競馬場と比較しても逃げ馬の勝率が高いのが特徴です。

2022年の兵庫クイーンカッププレイバック

人気のステラモナークのスタートがイマイチで、気合をつけて先頭に踊りでましたが、ここで脚を使ってしまったのが痛い!

最後の直線では、逃げたステラモナークは早々と失速、3番手以降で先団にポジションをとったアンティキティラ、ナナカマドカ、デンコウハピネスが横一線に並ぶ中、大外からベニスビーチが脚を伸ばして優勝!

キサラギの予想※10/26更新

兵庫クイーンカップ2023の予想

  • ◎ハクサンアマゾネス
  • 〇アンティキティラ
  • ▲スマイルミーシャ
  • △ソニンクヴァーズ

最終予想は枠順確定後に公開いたします!

最新技術AIで地方競馬も攻略中!

えーあいのサムネイル画像

目まぐるしい進化を遂げるAI技術を競馬予想専用に開発したのが、大人気予想サイトえーあい

AIは人間には実現不可能な膨大なデータ量の分析から予想を行っています。

キサラギの予想と合わせて、プロの予想の二刀流も可能!

ワンランク上の情報を揃えて注目レースを勝ち切りましょう!

えーあいの無料予想結果

えーあいの無料予想結果
実績調査 13勝3敗
合計投資金額 48,600円
的中率 100%
回収率 217%
平均回収金額 +5,578円
合計収支金額 +89,250円
予想 レース 券種 投資額 的中額 回収率
キャプチャ 10/14
東京7R
複勝 3,000円 4,200円 140%
キャプチャ 10/1
阪神11R
複勝 3,000円 3,700円 123%
キャプチャ 9/9
中山7R
複勝 3,000円 4,900円 163%
キャプチャ 9/3
11R
複勝 3,000円 5,500円 183%
キャプチャ 8/20
小倉11R
複勝 3,000円 5,200円 173%
キャプチャ 8/17
門別9R
複勝 3,000円 4,200円 140%
キャプチャ 8/5
札幌9R
複勝 3,000円 3,200円 106%
キャプチャ 7/29
札幌10R
複勝 3,000円 2,900円 96%
キャプチャ 7/23
中京11R
複勝 3,000円 5,600円 186%
キャプチャ 7/16
函館11R
複勝 3,000円 4,000円 133%
キャプチャ 6/17
函館10R
複勝 3,000円 7,800円 260%
キャプチャ 6/11
東京11R
複勝 3,000円 3,500円 116%
キャプチャ 5/28
東京11R
複勝 3,000円 5,000円 166%
キャプチャ 5/19
名古屋11R
複勝 3,000円 4,000円 133%
キャプチャ 5/16
名古屋11R
複勝 3,000円 2,600円 86%
キャプチャ 5/7
東京11R
馬単 600円 30,450円 5075%
キャプチャ 5/8
大井4R
複勝 3,000円 9,100円 303%

地方競馬に強いサイトをランキング形式で紹介しているので、こちらも合わせてチェックして下さい!

出走予定馬と想定オッズ

2023年10月26日12時時点の出走予定馬

馬名 性齢 所属 斤量 騎手 単勝オッズ 人気
クレウーサ 牝4 金沢 55.0 田中学 49.1 8人気
ハクサンアマゾネス 牝6 金沢 55.0 吉原 2.6 2人気
エイシンレミー 牝3 笠松 54.0 佐々木世 138.6 11人気
アヤ 牝4 名古屋 55.0 浅野 23.5 7人気
アンティキティラ 牝4 高知 55.0 多田羅 11.5 3人気
ソニングヴァーズ 牝4 園田 55.0 下原理 23.3 6人気
クリノメガミエース 牝4 園田 55.0 笹田 13.1 4人気
グリージャ 牝5 園田 55.0 大山 92.4 10人気
メイプルプリン 牝4 園田 55.0 廣瀬 19.0 5人気
スマイルミーシャ 牝3 園田 54.0 吉村 1.9 1人気
メイプルグレイス 牝6 園田 55.0 山本屋 79.2 9人気

過去10年の傾向をデータ分析

分析画面

過去10年間で万馬券はゼロ!10倍~20倍レンジの配当は地方競馬初心者でも当てやすい

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
2,010円 8,520円 47,240円 5,230円 133,600円

過去10年で万馬券はゼロ!馬連の最高配当は2020年の52倍です。
3連単は2019年に10万馬券が出ています。この年は3着に9番人気のカリスグレースが入っており、1番人気のエイシンミノアカが着外に沈んでいました。

2016年のタガノトリオンフ、トーコーヴィーナスで決まったガチガチの決着もありますが、10倍~20倍の取りやすいレンジで決まることが多いので、地方競馬初心者の方にはおすすめのレースです。

1番人気の連対率50%!現在3年連続連対中

兵庫クイーンカップの1番人気齢対立は50パーセントです。

【兵庫クイーンカップ過去10年で飛んだ1番人気馬】

年度 馬名 騎手 単勝オッズ 前走
2020年 ユウキラファエール 杉浦 1.8倍 丹波焼特別(園田) 1着
2019年 エイシンミノアカ 田中学 2.2倍 姫山菊花賞(園田) 3着
2016年 サムライドライブ 丸野 1.4倍 岐阜金賞(笠松) 2着
2014年 オーケストラピット 田中学 2.0倍 近江米特別(園田) 1着
2013年 ミラノボヴィッチ 北野 2.0倍 A2特別(園田) 1着

過去10年の1番人気連対率は50%!5頭の人気馬が馬券外に飛んでいます。
しかし、現在は2021年、2022年と連続して1番人気は連対確保中。この流れは今年も続きそう。

飛んだ馬で前走、重賞出走馬は1頭のみ。他は条件戦1着からの出走。
ローテーションだけでは人気馬を切る要因を見つけるのは難しいレースです。

紐荒れ傾向強い!4~5番人気を軸に上位人気へ流すのがおすすめ

4番人気以下が連対したのは8頭です。

【4番人気以下で連対した8頭】

年度 馬名 騎手 所属 人気 前走
2022年 ベニスビーチ 吉原 金沢 4番人気 彼岸特別(金沢) 1着
2021年 カリブメーカー 多田羅 園田 5番人気 秋桜賞(名古屋) 10着
2020年 カリブメーカー 吉村 園田 7番人気 スポニチなにわ賞(園田) 8着
2019年 ヤマミダンス 中嶋 金沢 4番人気 御前が峰特別(金沢) 1着
2018年 ラミアカーサー 永嶋 笠松 5番人気 竹田城跡特別(園田) 3着
2014年 ラヴフェアリー 松浦 園田 6番人気 創刊45周年記念(園田) 3着
2014年 デンコウチャレンジ 田野 園田 4番人気 競馬キンキ杯(園田) 1着
2013年 タッチデュール 東川 笠松 7番人気 美濃菊特別(笠松) 1着

1~3番人気で決まるイメージがある兵庫クイーンカップですが、過去10年間で4番人気以下が8頭連対しています。

近年を見ると2018年以降は完全に紐荒れの結果が続いていますね。

2022年 4番人気と1番人気
2021年 5番人気と1番人気
2020年 3番人気と7番人気
2019年 4番人気と2番人気
2018年 4番人気と3番人気

この傾向は今年も続くと見ているので、4番人気以下を軸馬にして上位1~3番人気へ流す馬券で高配当を狙っていきます。

2年連続人気薄で連対しているカリブメーカー以外は、全て前走1~3着と好走していながら、ここでは人気になっていない馬。

重賞出走馬や、リーディング上位の騎手が鞍上の馬に人気が集まるので、人気の盲点になっている馬を探します。

地元園田と金沢で勝率9割!高知、佐賀は厳しい戦い

順位 所属 勝利回数
1位 園田 6勝
2位 金沢 2勝
3位 笠松 1勝 1勝
3位 名古屋 1勝

輸送負担がない近畿/北陸勢が好走を続けています。
やはり距離がある高知、佐賀の所属馬は過去10年で1頭も勝利なし。
昨年は高知のアンティキティラが1番人気でしたが、金沢のベニスビーチに足元をすくわれ2着。

今年も出走予定ですが、金沢のハクサンアマゾネスも出走するので、昨年以上に厳しいレースになりそうです。

園田の姫山菊花賞組が出走しない今年は金沢組でOK

【前走コース別勝利数】

ランク 前走レース 勝利数
S 園田競馬場 6勝
A 金沢競馬場 3勝
B 笠松競馬場 1勝

過去10年の勝馬の前走を見ると、圧倒的に地元園田で走った馬が優勢です。
その次は、金沢競馬場での出走馬。実質的にこの2競馬場で前走レースをした馬だけを候補にしてOKでしょう。

レース別では園田の姫山菊花賞が1位。園田競馬場1700mと同コースを走っているので、ここで好走している馬は、兵庫クイーンカップでも上位入着の期待ができます。

今年の姫山菊花賞を圧勝したラッキードリームはJBCへの出走を表明していますので、今年は園田ではなく金沢組になるか?

そうなれば、最有力候補はやはりハクサンアマゾネスになりますね。

兵庫クイーンカップ2023の注目馬3頭

  • ハクサンアマゾネス
  • アンティキティラ
  • クレウーサ

注目馬1頭目:ハクサンアマゾネス

ハクサンアマゾネス

前走 ポイントで馬券が買え(金沢) 10着
人気 1人気
騎手 吉原
脚質 先行

前々走の秋桜賞では、圧倒的1番人気に支持されるも10着と思わぬ大敗。
3コーナーまで3番手のポジションでしたが、最後ズルズル下がった原因はよくわからず。しかし、前走の金沢競馬場では、2着に9馬身差をつける超楽勝!

まあ、地方馬の中では完全にトップクラス。
今回も、間違いなく1番人気になりますが、園田コースでは実績もあり、名古屋の秋桜賞のときのように大崩れすることはないでしょう。

キサラギの本命馬。この馬を買わなければ外れるので仕方ない・・・

注目馬2頭目:アンティキティラ

アンティキティラ

前走 レディースプレリュード(川崎) 10着
人気 2人気
騎手 多田羅
脚質 差し

前走は地歩交流重賞のレディースプレリュード。
JRA勢、南関東勢が多数出走するハイレベルのレースだったので、この結果はしかたありません。

地方重賞ならば、力は上位。名古屋、金沢、園田で連続2着と安定した走りを見せています。昨年は1番人気に支持されましたが2着、今年こそはの期待は高まっていますが、ハクサンアマゾネスが強力過ぎるので、やはり評価は対抗までですね。

ただし、秋桜賞ではハクサンアマゾネスに先着、読売レディース杯ではジュランビル、グランパラディーゾに先着しているので注意は必要。

注目馬3頭目:クレウーサ

クレウーサ

前走 石川百万石文化祭(金沢)3着
人気 4人気
騎手 田中学
脚質 先行

距離1700に不安はありますが、先行スピード力のレベルが高いので、園田競馬場で逃げたら一発があるかも。鞍上がベテラン田中学騎手ですから、ここは逃げでくるでしょう。

内枠スタートならさらに期待は大。穴馬候補として押さえておきたい1頭です。

兵庫クイーンカップ注目の騎手ピックアップ

兵庫クイーンカップで注目される地方競馬の騎手2人を紹介します!

注目騎手1人目:多田羅誠也騎手

多田羅騎手

名前 多田羅誠也
所属 高知
年齢 25歳
2023年度成績 70勝(全国リーディング55位)
主な獲得タイトル 2020年 黒潮菊花賞 2021年 笠松グランプリ

2019年高知競馬でデビュー。
翌年、フリタイムで黒潮菊花賞を制覇。2021年はトーセンジェイクで黒潮菊花賞を連続勝利。現在、地方重賞13勝を挙げている高知期待の若手騎手です。

現在は、高知リーディング4位ですが、高知は赤岡騎手、宮川騎手のトップ2が抜けていてここを追い越すのは至難の業。勝率、連対率ともにまだまだ2人には遠く及びませんが、大きなレースでは思わぬ力を発揮するので、今回のアンティキティラも一発逆転の可能性を秘めています。

注目騎手2人目:浅野皓大騎手

浅野騎手

名前 浅野皓大
所属 名古屋
年齢 23歳
2023年度成績 56勝(全国リーディング74位)
主な獲得タイトル 2023年 岐阜金賞 2023年 クイーンカップ

2020年デビュー後、高知で開催された新人王争奪に選出されたがコロナ渦のため開催中止。
残念ながら全国にアピールすることはできませんでしたが、着実に力をつけ今年通算100勝を達成!

現在は名古屋リーディングでトップ10に入り、これからの活躍が期待される若手ジョッキーです。

過去データではわからないキサラギの分析

キサラギ

危険な人気馬:

兵庫クイーンカップの危険な人気馬は枠順確定後公開いたします。

キサラギの特注穴馬指名:スマイルミーシャ

ショウガタップリと並んで世代の代表格にま間違いなし!
ただし、古馬の1線級との競走は初めてなので、どこまで食い下がれるか?

前走は、マルグリッドに5馬身差で大勝していますが、マルグリッドはハクサンアマゾネスに簡単に蹴散らされた馬。
完全に消しはできませんが、評価は▲まで

兵庫クイーンカップのおすすめ穴馬:ソニンクヴァーズ

3強対決の1角を崩せるならこの馬だけか?
前走は、一気の距離延長にも関わらず粘り腰を見せて2着。切れる脚がないので、前にいくしか勝つ可能性はないが、それがポイント。3強がけん制しあって仕掛けが遅れた場合、2着、3着に残る可能性は非常に高いです。

2023年兵庫クイーンカップまとめ

前走の9馬身差を見たら、ハクサンアマゾネスが再び圧勝する可能性が非常に高いレース。紐荒れで高配当を狙いたいところですが、アンティキティラ、スマイルミーシャの安定感も高く、この3頭で決まる可能性が非常に高いレースです。

馬券的にはそれほど高配当は狙えませんが、アンティキティラ頭の3連単ならば、かなりの高配当になりそう。

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.