2023年11月1日門別競馬場では地方交流重賞エーデルワイス賞が開催されます。
過去にアークヴィグラス、スピーディーキックといったクラシック牝馬が出走している
門別のスプリント戦!
2歳戦はスピード能力が高く、仕上がりが早い馬が強い!
それだけではなく、クラシックで通用する素質がなければ、このレースは勝てません!
キサラギが本命にするのは、リリーカップ優勝馬のシシャモフレンド。
前2走、連敗していますが、さすがに1200が長いとは思えません。
外枠ならば、安定した走りができると思うので5枠より外ならば迷わず本命!
内枠ならば、考え直しするかもしれません。
この記事を読むと分かること
以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!
エーデルワイス賞とは
2歳牝馬の頂点を決定する北の決戦!
1998年に創設され、開催地や距離変更などが何度も行われましたが、2009年からは門別1200mに変更され、現在まで続いています。
過去10年の勝馬がクラシックにつながる場合が多く、2018年のアークヴィグラス、2021年のスピーディーキックは東京2歳優駿牝馬を制しています。
昨年は、JRA馬のマルカラビットが差し切り勝ちを決めましたが、2017年~2021年までは門別所属馬が5連勝と優勢でした。
昨年は1~3着まで全てJRA勢が独占しており、この流れが今年も続くのか、門別勢がリベンジを果たすのか非常にみどころが多いレースです。
門別競馬場1200mコースのポイント
門別1200mのスタート地点から、第一コーナーまでは470mと非常に直線が長いです。
スプリント戦なので、この直線が曲者。先手を取りたい馬が長い直線で、先行争いをしてスタミナ消耗するケースが多く、最後の短い直線でもゴールまで持たない場合があります。
2022年のエーデルワイス賞プレイバック
JRA2頭が先行争いするも、コーナー前にエコロアイにハナを譲り、完全に先行ペース。
先行したJRA勢2頭が直線で抜け出し、押し切りを図りますが、大外を猛追したマルカラビットが2頭をまとめて差し切り勝利を決めました。
キサラギの予想※11/1更新
エーデルワイス賞2023の予想
- ◎シシャモフレンド
- 〇スカイキャンパス
- ▲ワイノナオミ
- △ムーム
- △ライトヴェール
最終予想は枠順確定後に公開いたします!
最新技術AIで地方競馬も攻略中!
目まぐるしい進化を遂げるAI技術を競馬予想専用に開発したのが、大人気予想サイトえーあい!
AIは人間には実現不可能な膨大なデータ量の分析から予想を行っています。
キサラギの予想と合わせて、プロの予想の二刀流も可能!
ワンランク上の情報を揃えて注目レースを勝ち切りましょう!
えーあいの無料予想結果
えーあいの無料予想結果 | |||||
---|---|---|---|---|---|
実績調査 | 13勝3敗 | ||||
合計投資金額 | 48,600円 | ||||
的中率 | 100% | ||||
回収率 | 217% | ||||
平均回収金額 | +5,578円 | ||||
合計収支金額 | +89,250円 |
地方競馬に強いサイトをランキング形式で紹介しているので、こちらも合わせてチェックして下さい!
出走予定馬と想定オッズ
2023年11月1日12時時点の出走予定馬
馬名 | 性齢 | 所属 | 斤量 | 騎手 | 単勝オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|
スカイキャンパス | 牝2 | JRA | 54.0 | 横山武 | 4.9 | 2人気 |
ホーリーブライト | 牝2 | JRA | 54.0 | 永島ま | 11.4 | 5人気 |
ムーム | 牝2 | JRA | 54.0 | 藤田菜 | 9.2 | 4人気 |
カズマ | 牝2 | 門別 | 54.0 | 井上 | 47.4 | 12人気 |
ジュデシャンス | 牝2 | 門別 | 54.0 | 宮内 | 46.9 | 11人気 |
ワイノナオミ | 牝2 | JRA | 54.0 | 北村友 | 11.7 | 6人気 |
モズミギカタアガリ | 牝2 | 門別 | 54.0 | 黒澤 | 50.5 | 13人気 |
イイデスカイハイ | 牝2 | 門別 | 54.0 | 松井 | 62.8 | 14人気 |
シシャモフレンド | 牝2 | 大井 | 54.0 | 落合 | 35.0 | 10人気 |
ライトヴェール | 牝2 | 門別 | 54.0 | 阿部龍 | 5.6 | 3人気 |
モノノフブラック | 牝2 | 門別 | 54.0 | 服部 | 20.8 | 7人気 |
スティールマジック | 牝2 | 門別 | 54.0 | 桑村 | 2.7 | 1人気 |
コールミーメイビー | 牝2 | 門別 | 54.0 | 小野 | 26.0 | 8人気 |
ハニービート | 牝2 | 門別 | 54.0 | 山本聡 | 28.9 | 9人気 |
過去10年の傾向をデータ分析
エーデルワイス賞2023の傾向
過去10年で万馬券2回!3連単100万馬券も出ている波乱のレース
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
2,880円 | 38,650円 | 190,410円 | 18,460円 | 1,227,740円 |
過去10年で万馬券が2回!
2013年は地方交流重賞では珍しく3連単で100万馬券が出ています。
過去10年で門別の馬が馬券内に入ることが多く、人気を集めたJRA勢の一角を崩すだけでも高配当が期待できるレース。
昨年は、上位3着までをJRA勢が独占しましたが、それでも馬連配当は26倍と、地方交流重賞の中でも配当は高めです。
1番人気の連対率40%!リリーカップ優勝の人気馬は危険
エーデルワイス賞の1番人気齢対立は40パーセントです。
【エーデルワイス賞過去10年で飛んだ1番人気馬】
年度 | 馬名 | 騎手 | 単勝オッズ | 前走 |
---|---|---|---|---|
2022年 | スティールグレイス | 桑村 | 1.8倍 | リリーカップ(門別) 1着 |
2019年 | プリモジョーカー | 阿部龍 | 3.1倍 | リリーカップ(門別) 1着 |
2017年 | シャインカメリア | 吉田豊 | 2.6倍 | ダリア賞(新潟) 2着 |
2015年 | チェストケリリー | 吉田豊 | 2.7倍 | 新馬戦(新潟) 1着 |
過去10年の1番人気連対率は60%。1番人気に支持されたJRA、門別所属馬がそれぞれ2頭ずつ連対を外しています。
同じコースで行われるリリーカップで好走した馬が上位人気に支持されるケースが多いです。昨年のスティールグレイスは競争中止なので参考外。他にもプリモジョーカーがリリーカップ1着から出走してここで負けています。
しかし、勝利馬もリリーカップからの出走馬が多いので、ローテーションからの判断は難しいでしょう。
門別ならリリーカップ出走馬、JRAなら左周りコースでの未勝利勝ち馬
【4番人気以下で連対した6頭】
年度 | 馬名 | 騎手 | 所属 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|
2022年 | マルカラビット | 小沢 | JRA | 4番人気 | 未勝利戦(中京) 1着 |
2020年 | ミコブラック | 岩田康 | JRA | 4番人気 | ヤマボウシ賞(中京) 4着 |
2019年 | コーラルツッキー | 服部 | 門別 | 7番人気 | リリーカップ(門別) 7着 |
2018年 | アークヴィグラス | 石川倭 | 門別 | 4番人気 | リリーカップ(門別) 1着 |
2017年 | グラヴィオーラ | 佐々木 | 門別 | 4番人気 | リリーカップ(門別) 2着 |
2016年 | アップトゥユー | 阿部龍 | 門別 | 6番人気 | リリーカップ(門別) 3着 |
2014年 | ジュエルクイーン | 阪野 | 門別 | 8番人気 | イノセントカップ(門別) 2着 |
2013年 | ラブミーブルー | 宮崎 | 門別 | 12番人気 | リリーカップ(門別) 5着 |
過去10年間で4番人気以下が8頭連対。
最低人気は2013年の12番人気ラブミーブルーでした。
1番人気との決着でしたが、馬連は180倍、3着にも人気薄の9番人気ピクニックソングが入り3連単は100万円超えの大波乱となっています。
人気薄で連対した馬は、リリーカップで掲示板内に入った門別所属馬。
近2年はいずれも前走、中京競馬場で走った馬。
左回りの中京から右回りの門別にコースが変わることで、馬が一変することがあります。前走、中京や新潟などの左回りコースで負けた馬の一変には要注意。
勝率・連対率を見るとやはりJRA勢が優勢
順位 | 所属 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|
1位 | JRA | 10.0% | 20.0% |
2位 | 門別 | 5.3% | 10.6% |
出走頭数の多い、門別所属馬が勝利数では上回っていますが、勝率&連対率を見ると
やはりJRA勢が優勢。JRAと門別の1、2着の組み合わせは一番多く、門別同士の決着が2回、JRA同士の決着が1回あります。
軸を門別にする場合は、紐はJRAに流す、JRA軸になる場合は逆に門別に流すのがいいです。
リリーカップ組は着順不問で注目のレース
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | リリーカップ | 4勝 |
A | 未勝利戦 | 2勝 |
A | フローラルカップ | 2勝 |
B | すずらん賞 | 2勝 |
門別ダート1200と同じコースで行われるリリーカップ出走馬が最多の4勝。
門別所属馬で勝利した馬はリリーカップかフローラルカップのどちらかのレースを前走で使っています。
JRA馬で最多は未勝利勝ちの1勝馬。昨年のマルカラビットも未勝利からの挑戦で重賞初制覇を果たしています。
今年のJRA出走馬のうち2頭が未勝利勝ち馬。
藤田菜七子騎手と永島騎手の2人の女性騎手が鞍上。
ここは注目です。
エーデルワイス賞2023の注目馬3頭
- スカイキャンパス
- シシャモフレンド
- ワイノナオミ
注目馬1頭目:アメリアハート
前走 | カンナステークス(中山) 1着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 横山武 |
脚質 | 先行 |
函館2歳ステークス3着馬。芝でのスピードはオープンクラス。前走は、初の中山競馬場で大敗していますが、今回は平坦な門別なので、前走のようなことはないでしょう。
問題はこれが初ダートであること、ファインニードルは短距離ならダートも芝も両方こなせるタイプなので、ここは問題なさそう。門別の砂に一番合いそうなタイプなので、シシャモフレンドの相手はこの馬!
注目馬2頭目:シシャモフレンド
前走 | ネクストスター門別(門別) 6着 |
---|---|
人気 | 4人気 |
騎手 | 未定 |
脚質 | 先行 |
今年の門別リリーカップ優勝馬。
ダート1000mで2着に4馬身差をつけるほど、スピードに優れています。
しかし、リリーカップ以降、距離を1200に延長して敗戦続き。
1200mの距離が長いとは思えず、人気を落としたここは狙い目。
鞍上が決まっていませんが、桑村騎手、石川倭騎手などリーディング上位騎手が跨れば
連対の可能性も非常に高い!キサラギの本命馬です!
注目馬3頭目:ワイノナオミ
前走 | 未勝利戦(新潟)1着 |
---|---|
人気 | 5人気 |
騎手 | 未定 |
脚質 | 差し |
デビューから5戦目で未勝利を勝ち上がり。
派手な勝ち方ではありませんが、ダート2戦目でこの勝利は上々。
左回りコースで未勝利を勝ち上がった馬は好走馬に該当するので、押さえておきたい馬。
エーデルワイス賞注目の騎手ピックアップ
エーデルワイス賞で注目される地方競馬の騎手2人を紹介します!
注目騎手1人目:落合玄太騎手
名前 | 落合玄太 |
---|---|
所属 | 門別 |
年齢 | 25歳 |
2023年度成績 | 138勝(全国リーディング13位) |
主な獲得タイトル | 2022年北海道スプリント 2023年リリーカップ |
2018年に門別競馬場でデビュー。
翌年2019年には重賞初制覇し、北海道競馬の若手のエースとなる。
2022年は門別競馬リーディングを獲得、2023年も現在はリーディングをキープ。
全国リーディングも13位と順調で、今年は念願の全国リーディングベスト10以内も射程圏内です。
人気馬での安定感だけではなく、4~5番人気の馬での勝ちも多く、門別競馬では最注目の若手騎手です。
注目騎手2人目:阿部龍騎手
名前 | 阿部龍 |
---|---|
所属 | 門別 |
年齢 | 28歳 |
2023年度成績 | 51勝(全国リーディング83位) |
主な獲得タイトル | 2018年 北海道2歳優駿 2015年 東京2歳優駿牝馬 |
2012年デビュー。1年目で交流重賞エーデルワイス賞2着の実績を残し、2012年最優秀新人賞を獲得しています。
2019年にはカタールに遠征、カタールでの日本人騎手初勝利を挙げています。
エーデルワイス賞、北海道2歳優駿、東京2歳優駿牝馬など2歳重賞が得意!
今回もエーデルワイス賞では注目の騎手の一人です。
過去データではわからないキサラギの分析
危険な人気馬:ホーリーブライト
中山の未勝利戦を勝ち上がったものの、これは展開が向いたことが大きい。平坦な門別のスピード競馬ではついていけない可能性が高い!永島まなみ騎手が騎乗するので注目されてはいますが、地方競馬では実績のある藤田菜七子騎手のムームの方が期待できると見ています。
キサラギの特注穴馬指名:ムーム
未勝利戦の勝ち方は派手ではありませんでしたが、ダート初戦での未勝利通過は立派。函館では出遅れましたが、鞍上はスタート得意な騎手なので、今回は先手を取れるとみています。
2023年エーデルワイス賞まとめ
門別所属馬の騎手が発表されていないので、最終的な予想はまだですが、やはりスピード能力の高いシシャモフレンドを軸にする予定です。相手はJRA勢、その中でもワイノナオミは注目したい。
最終予想は枠順確定後に公開いたします。