京都牝馬ステークスの予想と展望【2023年版】本命はララクリスティーヌ!阪神なら確実に最後伸びてくる

更新日:

2023年2月18日阪神競馬場ではG3重賞の第58回京都牝馬ステークスが開催されます。
このレースの特徴は実力が飛びぬけた馬が出走するケースが少なく、上位人気の単勝オッズが割れること。昨年は5番人気までが10倍以下の単勝オッズで、結果は5番人気のロータスランドと1番人気のスカイグルーヴで馬連20倍以上の美味しい配当になっています。

過去10年の出走メンバーの中で3倍を切る断然人気だったのは2013年のハナズゴールドのみ、他は1番人気でも3倍以上の単勝になっているので、単勝勝負でローリスクで手堅く稼ぐのもおススメ!

キサラギの本命はララクリスティーヌです!昨年からグングン成長を見せて暮れの阪神スワンステークスではダイアトニックの2着。東京なら確実に最後は伸びてきます!

ここから人気サイドで手堅く稼いでいきましょう!

この記事を読むと

  • 京都牝馬ステークスの出走想定馬がわかる
  • 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
  • 有力馬3頭の状況がわかる
  • キサラギの特注穴馬情報がわかる

以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!

1:京都牝馬ステークスについて

京都牝馬ステークス

京都牝馬ステークスは芝1400mの牝馬限定重賞です。京都競馬場が改修工事中のため2021年、2022年に続いて今年も阪神競馬場1400mコースで開催されます。

秋から同じコースで行われる重賞が2つ「スワンステークス」「阪神カップ」がありますが、そこからの出走ではなく前走マイル以上を使っていた馬が好走する傾向があります。
昨年の勝馬ロータスランドは前走マイルチャンピオンシップでした。2着のスカイグルーヴは同じ1400mの条件戦を勝ちあがって出走でしたが、過去に2000mの京成杯2着の実績がある馬です。

冬の阪神コースはスピードよりもパワーが重視される馬場になっているので、純粋なスプリント系よりもマイルを走れるスタミナとパワーがある馬が好走するケースが非常に多いです。

2:京都牝馬ステークスの出走想定馬

2023年2月19日20時時点の出走予定馬を紹介します。

サブライムアンセム 牝4 57.0 岩田望 15.8 7人気
ウインシャーロット 牝5 55.0 石川 5.0 2人気
テンハッピーローズ 牝5 55.0 福永
ララクリスティーヌ 牝5 55.0 菅原明 4.9 1人気
スカイグルーヴ 牝6 55.0 ムルザバエ
ウォーターナビレラ 牝4 55.0 武豊 7.0 3人気
ミスニューヨーク 牝6 56.0 M・デムーロ 10.4 5人気
ロータスランド 牝6 56.0 岩田康 7.0 4人気
ルピナスリード 牝4 55.0 川田 11.7 6人気
ヒメノカリス 牝6 55.0 松山 31.9 12人気
シゲルピンクルビー 牝5 56.0 高倉 34.4 13人気
ルチェカリーナ 牝5 55.0 和田竜 17.7 9人気
ディヴィーナ 牝5 55.0 坂井瑠 30.8 11人気
メイショウミモザ 牝6 57.0 池添 46.5 15人気
サトノアイ 牝5 55.0 吉田隼 84.2 16人気
ボンボヤージ 牝6 56.0 川須 88.9 17人気
コムストックロード 牝4 55.0 国分優 88.9 18人気
フェルミスフィア 牝6 55.0 杉原 37.7 14人気

3:京都牝馬ステークスの過去10年間の傾向をデータ分析

京都牝馬ステークス過去データ

スピード能力の高い人気馬はここでは消し!過去10年のデータを分析して2023年京都牝馬ステークスの傾向を探っていきましょう。

  • 過去10年で万馬券2回!10倍以下3回と両極端な結果!波乱か順当か予想を最初に決める
  • 1番人気の連対率70%!安定している人気馬から紐荒れを狙うローリスク馬券が有効
  • 4歳・5歳世代馬中心だが人気薄の穴馬なら6歳以上のベテランが盲点
  • スピードあるスプリントタイプよりパワー系のマイラーが好走
  • 基本的に馬券に絡むのは逃げ先行のみ!人気薄の差しを狙うなら外枠オンリー

傾向1:過去10年で万馬券2回!10倍以下3回と両極端な結果!波乱か順当か予想を最初に決める

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
12,400円 82,010円 473,780円 86,460円 2,865,560円

馬連平均配当が万馬券になっていますが、これは2015年に8万馬券が出ているためです。万馬券は過去10年で2回あり、もう一回は2017年の2万馬券ですから、荒れるときの破壊力は非常に大きいレースと言えるでしょう。

10倍以下の決着も3回あるので、波乱とみるか順当とみるか決めてから勝負するのが基本。中途半端にどっちにも対応しようとすると当たらない可能性が高いですね。

傾向2:1番人気の連対率70%!安定している人気馬から紐荒れを狙うローリスク馬券が有効

【人気別勝利数】

人気 勝率 連対率
1番人気 50.0% 70.0%
2番人気 10.0% 20.0%
3番人気 10% 10.0%
4番人気 0.0% 10.0%
5番人気 10.0% 20.0%
6番人気 0.0% 20.0%
7番人気 0.0% 20.0%
8番人気 0.0% 0.0%
9番人気 20.0% 20.0%
15番人気 0.0% 10.0%

波乱が多いレースの割には1番人気の連対率は70%と信頼度が高いです。京都牝馬ステークスの特徴は1番人気から紐荒れ馬券か、1番人気が飛んだときに人気薄同士で決まるかです。

1番人気が飛んで2、3番人気で決まるケースは少ないので、軸にするなら人気薄の馬でそこから1番人気へ流すやり方ならば、紐荒れも万馬券もどちらも狙えます。

過去10年で飛んだ1番人気馬は3頭だけ

2021年 リリーバレロ 牝6  11着
2019年 ミスパンテール 牝5  5着
2014年 ウリウリ    牝5  5着

共通点は5~6歳世代ってことしかありませんね。リリーバレロは上がり馬ですが、他の2頭は重賞ホルダーだし、ミスパンテールは前走でターコイズステークスを勝っているし、いずれにせよ1番人気馬の信頼度はかなり高いということは覚えておきましょう。

傾向3:4歳・5歳世代馬中心だが人気薄の穴馬なら6歳以上のベテランが盲点

【世代別勝利数】

馬齢 勝利数
4歳馬 4勝
5歳馬 5勝
6歳馬 1勝
7歳以上馬 0勝

勝馬はほぼ4歳馬か5歳馬。近年を見ると2022年まで5歳馬が4連勝しています。今年の出走馬を見るとやはり中心になるのは4歳と5歳世代ですから、この世代から候補を決めていくのがいいでしょう。

人気の盲点となるのは5歳馬か6歳馬が多く、7番人気以下で連対した数も4歳を圧倒しています。人気薄を軸にするなら5歳の穴馬がポイントになってきそうです。

傾向4:スピードあるスプリントタイプよりパワー系のマイラーが好走

【ローテーション別勝利数】

ランク 前走レース 勝利数
A ターコイズステークス 2勝
B リゲルステークス 1勝
B マイルチャンピオンシップ 1勝
B 京都金杯 1勝
B 阪神カップ 1勝
B スワンステークス 1勝
B 中山金杯 1勝
B 衣笠特別 1勝

ローテーションはターコイズステークスからの出走が2勝していますが、他は全て1勝ずつで横並び状態です。最近はターコイズステークス組の成績はイマイチで、西の重賞やリステッド競走のリゲルステークス、阪神カップ、スワンステークスが主流になっています。
大穴を開けるタイプの特徴は、前走で1400mの重賞で大敗している馬です。阪神カップとスワンステークスは1400なので、ここで距離が短くて負けている馬は超大穴候補になりますね。

傾向5:基本的に馬券に絡むのは逃げ先行のみ!人気薄の差しを狙うなら外枠オンリー

【脚質別勝利数】

脚質別 勝利数
逃げ 2勝
先行 2勝
差し 4勝
追い込み 2勝

もともと逃げ、先行タイプが強いレースでしたが距離が1400mに短縮されてからはさらにその傾向が強くなっています。昨年のロータスランド、スカイグルーヴも最終コーナーでは4番手以内。逃げたアスタールビーは大敗していますが、5着までに入った馬のうち4頭が最終コーナーで5番手以内の馬でした。

この5年で差して連対できたのは、2021年のギルテッドミラー、2019年のリナーテ、2018年のデアレガーロの3頭全て7枠、8枠の外枠だったので差し馬を選ぶなら外枠の馬に限定した方がいいかもしれません。

4:2023年京都牝馬ステークスの注目馬3頭

  • ララクリスティーヌ
  • サブライムアンセム
  • ウインシャーロット

注目馬1頭目:ララクリスティーヌ

ララクリスティーヌ

前走 キャピタルテークス(東京)1着
人気 4人気
騎手 菅原明
脚質 差し
阪神経験 2戦0勝

マイル戦は勝率100%なので、あと1ハロン足りない感はありますが前々走のスワンステークスではダイアトニックを交わせなかったものの、0.2差の2着。今の阪神コースは切れだけの勝負じゃ勝つのは無理、ある程度先行してポジションが取れる馬じゃないと最後の伸びは期待できません。

最終コーナーで7番手くらいにいるのが理想。それほどハイペースじゃなくても差し切る力は持っています。問題は左回りの方が成績がいいこと、決して右回りがダメなわけじゃないですが東京や新潟の方が安定感は高いんですよね~。それでも今回の本命はこの馬で決まりです!

注目馬2頭目:サブライムアンセム

サブライムアンセム

前走 ターコイズステークス(中山)6着
人気 3人気
騎手 岩田望
脚質 差し
阪神経験 5戦1勝

古馬との対決になってから思うような結果が残せていませんが、3歳時はフィリーズレビューでナムラクレアを破った馬!潜在能力的には世代上位の馬に違いありません。

距離的には1400がギリギリだと思っているので、同じ世代のママコチャよりも評価は下げていますが展開次第では逆転の可能性も十分あります。

今回の京都牝馬が堅い決着になるならば、4歳同士の決着の可能性が非常に高いでしょう。

注目馬3頭目:ウインシャーロット

ウインシャーロット

前走 ターコイズステークス(中山)2着
人気 2人気
騎手 松岡
脚質 先行
阪神経験 初出走

4歳馬決着に割って入るならこの馬しかいないと見ています。
新馬戦こそ4着でしたが、その後13戦で4勝、2着6回、3着3回という超安定感。
中山や東京ならばこの馬本命にしたいところですが、今回は初の輸送ということだけが不安材料ですね。

牝馬の輸送はレース結果に響いてくるので、実力は上位と認めますが評価的には3番手になります。

5:過去データではわからないキサラギの分析

kisaragi

ママコチャ、サブライムアンセム、ウインシャーロットの3頭で決まる可能性は80%くらいあるでしょう。しかし競馬は何がおこるかわかりません。ましてや牝馬戦ならなおさらのこと、激走する可能性がある穴馬をキサラギの分析から1頭挙げておきます。

予想家キサラギのモットー

大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!

3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく

競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている

分析1:危険な人気馬 ウォーターナビレラ

圧倒的な1番人気になりそうですが、そこまで強いか?だって昨年の秋から3戦連続で二桁着順ですよ。それも今回はじめての古馬との対決。斤量に恩恵があるのと、昨年暮れからの4歳の勢いで人気になっていますが、ここは迷わず切りでOKです!

分析2:キサラギの特注穴馬指名 サブライムアンセム

同じ4歳世代なら迷わずサブライムアンセム!ウォーターナビレラよりも2キロ重いということで人気を落としていますが、前走のターコイズステークスも6着とはいえ勝馬との差は0.2。

中山よりも阪神の方が絶対に走る馬なので、穴馬としての期待は超特大!まあ、牝馬で57キロという斤量が酷なので穴馬候補にしていますが、55キロで出走してたら間違いなく◎をうちます!

分析3:京都牝馬ステークスのキサラギポイント

1番人気が飛ぶときは人気薄どうしの決着と過去データが教えてくれています。今回ウォーターナビレラは来ない!と予想しているのでララクリスティーヌから人気薄へ流して万馬券狙いですね。堅実な走りを見せるウィンシャーロットだけは押さえてあとは人気薄から薄く広く流します。

6:京都牝馬ステークスの予想

◎ララクリスティーヌ
〇サブライムアンセム
▲ウインシャーロット
△ミスニューヨーク
△スカイグルーヴ
△テンハッピーローズ
△シゲルピンクルビー

最終予想は枠順確定後に公開いたします!

7:過去の京都牝馬ステークスプレイバック

2022年ロータスランドの京都牝馬ステークス

アスタールビーが逃げてペースはそれほど早くなかったので、これは逃げ切りかと思いきや直線早めに仕掛けたロータスランドに交わされてアスタールビーは失速。連れて上がってきたタンタラスとの決着で決まりに思えましたが、やはり内にルメールがいると怖い!
内からスカイグルーヴがするすると伸びて2着。これは岩田騎手とルメール騎手の好騎乗の結果ですね。

競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

おすすめの競馬予想サイトランキング画像 300以上の競馬予想サイトを検証し、よく当たる競馬予想サイトTOP3を決めています!

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。

当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。

オススメ①:えーあい

えーあい! 「えーあい」は、完全自動学習システム「AI」を利用した競馬予想サイトです! そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。 ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。
口コミ
Chat GPTのニュースを見て競馬の予想ができるAIもあるのでは?と探していたのえーあいを使ってみました。 AIに学習させてしまえば、競馬予想くらい造作もないみたいですね。 簡単に稼げますし、AI予想競馬投資は流行りそうな気がします。
口コミ
競馬のAI予想人気ランキッグで1位でしたので利用しました。2レース分の予想をして頂いて2レースとも大当たりで合わせて42万円です。 綺麗な馬を見るのが好きな"見る専"の競馬ファンでしたが、予想を頼んで馬券を買うのも楽しいですね。ますます競馬が好きになりました。
今週の的中情報
情報名【地方】2進法万馬券
日程2023/06/022023/06/03
レース名名古屋2R帯広2R
点数3連単48点3連単48点
払戻金額 137,640円 171,680円
合計払戻金額309,320円

オススメ②:モーカル

モーカルサムネイル画像 モーカルは地方競馬予想と中央競馬の重賞レースをメインとした優良競馬予想サイトです。 平日は地方競馬のプロ予想師から毎日予想を受け取ることができ、週末には重賞レースのプロ予想師から予想を受け取れます! 現在登録するだけで30,000万円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。
口コミ
中山記念で195万円的中してしまいました。 自分の予想ではスタニングローズ軸でしたが、モーカルから受け取った予想はまさかのヒシイグアス軸。 というより、上位人気が掲示板から消えたレースなのにドンピシャで当てるなんて尋常じゃないですよ。 当たった金額が大きすぎて月曜日から担当者に税金の相談に乗ってもらってます。
今週の的中情報
情報名【中央】桐島流馬券術
日程2023/06/032023/06/04
レース名阪神4R阪神6R
点数3連単30点3連単48点
払戻金額 2,961,510円 1,807,340円
合計払戻金額4,768,850円

オススメ③:サラブレッド大学

サラブレッド大学 「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです! 2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出! 1000万円以上稼いだ"卒業生"を排出し続けています。 詳細はぜひ公式サイトからご覧ください!
口コミ
無料予想の複勝馬券でも稼げてるから正直有料プラン買うか迷ってるけどめちゃくちゃ人気みたいだから今週末買ってみようかなw
口コミ
小遣い稼ぎのつもりで万馬券ガイダンスに参加したら1発50万の的中。競馬は数えるほどしかやったことなくて当たることなんてめったにないものだと思ってました。 いきなり50万という大金が自分のものになったときは夢じゃないかと疑ったほどです。 まぐれかもしれないけど素直にうれしいですし、本当に利益が出たので共有させていただきました。
今週の的中情報
情報名博学多才
日程2023/06/032023/06/04
レース名阪神4R阪神6R
点数3連単48点3連単48点
払戻金額 987,170円 903,670円
合計払戻金額1,890,840円

8:2023年京都牝馬ステークスのまとめ

ウォーターナビレラが人気を吸ってくれるから、ララクリスティーヌと5~6番人気でもそこそこ好配当になりそうですが、万馬券となるともっと下位の馬ですね~
と予想していたら、なんとララクリスティーヌが一番人気とは・・・これは穴勝負しかなさそうですわ
引退カウントダウンの福永騎手は牝馬得意なので、テンハッピーローズ。一発期待のシゲルピンクルビー。そしてトップ斤量のサブライムアンセム。ここらへんが絡んでくれたら万馬券ゲットです!

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.