2022年5月14日(土)に中京競馬場ではG2京都ハイジャンプが開催されます。
障害レースは固い!障害レースは難しい!と思っている人って多いですよね。
確かに障害重賞を見ると、この10年はオジュウチョウサンのイメージが強いですからね~
でも、オジュウチョウサンが登場しない障害レースってかなり波乱が起きて高配当になるケースが多いんです。
その1つがG2京都ハイジャンプ!
過去10年で万馬券が2回も出ている大荒れ必至のレースです。
登録メンバーを見ると混戦で今年もかなり荒れそうな予感・・・
その中でキサラギが推す本命はシャリオヴァルトです。
今のところ最下位人気ですが、3000mを超えるレースなら力を発揮できる舞台!
勝ちは最近ないですが、それほど負けていない、先行できる。障害レースの中で荒れる京都ハイジャンプはこの馬から万馬券を狙います。
この記事を読むと
- 京都ハイジャンプの出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
▼【オークス】の予想買い目がなんと今なら無料で貰える優良競馬予想サイトTOP3!

ウマくる
5/15新潟11R64万円的中!


令和ケイバ
5/15中京6R 70万円的中!


穴党ピカイチ
5/14新潟8R 95万円的中!

目次
1:京都ハイジャンプについて
今年は阪神競馬場で行われるG2の障害重賞です。3900mの長丁場は中山の障害G1に次ぐ距離です。とにかくスタミナがなければここを勝ち切ることは難しいですね。
中山グランドジャンプで惜敗したメンバーと、秋からのG1シーズンを目指す上がり馬が初めて激突するので、力関係がなかなかつかみにくいレース。
だからこそ高配当が期待できます!今年は世代交代の年と見ているのでG1常連よりも上がり馬に期待したいと思っています。
2:京都ハイジャンプの出走想定馬
2022年5月13日20:00現在の出走予定馬です。今後登録追加しだい更新していきます。
タガノエスプレッソ | 牡10 | 60.0 | 石神 | 3.0 | 1人気 |
エコロドリーム | 牡6 | 60.0 | 五十嵐 | 4.9 | 3人気 |
ポルトラーノ | セ6 | 60.0 | 草野 | 5.0 | 4人気 |
セデックカズマ | 牡6 | 60.0 | 森一 | 4.1 | 2人気 |
ノーリミッツ | 牡6 | 60.0 | 北沢 | 11.5 | 5人気 |
ワーウルフ | 牡5 | 60.0 | 小野寺 | 13.8 | 6人気 |
メメランタン | 牡6 | 60.0 | 植野 | 21.9 | 7人気 |
ホシルミエール | セ9 | 60.0 | 白浜 | 36.0 | 9人気 |
シャリオヴァルト | セ9 | 60.0 | 簑島 | 22.5 | 8人気 |
3:京都ハイジャンプの過去10年間の傾向をデータ分析
人気が割れることが多い牝馬限定の重賞。
頼れるのは過去のデータだけです!
ここでは過去10年の京都ハイジャンプのデータを分析し、レースの傾向を探ってみました。
配当別、世代別、ローテーション別、ハンデ別、脚質別の5つのポイントで分析しています。
- 障害重賞では珍しい万馬券連発のレース
- 上位人気馬と人気薄の組み合わせがポイント
- 7歳以上の高齢馬に注目!なかなか勝てない馬でも勝機あり
- 三木ホースランドJSからの馬は軸候補でOK
- 圧倒的に逃げ有利!先行力のあるタイプを狙う
傾向1:障害重賞では珍しい万馬券連発のレース
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
5,540円 | 11,760円 | 110,100円 | 24,310円 | 613,380円 |
障害レースは固いというのは完全な思い込み!京都ハイジャンプでは10年で2回も万馬券が出ています。少頭数で行われることが多いので、これで万馬券は美味しすぎ!
2019年は9頭立てでシゲルヒノクニが勝って万馬券!他頭数での万馬券よりも絶対に取りやすいです!さすがに1000円以下の年も3回ありますが、万馬券を獲ったことが無い人ならこのレースで万券初心者を卒業しちゃいましょう!
傾向2:上位人気馬と人気薄の組み合わせがポイント
【人気別勝利数】
人気 | 勝利数 |
---|---|
1番人気 | 3勝 |
2番人気 | 1勝 |
3番人気 | 2勝 |
4番人気 | 1勝 |
5番人気 | 1勝 |
6番人気 | 1勝 |
7番人気 | 0勝 |
8番人気 | 1勝 |
※8番人気以下の勝馬なし
1~3番人気で勝率が50%。波乱の年と人気サイドの年が交互に訪れる傾向があるので、他は8番人気まで勝利のデータがありますね。今年のメンバーを見ると決定的な能力差がある人気馬がいないので、上位3頭のどれかから人気薄まで手広く流す作戦が有効ですね。
傾向3:7歳以上の高齢馬に注目!なかなか勝てない馬でも勝機あり
【世代別勝利数】
世代 | 1着占有率 |
---|---|
4歳 | 0勝 |
5歳 | 2勝 |
6歳 | 2勝 |
7歳 | 2勝 |
8歳以上 | 4勝 |
8歳以上の高齢馬が強い!それも人気薄の高齢馬が好走するケースがあるので
障害G1で着外が多く人気を落としている実績馬などはここで狙いたいところですね。
2014年、2015年は10歳のルールプロスパーが連勝しているように8歳以上の馬を軸に考えるのがいいですね。
傾向4:三木ホースランドJSからの馬は軸候補でOK
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | 三木ホースランドJS | 3勝 |
A | 障害OP | 2勝 |
A | 平地OP | 2勝 |
B | 牛若丸ジャンプステークス | 1勝 |
B | 阪神スプリングジャンプ | 1勝 |
B | 阪神ジャンプステークス | 1勝 |
三木ホースランドJSからの出走馬が好走していますね。今年の勝馬はタイキフロリゼルですが、負けている馬の方が魅力的な気がします。7着だったキャプテンペリーなんて絶好の狙い目だと思うんですけどね~
まだ出走登録していないので、登録したら本命を変更するかもしれません。
傾向4:圧倒的に逃げ有利!先行力のあるタイプを狙う
【脚質別勝利数】
脚質 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 5勝 |
先行 | 3勝 |
差し | 2勝 |
追込み | 0勝 |
圧倒的に前にいった馬が有利ですね。人気上位馬が先行したらそのまま決まる可能性は非常に高いです。昨年も3番手追走のマーニーが3コーナーから早めに先頭に立ちそのままゴール。
3コーナー過ぎで先頭に立っている馬の勝率が高いので、直線追込みをかける馬は今回は軽視していいですね。
4:2022年京都ハイジャンプの注目馬3頭
- タガノエスプレッソ
- エコロドリーム
- シャリオヴァルト
注目馬1頭目:タガノエスプレッソ
前走 | 阪神スプリングジャンプ(阪神)5着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 石神 |
脚質 | 先行 |
前走の阪神スプリングジャンプではオジュウチョウサンの2番人気に支持されたものの、どちらも敗れて馬連40倍の高配当!オジュウチョウサンは次走の中山グランドジャンプで快勝したので、タガノエスプレッソも・・・と思いたいですが、昨年末からどうもレースの流れについていけないような感じです。
今回も人気になるようなら思い切って消しでいきます!
注目馬2頭目:エコロドリーム
前走 | 三木ホースランドJS(阪神)5着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 五十嵐 |
脚質 | 差し |
三木ホースランドJSでは5着。まだ障害1勝馬なのに、1番人気は荷が重かったですね。
障害に転向してからは大崩れしていないのが魅力です。三木ホースランドからのローテーションもベストだし、今回はタガノエスプレッソよりも勝つチャンスが高いと思っています。
注目馬3頭目:シャリオヴァルト
前走 | 三木ホースランドJS(阪神)10着 |
---|---|
人気 | 9人気 |
騎手 | 簑島 |
脚質 | 先行 |
3000m以上を経験していない馬の出走が多い中、負けてはいるものの3000m以上を中心に出走していたシャリオヴォルトは今回最大の穴馬だと思っています。
9歳になりましたが先行力は衰えず、3000m以下だと直線のスピードで抜かされていましたが今回のような長丁場になると、直線で凄い脚を使える馬がいないので、先行したまま残る可能性は高いです。スタミナは十分あるので、4コーナまで3番手で頑張れれば2着もあり得ます。
5:過去データではわからないキサラギの分析
とにかく混戦模様の京都ハイジャンプ。
ずば抜けた馬が1頭もいないので軸を選ぶのも非常に困難ですよね~
混戦の中、消せる人気馬や抑えておきたい穴馬を紹介します。
データだけでは人気薄の馬はあぶり出せないので、キサラギ独自の視点から分析しています。
- 危険な人気馬 マサハヤドリーム
- キサラギの推奨穴馬
- 葵ステークスの展開予想
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 タガノエスプレッソ
中山グランドジャンプ&大障害3着、障害重賞3勝ですから実績はずば抜けています。もともとは差し馬だったのですが、障害で活躍するようになったのは先行策が取れるようになったからです。
しかし、ここ最近のレースでは流れについていけずに中団以降のポジションが多いのが気がかりです。障害馬は高齢でも活躍することが多いですが、今回の京都は6歳の若い馬達が揃っているので、直線のスピード勝負になったらかなり厳しいと見ています。
分析2:キサラギ推奨穴馬 ポルトラーノ
◎がシャリオヴァルトですから十分穴馬w
その次を探しても8番人気のシャリオヴァルトより人気の馬になっちゃいますね。
4番人気の馬ですが、穴馬候補はポルトラーノです。
理由はシャリオヴァルトと同様で3900mという長距離の経験があること、そしてポルトラーノは3着の実績もあるから、かなり有望です。こっちを軸にしてもいいかなと思いますが、大穴狙いなのでやはりシャリオからいきます。
分析3:京都ハイジャンプの気になる情報
セデックカズマは森一騎手が鞍上だと人気になりますよね~
やはりカズマ同士だからって理由ですが・・・・
しかし名前とは裏腹に森騎手とあまり相性がよくなさそう。
今まで4回騎乗して未勝利、2着1回です。
平沢騎手で2連勝してたのですから、そのままいけばよかったのにと思います。
今回も2番人気ですね。実力的には十分勝つ可能性はありますが、やはり抑えまでに留めておきたいとこです。
6:京都ハイジャンプの予想
◎シャリオヴァルト
〇ポルトラーノ
▲エコロドリーム
△セデックカズマ
△タガノエスプレッソ
ワイド 1-3・6・8・9
7:過去の京都ハイジャンププレイバック
2021年マーニの京都ハイジャンプ
本当に感動的なレースでした。
このレースで引退を表明していた三津谷騎手。重賞制覇の経験はなし・・・・
それが最後のレースで相棒のマーニと初の重賞制覇を決めるなんて、マジでドラマですよね。今までなんで勝てなかったんだと思うほど完璧な騎乗。ゴール板を過ぎた後に泣き崩れていたのが印象的でした。
8:2022年京都ハイジャンプのまとめ
実績上位のタガノエスプレッソを消したら、残りは横一線のメンバーですからそれなら人気のない馬からいくのが面白いですよね~
ほとんどの馬が未体験の3000m超級のレースですが、シャリオヴァルトは長距離実績があるので、一発が狙えると思っています。
最低人気なのでどの馬からでも万馬券を狙えますが、人気薄との組み合わせで10万馬券まで狙いたいです。
▼【オークス】の予想買い目がなんと今なら無料で貰える優良競馬予想サイトTOP3!

ウマくる
5/15新潟11R64万円的中!


令和ケイバ
5/15中京6R 70万円的中!


穴党ピカイチ
5/14新潟8R 95万円的中!
