共同通信杯(トキノミノル記念)の予想と展望【2023年版】レイべリングの能力は断然!鉄板の軸

更新日:

2023年2月12日東京競馬場では共同通信杯(トキノミノル記念)が開催されます。芝1800mのレースなので、4月に中山で開催される皐月賞よりも1ハロン短い戦いになりますが、過去10年で5頭の皐月賞馬を出しているクラシック直結レースです。

今年の出走メンバーの中でクラシックでも通用する大器はレイベリングと見ています!
朝日杯はキャリア1戦ながら果敢にドルチェモアに勝負を挑み、最後はダノンタッチダウンにも足元をすくわれてしまい3着でしたが、全メンバーの中で一番強い競馬をして負けたと思っています。

ここで人気になるのは間違いありませんが、力のある馬が実力通りに勝ち上がる共同通信杯ならばやはりこの馬しかいないでしょう。

キサラギの自信の本命はレイベリングです!

この記事を読むと

  • 共同通信杯の出走想定馬がわかる
  • 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
  • 有力馬3頭の状況がわかる
  • キサラギの特注穴馬情報がわかる

以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!

1:共同通信杯について

エフフォーリア

東京競馬場で行われる芝1800mの3歳限定重賞です。
G3重賞ですが、格は翌月中山で行われるG2弥生賞や京都競馬場のG2キサラギ賞と同格と言っていいでしょう。

過去10年で皐月賞馬を5頭、ダービー馬を2頭出しておりクラシックの最初の登竜門として絶対に見逃せないレースの1つです。

サブタイトルがトキノミノル記念。

無敗で皐月賞とダービーを制覇して二冠馬となった直後に病死した幻の三冠馬トキノミノルの名前がついています。

2020年はエフフォーリアがここを勝って無敗の皐月賞馬に輝き、昨年は無敗で皐月賞に挑んだダノンベルーガは負けて、2着のジオグリフが皐月賞馬になっています。

本命のレイベリングは既に無敗ではありませんが、キャリア2戦以上で無敗の馬は一応押さえておくべきでしょうね。

2:共同通信杯の出走想定馬

2023年2月11日20時時点の出走予定馬を紹介します。

コレペティトール 牡3 56.0 松山 31.8 8人気
シュタールヴィント 牡3 56.0 戸崎圭 40.4 9人気
キョウエイブリッサ 牡3 56.0 三浦 52.4 10人気
ウインオーディン 牡3 56.0 横山和 22.7 7人気
ダノンザタイガー 牡3 56.0 川田 4.0 2人気
レイベリング 牡3 56.0 M・デムーロ 4.9 3人気
ファントムシーフ 牡3 56.0 ルメール 5.2 4人気
タスティエーラ 牡3 56.0 福永 3.5 1人気
タッチウッド 牡3 56.0 バシュロ 7.1 5人気
ロードプレイヤー 牡3 56.0 田辺 21.4 6人気
シーズンリッチ 牡3 56.0 吉田隼 73.7 11人気
シルバースペード 牡3 56.0 吉田豊 145.1 12人気

4:共同通信杯の過去10年間の傾向をデータ分析

共同通信杯のデータ分析

  • 過去10年で万馬券は出ていないが最近は高配当傾向が強い
  • 単勝1倍台の絶対的人気馬がコロッとコケるのが共同通信杯
  • ディープインパクトからハーツクライ系へ流れが変わっている
  • 新馬戦勝ちからの直行組が信頼度高い!
  • 先行力重視だが逃げ馬には厳しいレース

傾向1:過去10年で万馬券は出ていないが最近は高配当傾向が強い

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
3,260円 12,900円 88,600円 9,650円 566,290円

過去10年間で万馬券はゼロですが、2015年ディーマジェスティが勝ったときは96倍でほぼ万馬券の高配当が出ています。基本的に波乱は少なかったレースですが、この3年は高配当傾向ですね。2022年こそ9.6倍の固い決着ですが、2018年50倍、2021年80倍といった高配当が頻発しています。

傾向2:単勝1倍台の絶対的人気馬がコロッとコケるのが共同通信杯

【人気別勝利数】

人気 勝率 連対率
1番人気 10.0% 40.0%
2番人気 20.0% 30.0%
3番人気 30% 50.0%
4番人気 20.0% 30.0%
5番人気 0.0% 10.0%
6番人気 20.0% 30.0%
7番人気 0.0% 10.0%

※8番人気以下の連対なし

1番人気の勝率10%はちょっと驚きの数字ですね~
それほど波乱がないレースにも関わらず、1番人気が勝てない・・・・・

昨年も1番人気のジオグリフは2着に敗れています。

圧倒的に強い勝ち方をして単勝1倍台に支持される馬でもコロッと負けてしまうので
共同通信杯は1番人気を軸にするレースではないと思います。
本命のレイベリングが1番人気になったら考えなくてはならないですね~

2015年 ドゥラメンテ   単勝1.8倍 2着
2016年 ハートレー    単勝1.9倍 9着
2018年 グレイル     単勝1.8倍 7着
2019年 アドマイヤマーズ 単勝1.9倍 2着
2020年 マイラプソディ  単勝1.5倍 4着

単勝1倍台の馬が5頭も敗れているのは大波乱ですよね~
それが馬券に反映されないのは、1番人気がコケても3番人気、4番人気の馬が連対することが多いからです。

軸にするなら3番人気の馬というのが過去のデータからのおススメですね。

傾向3:ディープインパクトからハーツクライ系へ流れが変わっている

【産駒別勝利数】

種牡馬 勝数
ディープインパクト 3勝
ハーツクライ 2勝
フジキセキ 2勝
エピファネイア 1勝
オーケンブルースリ 1勝
NewApproach 1勝

ディープインパクト産駒が3勝でトップ。ただし2019年からは勝鞍はありません。
現在、一番勢いがあるのはハーツクライ系でしょう。ハーツクライの産駒が2勝、そして孫にあたるエピファネイア産駒が1勝しています。

あと要注意なのは、東京を絶対的に得意とする産駒、ジャングルポケット産駒のオーケンブルースリのように、ジャンポケやエイシンフラッシュ産駒が出てきたら人気薄でも押さえておくのがいいと思います。

傾向4:新馬戦勝ちからの直行組が信頼度高い!

【ローテーション別勝利数】

ランク 前走レース 勝利数
A 新馬戦 2勝
A 東京スポーツ杯2歳ステークス 2勝
B ホープフルステークス 1勝
B 葉牡丹賞 1勝
B 百日草特別 1勝
B ひいらぎ賞 1勝
B 3歳1勝クラス 1勝

前走は重賞経験馬を押さえて新馬戦から初重賞挑戦組がトップです。
昨年のダノンベルーガと2015年のリアルスティールがこのローテーションから共同通信杯を制しています。2頭ともに1番人気ではないことに注意。1番人気は昨年、ジオグリフ2015年はドゥラメンテでした。どちらも2着に終わっています。

傾向5:先行力重視だが逃げ馬には厳しいレース

【脚質別勝利数】

脚質 勝利数
逃げ 0勝
先行 6勝
差し 3勝
追込み 1勝

東京競馬場でも、この時期は前が止まらない展開が多く圧倒的に先行有利のレースです。昨年はビーアストニッシドの岩田騎手がかなりスローなペースに落としても3着まで、やはり東京競馬場の直線で目標にされやすい逃げ馬は厳しいです。

2番手以降につけて逃げ馬を見ながらレースができる馬は、この後のクラシックでも安定したレース運びができるので、ここでも中心と見ています。

5:2023年共同通信杯の注目馬3頭

  • レイベリング
  • ダノンザタイガー
  • シュタールヴェント

注目馬1頭目:レイベリング

レイベリング

前走 朝日杯フューチュリティステークス(阪神)3着
人気 1人気
騎手 横山武
脚質 先行
東京経験 初出走

朝日杯ではドルチェモアを負かしにいく競馬で届かず、さらに外のダノンタッチダウンに差されたのは仕方がありません!朝日杯3着の馬には共同通信杯2着のゴッドフリートや桜花賞馬グランアレグリア、NHKマイル馬クラリティスカイなどがいるので、この馬も今回は相当期待ができると思っています。

差し競馬にも対応できるので、枠順はほぼ関係なく本命に推します!

注目馬2頭目:ダノンザタイガー

ダノンザタイガー

前走 東京スポーツ杯(東京)2着
人気 3人気
騎手
脚質 川田
東京経験 2戦0勝

前走は同コースの東京スポーツ杯で2着。不安なのは東京スポーツ杯で人気上位の馬が全て朝日杯で活躍できなかったことですね~

まあ、ドゥラエレーデは2着に入りましたがその他のメンバーの力がどうだったのかってとこでしょう。3歳戦では毎年活躍馬を出しているダノンですが、国枝厩舎のダノン馬ってイマイチなんですよね~

川田騎手が乗るとなれば人気がかなり上がるので、ちょっと危険な人気馬になる可能性が高いと思っています。

注目馬3頭目:シュタールヴィント

シュタールヴィント

前走 京都2歳ステークス(阪神)4着
人気 5人気
騎手 坂井瑠
脚質 先行
東京経験 2戦1勝

東京を2回経験しているのは大きい!前でレースができる馬の中ではこの馬がトップだと思っています。京都2歳ステークスでは直線不利がありながら朝日杯馬トップナイフと0.2秒差の差のない競馬。

2022年の後半でG1を2勝と勢いのある坂井騎手は、クラシックではドルチェモアでの挑戦になりそうですが、この馬もクラシック候補の1頭としてまだ見限ることはできません。

6:過去データではわからないキサラギの分析

きさらぎサムライ

レイベリングとシュタールヴィントの2頭で決まるレースだと見ていますが、競馬に絶対はないので一応穴馬候補も上げておきます。この2頭から穴馬へのワイドというのが馬券的にはおススメです。

  • 共同通信杯の危険な人気馬
  • キサラギの推奨穴馬
  • 共同通信杯のキサラギポイント

予想家キサラギのモットー

大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!

3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく

競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている

分析1:共同通信杯の危険な人気馬 ファントムシーフ

過去10年でホープフルステークスからの出走で連対した馬は2頭。ディーマジェスティは競争中止だったので参考外ですが、2013年のベルキャニオンはホープフルで2着の成績を残しています。今年のホープフルステークスのレベルはそれほど高くなかったとみているので、4着でここまで人気になるのは危険すぎ。
ルメール人気で今のところレイべリングよりも人気が上とかwまあ、当日は3番人気に落ち着くと思いますが、人気サイドの中では一番危険な馬ですね。

分析2:キサラギの推奨穴馬 タスティエーラ

唯一の新馬戦からの1勝馬!これだけでも穴馬候補ですが、新馬で2着となったラレーヌデリスが次走未勝利戦で3馬身半差で勝ちあがったというのも、この馬の未知なる力を証明してくれます。鞍上も引退カウントダウンの福永騎手。後ろから行く馬ではないので、追い込みだとちょっと怖い福永騎手でも先行の安定力はピカ1!ここはレイべリングの対抗馬として評価しています。

タスティエーラ穴馬として選出したんですが、まさかの1番人気なのでもう1頭追加します。
ロードプレイヤーとシュタールヴィントの外枠2頭どちらも魅力的ですが、大外を引いたロードプレイヤーを穴馬として選出しておきます。

分析3:共同通信杯のキサラギポイント

過去2勝を挙げている新馬勝ちからの直行馬は軽視できません。今回はタスティエラが該当しますね。
新馬の内容から条件下で終わる馬ではないことは確か、前走よりも控える競馬ができれば1着もありえます。

血統からは最近実績を残しているハーツクライ。これはダノンザタイガーですね~
かなり人気にはなりますが、鞍上も川田騎手に決まっており、▲以下には落とせません。

7:共同通信杯の予想

◎レイベリング
〇タスティエーラ
▲ダノンザタイガー
△ロードプレイヤー
△シュタールヴィント

最終予想は枠順確定後に公開いたします!

8:過去の共同通信杯プレイバック

2015年リアルスティールの共同通信杯

圧倒的1番人気は単勝1.8倍のドゥラメンテでした。
前走のセントポーリア賞で5馬身差の圧勝。この時点から怪物候補と言われていましたね。リアルスティールは新馬戦からの1勝馬で3番人気!

直線では外目を走るドゥラメンテが一気の脚!しかしリアルスティールが内から抜き返して最終的には半馬身差をつけてゴール!

他の馬とこの2頭は全く力が違うという印象を受けましたね。実際、皐月賞では順位が逆転してワンツーを決めています。

競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

おすすめの競馬予想サイトランキング画像 300以上の競馬予想サイトを検証し、よく当たる競馬予想サイトTOP3を決めています!

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。

当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。

オススメ①:えーあい

えーあい! 「えーあい」は、完全自動学習システム「AI」を利用した競馬予想サイトです! そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。 ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。
口コミ
Chat GPTのニュースを見て競馬の予想ができるAIもあるのでは?と探していたのえーあいを使ってみました。 AIに学習させてしまえば、競馬予想くらい造作もないみたいですね。 簡単に稼げますし、AI予想競馬投資は流行りそうな気がします。
口コミ
競馬のAI予想人気ランキッグで1位でしたので利用しました。2レース分の予想をして頂いて2レースとも大当たりで合わせて42万円です。 綺麗な馬を見るのが好きな"見る専"の競馬ファンでしたが、予想を頼んで馬券を買うのも楽しいですね。ますます競馬が好きになりました。
今週の的中情報
情報名【地方】2進法万馬券
日程2023/06/022023/06/03
レース名名古屋2R帯広2R
点数3連単48点3連単48点
払戻金額 137,640円 171,680円
合計払戻金額309,320円

オススメ②:モーカル

モーカルサムネイル画像 モーカルは地方競馬予想と中央競馬の重賞レースをメインとした優良競馬予想サイトです。 平日は地方競馬のプロ予想師から毎日予想を受け取ることができ、週末には重賞レースのプロ予想師から予想を受け取れます! 現在登録するだけで30,000万円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。
口コミ
中山記念で195万円的中してしまいました。 自分の予想ではスタニングローズ軸でしたが、モーカルから受け取った予想はまさかのヒシイグアス軸。 というより、上位人気が掲示板から消えたレースなのにドンピシャで当てるなんて尋常じゃないですよ。 当たった金額が大きすぎて月曜日から担当者に税金の相談に乗ってもらってます。
今週の的中情報
情報名【中央】桐島流馬券術
日程2023/06/032023/06/04
レース名阪神4R阪神6R
点数3連単30点3連単48点
払戻金額 2,961,510円 1,807,340円
合計払戻金額4,768,850円

オススメ③:サラブレッド大学

サラブレッド大学 「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです! 2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出! 1000万円以上稼いだ"卒業生"を排出し続けています。 詳細はぜひ公式サイトからご覧ください!
口コミ
無料予想の複勝馬券でも稼げてるから正直有料プラン買うか迷ってるけどめちゃくちゃ人気みたいだから今週末買ってみようかなw
口コミ
小遣い稼ぎのつもりで万馬券ガイダンスに参加したら1発50万の的中。競馬は数えるほどしかやったことなくて当たることなんてめったにないものだと思ってました。 いきなり50万という大金が自分のものになったときは夢じゃないかと疑ったほどです。 まぐれかもしれないけど素直にうれしいですし、本当に利益が出たので共有させていただきました。
今週の的中情報
情報名博学多才
日程2023/06/032023/06/04
レース名阪神4R阪神6R
点数3連単48点3連単48点
払戻金額 987,170円 903,670円
合計払戻金額1,890,840円

9:2022年共同通信杯のまとめ

本命のレイベリングにとってここは通過点だと思っています。
相手に挙げるのはタスティエーラかダノンザキッドになりますが、ここは新馬戦圧勝したタスティエーラの方が魅力的なので対抗はこちらですね。
この3頭で決まる可能性は非常に高いと見ているので、レイべリング頭の3連単2点が抑え馬券です。

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.