2022年8月22日小倉競馬場では夏の短距離重賞北九州記念が開催されます。
昨年は5番人気の九州産馬ヨカヨカのおかげで37倍の馬連配当になりましたが、北九州記念にしては配当は低い方なんです。
過去10年で3回の万馬券を出し3連単300万配当をプレゼントしてくれたのですから、30倍程度じゃ高配当とは呼べません!
今年は重賞制覇した2頭が人気となりそうですが、キサラギは2頭とも消し!
本命はシンシティで大穴勝負します!
- 北九州記念の出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3


日程
2023年03月28日
開催
高知10R
的中額
621,440円
情報名
【地方】業界(秘)スクープ!


日程
2023年03月26日
開催
阪神10R
的中額
761,400円
情報名
競馬学マネジメント


日程
2023年03月26日
開催
中京11R
的中額
1,336,560円
情報名
国士無双
目次
1:北九州記念について
小倉競馬場で行われる芝1200mの短距離重賞です。
以前は1800mで行われており、秋の天皇賞へのステップレースとして使われていましたが1200m戦になってからはちょっとポジションが微妙な重賞になっていますね。
秋のスプリンターステークスに出走するのがベストですが、なかなか北九州記念組が中山のスプリンターズステークスで好走した例はありません。ハンデ戦なので、ここを勝ってから来年の高松宮記念を目指すような感じになりますね。
2:北九州記念の出走想定馬
2022年8月20日20時時点の出走予定馬を紹介します。
ナムラクレア | 牝3 | 53.0 | 浜中 | 2.4 | 1人気 |
テイエムスパーダ | 牝3 | 51.0 | 国分 | 5.2 | 2人気 |
キャプテンドレイク | 牡5 | 55.0 | 藤岡康 | 64.1 | 9人気 |
タイセイビジョン | 牡5 | 57.0 | 川田 | 7.3 | 3人気 |
アネゴハダ | 牝3 | 49.0 | 酒井 | 7.9 | 4人気 |
ジャンダルム | 牡7 | 58.0 | 荻野極 | 32.7 | 9人気 |
ザイツィンガー | 牡6 | 53.0 | 今村 | 43.7 | 12人気 |
ファストフォース | 牡6 | 56.0 | 松山 | 25.2 | 8人気 |
シンシティ | 牝5 | 53.0 | 富田 | 21.4 | 7人気 |
ビオグラフィー | 牝4 | 54.0 | 北村 | 42.1 | 11人気 |
ディヴィナシオン | 牡5 | 54.0 | 横山典 | 18.1 | 6人気 |
メイショウチタン | 牡5 | 54.0 | 和田竜 | 41.0 | 10人気 |
チェアリングソング | 牡5 | 54.0 | 団野 | 44.4 | 13人気 |
モントライゼ | 牡4 | 55.0 | 幸 | 70.5 | 16人気 |
カレンロマンチェコ | 牡4 | 54.0 | 松若 | 130.5 | 18人気 |
ボンボヤージ | 牝5 | 51.0 | 川須 | 86.3 | 17人気 |
フレッチェア | 牡7 | 54.0 | ホー | 59.6 | 15人気 |
レジェーロ | 牝5 | 54.0 | 西村 | 58.2 | 14人気 |
3:北九州記念の過去10年間の傾向をデータ分析
地方のハンデ戦は本当に混戦が多く予想が難解です!そこで頼りになるのが過去のデータ!ここでは過去10年間の北九州記念を分析しレースの傾向を探っていきます。
- 過去10年で万馬券2回!10倍以下の馬連は1度だけの波乱重賞
- 一番人気は10年で勝ちなし!8番人気が脅威の連対率5割
- 軽ハンデ馬の連対なし!55キロ前後のハンデ馬を狙う
- 前走重賞を使った馬が5勝!アイビスで負けた馬が狙い目
- ハイペースの傾向あり!逃げ馬壊滅狙うなら差し馬
傾向1:過去10年で万馬券3回!夏競馬終盤で一発逆転を狙うレース
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
10,830円 | 118,910円 | 646,800円 | 36,560円 | 3,953,810円 |
過去10年で万馬券が3回!10倍以下の馬連配当は2015年のベルカントとビックアーサーで決まった1度だけなので、ここは穴狙いに徹するレースと言っていいでしょう!
3連単で390万馬券が出ているので、夏競馬で負けてた人はこのレースで一発逆転を狙うのが正解だと思います!
傾向2:一番人気は10年で勝ちなし!8番人気が脅威の連対率5割
【人気別勝利数】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 0.0% | 30.0% |
2番人気 | 10.0% | 20.0% |
3番人気 | 10% | 20.0% |
4番人気 | 0.0% | 10.0% |
5番人気 | 0.0% | 10.0% |
6番人気 | 20.0% | 20.0% |
7番人気 | 0.0% | 0.0% |
8番人気 | 50.0% | 50.0% |
9番人気 | 10.0% | 10.0% |
10番人気 | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0.0% | 10.0% |
13番人気 | 0.0% | 10.0% |
14番人気 | 0.0% | 10.0% |
※15番人気以下の連対実績なし
大波乱のレースらしく、上位人気の信頼度は全くなし!
過去10年で1番人気が勝ったことはありません!逆に8番人気が10年で5頭も連対しているという驚異の連対率。ここは8番人気を軸にして人気上位に流すのではなく、敢えて8番人気からさらに人気薄へ流して超万馬券を狙うレースです。
傾向3:軽ハンデ馬の連対なし!55キロ前後のハンデ馬を狙う
【ハンデ別勝利数】
ハンデ | 勝利数 |
---|---|
51キロ以下 | 0勝 |
52キロ | 1勝 |
53キロ | 2勝 |
54キロ | 1勝 |
55キロ | 4勝 |
56キロ | 1勝 |
57キロ | 1勝 |
57キロ以上 | 0勝 |
51キロ以下の軽ハンデ馬は迷わず消しでOKです。
57キロ以上の重ハンデ馬も実績がなく、実績があるのは55キロくらいの
中間ハンデの馬ですね。牡馬なら55キロ、牝馬なら53キロくらいのハンデの馬が狙い目になります。
傾向4:前走重賞を使った馬が5勝!アイビスで負けた馬が狙い目
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | アイビスサマーダッシュ | 3勝 |
A | CBC賞 | 2勝 |
A | バーデンバーデンカップ | 1勝 |
B | 佐世保ステークス | 1勝 |
B | 佐世保特別 | 1勝 |
B | ルミエールハンデ | 1勝 |
新潟競馬場の直線1000mアイビスサマーダッシュを使った馬が好走しています。
1000mの流れを経験させることで序盤から早い流れに乗ることができるようになるのでしょう。
他に有力なのはCBC賞や佐世保ステークスといった小倉競馬場でのレース。小倉で勝ち上がってきた馬には要注意です。
傾向5:ハイペースの傾向あり!逃げ馬壊滅狙うなら差し馬
【脚質別勝利数】
脚質 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 0勝 |
先行 | 3勝 |
差し | 6勝 |
追込み | 1勝 |
直線が短い小倉競馬場ですが、北九州記念では逃げ馬が壊滅。
過去10年で勝ちはおろか連対すらありません。過去10年で3着に粘ったのは2018年のマウントゴールドと2014年のメイショウナルトの2頭だけ。
北九州記念は1分57秒台の高速決着が多いので、ハイペースになり差しや追い込みが届くケースが多いので、展開は先行勢を軸に差し馬へ流す馬券がおすすめです。
4:2022年北九州記念の注目馬3頭
- ナムラクレア
- テイエムスパーダ
- キャプテンドレイク
注目馬1頭目:ナムラクレア
前走 | 函館スプリントステークス(函館)1着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 浜中 |
脚質 | 先行 |
小倉経験 | 1戦1勝 |
前走函館スプリントステークスで初の古馬相手に圧勝したナムラクレアが1番人気になりそうです。2歳時はフェニックスステークスで快勝しているので、小倉競馬場も得意でしょう。
問題になるのはハンデですね~
前走は50キロという超軽ハンデでしたが、重賞勝ちがあるので3歳ということを加味してもそれほど軽いハンデでは出走できないでしょう。
53キロくらいで出走できれば、抑えておかなければ怖い存在になります。
注目馬2頭目:テイエムスパーダ
前走 | CBC賞(小倉)1着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 国分 |
脚質 | 逃げ |
小倉経験 | 4戦3勝 |
前走は今村騎手を乗せてレコード勝ちを決めたテイエムスパーダ。
ナムラクレアと同様、軽ハンデの恩恵があったことは否めませんが、この馬は小倉大得意な馬です。デビューから4戦して1着3回、2着1回の小倉巧者。
騎手も乗り替わりで国分騎手になるので、ここは負けられないでしょうね。ただ前回のようなハイペースの逃げが2度通用することはないと思うので、どんなレースをするのか楽しみです。
注目馬3頭目:キャプテンドレイク
前走 | 七夕賞(東京)11着 |
---|---|
人気 | 7人気 |
騎手 | 菅原 |
脚質 | 先行 |
小倉経験 | 3戦0勝 |
新馬戦から中距離路線を進んできましたが、先行するスピードはあるものの後方でスタミナ切れが目立ち、実績を重ねることができませんでした。
短距離路線に変更してからは、1勝クラス、2勝クラス、3勝クラスを3連勝!オープンの壁に阻まれましたが、条件クラスを3連勝でストレート卒業できるのはかなり能力が高い証拠。
もともとダートを走っていたことと、OP勝ちがないことで人気はありませんが、荒れる北九州記念ならばこの馬本命でいいでしょう!
5:過去データではわからないキサラギの分析
人気サイドの馬が強い北九州記念。その中で確実に消せる危険な人気馬や、もしもの一発がある穴馬候補を紹介していきます。
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 アネゴハダ
CBC賞も軽ハンデで1番人気でしたが3着。今回も49㎏のハンデで出走できるので人気になっています。
テイエムスパーダはCBC賞1着なので、48→51㎏にハンデが増えましたが。アネゴハダは据え置きの49㎏。
レース3着なので50㎏になると思っていましたが、ハンデキャッパーの目が正しいならばこの軽ハンデは買いたくないですね。北九州記念は軽ハンデ馬が毎年出走していますが、過去10年間50㎏以下の馬が勝てないというデータも不安材料です。
分析2:キサラギの特注穴馬指名 キャプテンドレイク
テイエムスパーダ、ナムラクレア、アネゴハダ、ファストフォースと人気馬が前に行くので、北九州記念もペースは早くなると思っています。小倉競馬場なのでハイペースでも、ある程度前に位置どれる馬じゃないと直線は届きません。
2000m以上ならスピードの違いで先行することができて、スプリント戦なら最後の差し脚を活かせる展開が得意なキャプテンドレイクはどんなペースにも対応できるので、藤岡騎手次第ではかなり期待できる穴馬の1頭です。
JRAに戻って来て、短距離路線に変更してからは小倉1200は2戦2勝と相性がいいのもポイントですね。
分析3:北九州記念のキサラギポイント
軸はアイビスサマーダッシュ組から・・・レジェーロ・シンシティ
CBC賞組は全て押さえる・・・タイセイビジョン・テイエムスパーダ・モントライゼ・メイショウチタン・ファストフォース
8番人気馬は絶対に抑える・・・・ファストフォース
51㎏以下と58㎏以上の馬は切り・・ナムラクレア・テイエムスパーダ・ジャンダルム・ボンボヤージ
今村騎手は押さえる・・・ザイツィンガー
6:北九州記念の予想
◎シンシティ
〇ファストフォース
▲タイセイビジョン
△ザイツィンガー
△レジェーロ
△メイショウチタン
△モントライゼ
馬連 7ー4.5.6.12.13.18 3-13
7:過去の北九州記念プレイバック
2021年ヨカヨカの北九州記念
昨年は話題性がある馬が多かったですね~
白毛で初めて重賞、G1を制覇したソダシ。そして九州産馬で初めて重賞を手にしたヨカヨカ。今まで九州産馬限定レースで大差勝ちした馬でも、普通の条件戦に出たら大敗というケースが多かったですよね。
でも、ヨカヨカはフィリーズレビューで2着!桜花賞は大敗しましたが、その後のCBC賞でも3歳で掲示板という成績で、北九州記念に出走してきました。
九州産馬ということが嫌われたのか、人気は5番人気。しかし、最後の直線でモズスーパーフレアが逃げる中、あきらかに違う脚色で外からやってきたヨカヨカ!ファストフォースとは斤量差が有利に働いて、上がり最速の1着!
初の九州産馬で重賞制覇という偉業を成し遂げました。まだまだ活躍できた馬だと思うのでもっと彼女の走りは見たかったです。
G1大阪杯で勝ちたい人必見!よく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:モーカル


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】業界(秘)スクープ! | |
日程 | 2023年03月28日 | 2023年03月28日 |
レース名 | 大井6R | 高知10R |
点数 | 3連単24点 | 3連単24点 |
払戻金額 | 808,240円 | 621,440円 |
合計払戻金額:1,429,680円 |
オススメ②:サラブレッド大学



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 万馬券ガイダンス | |
日程 | 2023/03/26 | 2023/03/26 |
レース名 | 中山2R | 中山1R |
点数 | 3連単24点 | 3連単10点 |
払戻金額 | 381,060円 | 181,850円 |
合計払戻金額:562,910円 |
オススメ③:うまマル!



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 馬券師七沢の目論見 | |
日程 | 2023/03/26 | 2023/03/26 |
レース名 | 中山5R | 中山10R |
点数 | 3連単8点 | 3連単24点 |
払戻金額 | 781,150円 | 505,960円 |
合計払戻金額:1,287,110円 |
8:2022年北九州記念のまとめ
今年の北九州記念はフルゲート18頭の出走!これは荒れます。
人気馬が過去10年実績のない軽ハンデ馬に集中しているのもポイントですね。
シンシティは1200は距離が少し長いようですが、アイビスサマーダッシュからの馬で軸にするならジェジェーロよりもこっちでしょう。
富田騎手も重賞まだ獲得していません。
アイビスでは目の前に杉原騎手の重賞初制覇を見せつけられているので、ここはどうしても取りたいでしょう。
メンバーは強いですが、ここが今年最大のチャンスだと思います。
もう総流しでもいいと思っていましたが、思い切って人気馬を消した大穴馬券で勝負します!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3


日程
2023年03月28日
開催
高知10R
的中額
621,440円
情報名
【地方】業界(秘)スクープ!


日程
2023年03月26日
開催
阪神10R
的中額
761,400円
情報名
競馬学マネジメント


日程
2023年03月26日
開催
中京11R
的中額
1,336,560円
情報名
国士無双