2022年3月13日中京競馬場では大阪杯ステップレースの金鯱賞が開催されます。
金鯱賞に出走する馬は、4月の大阪杯を目指すメンバー。
当然、G1常連の馬が揃う事になるのですが、結構波乱があるレースなんです。
昨年は、10番人気のギベオンがまんまと逃げきり単勝万馬券。それも単勝2万円以上という超絶高配当でした。
それでも1番人気の三冠牝馬デアリングタクトは2着を死守。馬連は万馬券にはならなかったんですよね~
こんな感じで、1番人気と人気薄の組み合わせで決まる年が非常に多いレース。
つまり1番人気の馬を軸にして人気薄に流せば高配当がゲットできる簡単なレースと言えますね~。
今年の1番人気はいまのところレイパパレになりそうです。
昨年の大阪杯優勝馬ですが、その後の成績がパッとしない感じ
それでも、キサラギの本命はレイパパレに決めています。
問題はどの馬がレイパパレと絡んでくるのか?
過去のデータやキサラギの分析から2022年金鯱賞の超絶穴馬をあぶりだします。
この記事でわかること
- 金鯱賞の出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
目次
1:金鯱賞について
中京競馬場芝2000mで行われるG2競走です。
創設時はダートレースでしたが、その後芝へ変更、距離や開催時期など変更点が非常に多いレースでしたが、5年前に大阪杯のステップレースとしてようやく固定された感があります。
1着馬には大阪杯の優先出走権が与えられるため、賞金面でG1出走が微妙な上り馬が多く挑戦してきますが、大阪杯の調整として出走する実績馬がチャレンジャーを蹴散らすシーンが多いですね。
しかし、昨年は人気薄のギベオンが逃げ切って単勝万馬券という大波乱を生み出しています。
2:金鯱賞の出走想定馬
2022年3月11日 20時時点の出走予定馬を紹介します。
レイパパレ | 牝5 | 56.0 | 川田 | 4.1 | 2人気 |
ポタジェ | 牡5 | 56.0 | 吉田隼 | 8.5 | 5人気 |
シャドウディーバ | 牝6 | 54.0 | 福永 | 21.9 | 6人気 |
ジャックドール | 牡4 | 56.0 | 藤岡佑 | 2.1 | 1人気 |
ステラリア | 牝4 | 54.0 | 松山 | 22.1 | 7人気 |
ソフトフルート | 牝5 | 54.0 | 岩田望 | 31.1 | 9人気 |
アカイイト | 牝4 | 55.0 | 幸 | 8.3 | 4人気 |
アラタ | 牡5 | 56.0 | 大野 | 30.9 | 8人気 |
ギベオン | 牡7 | 57.0 | 西村 | 71.0 | 12人気 |
サンレイポケット | 牡7 | 56.0 | 鮫島駿 | 5.8 | 3人気 |
シフルマン | 牡6 | 56.0 | 荻野極 | 186.6 | 13人気 |
ショウナンバルディ | 牡6 | 55.0 | 岩田康 | 44.6 | 11人気 |
ランブリングアレー | 牝6 | 54.0 | 藤岡康 | 40.1 | 10人気 |
4:金鯱賞の過去10年間の傾向をデータ分析
レイパパレとジャックドールに人気が集中していますが
金鯱賞は波乱が多いレース。2頭で決まる可能性は低いと見ています。
過去のデータを分析して、2頭の間に割って入る馬をあぶり出しましょう。
- 馬連の平均配当50倍以上!人気通りには決まらない
- 人気サイドで信頼できるのは1番人気馬だけ!紐荒れ必至
- 世代別では4歳が圧勝だがクラシック経験が必要条件
- 有馬記念からの出走がメイン!前走G3レベルは厳しい
- 馬場状態で展開が変わるが基本は前に行く馬から
傾向1:馬連の平均配当50倍以上!人気通りには決まらない
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
5,120円 | 14,810円 | 129,880円 | 13,570円 | 783,010円 |
万馬券は10年間で1度だけですが、馬連90倍台の配当が2回。3桁配当は1回だけなので
平均配当はかなり高めの50倍台です。とくに3連複の配当が高いのが特徴、3着以内に人気薄の馬が入るケースが多いからですね。
とにかく伏兵ぞろいのレースなので、穴馬から3連複1頭流しで勝負するのも面白いと思います。
傾向2:人気サイドで信頼できるのは1番人気馬だけ!紐荒れ必至
【人気別勝利数】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 40.0% | 50.0% |
2番人気 | 10.0% | 10.0% |
3番人気 | 10% | 10.0% |
4番人気 | 10.0% | 20.0% |
5番人気 | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 0.0% | 10.0% |
8番人気 | 0.0% | 30.0% |
9番人気 | 0.0% | 10.0% |
10番人気 | 10.0% | 10.0% |
※11番人気以下の連対馬なし
上位人気で信頼できるのは1番人気だけ・・・・
それでも連対率50%しかないので、人気馬総崩れもあり得ますね。
出走メンバーの顔ぶれにもよりますが、1番人気が信頼できる馬であれば
紐荒れ狙いで5~9番人気くらいの馬に流す作戦がいいと思います。
傾向3:世代別では4歳が圧勝だがクラシック経験が必要条件
【世代別勝利数】
年齢 | 1着占有率 |
---|---|
4歳 | 6勝 |
5歳 | 2勝 |
6歳 | 1勝 |
7歳以上 | 1勝 |
世代別では断然4歳世代!過去5年間に絞ると4歳の勝率は80%です。
昨年は4歳の三冠牝馬デアリングタクトが敗れましたが、不良馬場、休み明けなどの条件が揃い過ぎていたためです。
普通に考えるならば、G1で実績のある4歳馬が主役になりますね。
傾向4:有馬記念からの出走がメイン!前走G3レベルは厳しい
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
A | 有馬記念 | 3勝 |
B | 天皇賞秋 | 1勝 |
B | アルゼンチン共和国杯 | 1勝 |
B | 福島記念 | 1勝 |
B | 京都大賞典 | 1勝 |
B | 日本ダービー | 1勝 |
B | 白富士ステークス | 1勝 |
有馬記念組が好走しています。
昨年までは前走が重賞というのが絶対条件だったのですが
ギベオンがオープン特別から出走しており、前走の法則を崩してくれました。
それでも、実績馬が集まるので前走は重賞の馬に人気が集まりそうですね~
実質、前走はG2以上の馬じゃないと勝つのは厳しいです。
傾向5:馬場状態で展開が変わるが基本は前に行く馬から
【脚質別勝利数】
脚質別 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 1勝 |
先行 | 4勝 |
差し | 5勝 |
追い込み | 0勝 |
逃げ馬はギベオンの1勝以外にも2着が2回あるので、結構前残りが多いレースだと言えるでしょう。差し馬の勝率が高いですが、4コーナーでは7番手以内にいる馬が条件になり、コーナーで後方にいる馬には勝ち目はありません。
特に昨年のような重馬場になったら、4コーナーで5番手以下の馬券を持っている場合絶望しかありません。
今年はレイパパレが逃げるのか?抑えるのか?
それによって展開が大きく変わってきます。
5:2022年金鯱賞の注目馬3頭
- レイパパレ
- ジャックドール
- ステラリア
注目馬1頭目:レイパパレ
前走 | 香港カップ(シャティン)6着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 川田 |
脚質 | 逃げ |
中京経験 | 初出走 |
無傷の6連勝で大阪杯を制したレイパパレですが、その後宝塚記念から絶不調。
初の海外遠征でも6着と敗れており、立て直しができているかどうか不安ですね。
連勝時は持前のスピードで逃げきったレースが多かったのに、メンバーが強化された影響があるのか、近走では逃げることができなくなっています。
休み明けの金鯱賞では思い切って逃げの手を打つ可能性が高く、昨年のようにあっさり勝つ可能性があります。
注目馬2頭目:ジャックドール
前走 | 白富士ステークス(東京)1着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 藤岡佑 |
脚質 | 先行 |
中京経験 | 2戦2勝 |
現在4連勝中の上がり馬ジャックドール。デビュー以来全て2000m、中京競馬場での成績は2戦2勝と距離、コース適正ではナンバー1だと思います。
問題は一気に相手関係が強化される初重賞で勝ち切ることができるかどうか?
逃げ馬というわけではありませんが、他に行く馬がいなければ自分でレースを作れる馬。レイパパレの前にポジションを取る可能性が高いです。
人気サイドの決着になるならば、この馬とレイパパレの一騎打ちでしょうね。
注目馬3頭目:ステラリア
前走 | エリザベス女王杯(阪神)2着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 松山 |
脚質 | 差し |
中京経験 | 初出走 |
エリザベス女王杯2着のステラリア。秋華賞馬アカイトリノムスメ、レイパパレなどのメンバーを抑えての2着は大きな価値があります。
阪神から中京コースに変わるのがポイント、今まで左回りの経験は2回で2着がありますが、基本的に右回りの方がよさそうな印象を受けますね。
ただ、エリザベス女王杯では直線の不利がなければひょっとして・・・と思わせた馬なので、前のペースが早くなったらこの馬が勝つ可能性が一気に上がってきます。
6:過去データではわからないキサラギの分析
トライアルの中でも荒れる重賞の金鯱賞!
ここは思い切った穴狙いもありですね~
過去に穴を開けた人気薄の馬を分析して、今年の金鯱賞の穴馬を探っていきます。
- 馬体重500㎏以上の大型馬が好走
- 西の馬が9勝!東は黙って消し
- 3歳時にG1で2着以上の実績がある馬
予想家キサラギのモットー大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:馬体重500㎏以上の大型馬が好走
昨年のギベオンを含め、2015年から7年連続で勝馬は500㎏以上の大型馬です。この時期荒れた馬場になっている中京競馬場を走るにはスピードとパワーが不可欠。今年も馬体重をチェックして500㎏以上の馬をチェックします。
ちなみに人気上位の中で500㎏以上はジャックドールですね。
分析2:西の馬が9勝!東は黙って消し
中京競馬場なので西の馬が有利なのは当然ですが、過去10年で西9勝、東1勝という差は圧倒的すぎますね。人気上位馬は西の馬になりますが、ここは逆らわずに軸にしていいでしょう。
ちなみに東の馬で唯一金鯱賞を勝ったのは2015年のミトラの引退レース。鞍上は柴山騎手でした。
分析3:3歳時にG1で2着以上の実績がある馬
2018年から金鯱賞は3月に移動、大阪杯のステップのレースとして出走メンバーも大幅に変わりました。
スワーヴリチャード、ダノンプレミアム、サートゥルナーリアと3年連続クラシックの主役級の馬が勝利。2021年もその流れならばデアリングタクトで間違いないと思っていましたが結果はギベオン・・・・・
大荒れのレースでしたが、実はギベオンが勝ってもこの流れは変わっていません。
2018年 スワーヴリチャード ダービー2着
2019年 ダノンプレミアム 皐月賞1着
2020年 サートゥルナーリア 皐月賞1着
そして2022年波乱の立役者となったギベオンも
2021年 ギベオン NHKマイルカップ2着
つまり大阪杯のステップレースとなってから、全ての勝ち馬が3歳時にG12着以上の成績を残しているということです。
その法則からいくと今年のメンバーはかなり絞られますね。子の法則だとレイパパレもジャックドールも該当しないんですよね~
唯一3歳で3着の実績があるのはソフトフルートですね。
9番人気だからかなり穴っぽい
7:金鯱賞の予想
◎ソフトフルート
〇ジャックドール
▲レイパパレ
△アラタ
△アカイイト
△ステラリア
△サンレイポケット
馬連 4-3.6.8.10.11.13 3-10
ソフトフルートから人気のジャックドール、レイパパレが本線!抑えは人気2頭の馬連です。
8:過去の金鯱賞プレイバック
1998年サイレンススズカの金鯱賞
スズカの伝説はこの金鯱賞から始まったと言っても過言ではないですよね。ここで4連勝目でしたが、この金鯱賞から信じられない勝ち方になっていきます。
1000mのラップ57秒台で、2着に大差をつけて勝ったのが金鯱賞でした。
正直、さすがに潰れると思って見ていましたが、こんな馬がいるのかと驚かされたのを覚えています。
この後、宝塚記念、伝説の毎日王冠と勝利を重ねていきますが、本当に最後まで走りを見続けたかったです。
9:2022年金鯱賞のまとめ
金鯱賞はかなりメンバーが絞れますね。
レイパパレかジャックドールか、問題はどちらを軸にするかでしょう。
しかし、馬券的にはこの2頭買うなら1点勝負か抑えにするかですよね。
私は2頭を抑え馬券にして穴のソフトフルートから流します。
レイパパレとジャックドールで決まったら元返しって感じでOKです~
競馬で勝てない?儲けたい人必見!おすすめの競馬予想サイト3選!

当サイトはAIやブログ、芸能人や有名馬券師の予想など多くの「競馬予想」を日々検証しております。
その中でも特におすすめな競馬予想サイトをランキング形式でご紹介しており地方競馬対応のものや、AIによって予想買い目を提供されるものもあります。
一部有料プランはありますがどれも登録費用なしで無料で予想をもらうことが可能なため当記事をご覧になって気になったサイトと併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は併せてご覧ください!
オススメ①:サラブレッド大学

「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです!
2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出しているほどで、1000万円の的中を出したユーザーから卒業してもう有料プランが購入できない仕組みになっています!


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | アウトブリード | |
日程 | 2023/01/21 | 2023/01/22 |
レース名 | 小倉5R | 小倉5R |
点数 | 3連単10点 | 3連単8点 |
払戻金額 | 1,113,800円 | 1,194,660円 |
合計払戻金額:2,308,460円 |
オススメ②:うまマル!

「サラブレッド大学」は、2022年に誕生した今とっても話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです!
厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | コミットメント | |
日程 | 2023/01/21 | 2023/01/22 |
レース名 | 中山4R | 中山5R |
点数 | 3連単24点 | 3連単8点 |
払戻金額 | 995,800円 | 704,520円 |
合計払戻金額:1,700,320円 |
オススメ③:ウマくる

ウマくるは競馬予想サイト界"初"のAIからご自身にあった予想買い目がもらえる優良競馬予想サイトです。
ウマくるを利用するメリットは「競馬の知識が0」でもAIが予想の提案から買い目の精査までサポートしてくれ、無料で毎週重賞レースの買い目がもらえます! 競馬を始めたばかりでまずはプロの買い目が欲しいなと思う方は多いと思います。

今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 正々堂々 | |
日程 | 2023/01/21 | 2023/01/21 |
レース名 | 小倉1R | 小倉4R |
点数 | 3連単24点 | 3連単12点 |
払戻金額 | 472,200円 | 446,520円 |
合計払戻金額:918,720円 |