競馬が全然当たらなくて悩んではいませんか?
▼【ラジオNIKKEI章】の予想買い目がなんと今なら無料で貰える優良競馬予想サイトTOP3!

ウマくる
6/19東京11R124万円的中!


うまマル!
6/19東京11R 62万円的中!


穴党ピカイチ
6/19東京11R 124万円的中!

目次
競馬予想サイト
競馬サロンの検証結果

無料情報 的中率 | |
有料情報 的中率 | |
スタッフ 対応 | |
保証・ サポート | |
配当・ 利益率 |
競馬サロン利用者の声
口コミでよく触れられている内容
・無料と言いながら有料情報に対しての記載がある
・メール登録したら別の名前のサイトからメールが届きURLもまた違う名前のサイトに誘導された
・企業名を載せていないことが特定商取引法に違反しているのではないか
競馬サロン利用者の獲得金額分布
的中金額の割合 | |||||
---|---|---|---|---|---|
的中無し | 0~10万円 | 10~50万円 | 50~100万円 | 100~200万円 | 200万以上 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※当社調べ
まず獲得金額がどうのこうのという次元ではありません。
登録したら違う名前のメールアドレスが届くというクチコミがあったので私も実際に登録してみたところそのクチコミは本当でした。
こちらの画像のように公式サイトにはTOPと最下部共に競馬サロンと書いてあります。
しかし届いたメールでは「当たる競馬メルマガ」と書いてあり、メールの文面にどこにも競馬サロンも文言がありませんでした。
これは完全に「やっちゃってる」状態でしょう。
詐欺サイトの常套手段です。
登録したメールアドレスを吸い取り他に流したりする可能性があるので気をつけましょう。
競馬サロンの特徴
競馬サロンの特徴としてはほとんと漆黒に近い黒ということでしょう。
無料という誰しもが惹かれる言葉を利用しユーザーの情報を盗み取ったりして他の悪徳サイト誘導している可能性があるからです。
巧妙に他サイトを誘導してくる
実際に私が登録した際に届いたメールの中にも他のサイトへのあからさまな誘導がありました。
よく考えてみましょう。
無料を謳う競馬予想サイトの場合利益を生み出し方というのは主に2つあります。
・己の予想した馬券の払戻金
・広告収入
競馬サロンは公式ページのQアンドAでこのように回答しています。
そして同じく公式ページ下部にはなぜか料金表の文言が
そしてそこをクリックするとこのように出てきます。
無料情報が永久無料という日本語が破綻した文言も出てきました。
この時点で十二分に怪しいですが
しかしよく考えてみてください。
本当にその情報が当たるのだとしたらちまちま稼ぐ広告収入などいるでしょうか?
そもそも自分が予想した馬券がしっかり的中しまくるのだとしたら無料でサイトを作ったりそれを公開したりめんどくさい作業を誰がやるでしょうか?
無料でももちろんしっかりと運営されている競馬予想サイトもありますがこのサイト「競馬サロン」に限って言えばちゃんちゃらおかしいのです。
先程のメールにも記載されていましたが完全無料で利用できるサイトならそのサイトは「競馬サロン」にどのお金で払っているのでしょうか。
優良な競馬予想サイトは有料の場合がほとんどになりますがそれはしっかりと得た利益を的中させるために有能な馬券師と契約したり有能なAIを構築する資金にしたりするからできるのです。
無料では限界がありますしこちらの競馬予想サイト「競馬サロン」はそれだけでも十分怪しいと言わざるを得ません。
もしそれでも利用される場合は自己責任でご利用ください。
競馬サロンは他のサイトに誘導するために作られたサイト説!!
競馬サロンの公式ページをみていただくとわかりますがシンプルながらもページの作りに多少凝った感覚があります。
これをほとんど利益が生まれない「ほぼ」永久無料型の競馬予想サイトが作れるレベルなのでしょうか。
基本的に競馬予想サイトの一般的なホームページ作成費は外部に委託して作成した場合数十万から100万円と言われています。
これをほとんど利益の生まれないスタイルでやっている競馬サロンが作れるでしょうか。
私の考えは違います。
私が提唱する「説」は
誘導先の競馬予想サイトがグルになって資金を提供して作ったサイトなのではないかということです。
もちろんこれには証拠がありません。
ただの「説」ですが私の長年競馬予想サイトを検証し続けてきた勘でいうとあながち完全に「外れ」でもないような気がします。
あなたはどう思われるでしょうか。
的中実績が一切ない
通常の競馬予想サイトには的中実績があるのが通常です。
もちろん的中実績を捏造している悪徳サイトもあるので的中実績を公開しているからと言って安心という訳ではありません。
しかしその的中実績もなしに何を判断基準として登録して欲しいのでしょうか。
公式ページにはこうあります。
・競馬が全くの初心者で予想の仕方がわからない
・月間収支で赤字になってしまう
・競馬サイトが多すぎてどの競馬サイトがいいかわからない
・そもそも競馬サイトの予想で的中したことがない
・はじめは無料だけど途中からお金を払わないと予想が見られない
・高額な情報料を請求されたことがある
・自分が有料情報に参加した時に限って不的中になる
このようにユーザーが登録してくれるための文言を記載していますがこれだけで本当に登録する人間がいるのでしょうか。
多分一度作っただけで情報の更新をせずに放置されているサイトなのではないでしょうか。
一応毎週メールマガジンを送っているのでしょうがそれでもこれが本当にお金が稼いでいるサイトの姿勢でしょうか。
甘いと言わざるを得ません。
競馬サロンの料金設定
永久無料を必死で謳っていますがなぜか月額300円の有料情報があります。
実際に私がメール登録をしてみましたが公式サイトにもメールにも有料情報の支払い方法などの記載もなくなぜその微妙な金額で書いてあるか完全に謎です。
よくある質問では
なぜ「すべて」永久無料なんですか?
という質問に対し、
当サイトは広告収入で運営しているため、すべて永久無料(0円)でご利用いただけます。
と回答しています。
もうすでに矛盾していますね。
それなら有料情報の記載を消した方がまだ信憑性も上がるというもんです。
「競馬サロン」管理人の総評
もう悪徳はうんざりなあなたへおすすめする優良競馬予想サイト3選
正直競馬予想サイトに限らずギャンブル系の予想をしているサイトというのは非常に悪い人が入りやすい業界とも言えます。
真面目に運営してしっかりとした的中実績を残しているのにも関わらず悪徳サイトの方が目立つことが多いのでしっかりとしたサイトが埋もれてしまうことも多々あります。
しかし当サイトでは実際に多く予想を出している媒体(予想サイトやブログやツイッターなど)を検証し本当によく当たる競馬予想サイトを見つけることに成功いたしました!
その中でもTOPでおすすめなものは3つご紹介いたします。
どれも無料で具体的な予想買い目がもらえるのでお試し感覚で登録してまずは無料予想の実力を確かめて見ましょう!
オススメ①:ウマくる

ウマくるは競馬予想サイト界"初"のAIからご自身にあった予想買い目がもらえる優良競馬予想サイトです。
ウマくるを利用するメリットは「競馬の知識が0」でもAIが予想の提案から買い目の精査までサポートしてくれ、無料で毎週重賞レースの買い目がもらえます! 競馬を始めたばかりでまずはプロの買い目が欲しいなと思う方は多いと思います。

最新の的中情報 | |||
---|---|---|---|
情報名 | ミラクルレポート | ||
日程 | 2022-06-18 | 2022-06-19 | 2022-06-19 |
レース名 | 函館2R | 阪神7R | 東京10R |
点数 | 12点400円 | 12点400円 | 8点600円 |
的中金額 | 307,600円 | 195,520円 | 419,220円 |
合計的中金額:922,340円 |
オススメ②:うまマル!

「うまマル!」は、2022年に誕生した今とっても話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです!
厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!


今週の的中情報 | |||
---|---|---|---|
情報名 | コミットメント | ||
日程 | 2022-06-18 | 2022-06-19 | |
点数 | 三連単 | 三連単 | |
的中金額 | 319,520円 | 293,280円 | |
合計的中金額:627,970円 |
オススメ③:穴党ピカイチ

地方競馬も対応しており、毎週土日に中央競馬、毎週水曜日で地方競馬の無料予想がもらえる競馬予想サイトです!
このサイトの予想のコンセプトは名前の通り穴狙いで大きく稼ぐことで、名前の通り穴党の穴党による穴党のためのサイトです! それなのに的中率も高く口コミでは的中報告が後を立ちません!

今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 穴党ホットライン | |
日程 | 2022-06-19 | 2022-06-18 |
レース名 | 阪神4R | 函館8R |
点数 | 3連単8点 | 3連単16点 |
的中金額 | 355,860円 | 920,820円 |
合計的中金額:1,276,680円的中! |
競馬サロンはクチコミでも良い情報は捏造された可能性が高いです。
悪いクチコミに関しては「メール登録したら違うサイトからメールがきた」などの情報を元に私が実際に検証してみた結果本当であることが判明致しました。
公式サイトではいくつか矛盾点や怪しい点が見受けられたので管理人の私としては競馬サロンを利用するのは控えた方が吉という結果になりました。
それでもご利用なさる方は自己判断、自己責任で行ってください。