的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3
▼今週開催重賞レース【東京新聞杯(GⅢ)】の予想から始めてみましょう!

サラブレッド大学
1/29東京1R151万円的中!


うまマル!
1/28小倉11R191万円的中!


ウマくる
1/29小倉11R61万円的中!

目次
1:JRAが謎のコラボ、野生爆弾くっきーとのコラボ企画とはいったい…!?
2018年10月11日(木)から、JRAはお笑い芸人界で何かとウワサの鬼才、野生爆弾くっきーとのコラボサイト「くっきーけいば」を公開しています。
これはいったい何なのか、JRAが正気ではなくなってしまったのか、コラボの意味とは。
今回のJRAとくっきーのコラボについて、徹底的に調査してみました!
2:野生爆弾・くっきーとはいったい何者なのか?
今回JRAとコラボしたくっきー。
くっきーの本名は川島邦裕(かわしまくにひろ)、身長180cm、体重99kg、滋賀県出身、吉本興業所属のお笑い芸人です。
相方のロッシーと1994年に野生爆弾を結成し、2018年現在では芸歴25年にもなるベテラン芸人さんです。
最近ではテレビで見かけることも多くなりましたが、コンビでもピン活動でも、芸風はかなり奇抜で、お茶の間を騒がせていますね(笑)
見た目もかなりの強面で異様な雰囲気ですが、性格は丁寧でマジメとのこと。
絵が得意で、ネタでも小道具や絵を多用したものが多いこともくっきーの特徴です。
とは言え、コラボしたら間違いなく大変なことになるのは想像できるくっきーと、なぜJRAはコラボしたのか…
その意図はわかりませんが、JRA×くっきーのコラボスペシャルサイトについて、隅々まで見てみましょう。
3:JRAはこれでいいのか、くっきーとのコラボサイト、「くっきーけいば」
JRAとくっきーがコラボしてオープンされたサイト、「くっきーけいば」。
訪れてみればすぐに分かりますが、かなりヤバいサイトです。
これで競馬のプロモーションになっているのか…、JRAはこのコラボで大丈夫なのか、という疑問は浮かびますが、そのコンテンツをひとつずつご紹介します。
3-1:トップページ
のっけからとてもJRAのサイトとは思えない、危険な雰囲気が漂ってますね。
ジョッキーに扮したくっきーと、くっきーが描いた馬のイラストが目に飛び込んできます。
絵が得意ということだけあって、ロゴの文字といい、馬のイラストといい、かなり上手です。
ただ、「くっきーけいば」のロゴが全部指で出来てますね、怖いです。
3-2:むぅびぃ(ムービー)
むぅびぃのページでは、コラボしたくっきーによる動画が公開されています。
どれも競馬の宣伝になっているか不安になる内容ですが(笑)、JRAはこれも見越してコラボしたんでしょうか?
公開されている動画はこちらの3本です。
3-2-1:実況!くっきーけいばチャンネル
くっきーが「馬耳(ばじ)あぶみ」なる人物に扮し、2017年のジャパンカップの解説、感想を話す動画です。
ですが動画が始まると、馬耳さんは自身が持っているヌンチャクについて熱烈に話し出し、ジャパンカップの映像が流れたのち、感想を求められたら「興奮しすぎてノドが飛んでしまいました」という始末…
おもしろいですが、ジャパンカップの内容が全然頭に入って来ませんでした…
3-2-2:くっきーのサラブレッド絵描き歌
「お絵描き上手なくっきー画伯が、だれでも簡単にサラブレッドを描くことができる絵描き歌を教えてくれるぞ!」と書いてあります。
しかし実際の内容は、「馬を1頭吊ろうと思ったら大型ドローンが3台は必要だよね」という謎の絵描き歌でした…
ただ、馬の絵描き歌ではあるので、これはJRAもコラボした甲斐があるコンテンツなのではないでしょうか?
3-2-3:くっきーの激似サラブレッドものまね
くっきーが「クッキークラウン」なる名馬に扮し、呼び声に合わせてこっちへ振り向いてくれます。
ただ、動画を見てもらえれば分かりますが、このクッキークラウン、めちゃくちゃ怖いです。
子どもが見たら泣いてしまいそうな馬なので、JRAがこの動画にOKを出したことがとても不思議です…
3-3:くっきーけいば場
JRAとくっきーのコラボサイト内で、「くっきーけいば場」という架空の競馬場へ遊びに行くことができます。
この競馬場、これまた奇妙な競馬場になっており、一目では何がなんだか分からないのです。
ちなみに、ここで施設の解説をしてくれるのも、ムービーで登場した馬耳あぶみさんです。
ここではくっきーけいば場のコンテンツを、ひとつずつご紹介していきます。
3-3-1:大仏ジョン(ターフビジョン)
実際の競馬場でいうところのターフビジョンです。
ターフビジョンとは、レースや馬券の倍率、イベントの模様を見ることができる競馬場内に設置された大型のモニターです。
大仏ジョンについて馬耳さんは「某県の大きし大仏様の指をお借りして作られしビジョンで御座います」と解説してくれています。
3-3-2;スタンハンド・セン(スタンド)
競馬場を訪れた人が間近でレースを観戦する場所、それがスタンドです。
くっきーけいば場のスタンドは手の形になっており、千人乗るスタンドのようです。
馬耳さんは「手汗がひどいので御座います」と説明してくれています。
3-3-3:歯回り(コース)
説明不要かもしれませんが、出走馬がレースを繰り広げるコースですね。
実物のコースには芝やダート、障害コースがあり、各競馬場ごとにそれぞれ特徴があります。
歯回りについては「尼さんの歯で作られたコースで御座います。たまに歯のすきまにカスが御座います」とのことです。
よく見ると歯回りの中に、「むぃびい」でご紹介した「クッキークラウン」が走っています。
ゴールらしきゲートには、ちゃんとJRAの文字も有り、ここはコラボを感じられる部分になっていますね。
3-3-4:万場樹(パドック)
次のレースに出走する馬が周回する場所です。
近くで馬やジョッキーを見ることのできる大興奮スポットですね。
くっきーけいば場の万馬樹は、万馬券を食す樹で樹齢8年、と書いてあります。
3-3-5:息船(遊具)
船の形をした遊具ですが、換気時に人間が吐いた息の集合体らしいです。
もうよく分からなくなってきましたが、東京競馬場をはじめ、競馬場には子どもが遊ぶための遊具が設置してあるところもあります。
JRAが「競馬場に家族で来ても楽しめるように」と遊具を設置しているようですね。
コラボサイトの遊具は子どもは遊べそうにないですが…
3-3-6:二足札、時美と初男、警備男型人間
なんのキャラクターなのかは不明ですが、クリックするとTwitterへのリンクが表示されます。
(これはくっきーけいば場で紹介したどのコンテンツを開いても表示されます)
ツイートするとプレゼントに応募できるみたいですよ。
3-4:プレゼントキャンペーン
JRAとのコラボサイト、くっきーけいばでは、プレゼントキャンペーンを行っています!
3-4-1:キャンペーンその1 勝負服柄レオタードが当たる!
※このキャンペーンは2018年11月15日現在終了しています。
ハッシュタグ「#くっきーけいば」をつけてツイートすると、抽選でくっきーの直筆サイン入りレオタードが当たるようです。
これはかなりJRAとのコラボ感のあるプレゼントですね!
3-4-2:キャンペーンその2 Amazonギフト券が当たる!
前項でご紹介した、くっきーけいば場のコンテンツをTwitterでシェアすると、抽選でAmazonギフト券1万円分がもらえるようです。
これはJRAとのコラボ感は薄いプレゼントな気はしますが、とても嬉しいプレゼントキャンペーンですね!
3-5:イベント くっきーけいば展
「くっきーけいば」に登場する描き下ろしイラストをモチーフにした展示物が東京競馬場に出現します。
東京競馬場がかなり異質な雰囲気のスポットになること間違いなしですね。
※2018年11月15日現在、くっきーけいば展は終了しています。
3-6:声を聞く
ボタンを押すとくっきーが何か喋ってくれます。
【関連記事】
4:まとめ
かなり攻めたJRAのコラボ企画、くっきーけいば、いかがでしたか?
これまでもJRAと何かのコラボは何度かありましたが、今回はその中でも一番と言っていいくらい、変わった企画だったのではないでしょうか。
競馬とくっきー、そのどちらも非常に面白いので、これを機に好きになっていただければ幸いです。