的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3


最新的中実績 |
|
---|---|
日程 | 2023年01月28日 |
開催 | 小倉11R |
的中額 | 1,518,920円 |
情報名 | 競馬学マネジメント |


最新的中実績 |
|
---|---|
日程 | 2023年01月29日 |
開催 | 小倉11R |
的中額 | 614,350円 |
情報名 | ミラクルレポート |
目次
1:JRAがガンダムとコラボ!ツッコミどころ満載のコラボ内容とは?
競馬ファンはもちろんのこと、ガンダムファンは必見の今回のコラボ。
ガンダムと競馬がどうコラボするの?と疑問に思った人も多いでしょう。
これまでジャンルを問わず、様々なコラボを成功させたJRAだからこそできるコラボの内容は思わず突っ込みたくなる内容が盛りだくさん。
しかしどこか熱くなってしまうコンテンツが多数用意されています。
ガンダムも競馬もおそらく男性ファンの多いのである意味ではベストなタッグなのかもしれませんね。
それではJRAとガンダムのコラボ内容を見ていきましょう。
2:なぜ馬に乗るのはガンダムなのか!特設サイト「有馬戦士ガンダム」
機動戦士ガンダムではなく、有馬記念にあわせて特設サイト「有馬戦士ガンダム」が公開。
ひとめ見てガンダムファンならかっこいいなあと率直に感じたかもしれませんが、よく考えてみると馬に乗っているのはアムロやシャアではなく、ガンダム。
これは狙ってそうしているでしょうか。
「そっちかい!」と思わず突っ込んでしまいますね。
JRAのコラボで冷静に考えるべきではないのかもしれませんが、初代ガンダムは18mなので、ガンダムがまたがれる馬となるとかなり巨大です…。
18mってどのくらいかパッと思い浮かばない人は奈良の大仏(19m)を思い浮かべましょう。
また、電車一両が20mなのでそのくらい巨大ということですね。
大きさ問題はさておき、有馬戦士ガンダムではJRAとガンダムのコラボらしいコンテンツが用意されていたので紹介します。
2−1:オリジナルムービー「NEW TYPE MOVIE」
JRAとガンダムがコラボしたオリジナルムービーです。
なんとアムロ役の古谷徹さんとシャア役の池田秀一さんがJRAとのコラボのために新たにセリフを収録した豪華な内容。このショートムービーは20本公開されました。
2016年や2017年の有馬記念の映像を実況する「有馬戦士ガンダム MOVIE」ではお馴染みのセリフと共にワクワクしながらレースを楽しむことができます。
「有馬戦士ガンダム STORY」、「ガンダム、有馬に立つ!」、「赤い彗星の有馬」、「ガルマ、散る」、「ジェットストリーム有馬』などガンダムファンなら興奮する名場面と有馬記念の名場面がシンクロします。
あのセリフは?あのシーンは?と心が躍ってしまうムービーです。
2−2:シャアと競馬のお勉強?「育成のシャア~ジオン競馬場で学べ~」
シャアと共に競馬の魅力を題材にした、3つのゲームにチャレンジしジオン軍の階級を「赤い彗星」にすることを目指していきます。
シャアといえば、アムロに次いでファンも多いキャラクター。
上司にしたいキャラクターなどにもあげられていて、そんなシャアと共にゲームをチャレンジできるのはファンにはたまらないコンテンツになっています。
2−3:有馬記念の予想を託す?「ハロガチャ」
ハロガチャではハロをタップすることでガンダムキャラとモビルスーツの組み合わせがデザインされたオリジナルのガンダム馬券がランダムに生成されます。
生成された馬券で有馬記念の馬券を買った人も多いのではないでしょうか?ガンダムのファンの人なら競馬に詳しくなくてもこの機会に馬券を買ってみようかなと思った人も多いはず。
馬番などが公開される時期の兼ね合いもあってか券種枠連でしたね。
3:街でのイベントも盛りだくさん!「有馬戦士ガンダム スペシャルイベント@サナギSHINJUKU」
『有馬戦士ガンダム』のトークショー無事終了♪ お手紙やプレゼントを沢山もらってしまった*(^o^)/*楽しんでもらえましたか?会いにきてくれたみんな、どうもありがとうございましたm(_ _)m pic.twitter.com/kdnhJus6sy
— 古谷 徹 Toru Furuya (@torushome) 2018年12月21日
JRAコラボでも盛り上がるのは特設サイトだけではありません。
街のどこかで特別なイベントが行われることもJRAコラボの魅力のひとつです。
今回のガンダムとのコラボではサナギSHINJUKUにてイベントが行われました。
3−1:古谷徹さんトークショー
アムロ役の声優、古谷徹さんのトークショーが行われました。仕事をきっかけに騎手の福永祐一さんと知り合ったことをきっかけに古谷さんは人生で一度だけ競馬に挑戦したことがあるそうです。
トークショーでは古谷さんの気になる出走馬が話題に。人気投票で1位を獲得したレイデオロをあげました。
「ちょっと注目ですよ。なんといってもアムロ・レイデオロですから」とコメント。
会場は笑いに包まれたようです。
レイロデオは2着。
さすが古谷さんナイスチョイスです。
3−2:巨大ガンダム馬像&キタサンブラックオリジナルガンプラの展示
新宿に行ったら、ガンダムが馬にまたがっていると話題になりました。
めったに目にすることのない光景に思わず写メを撮るひとも多かったのではなないでしょうか。
ちなみにガンダムが乗っている馬は動くうまだったようです。
それにしてもサイズ感には思わず突っ込んでしまいますね。
キタサンブラックといえば、2017年の有馬記念で優勝しましたね。
有馬記念にちなんでキタサンブラックをイメージした装飾をほど越したガンプラが展示。
ガンダムファンはもちろん、ガンプラを作ったことのある人なら興奮間違いなしですね。
3−3:平成の有馬戦士たち
本日は有馬記念開催日。東京競馬場でもアムロ・レイの音声ガイドが聞ける優勝馬展示「平成の有馬戦士たち」が催されています。このあと14時からはSDガンダム&SDザクのグリーティングが開催予定なのでお見逃しなく! pic.twitter.com/AB8QaGO2tI
— 月刊ホビージャパン (@HobbyJapan_MAG) 2018年12月23日
アムロの音声付きで紹介されている優勝馬も。
長年の競馬ファンはもちろん、有馬記念にいい思い出がある人もそうでない人もそれぞれの想いで過去の有馬記念を振り返ることができます。
4:中山競馬場でのイベント
オリジナルグッズが当たる!「有馬戦士ガンダム」限定抽選会
12月23日(祝日・日曜)に購入した勝馬投票券500円分以上、またはUMACA投票ご利用明細500円分以上購入(複数可)をご提示いただいた方、先着5,000名様を対象に抽選でオリジナルグッズをプレゼントします。日時
12月23日(祝日・日曜)9時00分から場所
東京競馬場 ウオッカ馬像前賞品
A賞: QUOカード10種セット(5,000円券相当) 10名様
B賞: オリジナルTシャツ 120名様
C賞: QUOカード1種 50名様
参加賞: ガンダム名場面シーンステッカー 5,000名様
注記:ご参加はお一人様1回限りとなります。なお、未成年の方はご参加いただけません。
注記:賞品の引換えは当日限り、17時00分までとなります。
引用元:JRA
http://jra.jp/news/201812/121305.html
JRAと何かがコラボをするときの目玉のひとつとして忘れてはいけないのがプレゼント企画。
ガンダムとのコラボでのオリジナルグッツが抽選で当たります。
クオカードだけではなくオリジナルTシャツも抽選でプレゼントされました。
有馬記念ということもあって競馬場の足を運んだ人で中山競馬場はにぎわいました。
抽選会には整理券が配られるほど。
また、限定のガンプラワークショップもオープン。
ガンダムといえばガンプラです。
中山競馬場でのJRAと機動戦士ガンダムのコラボ企画「有馬戦士ガンダム」ガンプラワークショップで使用する組立体験会Ver.のガンダムと、机に用意されてたガンダムマーカー。マーカーは何故かSEED DESTINYセットも #有馬戦士ガンダム pic.twitter.com/stM6sJUiW2
— えむえむ (@minamune) 2018年12月28日
限定グッズとだけあってガンダムファンにはたまらないグッズばかりです。
プラモデルは男のロマン、競馬も男のロマンではないでしょうか。
こういた共通点が競馬とガンダムにはあるのかもしれません。
160名限定とはかなり希少ですね。
特別な機会であったことには間違いありません。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたでしょうか?
1年の中で競馬がもっとも盛り上がる有馬記念にあわせて行われたJRAとガンダムのコラボは大盛況でした。
競馬にとって一大イベントである有馬記念に合わせてコラボする相手も豪華にガンダムを選んだのではないかと感じます。
今後も異色のコラボを展開していくJRAから目が離せません。
次はどんなものとコラボしていくのか注目しながら競馬を存分に楽しみましょう。