的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3


最新的中実績 |
|
---|---|
日程 | 2023年02月05日 |
開催 | 中京10R |
的中額 | 578,760円 |
情報名 | 万馬券ガイダンス |
目次
1:JRAがFate(フェイト)がコラボ!ファンは大興奮
JRAがFate(フェイト)とコラボしました!
Fate(フェイト)は2004年に発売されたゲームで、当初はパソコンのみのゲームとして親しまれ、現在では家庭用ゲーム機やスマートフォンなどに渡って展開,TVアニメも人気を集めています。
JRAとFate(フェイト)のコラボの全貌をご覧ください。
そもそもFate(フェイト)って?という人はこんなストーリーです。
日本のとある地方都市「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。
7人の魔術師(マスター)は7騎の使い魔(サーヴァント)と契約し、聖杯を巡る抗争「聖杯戦争」に臨む。聖杯を手にできるのはただ一組、ゆえに彼らは最後の一組となるまで互いに殺し合う。
引用元:wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Fate/stay_night#%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC
なんだか難しいなあと感じた人もいるでしょう。
しかしFate(フェイト)はかなり人気を集めていることは事実。
JRAがコラボをするくらいの知名度や人気があるということですね。
今回のコラボは昔からFate(フェイト)を知っていた人はもちろん最近ファンになった人も注目の内容となりました。
今回のJRAと劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」のコラボで映画を待ち望んだファンからの注目が集まったのではないでしょうか。
それではコラボ内容をみてみましょう。
2:JRAとFate(フェイト)とのコラボ内容って?
今回のコラボ内容は大きく分けて3つです。
- 人気キャラがジョッキーに!「RUN!RUN!ライダー!」
- 謎解き脱出ゲーム「Escape From Racecourse」
- スペシャルイベント『SERVANT/KEIBA』 in 中山競馬場
この3つになります。
そのほかにはJRAとFate(フェイト)のコラボ限定のオリジナルグッズのプレゼント企画が。
それでは順に紹介していきますね。
2−1:コラボその①人気キャラがジョッキーに!「RUN!RUN!ライダー!」
ファンの間で絶大な人気を誇る8bitの横スクロールゲーム、「RUN!RUN!ランサー!」がのJRAとのコラボを機に「RUN!RUN!ライダー!」帰っきてきました。
サーヴァント・ライダーがジョッキーとなってサーヴァント・真アサシンを追いかけ、芝・ダート・スタンドなど競馬場内を駆け抜け、最長距離を目指します。
2−2:コラボその②謎解き脱出ゲーム「Escape From Racecourse」
Fate(フェイト)のキャラクターたちと、数々の謎解きをして競馬場からの脱出を目指します。全ての謎を解くことができれば、描き下ろのオリジナル壁紙がダウンロード可能。JRAとFate(フェイト)のコラボ限定の貴重な壁紙です。
<ストーリー>
10年ぶりに冬木市で始まった聖杯戦争。冬木市近くの競馬場でも、マスターとサーヴァントが戦いを繰り広げていた。
そんな事態を知らず、競馬場へ足を踏み入れたプレイヤーは、そこから出られなくなってしまう。脱出するには、残された謎を解かなければならない。この競馬場から無事に脱出できるか
引用元:PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000019292.html
2−3:コラボその③スペシャルイベント『SERVANT/KEIBA』 in 中山競馬場
JRAとのコラボでは競馬場でコラボ限定のイベントが行われます。
今回は中山競馬場でスペシャルイベント『SERVANT/KEIBA』 が行われました。
本コラボの世界観を体験できるフォトスポットが中山競馬場に期間限定オープンします。ファンにはたまらないブースへぜひお立ち寄りください。
【日付】2018年12月1日(土)、12月2日(日)、12月8日(土)、12月9日(日)
【時間】開門〜17:00頃
【場所】中山競馬場 スタンドB1F ベンジャミンプラザ
引用元:PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000019292.html
フォトスポットやフォトブースなどはインスタ映えはSNSでの話題にぴったりです。
JRAコラボではこうしたブースを設けることが定番のようですね。
3:Fate(フェイト)コラボのプレゼンと企画
JRAとのコラボで忘れてはいけないのがプレゼント企画です。
JRAとのコラボでしたてに入らないオリジナルグッズを手にできます。
プレンゼンとは抽選でもらえるものから、全員にプレゼントされるものまで用意されていました。
3−1:オリジナルネックストラップ
12月9日に中山競馬場に来場した人の中から、抽選で1,000名にJRA×劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」オリジナルネックストラップがプレゼント。
Fate(フェイト)ファンは競馬場に足を運んだ人も多いのではないでしょうか。
3−2:電子マネーギフト最大5万円分
ゲームをクリアしてSNSでシェアすると抽選で当たります。
SERVANT/KEIBAの各ゲームをクリアーした方の中から、電子マネーギフト最大5万円分が抽選で当たります。
Twitterで@Umabi_Officialをフォロー&シェアして応募しよう!【応募期間】2018年11月22日(木)~2019年1月31日(木)
【賞品】「RUN!RUN!ライダー!」をクリアした方の中から抽選で5万円分を1名様にプレゼント。「Escape From Racecourse」をクリアした方の中から抽選で1万円分を5名様にプレゼント。
引用元:PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000019292.html
3−3:オリジナル書き下ろしSDキャラ壁紙
コラボの特設サイトからSNSのシェアボタンにてシェアした人全てにJRAとFate(フェイト)のコラボのために描き下ろした壁紙がダウンロード可能。
4:劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]について
それは、手にした者の願いを叶えるという万能の願望機――「聖杯」をめぐる物語を描いたヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』。
その最終ルート[Heaven’s feel](通称・桜ルート)が全三部作で劇場版アニメ化される。アニメーション制作は2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手掛けたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手掛けてきた須藤友徳が監督を務める。
2017年に公開された第一章[presage flower]は98万人を動員し、大きな話題に。興行収入も15億円を記録した。第二章は、三部作の分岐点を描く最重要エピソード。その全三章で贈る[Heaven’s feel]の運命の岐路――第二章[lost butterfly]が飛翔する。
2019年1月12日(土)全国ロードショー
引用元:PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000019292.html
前作をみた人はご存知のとおり、今回の映画は1作目に続く2作目になります。
1作目で大反響のあったストーリーに続く内容です。ぜひ劇場を足を運んでチェックしてみてください。
それにしても、興行収入が15億円とは驚きですね。いかにFate(フェイト)が人気な作品かがわかります。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたでしょうか?
JRAはほんとうにジャンルを問わず、いろいろなものとコラボしますよね。
今回はゲームやアニメ、映画を展開するFate(フェイト)とのコラボでした。
今後もゲームやアニメなどとコラボしていく可能性は充分にありますので、目が離せません。
もしかするとアナタが大好きなあのゲームや、アニメとコラボすることがあるかもしれませんね。