2022年4月23日福島競馬場では牝馬限定のG3重賞福島牝馬ステークスが開催されます。
牝馬ステークスの中では、中山牝馬と同じくらい波乱が多いレース!ハンデ戦ではないんですけどね~
福島牝馬ステークスのポイントは東京、中山などでは走らない地方を得意とする牝馬をいかに探し出すかです。
今回も過去10年のデータを分析して、波乱の主役になる牝馬をキサラギがズバリ予想いたします。
本命はズバリ!ゴルドベルグです。今年の中山牝馬はダメでしたがそれ以外の牝馬限定戦は着実に掲示板に届く実力!メンバーが1枚落ちる福島牝馬なら圧勝もあるでしょう。
この記事を読むと
- 福島牝馬ステークスの出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3
▼今週開催重賞レース【東京新聞杯(GⅢ)】の予想から始めてみましょう!

サラブレッド大学
1/29東京1R151万円的中!


うまマル!
1/28小倉11R191万円的中!


ウマくる
1/29小倉11R61万円的中!

目次
1:福島牝馬ステークスについて
福島競馬場で行われる芝1800mの牝馬限定重賞競走です。昨年は福島競馬場改装工事のため新潟競馬場での開催でした。それでも1着は7番人気のディアンドルと波乱度合いは健在です。
ハンデ戦ではなく別定の牝馬限定戦なので、重賞勝ち馬も出走することが多く人気は割れ気味、人気上位の決着でも美味しい配当になることが多いです。
2:福島牝馬ステークスの出走想定馬
2022年4月20日20時の出走予定馬です。今後登録追加しだい更新していきます。
シャーレイポピー | 牝5 | 54.0 | デムーロ | 7.5 | 4人気 |
クリノプレミアム | 牝5 | 54.0 | 松岡 | 11.0 | 5人気 |
アブレイズ | 牝5 | 54.0 | 菅原明 | 4.9 | 2人気 |
スライリー | 牝5 | 54.0 | 石川 | 15.7 | 6人気 |
ルビーカサブランカ | 牝5 | 54.0 | 武豊 | 2.5 | 1人気 |
アナザーリリック | 牝4 | 54.0 | 津村 | 5.3 | 3人気 |
フェアリーポルカ | 牝6 | 54.0 | 三浦 | 17.6 | 7人気 |
ホウオウエミーズ | 牝5 | 54.0 | 丸田 | 21.2 | 8人気 |
ロザムール | 牝6 | 54.0 | 武藤 | 23.6 | 9人気 |
サトノダムゼル | 牝6 | 54.0 | 丸山 | 34.0 | 10人気 |
エヴァーガーデン | 牝5 | 54.0 | 丹内 | 36.3 | 11人気 |
ムジカ | 牝5 | 54.0 | 未定 | 51.0 | 12人気 |
サンクテュエール | 牝5 | 54.0 | 荻野極 | 55.4 | 13人気 |
シンハリング | 牝5 | 54.0 | 西村 | 72.7 | 14人気 |
4:福島牝馬ステークスの過去10年間の傾向をデータ分析
先月行われた中山牝馬からのメンバーが大半!
大荒れに終わった中山牝馬の再現になるのか?人気で沈んだルビーカサブランカなどの復活があるのか?過去のデータを分析して今年の福島牝馬を占ってみましょう。
- 馬連平均53倍!地方の牝馬戦は波乱を巻き起こす
- 1番人気の連対率50%!ここから5番人気以下へ流す紐荒れ馬券
- 5歳牝馬が強い!実績のある6歳との組み合わせが狙い目
- 牝馬限定戦それも中山牝馬組が圧倒的な結果を出している
- 差しや追い込みでも届く!波乱を起こすのは後ろからくる馬
傾向1:馬連平均53倍!地方の牝馬戦は波乱を巻き起こす
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
5,300円 | 98,420円 | 423,610円 | 21,670円 | 2,278,000円 |
万馬券は過去10年間で2回!3連単で200万馬券が飛び出している大波乱の年もあります。
馬連の平均配当も3連複の平均配当も高いので、このレースも高配当狙いで人気薄からが基本ですね。
傾向2:1番人気の連対率50%!ここから5番人気以下へ流す紐荒れ馬券
【人気別勝利数】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 20.0% | 50.0% |
2番人気 | 0.0% | 10.0% |
3番人気 | 30.0% | 40.0% |
4番人気 | 10.0% | 40.0% |
5番人気 | 20.0% | 20.0% |
6番人気 | 0.0% | 0.0% |
7番人気 | 10.0% | 10.0% |
8番人気 | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 0.0% | 10.0% |
10番人気 | 0.0% | 10.0% |
11番人気 | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 0.0% | 10.0% |
14番人気 | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 10.0% | 10.0% |
まず言えることは荒れるレースの割には上位人気の連対率はそれほど低くないということです。つまり1番人気と10番人気以下の組み合わせや5番人気と8番人気といった人気薄同士の決着が多いということですね。
傾向3:5歳牝馬が強い!実績のある6歳との組み合わせが狙い目
【世代別勝利数】
世代 | 1着占有率 |
---|---|
4歳 | 2勝 |
5歳 | 5勝 |
6歳 | 2勝 |
7歳 | 1勝 |
5歳牝馬の実績が安定していますね。
10年で5勝ですから、勝率50%。
この時期のレースだと4歳馬も実績があるはずですが
福島牝馬では6歳以上の馬の方が好走傾向です。
5歳馬中心にその上の世代に流すのが有効ですね。
傾向4:牝馬限定戦それも中山牝馬組が圧倒的な結果を出している
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | 中山牝馬ステークス | 8勝 |
B | 愛知杯 | 1勝 |
B | 小倉大賞典 | 1勝 |
前走で中山牝馬ステークスを使った馬が勝率8割。
出走馬のほとんどが中山牝馬を経由しているので、勝ち数が多くなるのは当然ですが、消去法として使えますね。愛知杯や小倉大賞典など地方で活躍する傾向の牝馬も狙えます。
傾向5:差しや追い込みでも届く!波乱を起こすのは後ろからくる馬
【脚質別勝利数】
脚質 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 1勝 |
先行 | 3勝 |
差し | 4勝 |
追込み | 2勝 |
福島って逃げ先行有利なイメージが強いですが、坂があるのでかなり差しや追い込みも有効です。それも人気薄の追込み馬が穴を開けるケースが多いので、大穴を狙うなら先行馬ではなく後から差すタイプを狙うべきです。
5:2022年福島牝馬ステークスの注目馬3頭
- ルビーカサブランカ
- アブレイズ
- スライリー
注目馬1頭目:ルビーカサブランカ
前走 | 中山牝馬ステークス(中山)6着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 武豊 |
脚質 | 先行 |
福島経験 | 初出走 |
1番人気で出走した中山牝馬ステークス。愛知杯の快勝ぶりから重賞2連勝も目前と見られていましたがまさかの着外。福島牝馬で立て直しをはかります。
不安材料は福島での経験がないことですね。愛知杯を制しているので輸送に問題はないとは思いますが、連勝が止まった牝馬はちょっと買いづらいです。
注目馬2頭目:アブレイズ
前走 | 中山牝馬ステークス(中山)2着 |
---|---|
人気 | 5人気 |
騎手 | 菅原明 |
脚質 | 差し |
福島経験 | 初出走 |
中山牝馬ステークスでは12番人気ながら2着に飛び込んで大波乱の主役となったアブレイズ。昨年も福島牝馬ステークスには出走していますが、新潟開催だったので福島競馬場は初めてです。
差し馬なので、今回も人気はそれほどないはず。中山牝馬ステークスのように先行馬が総崩れとなる可能性もありここはかなり狙い目です。
注目馬3頭目:スライリー
前走 | 中山牝馬ステークス(中山)4着 |
---|---|
人気 | 6人気 |
騎手 | 石川 |
脚質 | 差し |
福島経験 | 初出走 |
昨年のフローラステークスで14番人気で2着に突っ込んできたスライリー。その後の成績はイマイチですが前走の中山牝馬ステークスでは4着と成績を上げてきているので今回は期待できそう!秋華賞5着なので能力は高いのですが、気分屋でいつ走るかわからない馬なんですよね~。
ただ、今回の調教は桜花賞に出走したライラックと併せて上昇ムードであることは間違いないです。福島は初になりますが右回りの中山でも好走しているので問題はないかと思います。まあ左回りの方がいいですけどね。
6:過去データではわからないキサラギの分析
中山牝馬ステークスで負けた人気馬と勝った大穴2頭
どちらから買うべきなのか?これが重要なポイントになります。
キサラギが渾身の分析で福島牝馬ステークスを勝つ馬券を探り出します。
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 ルビーカサブランカ
愛知杯を余裕で制覇しましたが中山牝馬では着外。今年3戦目はちょっと疲れが溜ってきてるかな?福島競馬場初出走というのも割引のポイント、右回りの中山で負けているのでここも信頼はできません。
再び1番人気になることが予想されますが、敢えて切りたいと思っています。
分析2:キサラギの推奨穴馬 サンクテュエール
昨年の福島牝馬ステークス3着馬。昨年は新潟で開催されていますがローカルの牝馬戦はリピーターが多いので、ここはフェアリーポルカと同様に無視することはできませんね。前走の京都牝馬は5着。出遅れながらロータスランドと0.7差だから大健闘と言っていいでしょう。
10番人気くらいになりそうなので、薄く流してみて下さい。
分析3:福島牝馬ステークスの展開予想
福島牝馬ステークスの展開予想は枠順確定後に公開いたします。
7:福島牝馬ステークスの予想
◎スライリー
〇アブレイズ
▲クリノプレミアム
△サンクテュエール
△フェアリーポルカ
△ジュランビル
△ホウオウエミーズ
馬連 6-1.2.3.4.5.11.12
8:過去の福島牝馬ステークスプレイバック
2021年ディアンドルの福島牝馬ステークス
昨年の福島牝馬ステークスを制したのはディアンドルでした。小倉大賞典では先行しても粘り切れずに3着。その悔しい思いをぶつけた福島では序盤からすんなり逃げて終わってみたら逃げ切りの楽勝!馬連は33倍!普通なら結構おいしい馬券ですが福島だと先行馬が残ったらおいしくないことを再確認!穴狙いなら後ろの馬じゃなけやだめですね。
9:2022年福島牝馬ステークスのまとめ
中山牝馬の再来を狙って、大穴馬券を狙います。
アブレイズ、ゴルドベルグ、クリノプレミアムの3頭は絶対に馬券に入れておきたいです。出走登録が終了するまで、最終的な予想はできないので、登録完了後に予想を公開いたします。
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3
▼今週開催重賞レース【東京新聞杯(GⅢ)】の予想から始めてみましょう!

サラブレッド大学
1/29東京1R151万円的中!


うまマル!
1/28小倉11R191万円的中!


ウマくる
1/29小倉11R61万円的中!
