競馬新聞を使用して競馬予想することってありますか?
「難しい」「ネットで見ちゃう」…なんていう声が多く新聞で予想は最近、減ってるような気もします。
しかし、競馬新聞は昔から活用されている方法なので、良い情報がしっかり記載されていると言えます!
なので、今回競馬新聞を始め、ネットの競馬予想にもある「予想印」と呼ばれるマークについて見方・買い方・付け方を詳しく解説します!
これを知ってるだけでは競馬新聞だけではなく、今後の自身の予想にも大いに役立つこと間違いありません!
今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年06月04日
開催
安田記念
的中額
116,080円
情報名
フォーミュラ


日程
2023年06月04日
開催
安田記念
的中額
58,040円
情報名
中央参加者特典


日程
2023年06月04日
開催
東京11R
的中額
232,160円
情報名
重賞分析学
1:競馬予想印の基本の見方
競馬予想に欠かせないのが競馬新聞や競馬サイトでの情報ですが、初心者の方は専門用語や記号の意味などがわからないという場合があります。
特に◎や○などの競馬予想印の意味がわからず、どのように参考にすればいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。
競馬予想印の見方・買い方を頭に入れておくと、馬券の回収率も上がるかもしれません。
正しい意味を理解することで、競馬新聞への理解も深まります。
そこで、今回は競馬予想印の見方・買い方・付け方やおすすめの競馬新聞を紹介します。
競馬予想印は非常に重要な記号なので、正しい意味を理解して馬券を組み立ててください。
1-1:◎(本命)
まずは、最も重要な印と言っても過言ではない「◎」についてです。
「◎」の印は本命を意味していて、そのレースで最も1着になる可能性が高い馬に付けられます。
つまり、出走馬中、最も高い評価を得ている馬ということになります。
「◎」の馬を軸にして馬券を買うのが基本となっていて、信頼度の高い馬とも言えるかもしれません。
そのため、「◎」が上位に絡めば、高確率で馬券が当たるということになります。
予想家やタレントなどの「◎」が注目されることも多く、競馬予想印の中で最も重い記号です。
1-2:○(対抗)
次に紹介する競馬予想印は、「○」です。
「○」は「◎」の次に信頼度の高い馬で、対抗とも言います。
要は、「本命馬に対抗できる馬」という意味になります。
出走馬中2番目の評価ということになるので、「○」の印が付いている馬も無視できません。
馬券の買い方としては、「◎」と「○」を2頭軸にして3連複や3連単で勝負するという買い方があります。
かなり自信があるというときには、馬連1点勝負でも面白いかもしれません。
本命馬の次に信頼ができる印となっているので、競馬予想印の「○」にも注目です。
1-3:▲(単穴)
次は、競馬初心者の方が最初に疑問に思う「▲」という競馬予想印です。
「▲」は単穴と言って、「◎」や「○」の馬に勝てる能力がある馬のことです。
つまり、出走馬の中で3番手評価ということになり、こちらの印も無視できない印となっています。
特に「▲」は穴馬に付けられることが多く、上位に絡めば高配当も期待できます。
意外な穴馬に「▲」という印が付けられていたら注目です。
穴馬を探したいというときには、「▲」という競馬予想印をチェックするようにしましょう。
1-4:△(連下)
最後に、「△」という競馬予想印について説明します。
「△」は1着は難しいが、3着以内に入る可能性があるという馬に付けられます。
そのため、信頼度はあまり高くはありません。
それでも、2・3着なら可能性があるので、馬券の紐に入れておきたい馬です。
買い方としては「◎」と「○」を軸にして、「▲」や「△」を馬連や3連単などの相手に選ぶということになってくるでしょう。
人気薄の穴馬に付けられることも多い印で、相手次第では高配当も期待できるかもしれません。
2:予想印の二重三角って何?
一般的な競馬予想印を紹介してきましたが、皆さんは競馬新聞などで二重三角を見たことはないでしょうか。
あまり見ることのない予想印なので、意味がわからないという競馬ファンも多いようです。
こちらについては、「▲」の次の評価というイメージで良いでしょう。
つまり、出走馬の中で4番手評価という意味になります。
「▲」と勘違いする方も多く、どちらを優先するべきか迷ってしまうこともあります。
あくまでも「▲」の方が二重三角よりも、評価は上だということを頭に入れておいてください。

3:競馬の予想印は競馬新聞によってオリジナルのものもある
一般的に使われる競馬予想印は「◎○▲△」の4つとなっていますが、その他にも競馬新聞によってオリジナルのものもあります。
例えば、競馬新聞などで「☆」や「注」といった記号を見たことはないでしょうか。
これらは必ず使われる記号ではなく、競馬新聞によっても使うか使わないかはまちまちです。
「☆」は「◎○▲△」以外で、勝てる可能性がある穴馬という意味となっています。
「注」は2着までは難しいが、3着までなら可能性があると思われる馬という意味です。
その他、オリジナルの記号を使う競馬新聞もありますが、その場合は競馬新聞に説明書きがされているので説明欄をチェックしてみてください。
4:競馬の記号を見て競馬新聞をより活用しよう
競馬予想印の意味を紹介しましたが、記号の意味を正しく理解すると馬券の組み立ても楽になります。
競馬新聞にはあらゆる情報が詰まっていて、競馬予想印も予想に重要なファクターです。
的中率の高い記者が穴馬を本命にしている場合など、予想印を見ただけでも注目の穴馬を抽出できることがあります。
また、「◎」や「○」の付き方によって、どの馬が人気をするかも予想することができます。
馬券の組み立ての参考になるので、予想印を見ながら競馬新聞を活用してください。
5:予想印の買い方と付け方
予想印の意味がわかると競馬新聞の見方も変わってきます。
競馬新聞を見ながら、予想が膨らむようになるでしょう。
予想印の意味がわかったのなら、次は予想印をもとにした買い方や印の付け方を頭に入れておく必要があります。
そこで、競馬予想印をもとにした買い方や付け方について説明していきます。
5-1:予想印をもとにした買い方
競馬予想印を見て馬券を買うときには、「◎」の本命を軸にします。
「◎」が最も評価が高い馬なので、この馬を軸にしないと本末転倒です。
また、「○」である対抗も「◎」と一緒に軸馬とするのもおすすめです。
「◎」と「○」を中心に、2着や3着の相手を「▲」や「△」にすると効率の良い馬券の買い方ができるでしょう。
特に「▲」が穴馬の中でも期待できる馬に付けられる印なので、「▲」が上位に絡めば高配当も狙えるかもしれません。
「◎」を軸にした馬単や3連単で、一攫千金を狙うのも一つの方法です。
5-2:予想印の付け方
自分で予想印を付けるときには、人気薄の穴馬にも注目する必要があります。
周りと同じような予想印を付けていては、回収率が下がってしまう可能性があるからです。
「人気の盲点を突く」ことを心掛けると、高配当も期待できるかもしれません。
予想印を付けるときには、自分独自の予想方法を意識してください。
ただし、印を付けるときに迷いが生じてしまってはいけません。
「◎は前走人気で負けて今回人気落ちの馬を選ぶ」というように、印の付け方を決めておくとぶれない印のつけ方ができます。
6:おすすめ予想印を掲載している競馬新聞3選
予想印を参考にするのなら、競馬新聞がおすすめです。
競馬新聞ではトラックマンが時間をかけて予想した印が掲載されているので、予想印を参考にすることで万馬券が的中するかもしれません。
しかし、競馬新聞といっても種類が多く、どの競馬新聞を買うべきか迷うこともあるでしょう。
そこで、予想印を掲載しているおすすめの競馬新聞3選を紹介します。
競馬新聞を選ぶときの参考にしてみてください。
6-1:馬三郎
おすすめの競馬新聞として最初に紹介するのが、「馬三郎」です。
神戸新聞社発行の中央競馬専門新聞で、現在は首都圏のみでの発行となっています。
その代わり、Web版である「競馬新聞 デイリー馬三郎」が創刊がされているので、有料にはなりますが全国どこからでも閲覧することができます。
Web版は1か月500円からと低料金でも利用できるので、他の競馬新聞よりもコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。
買い目を設定してIPATに送信する機能もあり、Web版ならではの便利な機能がおすすめの競馬新聞です。
6-2:日刊競馬
次に紹介するおすすめの競馬新聞が、「日刊競馬」です。
「日刊競馬」は、株式会社日刊競馬新聞社が関東エリアを中心に発刊している中央競馬専門新聞です。
新聞宅配サービスやバックナンバーの販売など、豊富なサービスが魅力の競馬新聞となっています。
インターネットでPDFの競馬新聞も購入することができるので、わざわざ店舗まで買いに行く必要もありません。
スマートフォンでも閲覧が可能で、競馬場でも邪魔にならない競馬新聞として注目です。
6-3:競馬エイト
最後に紹介するおすすめの競馬新聞は、「競馬エイト」です。
「競馬エイト」は、産業経済新聞社が「サンケイスポーツ特別版」として発行している競馬専門紙です。
「競馬エイト」の大きな魅力は、個性的なトラックマンたちの予想印が見られるという点です。
グリーンチャンネルパドック解説をしている松本ヒロシや「KEIBA BEAT」に出演している高橋賢司など、競馬ファンなら誰もが知っている有名なトラックマンが所属しています。
中央競馬の全レースを厩舎談話、調教タイムなどとともに完全掲載していて、予想をする際に役立つ情報が盛りだくさんの競馬新聞です。
【関連記事】
競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:えーあい



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】2進法万馬券 | |
日程 | 2023/06/02 | 2023/06/03 |
レース名 | 名古屋2R | 帯広2R |
点数 | 3連単48点 | 3連単48点 |
払戻金額 | 137,640円 | 171,680円 |
合計払戻金額:309,320円 |
オススメ②:モーカル


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【中央】桐島流馬券術 | |
日程 | 2023/06/03 | 2023/06/04 |
レース名 | 阪神4R | 阪神6R |
点数 | 3連単30点 | 3連単48点 |
払戻金額 | 2,961,510円 | 1,807,340円 |
合計払戻金額:4,768,850円 |
オススメ③:サラブレッド大学



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 博学多才 | |
日程 | 2023/06/03 | 2023/06/04 |
レース名 | 阪神4R | 阪神6R |
点数 | 3連単48点 | 3連単48点 |
払戻金額 | 987,170円 | 903,670円 |
合計払戻金額:1,890,840円 |
まとめ
競馬予想印にはたくさんの記号がありますが、正しい意味を理解することで競馬新聞の見方も変わってきます。
意味を理解した上で馬券を組み立てると、効率の良い馬券の買い方をすることができます。
競馬新聞によってはオリジナルの記号を使っていることもあり、特殊な記号からも目が離せません。
競馬新聞と言っても種類は豊富で、それぞれの競馬新聞によって個性が異なります。
自分のフィーリングと合う競馬新聞を見つけることで、高配当的中が狙えるかもしれません。
競馬予想印を正しく理解し、競馬新聞を使って万馬券的中を目指しましょう。