競馬のネット購入で楽天がおすすめな3つの理由と買い方

更新日:
競馬 ネット購入 楽天銀行

競馬のネット購入だったら楽天銀行の利用をご検討の方はいませんか?

ネット投票サービス「即PAT」で楽天銀行を使っている人数はNo1です。

その理由は以下の3つです。

・入金しただけでポイントが貯まる
・対応コンビニATM数が多く出金に困らない
・開設してから6カ月間は最大月7回手数料無料

当記事では楽天銀行が最もおすすめな3つの理由の解説と楽天銀行を使って競馬のネット購入する方法をご紹介します。

また、楽天銀行を使う前にチェックしておきたい2つの注意点も解説していますので、ぜひご参考ください。


的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3

競馬のネット購入は楽天銀行が一番おすすめな3つの理由

競馬のネット購入で楽天銀行が一番おすすめな理由の詳細を紹介していきます!

・入金しただけでポイントが貯まる
・対応コンビニATM数が多く出金に困らない
・開設してから6カ月間は最大月7回手数料無料

入金しただけでポイントが貯まる

入金しただけでポイントが貯まる

楽天銀行から即PATへ入金すると金額関係なくポイントが貯まります。

競馬は楽天銀行の優遇プログラム「ハッピープログラム」に対応し、口座ランクに応じますが1~3ポイント貰えます。

馬券をネット購入したポイントは楽天市場はもちろん、以下の店舗でも使えますよ!

・マクドナルド
・ローソン
・すき家
・ビックカメラ

対応コンビニATM数が多く出金に困らない

対応コンビニATM数が多く出金に困らない

楽天銀行は4つのコンビニのATMに対応しています。

・セブンイレブン
・ミニストップ
・ローソン
・ファミリーマート

ATMの数は全国10万台なのでかりに「入金額が足りない!」という場合、楽天銀行にすぐ入金できます。

また、東京競馬場」・「中山競馬場」・「京都競馬場」の3つのATMに対応しているのもおすすめポイントです。

もし、万馬券を当てた場合でも3万円以上の入金なら手数料がかかりませんおで、すぐに入金できるのも安心です。

開設してから6カ月間は最大月7回手数料無料

開設してから6カ月間は最大月7回手数料無料

楽天銀行の口座を開設してから6カ月の間は最大7回ATMで入出金しても手数料が無料です。

他銀行の一般的な手数料「200円から300円」を踏まえるととってもお得です。

競馬以外でも急に現金が必要になった時も楽天銀行なら手数料を気にしなくていいのもおすすめポイントです。

【関連記事】


楽天銀行を使って競馬の馬券をネット購入する方法

楽天銀行を使って競馬の馬券をネット購入する方法

実際に楽天銀行を使って競馬の馬券をネット購入する方法をご紹介していきます!

まず、ネット購入するまでのステップをご確認ください。

ステップ1:約定に同意
ステップ2:口座情報を入力
ステップ3:楽天銀行のユーザーID・パスワードを入力
ステップ4:自動引落契約規定に同意し契約内容を確認
ステップ5:加入者情報を入力
ステップ6:会員登録完了

では、各ステップ一つ一つを画像と一緒に説明していきます。

ステップ1:約定に同意

まず即PATのログインし「楽天銀行で申し込み」を選択します。

楽天銀行でお申し込み

次に約定内容をチェックした後「同意する」にチェックを入れ「送信」ボタンをクリックします。

同意する

※同意をしなければネット購入できないのでご注意ください※

ステップ2:口座情報を入力

ステップ2でご自身の口座情報を即PT新規登録メニューから入力します。

口座情報を入力

入力項目は以下の〇つで、入浴に問題がなければ「送信」ボタンをクリックします。

・カナ氏名(全角カナ)
・生年月日(半角英数字)
・性別
・利用銀行
・店番号(半角数字3桁)
・口座番号(半角数字7桁)

ステップ3:楽天銀行のユーザーID・パスワードを入力

楽天銀行のユーザーID・パスワードを入力

口座情報を入力して送信後は楽天銀行口座へ「ログインID」と「ログインパスワード」でログインします。

※もしログインできない場合、口座入力にミスがある可能性があります。※

ステップ4:自動引落契約規定に同意し契約内容を確認

自動引落契約規定に同意し契約内容を確認

次に楽天銀行口座から自動引落契約を行います。

規定内容を確認した後「同意」ボタンをクリックし以下の項目に誤りがなければ暗証番号を入力して「実行」ボタンをクリックします。

・収納企業名
・支店番号
・口座番号
・口座名義(漢字)
・口座名義(カナ)
・郵便番号
・住所
・電話番号

ステップ5:加入者情報を入力

加入者情報を入力

ステップ5では以下の加入者情報を入力して「確認」ボタンをクリックします。

・氏名(漢字)
・暗証番号(半角数字4桁)

暗証番号は即PATのログインで必要なもので、楽天銀行の暗証番号と異なりますのでご注意ください。

確認画面で内容に誤りがなければ「お申込み」をクリックします。

ステップ6:会員登録完了

「お申込み」をクリックすると以下の登録完了画面が表示されます。

登録完了画面

登録完了画面には即PATで馬券のネット購入に必要な以下の情報が表示されますので、必ず画面をキャプチャするかメモっておきましょう!

・加入者番号
・P-ARS番号
・INET-ID

もし忘れた場合はPATサービスセンターへ連絡してください。

これで即PATにログインすれば楽天競馬の口座で馬券のネット購入ができます。

即PATの利用方法は以下の記事で詳しく紹介していますので、合わせてお読みください。

【関連記事】

競馬のネット購入で楽天銀行を使う2つの注意点

最後の競馬のネット購入で楽天銀行を使う前にチェックしておきたい2つの注意点がありますのでご紹介します。

・即PATで1日3回以上購入すると手数料がかかる
・発売時間帯外だと登録・ネット購入できない

即PATで1日3回以上購入すると手数料がかかる

入金指示など即PATへの資金移動に関しては手数料は0円ですが、楽天銀行を使って即PATで3回以上ネット購入すると各15円の手数料がかかりますので、ご注意ください。

発売時間帯外だと登録・ネット購入できない

即PATは即日競馬の馬券をネット購入できる便利なサービスですが、登録受付時間は競馬開催日の発売時間帯、または地方競馬IPATの発売時間帯で、それ以外の時間だと登録できず即PATの登録およびネット購入ができないので事前にチェックしましょう!

■競馬開催日
金曜日の18時30分から

■地方競馬IPAT発売外時間帯
A-PAT会員は原則平日のレースは購入できません。

詳しくはインターネット投票の発売時間について地方競馬 ネット投票の発売時間からご確認ください。

まとめ

競馬のネット購入で楽天がおすすめな3つの理由と買い方をご紹介しました!

■楽天銀行でネット購入する3つのメリット
・入金しただけでポイントが貯まる
・対応コンビニATM数が多く出金に困らない
・開設してから6カ月間は最大月7回手数料無料

■楽天銀行を使ってネット購入する方法
ステップ1:約定に同意
ステップ2:口座情報を入力
ステップ3:楽天銀行のユーザーID・パスワードを入力
ステップ4:自動引落契約規定に同意し契約内容を確認
ステップ5:加入者情報を入力
ステップ6:会員登録完了

ただし以下の2つの条件の場合、ネット購入できないので注意しましょう!

・即PATで1日3回以上購入すると手数料がかかる
・発売時間帯外だと登録・ネット購入できない

競馬のネット購入する際に予想の参考に便利なサイトは競馬予想サイト】本当に当たる!おすすめの人気ランキング決定版!でご紹介していますの、ぜひ合わせてお読みください。

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.