2023年10月7日東京競馬場では2歳重賞、サウジアラビアロイヤルカップが開催されます。
昨年は人気薄のグラニットが逃げ粘り、過去10年で最高配当の88倍とおいしい馬券になりました。しかし、基本的にはガチガチの銀行馬券レース。今年は再び本命サイドの決着になると予想しています。
キサラギが本命にするのはボンドガール。
唯一の牝馬ですが、勝ち上がった新馬戦のレベルが高くスピード能力も格段に高い馬。昨年のノッキングポイントのように後方からの競馬にならなければ、安定した力を発揮してここは勝てるでしょう!
この記事を読むと分かること
以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!
サウジアラビアRCとは
2014年に創設された東京1600mの2歳限定重賞!
2歳のマイル路線の拡充策として、2014年にいちょうステークスを重賞に格上げ、2015年からサウジアラビアロイヤルカップ(サウジアラビアRC)にレース名変更しました。
出世レースと評価されていたいちょうステークス時代から数多の名馬が出走しており、主な勝ち馬を上げると、エアグルーヴ、メジロドーベル、イスラボニータなど後にG1を制覇した馬が揃っています。
サウジアラビアRCになってからは、さらに勝ち馬のレベルが高くなり、創設された2014年からの9年間でG1馬を5頭輩出。
年度 | 馬名 | 主なG1勝利 | |||
---|---|---|---|---|---|
2022年度 | ドルチェモア | 朝日杯FS | |||
2019年度 | サリオス | 朝日杯FS | |||
2018年度 | グランアレグリア | 桜花賞 G1通算6勝 | |||
2017年度 | ダノンプレミアム | 朝日杯FS | |||
2014年度 | クラリティスカイ | NHKマイルカップ |
2020年は1着のコマンドラインはG1未勝利ですが、3着のスタニングローズが翌年の秋華賞を制しています。
東京芝1600mコースの特徴
直線が長いので差し、追い込みが優位に立つのはどのコースでも一緒。3コーナーにある下り坂でスピードが上がるため、先行馬が直線で垂れるのも差し優位の原因の一つです。
しかし、開幕週になると話は別。
開幕直後で芝の状態がいいサウジアラビアRCではスピードのある先行馬がそのまま走りぬく確率が非常に高いです。
過去のレースを見ても4コーナーで5番手以内じゃなかったのは、連対した10頭中3頭だけ、昨年も逃げたグラニットと2番手のドルチェモアの決着でした。
東京芝1600m産駒別ベスト5
順位 | 種牡馬 | 勝利数 | 勝率 | 単勝期待値 | 複勝期待値 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ディープインパクト | 15勝 | 9.9% | 42 | 93 |
2位 | キングカメハメハ | 13勝 | 9.9% | 39 | 84 |
3位 | アグネスタキオン | 10勝 | 8.2% | 55 | 77 |
4位 | シンボリクリスエス | 8勝 | 10.1% | 53 | 71 |
5位 | Tapit | 7勝 | 33.3% | 132 | 83 |
どのレースでもディープ、キンカメは1位2位なので参考外。
ここで注目したいのは5位のTapit産駒ですが、現在OP馬いないのでこれも参考外。
となると、血統から注目したいのはシンボリクリスエスの血を引き継ぐエピファネイア産駒になるでしょう。エピファネイア自身、東京競馬場では3戦1勝そしてダービー2着という成績を持っており、スピード系の母との配合であれば人気薄でも一発がありそう。
2022年のサウジアラビアRCプレイバック
人気薄のグラニットが単騎逃げ、1000m57.8と早いペースになるので、ドルチェモア以外の馬は先行が垂れることを見越して、4コーナーまでペースをあげず、グラニットは10馬身差で直線へ、先に仕掛けたドルチェモアだけが、グラニットを交わしてゴール。
後に3歳で新潟記念を制したノッキングポイントの末脚でもこの時期の東京の競馬場では届かず終了。このレースを見ると内枠ですんなり先行できる馬は軽視できません。
キサラギの予想※10/6更新
サウジアラビアRC2023の予想
- ◎ボンドガール
- 〇マイネルブリックス
- ▲シュトラウス
- △ゴンバデカーブス
最終予想は枠順確定後に公開いたします!
連続的中記録更新中!『的中ファーム』で重賞レースを攻略!
的中ファームの無料予想結果
的中ファームの無料予想結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実績調査 | 11勝1敗 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
合計投資金額 | 24,000円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
的中率 | 100% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回収率 | 650% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平均回収金額 | +13,015円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
合計収支金額 | +132,190円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
予想 | レース | 券種 | 投資額 | 的中額 | 回収率 |
---|
元現場のプロが予想する情報を無料で見れる最新サイト的中ファームが一番おすすめです!
キサラギの予想と合わせて、プロの予想の二刀流も可能!
ワンランク上の情報で注目レースを勝ち切りましょう!
出走予定馬と想定オッズ
2023年10月6日12時時点の出走予定馬
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|
エコロマーズ | 牡2 | 56.0 | 戸崎圭 | 17.0 | 5人気 |
シュトラウス | 牡2 | 55.0 | ルメール | 2.2 | 2人気 |
ボンドガール | 牝2 | 55.0 | 川田 | 1.9 | 1人気 |
ゴンバデカーブス | 牡2 | 56.0 | 松山 | 5.7 | 3人気 |
ウインアクトゥール | 牡2 | 56.0 | 横山武 | 15.7 | 4人気 |
レーヴジーニアル | 牡2 | 56.0 | 横山和 | 17.1 | 6人気 |
マイネルブりックス | 牡2 | 56.0 | 津村 | 69.6 | 7人気 |
マリンバンカー | 牡2 | 56.0 | 岩部 | 72.7 | 8人気 |
ハッピーサプライズ | 牡2 | 56.0 | 大野 | 278.1 | 9人気 |
過去10年の傾向をデータ分析
サウジアラビアRC2023の傾向
過去10年で馬連10倍以下の決着5回!無理な穴狙いはNG
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
1,850円 | 3,720円 | 24,370円 | 8,800円 | 129,400円 |
馬連平均配当は18倍・・昨年88倍の高配当だったのにこの配当は低いですよね~
それもそのはず、過去9年で10倍以下の配当が5回も出ています。当然万馬券などありません。昨年の88倍がこのレースでは破格に高額配当だったということですね。
2歳戦は能力差がはっきりしているという理由もありますが、ここまで配当が低くなる原因は少頭数での開催が多いからです。
昨年を含めて10頭以下での開催が9年で6回。このレースでは無理な穴狙いはせずに、馬連を絞って購入するのがおすすめです。
穴狙いするなら、人気薄の逃げ先行馬から人気上位へ流す馬券ですね。
1番人気の勝率は70%だが新馬圧勝だけで力を判断するのは危険
【サウジアラビアRC飛んだ1番人気馬】
年度 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|
2022年 | ノッキングポイント | 牡2 | 55.0㎏ | ルメール | 新馬戦(東京) 1着 |
2016年 | クライムメジャー | 牡2 | 55.0㎏ | デムーロ | 新馬戦(中京) 1着 |
2014年 | サトノフラム | 牡2 | 55.0㎏ | 戸崎圭 | 新馬戦(阪神) 1着 |
過去9年で連対を外した馬3頭。
全てが新馬戦勝ち馬で2戦目の馬。デビューコースもバラバラなので
ローテから危険な人気馬を判断するのは不可能です。
新馬でマイルを勝っているので距離からも判断しづらい。
強いて言えば、クライムメジャーの父ダイワメジャー以外は東京ではあまり成績が振るわない馬、モーリスは成長が遅い馬が多いので新馬を圧勝しても過信は禁物ってことですかね。
4番人気以下の連対率は40%!前で競馬ができなければこのレースではいらない
【4番人気以下で連対した4頭】
年度 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | グラニット | 牡2 | 55.0㎏ | 嶋田 | 9人気 | 未勝利戦(福島) 1着 |
2018年 | ドゴール | 牡2 | 55.0㎏ | 津村 | 7人気 | 新馬戦(新潟) 1着 |
2015年 | ブレイブスマッシュ | 牡2 | 55.0㎏ | 横山典 | 4番人気 | 未勝利戦(札幌) 1着 |
2014年 | クラリティスカイ | 牡2 | 55.0㎏ | 横山典 | 4番人気 | 未勝利戦(阪神) 1着 |
1~3番人気の決着が多いサウジアラビアロイヤルカップで4番人気以下の馬が連対したのは4回だけです。未勝利戦の勝ち馬が4頭。狙い目は新馬では後方で負けていたのに、未勝利戦では前のポジションで競馬ができている馬。
重賞なので絶対的なスピードが必要。未勝利戦レベルで前に行くことができない馬であれば新馬勝ちしたエリートたちには太刀打ちできません。
枠の有利不利はほとんどなし!昨年のグラニットのような内枠逃げ馬はチェック
【枠番別勝利数】
枠番 | 勝利数 |
---|---|
1枠 | 1勝 |
2枠 | 1勝 |
3枠 | 1勝 |
4枠 | 1勝 |
5枠 | 2勝 |
6枠 | 2勝 |
7枠 | 1勝 |
8枠 | 1勝 |
少頭数での戦いが多く、枠順の有利不利はあまり考えなくてもいいでしょう。
全ての枠で均等に勝ち馬がでています。注意すべきは昨年のグラニットのように内枠の逃げ馬それも人気薄の3拍子揃った馬です。
東京開催、阪神開催の新馬勝ち馬はやはり強い!
【前走コース別勝利数】
ランク | 前走 | 勝利数 |
---|---|---|
S | 東京競馬場 | 4勝 |
B | 阪神競馬場 | 3勝 |
B | 札幌競馬場 | 1勝 |
クラシックを狙った有力馬がデビューする6月の東京新馬戦、阪神新馬戦を勝ち上がった馬がメイン。他の競馬場で勝ち上がったのはブレイブスマッシュが札幌の未勝利戦をかった2015年だけです。
キサラギが本命にするボンドガールも6月の東京開催の新馬戦を快勝しています!
サウジアラビアRC2023の注目馬3頭
- ボンドガール
- マイネルブリックス
- シュトラウス
注目馬1頭目:ボンドガール
前走 | 新馬戦(東京) 1着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 未定 |
脚質 | 先行 |
6月の東京競馬場で新馬戦を快勝!このレースのレベルは非常に高く。
タイムは稍重にも関わらず東京6月の2歳戦ではナンバー1でした。このレースに出走した6着までの馬が全て未勝利を勝ち上がったというスーパー新馬戦。
過去10年で牝馬が勝利したのは、グランアレグリアのみでさすがに新馬のタイムはレベルが違いますが、今年のメンバーならば間違いなく上位クラス。
レーン騎手からの乗り替わりが誰になるかだけが気になります。キサラギ自信の本命馬です。
注目馬2頭目:マイネルブリックス
前走 | 芙蓉ステークス(中山) 除外 |
---|---|
人気 | 7人気 |
騎手 | 津村 |
脚質 | 先行 |
2022年の新種牡馬ブリックスアンドモルタル産駒が2頭出ており、人気のない方がこちら。デビュー戦は4コーナーで不利を受けて走る気をなくしてしまった。続く未勝利戦でも出遅れしたものの持前のスピードで序盤で先団にとりつくレースをしています。2000mまでの距離経験があるので、ここは同じ産駒で人気になっているコンバデカーブスよりもこっち!
注目馬3頭目:シュトラウス
前走 | 新馬戦(東京) 1着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 未定 |
脚質 | 先行 |
東京1600で実績を残すモーリス産駒。新馬戦では逃げて快勝しているので、今回も同じような競馬ができるならば有力な候補。タイムがボンドガールよりも2秒遅いけど、不良馬場だったのでこれは度外視でいいでしょう。
鞍上にもよりますが、内枠を引くことができれば昨年のグラニットのような競馬であっと驚かせる結果を出す可能性もありです。
過去データではわからないキサラギの分析
危険な人気馬:シュトラウス
ルメール鞍上で人気になっていますが、前走が不良馬場での競馬だったので実力の程度がわからない。それでいてここまで人気になっているのはやはりルメールが原因。
新種牡馬ブリックスアンドモルタル産駒の実績も乏しく人気上位ならばあまり買いたくない馬。同じブリックスアンドモルタル産駒ならば人気薄マイネルブリックスの方が面白い。
キサラギの特注穴馬指名:マイネルブリックス
新種牡馬ブリックスアンドモルタル産駒に実績はないので、人気薄馬だからこそ期待。牝系にアグネスタキオン、サッカーボーイと2歳の早い時期から活躍している馬がはいっており仕上がりが早そう。
新馬戦、未勝利戦ともに不利、出遅れがあったので本来の力がどのくらいなのか未知の状態。G1は勝てなくても鞍上の津村騎手は東京G2ならば期待が持てる騎手。
2023年サウジアラビアRCまとめ
今年も少頭数開催となりそうなので、人気馬の総崩れはほぼ考えられません。
先行する可能性が高いシュトラウスも枠次第では人気になりそうなので、ここは点数を絞っての馬単勝負か3連単で稼ぎましょう。
最終予想は枠順確定後に公開いたします。