2023年4月2日阪神競馬場では古馬中距離G1大阪杯が開催されます。
昨年末から今年にかけて4歳世代の強さが目立ちますが、ここも4歳馬がタイトルを持っていくのか?
ドウデュース、イクイノックスが海外へ、菊花賞組は天皇賞春へ行ってしまうのでここは2冠馬スターズオンアースが4歳世代の強さを見せつけてくれるかどうか
キサラギは今回4歳勢を切り捨てて、5歳馬ノースブリッジから勝負します。
この記事を読むと分かること
以上のポイントがわかるようになっています!
5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!
大阪杯とは
大阪杯は阪神競馬場2000メートルで行われる今年最初の中距離G1です。
以前は産経大阪杯という名称のG2でしたが、この当時から出走するメンバーはG1級の馬が揃い激戦が繰り広げられました。
トウカイテイオー、メジロマックイーン、エアグルーヴといった名馬たちの名前が連なる過去の大阪杯勝馬。G2の時代はここを目標とするのではなく、春の天皇賞に向けてのステップレースとして重要なレースでした。
現在は、中距離路線の最強馬決定戦となっており大阪杯→宝塚記念のローテーションを選ぶ馬が増えています。
大阪杯→宝塚記念を連勝した馬は今のところ1頭もおらず、最高成績はレイパパレの大阪杯1着→宝塚記念3着です。
大阪杯→天皇賞春を連勝した馬はキタサンブラック1頭のみですね。今年はタイトルホルダーが出走予定なので、キタサンブラック以来の大阪杯→天皇賞春の達成が期待されています。
昨年の大阪杯2022プレイバック
ジャックドール、レイパパレ、ギベオンと逃げ馬がそろった中。
レース前の予想では無理をしてもジャックドールがハナに立つと思っていましたが、やはりその通り、絶好のスタートで楽に先頭へ、レイパパレは3番手ですがとにかくペースが速い。このペースだと先行馬総崩れもあるか?
しかし、やはり力が違いすぎました。ジャックドールはレコード勝ち、2着にも先行したレイパパレが残り、結果は人気通りに。
この時期の中京競馬場は多少ペースが速くなっても逃げ馬が残りますね~
大阪杯キサラギの予想 ※3/28
大阪杯2023の予想
- ◎ノースブリッジ
- 〇ヒシイグアス
- ▲ジャックドール
- △キラーアビリティ
- △ヴェルトライゼンデ
- △マテンロウレオ
最終予想は枠順確定後に公開いたします!
キサラギの予想見解
京都記念の勝ち方が異次元の強さだったドウデュースがここで負けるはずない!
しかし、昨年はエフフォーリアが負けたレースです。波乱があってもおかしくありません。ドウデュースが負けるとしたら最後の直線で届かないパターンしか考えられませんので、穴を狙うなら前残りです。
予想よりも逃げたい馬が少ないです。
ジャックドールの単騎逃げになる可能性が濃厚!ペースを落とすならばノースブリッジがその前に行くかもしれません。武騎手と岩田騎手が先頭ならばスローペースは間違いなし、そのまま2頭で決まる確率は80%と見ています。
AJCCは本当に強い勝ち方でした。あの走りができれば初G1制覇も夢ではありません。
大阪杯の無料予想が貰える『うまマル!』も利用しましょう!
買い目 | レース | 券種 | 点数/購入金額 | 的中金額 |
---|---|---|---|---|
3月26日高松宮記念 | 三連単 | 24点200円 | 1,336,560円 | |
3月26日マーチステークス | 三連単 | 10点500円 | 430,700円 | |
3月18日ファルコンステークス | 三連単 | 24点200円 | 1,665,900円 | |
3月18日フラワーカップ | 三連単 | 16点300円 | 238,470円 |
今週開催の大注目の大阪杯に勝つなら、今月絶好調のうまマル!が一番おすすめです!
先週大波乱だったG1レース高松宮記念を三連単で見事的中!
総額120万円を超える超高額的中が起こりました!
これは有料情報の結果となりますが、今週はなんと!無料で『大阪杯』の予想が貰えます。
ご自分の予想と合わせて高額勝利を手中に収めましょう!
うまマルを見に行く
合わせて読みたい今週のレース記事
今週はダービー卿チャレンジトロフィーが開催予定です。
昨週、高松宮記念を見事的中させたキララギの予想をチェックしてください!
大阪杯の出走予定馬と想定オッズ
2023年2月25日12時時点の出走予定馬
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|
ジェラルディーナ | 牝5 | 56.0 | 岩田望 | 4.2 | 2人気 |
ヒシイグアス | 牡7 | 58.0 | 松山 | 9.3 | 5人気 |
スターズオンアース | 牝4 | 56.0 | ルメール | 3.6 | 1人気 |
ポタジェ | 牡6 | 58.0 | 坂井 | 39.3 | 12人気 |
ジャックドール | 牡6 | 57.0 | 武豊 | 4.2 | 2人気 |
ヴェルトライゼンデ | 牡6 | 58.0 | 川田 | 7.8 | 4人気 |
マリアエレーナ | 牝5 | 56.0 | 浜中 | 13.9 | 6人気 |
ノースブリッジ | 牡5 | 58.0 | 岩田康 | 17.2 | 7人気 |
ラーグルフ | 牡4 | 58.0 | 戸崎圭 | 22.3 | 8人気 |
ワンダフルタウン | 牡5 | 58.0 | 和田竜 | 244.7 | 15人気 |
モズベッロ | 牡7 | 58.0 | 西村淳 | 271.6 | 16人気 |
キラーアビリティ | 牡4 | 58.0 | 団野 | 26.8 | 9人気 |
ダノンザキッド | 牡5 | 58.0 | 横山和 | 28.5 | 10人気 |
マテンロウレオ | 牡4 | 58.0 | 横山典 | 29.2 | 11人気 |
ノースザワールド | 牡5 | 58.0 | 北村友 | 89.9 | 13人気 |
ヒンドゥタイムズ | 牡7 | 58.0 | 池添 | 124.2 | 14人気 |
大阪杯の過去10年の傾向をデータ分析
波乱が多い大阪杯ですが、1番人気の馬はかなり信頼できそう。
過去10年のデータを分析して2023年の大阪杯の傾向を探っていきます。
大阪杯2023の傾向
2年連続の万馬券で荒れる大阪杯が定着!今年も波乱か
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
4,970円 | 8,480円 | 83,760円 | 19,080円 | 537,590円 |
2021年、2022年と連続して万馬券が出ているので馬連配当は50倍近くになっています。
昨年は3連単で53万馬券、1昨年も3連単で10万馬券を突破しているので、荒れる大阪杯のイメージが定着してきましたね~。
人気馬が連を外しても大敗することは少なかったので、3連複や3連単はそれほど配当が高くありませんでしたが、この2年は人気馬が3着にも入らないという結果が続いているのですべての配当が高めになっています。
単勝1倍台が過去10年で3頭も連対外し!人気馬は信頼できない
【大阪杯 消えた1番人気馬】
年度 | 馬名 | 性齢 | 単勝オッズ | 前走 |
---|---|---|---|---|
2022年 | エフフォーリア | 牡4 | 1.6 | 有馬記念 1着 |
2021年 | コントレイル | 牡4 | 1.8 | ジャパンカップ 2着 |
2020年 | ダノンキングリー | 牡4 | 3.8 | 中山記念 1着 |
2019年 | ブラストワンピース | 牡4 | 3.3 | 有馬記念 1着 |
2016年 | ラブリーデイ | 牡6 | 3.0 | 有馬記念 5着 |
2014年 | エピファネイア | 牡4 | 1.9 | 菊花賞 1着 |
1番人気の連対率40%。過去10年で6頭の1番人気馬が飛んでいますが、そのうち単勝1倍台が3頭も連を外しています。年度代表馬エフフォーリア、菊花賞馬エピファネイア、3冠馬コントレイル・・・・
まさかここで連対できないとは本当に驚きですよね~
ちなみに過去10年で単勝1倍台で連対したのは2013年のオルフェーブルのみ、大阪杯で絶対的な人気馬は信用できないということです。
そして2019年~2022年まで4年連続1番人気が連対を外していますが、全て4歳馬です。
4歳馬は人気になることが多いですが、1番人気で勝利したのはスワーヴリチャードだけなので、今年のドウデュースも危ないかもしれませんよ~
穴馬候補は前走で掲示板ギリギリの馬!大敗した馬の巻き返しは厳しい
実績のある馬が多数出走するので、1番人気が抜けた人気で2~5番人気くらいが横一線というのが大阪杯の傾向。高配当になるときは6番人気以下の馬が連対したときです。
【大阪杯で6番人気以下で連対した馬】
年度 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|
2022年 | ポタジェ | 牡5 | 8番人気 | 金鯱賞 4着 |
2021年 | モズベッロ | 牡5 | 6番人気 | 京都記念 8着 |
2019年 | アルアイン | 牡5 | 9番人気 | 金鯱賞 5着 |
2018年 | ペルシアンナイト | 牡4 | 6番人気 | 中山記念 5着 |
2017年 | ステファノス | 牡6 | 7番人気 | 金鯱賞 6着 |
2014年 | トウカイパラダイス | 牡7 | 6番人気 | 中日新聞杯 5着 |
人気薄ですから、全てが前走負けた馬なのは当たり前。しかし、G1ですから前走G2やG3で大敗しての巻き返しはゼロ。掲示板ギリギリで頑張った馬がここで連対を果たしています。
前走5着か6着の馬は穴馬としてピックアップしとくべきでしょう。
京都記念 5着 キラーアビリティ
6着 ウインマイティ
中日新聞杯 5着 ハヤヤッコ
この中から今年の穴馬が出るかもしれません。
逃げ先行馬が圧倒的に有利なレースだが不良馬場なら追い込み天下
【脚質別勝利数】
脚質 | 勝利数 | 連対数 |
---|---|---|
逃げ | 1勝 | 2回 |
先行 | 4勝 | 9回 |
差し | 3勝 | 6回 |
追い込み | 2勝 | 3回 |
完全に逃げ、先行有利な結果が出ています。
この5年で連対した馬10頭のうち、最終コーナーで4番手以下だったのは3頭だけ。
基本的には前でいいポジションを取れる馬を軸にするのがおすすめです。
注意点は当日の馬場状態。後方からの馬で決まった2015年、2018年はいずれも不良馬場でした。
馬場状態が悪いと、前残りのイメージが強いですが大阪杯は全く逆。
重~不良馬場であれば予想を一気に変えて後方待機の馬を重視ですね。
金鯱賞・有馬・中山記念の2着馬がアツい
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | 金鯱賞 | 3勝 |
A | 有馬記念 | 2勝 |
B | 中山記念 | 2勝 |
B | JC | 1勝 |
B | 凱旋門賞 | 1勝 |
B | チャレンジカップ | 1勝 |
前哨戦の金鯱賞からの出走馬が3勝。しかしそのうちの2頭、アルアインとポタジェは金鯱賞では連を外していることに注意です。金鯱賞1番人気1着、大阪杯でも1番人気と力が抜けていたスワーヴリチャードのみ連勝を決めています。
中山記念、有馬記念からの出走馬も前走で勝利した馬はいないので、前走G1の場合はよほど能力が抜けていなければ2着以下の馬から選ぶのがいいです。
大阪杯2023の注目馬3頭
- ノースブリッジ
- タイトルホルダー
- サリエラ
注目馬1頭目:ノースブリッジ
前走 | AJCC(中山)1着 |
---|---|
人気 | 7人気 |
騎手 | 岩田康 |
脚質 | 先行 |
阪神経験 | 初出走 |
AJCCでは道中不利があったものの強い勝ち方。左回りのほうが安定していますが前走を見る限り、右回りでも全く不安はなさそうです。ジャックドール、アフリカンゴールド、ユニコーンライオンと逃げ馬が揃いハイペースになったときに一番恩恵を受けそうなのはノースブリッジでしょう。内枠を引くことができればかなり勝利の確率は高いと見ています。
注目馬2頭目:ジャックドール
前走 | 香港カップ(シャンティ)7着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 武豊 |
脚質 | 先行 |
阪神経験 | 3戦1勝 |
ユニコーンライオン、アフリカンゴールドといったどうしても前にいきたいタイプが今回はいない。パンサラッサもいない。久しぶりに単騎逃げができそうです。
昨年の大阪杯では逃げて5着、札幌記念では逃げたパンサラッサの後ろに控えて1着。
今回はもしかしたら逃げないかも・・・・
ノースブリッジが逃げる展開になったらマジでスローペースになって、この2頭で決まっちゃいますよ。
注目馬3頭目:ヒシイグアス
前走 | 中山記念 1着 |
---|---|
人気 | 4人気 |
騎手 | 松山 |
脚質 | 差し |
阪神経験 | 2戦1勝 |
宝塚以来の中山記念では全く衰えのなさを証明。中山競馬場であの最後の脚が使えるならば今の阪神なら確実に届きそうな気配です。
どのくらいスローな流れになるかによりますが、3コーナーからペースが速くなるような展開であれば先頭の2頭に届くのはこの馬だけでしょう。
過去データではわからないキサラギの分析
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 ジェラルディーナ
エリザベス女王杯の勝ち、有馬3着と現役牝馬の中ではトップの実力ですが、今回のスローな展開では届かないでしょう。鞍上が岩田望騎手なので、ひょっとしたら岩田親子でG1制覇もありかなと思いましたが、やはり厳しい。
分析2:キサラギの特注穴馬指名 キラーアビリティ
京都記念ではドウデュースに全くかないませんでしたが、それはほかの馬も同じこと。今年の大阪杯はレベルが低いので、G1経験馬のキラーアビリティにも十分チャンスがあります。
先週初G1を制した団野騎手が2週連続でG1制覇は考えにくいですが、ノッてる騎手は2着3着はありえるので、ワイドでは押さえておきたい。
分析3:大阪杯のキサラギポイント
人気薄を含めて前で勝負する馬が勝つ!牝馬は成績いいが、買うなら人気薄から。
世代的には5歳以上の馬が狙い目
秋シーズンに的中率の高いサイト最強ランキングTOP3

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:万馬券RUSH

競馬はパチンコ等の機械相手ではなく、馬という生き物を予想するため生き物が走る競技だからこそ、明確な攻略法が存在すると断言する予想に自信を持った最新鋭サイトです。
さらに、業界最多予想提供×馬券代業界最安値で最強クラスのコスパサイトとなっています。

12番人気→8番人気→4番人気こんな3連単予想をできる人は他に居ませんよ笑
3連単82万円の超高配当レースを難なく当てるなんて…。とにかく脱帽です。
いろいろ優良サイトを紹介されましたがダントツで万馬券RUSHさんが一番です。
馬券代たくさん確保できたので、これからも稼がせてもらいます。
今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | ミリオンロード | |
日程 | 2023/12/03 | 2023/12/03 |
レース名 | 阪神10R | 中京9R |
点数 | 3連単18点 | 3連単36点 |
払戻金額 | 337,460円 | 484,540円 |
合計払戻金額:822,000円 |
オススメ②:ギガうま

そのため、一般の方にはなかなか到達することが難しい領域での予想をします。
プロが実際に使用するデータも見ることができる為、競馬予想の勉強もできる一石二鳥の競馬予想サイトです!


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | MAX VALUE | |
日程 | 2023/12/07 | 2023/12/07 |
レース名 | 大井4R | 園田10R |
点数 | 3連単12点 | 3連単10点 |
払戻金額 | 706,000円 | 600,100円 |
合計払戻金額:1,306,100円 |
オススメ②:トクスル

また、的中重視でも高額の結果を出し続けてコスパが良いと、いま人気急上昇中サイトとなっています。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | REAL | |
日程 | 2023/12/07 | 2023/12/07 |
レース名 | 笠松10R | 園田10R |
点数 | 3連単6点 | 3連単12点 |
払戻金額 | 1,224,640円 | 960,160円 |
合計払戻金額:2,184,800円 |
大阪杯2023のまとめ
大阪杯は牝馬が強い!過去10年で牝馬が3勝。
今回はジェラルディーナ、スターズオンアース、マリアエレーナが上位人気。
マリアエレーナはここでは力不足、そしてスターズオンアースはここでは切れないとなるとジェラルディーナを切るしかなさそうです。
ノースブリッジが相当人気ないので、どの馬と来ても高配当。紐はずれだけは避けたいので薄く点数多めにいきます。