【競馬予想サイト】比較の際に注目するポイント、無料情報の罠、リアルな口コミとは?

更新日:
競馬予想サイト 比較

みなさんは「競馬予想サイト」を知っていますか?

競馬歴が長い人や、ネットを頻繁に使う競馬ファンは、実際に利用したことは無いかもしれませんが、その名前を聞いたことはあるのではないでしょうか。

「競馬予想サイト」というのは「競馬の予想を有料で販売するサイト・会社」のことで、現在ではかなりの数の競馬予想サイトが存在しています。

今回は、そんな競馬予想サイトを比較するポイント、口コミをチェックする方法をご紹介します。


的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3

「優良競馬予想サイト」はそもそも存在するのか

まず、競馬予想サイトを知らない人は「優良な競馬予想サイトは存在するのか?」と思うのではないでしょうか?

結論から先にお話しすると、「優良な競馬予想サイト」は実際に存在します。

その理由を2つ、ご紹介していきます。

実際に的中しているユーザーが居る

「優良競馬予想サイト」が存在している根拠のひとつとして、「実際に的中し、プラス収支になっている利用者がいる」というものが挙げられます。

下記画像は、ネットで公開されていた的中馬券と、その配当です。

的中馬券

この馬券が写真に載っているということは、対象のレースが始まるまでに馬券を買った、まぎれもない証拠になります。

実際に競馬場、もしくはWINSで指定された馬券を買い、的中した、ということでしょう。

この写真を公開している人以外にも、ネットで検索してみると、「競馬予想サイトを利用して的中した!」という画像付きの口コミはけっこうな数存在します。

少なくとも「稼げる予想を提供している競馬予想サイトはある」ということですね。

長期間にわたり、運営を続けているサイトがある

競馬予想サイト 長期間

競馬予想サイトには、運営元となる会社があり、運営するにはもちろん費用がかかってきます。

運営スタッフの給与、通信費、家賃、馬券師への契約金など、規模によってはちょっとした中小企業よりも毎月の支出額が多い場合もあるでしょう。

運営していくのにお金がかかる」ということは、「継続して利用してくれる人が一定数いないとダメ」だということです。

もちろん、競馬予想サイトの中には、詐欺行為を働いているサイトもありますが、そういったサイトはすぐに潰れます。

長ければ5~10年、運営を続けられているサイトには、継続利用してくれる人がいる、ということですね。

優良なサイトでなければ、誰も継続利用はしないでしょう。

競馬予想サイトを比較する時のポイント

それでは、「優良な競馬予想サイト」かどうかを、どうやって見分ければいいのか、が気になっている人も多いハズです。

比較する要素はいくつもありますが、特に注意して比較した方がよいポイントをご紹介します。

比較ポイント① 運営年数

先ほど説明した「優良競馬予想サイトが存在する理由」でも触れましたが、競馬予想サイトの運営年数は非常に大切かつ、比較しやすいポイントです。

競馬予想サイトは運営するのにもお金がかかり、利用者がいない・少ない状態だと、運営を続けていくことはかなり難しいと言えます。

それゆえ、長い間運営されている競馬予想サイトには、多くのリピーターがいることがほとんどです。

リピーターが多くいる理由はもちろん「稼げるから」です。

そのサイトがどのくらいの期間、運営を続けているか、比較する際、忘れないようにチェックしましょう。

比較ポイント② 特定商取引法がきちんと記載されているか

優良競馬予想サイトかどうかを比較する、という以前の問題で、「特定商取引法(以下特商法)」が正確に、きちんと記載されているかは、法律を守っているかどうかに関わってきます。

特商法の表記をきちんと記載することは法律で定められているので、特商法の表記に不備があるサイトは「違法サイト」です。

中には、特商法の表記そのものが無いサイトもチラホラあります。

こういったサイトは比較の対象にもなりませんね。

比較ポイント③ 無料情報の精度

的中に関わる、大きな比較要素として「無料情報の精度」があります。

まず、無料情報は、競馬予想サイトに登録するだけで買い目を見ることができるので、確認がしやすいです。

また、有料情報と精度は変わってきますが、無料情報の精度からもサイトの良し悪しがわかります。

無料情報の的中率が高いサイトは利用者へのサービスをきちんと考えているサイトと言える反面、無料情報が全く当たらないサイトは、利用者のことはあまり考えていない、と言っていいでしょう。

無料情報の買い目とおりに馬券を買ってみるのも良いですが、馬券を買うと少なからずお金がかかってしまいます。

あくまで優良競馬予想サイトかどうか、を比較することが目的なので、買い目を確認し、当たったかどうかを数週間確かめる、という方法をオススメします。

無料情報の推奨金額に注意

たまに「無料情報で100万円の配当!」のようなうたい文句を見かけますが、こういった競馬予想サイトには要注意です。

なぜなら、無料情報でこういった高額配当が出ている時は、1点あたりの賭け金が1,000円以上のことが多いからです。

こういったサイトは無料情報に参加するだけでもハイリスクになってしまううえに、有料情報でも同じような掛け金になっている可能性があります。

無料情報を比較する際には、推奨金額にも注目しましょう。

比較ポイント④ 口コミの具体性

最後に、もっとも注意して見るべき比較ポイントをご紹介します。

それは「口コミ」です。

この口コミも、ネットで調べるとかなりの数が、いろんな競馬予想サイトに投稿されています。

比較の際に重要なのが、「本当のことを書いてある口コミを見分ける」ということです。

「当たった」「すごく稼げた」という口コミが星の数ほどありますが、感想だけ書いているような口コミは信憑性ゼロ、と言っても過言ではありません。

どのレースで
どういったオッズの馬が
どういった展開で
どのくらいの配当があったか

など、予想を提供され、実際に馬券を買った人にしか知りえない情報が書いてある口コミは、比較的信憑性があります。

そういった口コミ以外は比較要素として参考にしないべきでしょう。

良い口コミだけのサイトには注意、悪評は無視

口コミ 注意

口コミをチェック、比較する際、良い口コミだけのサイトには注意しましょう。

競馬で100%が無い以上、どんな有料競馬予想サイトでも、不的中はあります。

不的中があれば、たまたまそのタイミングで参加してしまった人もいるハズ。

悪評、とは言わないまでも、不満を書いた口コミは、書かれている方が自然です。

全ての口コミが良い内容の競馬予想サイトは、サクラが口コミを書いている、もしくは口コミがねつ造されている可能性があります。

また、悪評のみのサイトは、それが真実でも、ウソだとしても、どのみち的中していないことに変わりはないので、比較対象にもなりません。

そういったサイトは無視していいでしょう。

まとめ

きっかけが無いと、「競馬予想サイト」にはあまり触れる機会がない人も多いのではないでしょうか。

一見怪しい競馬予想サイトですが、長く運営を続け、利用者が沢山いるサイトも実際に存在しています。

今回ご紹介した内容を踏まえてもらえれば、悪徳競馬予想サイトを選んでしまう確率はグンっと下がります。

なかなか競馬で勝てない、競馬で負け続けている人は、しっかりと比較をしたうえで、競馬予想サイトを使ってみるのもアリです。

優良競馬予想サイトを使うことができれば、これまでの負けを一発で取り返すことができるかもしれませんよ!

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.