2022年6月12日、最終週の東京競馬場でおこなわれるのが1800m重賞のエプソムカップ!
秋の毎日王冠と同じコースで行われるこのレースは、かなり実力差がはっきりしたメンバー構成になるので、それほど波乱が少ないレース。
昨年も1番人気のアルジャンナは馬群に沈みましたが3番人気のザダルが勝ってそれほど大きな波乱はありませんでした。
今年のメンバーは抜けた存在がいないので、もしかすると久しぶりに波乱の予感!
この季節は牝馬が走るというのが私の定説なので、ここは牝馬を軸にしたいところ。今のところシャドウディーヴァしか牝馬の登録がないので本命にしておきます。
この記事を読むと
- エプソムカップの出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3


最新的中実績 |
|
---|---|
日程 | 2023年02月05日 |
開催 | 中京10R |
的中額 | 578,760円 |
情報名 | 万馬券ガイダンス |

目次
1:エプソムカップについて
東京芝1800mは紛れのない高速コース。毎日王冠やエプソムカップは実力通りに決まることが多いです。そしてこのレースは東京適正が高い馬が勝つレース。
サトノアーサーやザダルなど、東京競馬場でこその馬が活躍するレースだと思っています。直線の長さを活かして強烈な末脚を持つ馬が春競馬最後の重賞を締めくくるでしょう!
2:エプソムカップの出走想定馬
2022年5月30日 20時時点の出走予定馬を紹介します。
ジャスティンカフェ | 牡4 | 56.0 | 横山典 | 3.2 | 1人気 |
ザダル | 牡6 | 58.0 | レーン | 4.9 | 3人気 |
ガロアクリーク | 牡5 | 56.0 | 石橋脩 | 25.1 | 8人気 |
シャドウディーヴァ | 牝6 | 54.0 | 坂井 | 7.8 | 5人気 |
ダーリントンホール | 牡5 | 56.0 | ルメール | 3.4 | 2人気 |
ノースブリッジ | 牡4 | 56.0 | 岩田望 | 13.8 | 6人気 |
ヤマニンサンバ | 牡4 | 56.0 | 川田 | 18.6 | 7人気 |
トーラスジェミニ | 牝6 | 58.0 | 原 | 46.1 | 9人気 |
トーセングラン | 牡6 | 56.0 | 田辺 | 68.6 | 10人気 |
コルテジア | 牡5 | 54.0 | 三浦 | 80.8 | 11人気 |
ハッピーアワー | 牡6 | 56.0 | 長岡 | 237.9 | 12人気 |
タイムトゥヘヴン | 牡4 | 56.0 | 戸崎圭 | 5.1 | 4人気 |
3:エプソムカップの過去10年間の傾向をデータ分析
- 大穴狙いは厳しいが30倍程度の馬連はコンスタントに出ている
- 上位人気の連対率は優秀!5番人気以下から上位へ流す馬券が有効か
- 4歳馬の勝率6割!4歳同士で決まった年も10年で4回あり
- スピード重視!マイル戦で活躍している馬が狙い目
- 東京競馬場でも差し馬不調!先行馬が逃げ粘る展開多し
傾向1:大穴狙いは厳しいが30倍程度の馬連はコンスタントに出ている
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
3,420円 | 84,540円 | 469,690円 | 12,210円 | 4,219,320円 |
万馬券が出たのは2020年のダイワギャグニーだけです。大波乱はないけれども30倍前後の馬連馬券がコンスタントに出てるので、人気馬総崩れを狙う大穴馬券よりも、人気薄の馬を軸にして上位に流す馬券がおすすめですね。
傾向2:上位人気の連対率は優秀!5番人気以下から上位へ流す馬券が有効か
【人気別勝利数】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 20.0% | 40.0% |
2番人気 | 30.0% | 40.0% |
3番人気 | 10% | 30.0% |
4番人気 | 10.0% | 30.0% |
5番人気 | 20.0% | 30.0% |
6番人気 | 0.0% | 10.0% |
7番人気 | 0.0% | 10.0% |
8番人気 | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 10.0% | 10.0% |
※10番人気以下の連対馬なし
上位人気の勝率は低いですが、連対率は40%前後なので紐としては外せないです。
人気薄でも10番人気以下の馬は連対も勝ちもゼロなので、極端な穴狙いをするよりも5~9番人気くらいの馬を軸にして上位にながす馬券が有効です。
傾向3:4歳馬の勝率6割!4歳同士で決まった年も10年で4回あり
【世代別勝利数】
世代別 | 勝利数 |
---|---|
4歳 | 6勝 |
5歳 | 3勝 |
6歳 | 1勝 |
7歳以上 | 0勝 |
4歳馬が圧倒的に強いです!
昨年は久しぶりに4歳馬が連対していませんが、それでも4歳のファルコニアが3着なので、人気薄でも4歳馬を切ることはできませんね。4歳同士で決まった年も4回あるので、馬券を絞って勝負したいなら4歳ボックスを狙うのもいいかもしれません。
傾向4:スピード重視!マイル戦で活躍している馬が狙い目
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | メイステークス | 2勝 |
B | マイラーズカップ | 2勝 |
B | 都大路ステークス | 2勝 |
B | 新潟大賞典 | 1勝 |
B | ヴィクトリアマイル | 1勝 |
B | 京王杯スプリングカップ | 1勝 |
B | 毎日王冠 | 1勝 |
東京1800mはスピードが生きるコースなので、前走でマイルを使っている馬の勝率が高いです。同コースを走るメイステークス組と前走でマイルを使った馬の組み合わせがローテーション的には狙いやすいです。
傾向5:東京競馬場でも差し馬不調!先行馬が逃げ粘る展開多し
【脚質別勝利数】
脚質 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 1勝 |
先行 | 5勝 |
差し | 4勝 |
追込み | 0勝 |
最終週の東京なので芝の状態がかなり悪いため、よほどいいコースを選ばないと直線で鋭い脚を出すことができませんね。10年間で追込み馬が一度も勝っていないので、ある程度ポジションは前につけられる馬じゃないと勝負にならなそうです。
ここは東京とはいえ、先行馬から軸を選ぶのがベストです。
4:2022年エプソムカップの注目馬3頭
- ザダル
- ヴァリアメンテ
- シャドウディーヴァ
注目馬1頭目:ザダル
前走 | ダービー卿チャレンジトロフィー(中山)10着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 田辺 |
脚質 | 差し |
東京経験 | 5戦2勝 |
昨年のエプソムカップ勝馬のザダル。昨年は毎日王冠からの久々の競馬で勝利。今年はダービー卿で大敗していますが、中山向きではないし、出遅れが大きかったので度外視でいいでしょう。
年初の金杯では鋭い脚を見せているので衰えはないと思います。東京では着実に伸びる末脚を持っているので、連覇も十分に考えられます。
注目馬2頭目:ヴァリアメンテ
前走 | ストークステークス(阪神)1着 |
---|---|
人気 | 7人気 |
騎手 | 藤岡佑 |
脚質 | 差し |
東京経験 | 初出走 |
前走で3勝クラスを勝利し、ようやくオープン入りしたヴァリアメンテ。重賞の経験はないですが、このメンバーならばそれほど引けはとらないと思っています。
ストークステークスではマイルで、上がり32秒台を出しているので、上がり勝負になったら完全に上位!ただし内枠は伸びないので、外枠になったら馬券候補に入れたいと思っています。
注目馬3頭目:シャドウディーヴァ
前走 | ヴィクトリアマイル(東京)9着 |
---|---|
人気 | 6人気 |
騎手 | 坂井 |
脚質 | 差し |
東京経験 | 12戦2勝 |
府中牝馬のイメージが強いですが、東京競馬場で勝ったのは2回だけなんですね~
ただし3着以内率は高いので、やはり東京が得意であることは間違いありません。昨年のJCでは長い距離でも健闘して7着。その後もG1を連戦しているのでG3への出走は久しぶりです。
相手関係はだいぶ落ちるので、東京競馬場ならこの馬の末脚が生きると見ています。
今回のキサラギの本命候補です。
5:過去データではわからないキサラギの分析
まだ、出走登録が確定していませんが、やはりザダルが人気になりそうです。差し馬が多くなりそうなので、人気薄の逃げ先行を狙いたいところですが、今のところ候補がいないですね~
- 危険な人気馬
- キサラギの推奨穴馬
- エプソムカップの展開予想
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 ダーリントンホール
距離短縮でマイルを走るようになってから成績が安定。
1800メートル戦は約1年半ぶりなので、折り合いが心配ですね。
もともと出遅れが多い馬なので、後方からの競馬になることは想定内ですが
全盛期の切れはないので最後方から届く競馬はルメールでも無理でしょう。
分析2:キサラギの推奨穴馬
約2年ぶりの出走なので、軸にはできませんが能力だけみたら
出走メンバーの中では最上位といっていいでしょう。
父シンボリクリスエス、母父ジャングルポケットとまさに府中向きの血統なので
穴を開けるなら今回ですね~
次走からは人気になるはずなので、買うならこのレースです。
分析3:エプソムカップの展開予想
エプソムカップの展開予想は枠順確定後に公開いたします。
6:エプソムカップの予想
◎シャドウディーヴァ
最終予想は枠順確定後に公開いたします!
7:過去のエプソムカッププレイバック
2016年ルージュバックのエプソムカップ
牡馬との混合重賞でも活躍してきたルージュバックが54キロで出走。これは圧勝の予感でしたが予想通り、他馬を寄せ付けない圧倒的な強さで勝利。
斤量差はあるものの、大外枠の発走でこれだけの圧勝劇はさすがでした。この後毎日王冠も制し、G1制覇も期待されましたがG1は獲ることなく引退。今後はルージュバックの血を引いた女傑がいつか現れるのを楽しみにしています。
8:2022年エプソムカップのまとめ
ルージュバックの印象が強いですが、実際に牝馬が勝ったのは10年であの1回だけなんですね~。今回のシャドウディーヴァもルージュバックと同様に牡馬との混合重賞で活躍してきた馬。
実際に勝ったのは牝馬戦ですが、JCや有馬記念でも好走しているので間違いなくここでは実力上位。相手はザダルのみかもしれませんね。
最終予想は枠順公開後に公開いたします!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3


最新的中実績 |
|
---|---|
日程 | 2023年02月05日 |
開催 | 中京10R |
的中額 | 578,760円 |
情報名 | 万馬券ガイダンス |