馬券の種類が多すぎて何を予想して買えば良いのか解らない…
どの馬券がどんな特徴なのか知りたい…
競馬初心者の方の中にはこのように思われている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
当記事では馬券の種類とそれぞれの特徴について紹介します。
1.馬券とは?
馬券とは競馬で勝つ馬を予想して、その当たりによる配当を得るために買う券で、勝馬投票券ともいいます。
馬券には10種類あり、それぞれに特徴があります。
予想が当たった場合には馬券はお金として回収できます。予想が外れた場合には、ただの紙切れ同然です。
もし競馬場に行く機会がありましたら、少額でも馬券を買って予想すると楽しめるでしょう。
予想をせずに観戦する競馬と実際にお金を賭けて予想をする競馬とでは興奮度が違います。
自分が予想した馬が勝ったり負けたりして一喜一憂できるのは馬券を購入した観戦ならではです。
馬券は100円からでも参加できるので手軽に競馬の予想を楽しむことができるでしょう。
関連記事
2.馬券の購入方法
馬券は競馬場では勿論、ウインズでも購入することができます。
ウインズとはJRAが運営する馬外馬券売場です。
ウインズでの購入の魅力は実際に競馬場に行かなくても、競馬場で発表される競馬情報と同様の競馬情報が提供され、その場で馬券の購入や払い戻しをすることができるところです。
また、マークカードの記入方法を教えてくれるブースや窓口があるので、競馬初心者の方はご利用してみてはどうでしょうか?
ここでは自動販売機で馬券を購入する方法を紹介します。
自動販売機で馬券を購入する方法
①お金を入れる
②マークカードを入れる
③マークカードを入れる度に画面を確認する
④清算ボタンをクリック
⑤馬券を受け取る
⑥お釣りを受け取る
以上、自動販売機で馬券を購入する方法です。
次にインターネットで馬券を購入する方法を紹介します。
インターネットで馬券を購入する方法
すぐに馬券を買いたいという方には即PATがお勧めです。
即PATとはJRA指定の銀行に口座を持っていれば、即日加入ができ、その日から馬券を購入することができます。
パソコンやスマートフォン、携帯電話で馬券を購入することができ非常に便利です。
JRAの指定銀行は「ジャパネット銀行」、「楽天銀行」、「三井住友銀行」、「三菱東京UFJ銀行」、「住信SBIネット銀行」、「ゆうちょ銀行」になります。
わざわざ競馬場やウインズへ馬券を買いに行くのが面倒だという方は即パットをお勧めします。
3.馬券の種類
1.単勝
単勝とは、1頭だけを選び、予想した馬が1着になると当たりとなる馬券です。出走する馬が2頭以上の場合に発売します。
馬券の中ではもっともシンプルで、的中率も高めになります。
仮に10頭の馬が走った場合に、適当に1頭を予想しても10分の1の確率で当たる計算です。
一方、倍率は低めでで良く当たることから「馬券の基本」とも呼ばれています。
競馬初心者の方は競馬予想入門として単勝馬券から競馬予想に慣れてみてはどうでしょうか?
2.複勝
複勝とは最も予想が当たる可能性が高い馬券ですが、競馬初心者にはお勧めできません。
予想した1頭の馬が3着以内の場合に当たりとなります。
出走する馬が5頭以上の場合に発売されますが、7頭以下の場合には2着までが当たりです。
人気の高い馬の複勝を購入すれば、ほぼほぼ当たると言っても過言ではないでしょう。
しかし、それだけ的中率が高ければ倍率は低く、1.2倍になることもあります。
複勝馬券に100円を賭けた場合、倍率1.2倍で配当金は120円です。
高額なお金を賭けれる方など、例えば100万円賭けた場合には倍率1.2倍で配当金は120万円となり20万円の儲けが出ることになります。
馬券に高額なお金を落とせる方にはお勧めできる馬券ですが、競馬初心者が購入するような馬券ではないでしょう。
3.応援馬券(単勝+複勝)
応援馬券とは1頭の馬の「単勝」と「複勝」の2つを同時に予想し購入することのできる馬券です。
1頭の馬の単勝と複勝が1枚の馬券となっています。
特別な想いのある馬を応援し予想するという意味で馬券番号と馬名の上部に「がんばれ!」という言葉が印字されています。
倍率や配当金は単勝や複勝と同様です。
同じ金額の単勝と複勝を同時に予想することになるので、マークカードに記入された金額の倍の購入金額となります。
4.枠連
枠連とは着順を関係なしに1着と2着になる枠を予想する馬券です。
出走する馬が9頭以上の場合に発売となります。
発売開始時に8頭以下となった場合でも同じ枠に2頭以上の馬が出走するのなら枠連は発売されます。
いきなり「枠?」と思われる競馬初心者の方がいらっしゃるかもしれません。
競馬には「枠」というものがあり、10頭の馬でレースする場合、2番と3番の馬が3枠に入り、11番と12番の馬が8枠に入るというように2頭1枠となっています。
仮に1着が12番、2着が3番という予想の場合、12番の馬は8枠、3番の馬は3枠です。
この場合に枠連8-3を購入していれば当たりとなります。
いきなり「枠」というシステムが出てきて解りずらいかもしれませんが、枠で区切るシステムは日本の競馬独自のもので、その日本でもあまり人気のない馬券です。
5.馬連
馬連とは、2頭の馬を予想して購入し、予想した2頭が1着、2着になった場合に当たりとなる馬券です。1着と2着の着順は関係ありません。
出走する馬が3頭以上の場合に発売となります。
3番と4番の馬を予想して購入した場合、「1着が12番、2着が3番」または、「1着が3番、2着が12番」の2つの場合のみに当たりです。
1着になる馬と続いて2着になる馬を予想しなくてはいけないので、1頭だけ予想すれば良い単勝よりは難しいです。
6.馬単
出走する馬が3頭以上の場合に発売となります。
馬単とは1着になる馬と2着になる馬をズバリと予想しなければ当たりとならない馬券です。
この場合には「1着に12番の馬」を「2着に3番の馬」を予想したら「1着に3番の馬」、「2着に12番の馬」となっても当たりとはなりません。
馬連で購入した場合には着順が逆の場合でも当たりとなります。
馬単は予想した2頭が着順通りに来なければ当たりとならないので馬連より難易度が高いです。
そのため倍率は馬連の2倍以上になりますので、予想の上手い競馬上級者の方にはお勧めな馬券です。
7.ワイド
ワイドとは2頭の予想した馬が2頭とも3着以内に入れば当たりとなる馬券です。
出走する馬が4頭以上の場合に発売されます。
12番と3番を予想した場合
・「1着が12番で2着が3番」
・「1着が3番で2着が12番」
・「2着が12番で3着が3番」
・「2着が3番で3着が12番」
・「1着が12番で3着が3番」
・「1着が3番で3着が12番」の6通りの的中パターンがあるので、比較的競馬初心者でも的中させやすいです。
しかし、倍率は馬連の3分の1程度しかないのがネックです。
8.3連複
3連複とは3頭の馬を予想し、3頭全てが3着以内に入れば当たる馬券です。
出走する馬が4頭以上の場合に発売となります。
3着に入る着順は問わず、予想した3頭が1着から3着までに入れば当たりです。
難しい馬券で倍率に幅があり、人気馬が1着から3着に入ると倍率がぐんと下がってしまいます。
的中率も3着に入る馬まで予想しなくてはいけないので競馬初心者が当てることは難しいです。その分一般的には倍率は高めです。
9.3連単
3連単とは予想した馬が3頭とも3着以内に入り、更に順番通りに入ると当たりとなる馬券です。
着順が1着でもずれてしまうと外れとなります。
出走馬4頭以上の場合に発売します。
相当予想の難しい馬券です。競馬初心者の方は控えたほうが良いでしょう。
競馬上級者の方でも予想を的中させることが非常に難しいです。
しかし、倍率は相当高く万馬券(およそ100倍以上)になる可能性の高い馬券です。
競馬をやるからには一度は当ててみたい夢の馬券です。
10.WIN5
インターネット投票限定でJRAが指定する5レース全ての1着馬を予想する馬券です。
1着になると予想する馬は、自分で予想してもコンピューターまかせにしてもOKです。
最高6億円を獲得できる可能性を秘めた馬券となります。
3.マークカードの種類
実際に馬券を購入するためにはマークカードに記入する必要があります。
マークカードの種類は4種類です。
①緑のカード
1点ずつ購入する一般的なマークカードです。
単勝、複勝、応援馬券、枠連、馬連、ワイド、3連複、3連単を購入できます。
②青のカード(連複ながし・連単ながし)
連複ながし
連単ながし
軸(中心とする馬のこと)か枠を1頭もしくは2頭にして購入する時に便利なマークカードです。
枠連、馬連、馬単、ワイド、3連複、3連単を購入できます。
③赤のカード(ボックス・フォーメーション)
ボックス
フォーメーション
複数の馬か枠を選んで色々なフォーメーションで購入する時に便利なマークカードです。
枠連、馬連、馬単、ワイド、3連複、3連単を購入できます。
④ライトカード
文字が大きくわかりやすくシンプルな仕様なマークカードです。
単勝、複勝、枠連、馬連、馬単、ワイド、3連複、3連単を購入できますが、応援馬券は購入することができません。
競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:えーあい



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】2進法万馬券 | |
日程 | 2023/06/02 | 2023/06/03 |
レース名 | 名古屋2R | 帯広2R |
点数 | 3連単48点 | 3連単48点 |
払戻金額 | 137,640円 | 171,680円 |
合計払戻金額:309,320円 |
オススメ②:モーカル


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【中央】桐島流馬券術 | |
日程 | 2023/06/03 | 2023/06/04 |
レース名 | 阪神4R | 阪神6R |
点数 | 3連単30点 | 3連単48点 |
払戻金額 | 2,961,510円 | 1,807,340円 |
合計払戻金額:4,768,850円 |
オススメ③:サラブレッド大学



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 博学多才 | |
日程 | 2023/06/03 | 2023/06/04 |
レース名 | 阪神4R | 阪神6R |
点数 | 3連単48点 | 3連単48点 |
払戻金額 | 987,170円 | 903,670円 |
合計払戻金額:1,890,840円 |
まとめ
以上、10種類の馬券とその特徴を紹介させて頂きました。
競馬初心者の方には、まず競馬場に足を運び自分の賭けた馬が走るのを観戦することをお勧めします。
その場合に購入する馬券は単勝が1番予想しやすいでしょう。
予想した馬が勝ったり負けたりして一喜一憂することは元来スポーツの側面がある競馬の醍醐味とも言えます。
3連単等、競馬をやる人にとって夢の馬券もありますが、競馬上級者でも予想を的中させることは非常に難しいです。
もし3連単を狙うのでしたら、競馬予想情報のプロが揃う競馬予想サイトのご利用の検討はいかがでしょうか?