のショウナンバルディと17番人気のアフリカンゴールドで特大万馬券となりました。
人気薄の好走が目立つレースなので思い切った本命馬を狙いたい!候補となるのはバジオウです。エアグルーヴとダンスインザムードという超良血の牝系を持つこの馬、血統的には申し分ないですがなかなか勝ちきれない。
今回は鞍上が岩田康騎手なので内枠に入れば相当面白い存在です。
- 中日新聞杯の出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
1:中日新聞杯について
中京競馬場で行われる芝2000m戦の中日新聞杯は、もともとは内国産馬限定のレースでした。2008年から外国産馬の出走が認められましたが、現在まで外国産馬の優勝はありません。
JRAのローカルハンデ重賞は波乱が多いことでも知られていますが、中日新聞杯も例にもれず、昨年は10万を超える特大馬券の決着!今年も波乱が期待できそうな穴党向きのレースです。
2:中日新聞杯の出走想定馬
2022年12月9日22時時点の出走予定馬を紹介します。
ハヤヤッコ | 牡6 | 57.5 | 浜中 | 22.7 | 10人気 |
バジオウ | 牡4 | 54.0 | 岩田康 | 18.7 | 8人気 |
プログノーシス | 牡4 | 56.0 | 藤岡佑 | 2.6 | 1人気 |
キラーアビリティ | 牡3 | 56.0 | 団野 | 8.0 | 3人気 |
コトブキテティス | 牝5 | 51.0 | 今村 | 59.7 | 14人気 |
ワンダフルタウン | 牡4 | 57.0 | 幸 | 69.6 | 16人気 |
プリマヴィスタ | 牡5 | 53.0 | 坂井瑠 | 40.3 | 12人気 |
マテンロウレオ | 牡3 | 56.0 | 横山典 | 9.6 | 5人気 |
アスクワイルドモア | 牡3 | 55.0 | 岩田望 | 26.2 | 11人気 |
イクスプロージョン | 牡4 | 56.0 | 和田竜 | 18.6 | 7人気 |
ソフトフルート | 牝5 | 53.0 | 酒井 | 14.3 | 6人気 |
トゥーフェイス | 牡4 | 54.0 | M・デムーロ | 8.5 | 4人気 |
カントル | 牡6 | 54.0 | イーガン | 6.8 | 2人気 |
ギベオン | 牡7 | 57.0 | 西村淳 | 19.1 | 9人気 |
アイコンテーラー | 牝4 | 52.0 | 菱田 | 60.3 | 15人気 |
フォワードアゲン | セ5 | 53.0 | 江田照 | 44.5 | 13人気 |
アルジャンナ | セ5 | 54.0 | 角田和 | 109.6 | 18人気 |
ダンディズム | セ6 | 54.0 | 富田 | 76.9 | 17人気 |
3:中日新聞杯の過去10年間の傾向をデータ分析
大波乱のレースは簡単には取れません!そこで重要なのが過去のデータで波乱の要因を分析して馬券にいかすこと!
過去10年の中日新聞杯のデータから今年の傾向を探ります!
- 過去10年で万馬券は2回!昨年10万馬券決着で馬連平均配当も万馬券
- 9番人気以下の連対率が60%!ここは超人気薄からいくべし
- 世代別なら4歳馬の連対が一番多い!4歳同士の決着も過去2回あり
- 54~56㎏の中間ハンデ馬が好走!53㎏以下の軽ハンデ馬は消しでOK
- 差し追い込みが決まりやすい中京で昨年は前残り!波乱ならば逃げ狙い
傾向1:過去10年で万馬券は2回!昨年10万馬券決着で馬連平均配当も万馬券
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
15,540円 | 53,570円 | 332,370円 | 106,010円 | 2,368,380円 |
波乱が多いハンデ戦で、昨年までは万馬券が1度、その他の年も50倍前後の配当が多く馬券的にはかなり美味しいレースでしたが、昨年は今までの波乱は何?っていうほどの超波乱。馬連配当が10万円オーバー、3連単は230万円という大万馬券が出現しています。
過去10年で10倍以下の配当は一度もなし!人気が割れる傾向なのでどの馬から買ってもある程度高配当になるレースです。
傾向2:9番人気以下の連対率が60%!ここは超人気薄からいくべし
【人気別勝利数】
【1・2番人気】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 20.0% | 40.0% |
2番人気 | 20.0% | 30.0% |
【上位人気馬 3~5番人気】
3~5番人気 | 20% | 40.0% |
【中穴ゾーン 6~8番人気】
中穴ゾーン | 30.0% | 30.0% |
【大穴ゾーン 9番人気以下】
大穴ゾーン | 20.0% | 60.0% |
1番人気の連対率が40%ですが、少し低いかなと言う程度。全く信頼できないわけではありません。しかし、2番人気~7番人気くらいまでの人気馬がほぼ信頼できない状態。
そして9番人気以下の人気薄の連対率が60%と非常に高い。
ここは2桁人気の超人気薄から1番人気だけ押さえて、後は人気薄同士の決着で大万馬券を狙うのがおススメです。
傾向3:世代別なら4歳馬の連対が一番多い!4歳同士の決着も過去2回あり
【世代別勝利数】
馬齢 | 勝利数 |
---|---|
3歳馬 | 1勝 |
4歳馬 | 3勝 |
5歳馬 | 3勝 |
6歳馬 | 2勝 |
7歳以上 | 1勝 |
3歳で勝利したのは2018年のギベオンのみです。2着もラストドラフトのみなので、過去10年で2頭しか連対していません。勝利数は4歳より上の世代でほぼ横並びですが、連対数を見ると、4歳が他を圧倒しています。
2017年、2020年は4歳馬同士のワンツーになっているので、世代別ならば4歳馬を中心に考えるのがいいでしょう。
傾向4:54~56㎏の中間ハンデ馬が好走!53㎏以下の軽ハンデ馬は消しでOK
【ハンデ別勝利数】
ハンデランク | ハンデレンジ | 勝利数 |
---|---|---|
超軽量ハンデ | 50㎏以下 | 0勝 |
軽ハンデ | 51~53㎏ | 1勝 |
中間ハンデ | 54~56㎏ | 7勝 |
重ハンデ | 57㎏以上 | 2勝 |
ハンデ戦だと、やはり54~56㎏くらいの中間ハンデ馬の勝率が高いです。軽ハンデで連対できたのは53㎏で勝利した2019年のサトノガーネットだけです。
逆にトップハンデの58㎏で連対したのも2016年の勝馬サトノノブレスだけなので、このハンデ戦はトップハンデと軽ハンデをまず消去して、中間ハンデ馬の人気薄穴馬候補を探すレースになります。
傾向5:差し追い込みが決まりやすい中京で昨年は前残り!波乱ならば逃げ狙い
【脚質別勝利数】
脚質 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 1勝 |
先行 | 0勝 |
差し | 7勝 |
追い込み | 2勝 |
ゴール前混戦になりやすく、差し、追い込み馬が届く中京競馬場2000なので、過去10年の傾向を見ると、後方からの馬が9割!しかし、昨年はこのデータが仇となって、ショウナンバルディの逃げ切り勝ちが決まり、2着も2番手のアフリカンゴールドといった展開でした。
2年連続前残りという展開はあるのか?超万馬券を狙うなら昨年の展開が一番はまりそうです。
4:2022年中日新聞杯の注目馬3頭
- ハヤヤッコ
- コトブキテティス
- バジオウ
注目馬1頭目:ハヤコッコ
前走 | 札幌記念(札幌)10着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 池添 |
脚質 | 追込み |
中京経験 | 2戦0勝 |
函館記念を勝利してソダシに次ぐ白毛2頭目の重賞ホルダーとなったハヤヤッコ。前走の札幌記念は10着に敗れましたが、これは早いペースについて行けずに途中で走る気を失くしてしまったっぽいですね。
今回のメンバーは札幌記念よりも数段落ちるので、前走のような大敗はまずないでしょう。ただし、そこまで切れる脚がないので差しで勝つとしたら中団前目くらいのポジションじゃないと厳しいです。池添騎手がどう導いてくるかにかかってますね。
注目馬2頭目:コトブキテティス
前走 | アルゼンチン共和国杯(東京)12着 |
---|---|
人気 | 8人気 |
騎手 | 未定 |
脚質 | 差し |
中京経験 | 初出走 |
コトブキテティスは典型的な晩成馬だと思っています。未勝利脱出後にいきなり紫苑ステークスに挑戦したのは驚きましたが、先に述べたようにクラス慣れが必要な馬。じっくりとそのクラスの走りに慣れない限り好走できないタイプなのでしょう。
中京は初出走ですが、3勝全て左回りの新潟、東京であげているので、この馬にとっては有利なポイント。平坦コースというのもかなりプラスだと思っています。
注目馬3頭目:バジオウ
前走 | オクトーバーステークス(東京)8着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 田辺 |
脚質 | 先行 |
中京経験 | 1戦0勝 |
プリンシパルステークスを勝ったときには、クラシック制覇も期待されましたがダービー9着、すぐに3勝クラスは卒業してOPで走っているものの、重賞の壁がなかなか超えられません。
どんなレースでも先行できるスピードがあり、安定した走りを見せてくれますが直線で差し馬に交わされるシーンが続いています。
東京競馬場でのレースが続いていたので、直線が短くなる中京ならば先行して粘れる可能性がアップするか?と期待しますが、差し有利の中京なのでここは厳しいかなと予想しています。
5:過去データではわからないキサラギの分析
本命馬券を取るのは簡単ですが、波乱のレースはやはり難解!だからこそ配当が高いのです。中日新聞杯で消せる危険な人気馬と、超大穴候補の穴馬を1頭ずつ紹介します!
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 キラーアビリティ
中日新聞杯では人気の3歳馬は消し!G1ホルダーではありますが、ホープフルステークスの後2年間勝つことができなかったタイムフライヤーと似ている感じ。特に左回りでは1度も好走実績がないというのもきがかりで、今回は消し候補です。
分析2:キサラギの特注穴馬指名 プリマヴィスタ
中京競馬場でコースレコードを出しているのは魅力!53㎏以下の連対実績が少ないので◎にすることはできませんでしたが、枠順によっては勝ち切る可能性も高いと見ています。人気薄の坂井瑠星ジョッキーは怖いので対抗以下には印は落としません。
分析3:中日新聞杯のキサラギポイント
〇軸は9番人気以下
波乱が多い中日新聞杯で人気サイドから流すのは、せっかくのお宝をみすみす逃す行為!ここは腹を決めて9番人気以下の馬を思い切って軸に!
〇トップハンデと軽ハンデの馬は消し!
連対実績が多い54㎏~56㎏のハンデ馬を中心!広げても53㎏以上の馬が軸になります。
〇軸は堅実な4歳or5歳馬
6:中日新聞杯の予想
◎バジオウ
〇プリマヴィスタ
▲イクスプロージョン
△トゥーフェイス
△カントル
△アルジャンナ
△ダンディズム
12-5.6.10.11・13・14・17 10-17
7:過去の中日新聞杯プレイバック
2020年ショウナンバルディの中日新聞杯
1番人気はOPクラスを勝ちきれないアドマイヤビルゴ、2番人気は昨年の覇者で連覇を狙うボッケリーニですが、こちらもOPクラスで勝ちきれない馬でした。
今から思えば荒れる要素十分でしたが、ここまで荒れるとは想像できませんでしたね。
確か、私はショウナンバルディの逃げを予想していたのですが、アフリカンゴールドはさすがに外してしまいました・・・・
今見ても直線でアフリカンゴールドが何故残せたのか凄く不思議です。いつ飲み込まれてもおかしくない感じでしたが、ここで粘れるというのは国分騎手のベストプレイでしょう。
競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:えーあい



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】99.8% | |
日程 | 2023/05/25 | 2023/05/25 |
レース名 | 園田3R | 園田8R |
点数 | 3連単24点 | 3連単10点 |
払戻金額 | 626,000円 | 785,750円 |
合計払戻金額:1,411,750円 |
オススメ②:サラブレッド大学



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 東京徹底分析班 | |
日程 | 2023/05/21 | 2023/05/21 |
レース名 | 東京3R | 東京12R |
点数 | 3連単24点 | 3連単10点 |
払戻金額 | 1,322,100円 | 358,650円 |
合計払戻金額:1,680,750円 |
オススメ③:うまマル!

「うまマル!」は、2022年に誕生した今とっても話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです!
厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 摩天楼 | |
日程 | 2023/05/21 | 2023/05/21 |
レース名 | 東京3R | 新潟11R |
点数 | 3連単24点 | 3連単24点 |
払戻金額 | 1,223,400円 | 1,265,100円 |
合計払戻金額:2,488,500円 |
8:2022年中日新聞杯のまとめ
バジオウ本命で、そこからどのくらい穴がねらえるかですね。
自分を信じて10番人気以下の馬を中心に流して、今年もらえなかったボーナスをこのレースでもらおうと思っています。
一発勝負なら馬連で、取り漏れを防ぎたいならワイドで勝負がおススメです。