一口馬主に興味がある方はいませんか?
という方でも一口馬主なら馬や場合によって異なるものの1口5千円から出資できることもあります。
すでに引退したアーモンドアイも一口馬主のクラブ馬で単純計算すると一口馬主に240万円以上の利益がでた方もいらっしゃいます。
一般的に一口馬主は少ない資金で馬主になれると言うメリットだけが一人歩きしているように感じますが実際にはデメリットもあり、2021年4月現在結論から申し上げますと私としては一口馬主になるのはおすすめできません。
当記事では
一口馬主の配当金の仕組みやリアルな収支
出資をやめたほうが良い5つの理由
それでもやる場合の3つのコツ
についてご紹介しております。
- 一口馬主が一頭に出資して黒字になる確率は12.8%
- クラブ月会費・馬維持費用などランニングコストがかかる
- 毎年重賞を勝つような馬を見つけなければいけない
- 一口馬主になりたい馬は手に入らない
- 一口馬主クラブの平均回収率は30%未満
今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年09月21日
開催
浦和10R
的中額
634,320円
情報名
【地方】デラックス


日程
2023年09月21日
開催
浦和10R
的中額
634,320円
情報名
ゴールドストライド


日程
2023年09月21日
開催
名古屋10R
的中額
1,213,280円
情報名
【地方】時計の魔術師
「それでも一口馬主になりたい!」という方のために最後に一口馬主で儲けるために必要な3つの心がけと一口馬主の相談ができる掲示板をご紹介いたしますので、ぜひご参考ください。
1:一口馬主とは一頭の競走馬を複数人で所有すること
皆さんは、一口馬主というものをご存知でしょうか。
最近では一口馬主をする人も増えていて、気になっている競馬ファンも多いようです。
一口馬主は、一頭の競走馬を複数人で所有する仕組みになります。
一口馬主になるためにはクラブに所属し、クラブが募集している馬に出資することで一口馬主になれます。
口数ついてはクラブによって様々で、40口のものもあれば400口のものもあります。
口数によって出資するときの金額も大きく異なってきて、400口の場合は2000万円の馬を1口5万円から出資できる計算です。
少ない金額で気軽に馬主気分を味わえることでも、人気が高まっているのが一口馬主です。
また、最近では一口馬主クラブの所属馬がG1レースを勝つということも珍しくありません。
あの知る人ぞ知る名馬でG1を6勝している「アーモンドアイ」も、シルクホースクラブというクラブの所有馬です。
G1馬の馬主になれるという意味でも、注目が高まっています。
今回は気になっている人も多い一口馬主について、その仕組みや儲かるのかどうかを説明していきます。
1-1:一口馬主の配当金
一口馬主で多くの人が気にしているのが、配当金についてです。
出資馬がレースで勝ったときに、いくらもらえるのか疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
配当金次第では、一口馬主を始めてみたいと思うのも当然かもしれません。
そこで、一口馬主の配当金について説明していきます。
そもそも、競走馬が獲得したレース賞金は、全て馬主の収入となるわけではありません。
レース賞金の80%が馬主の取り分となり、一口馬主の場合はさらにそこから出資人数に応じて分配されることになります。
注意しなければいけないのが、分配された配当が全て取り分となるわけではない点です。
消費税や源泉徴収所得税、クラブの手数料などが配当から差し引かれるます。
そのため、レースを勝ってもあまり賞金をもらえずに、マイナス収支となってしまうのも珍しくないのです。
【関連記事】
2:一口馬主は儲からない!出資ををやめたほうがいい5つの理由
「アーモンドアイ」などの例を考えると、一口馬主が魅力的に思えます。
しかし、一口馬主で儲けることは簡単ではありません。
「アーモンドアイ」のようにたくさんの賞金を稼ぐことは珍しく、通常の競走馬は重賞を勝つことすら難しいのです。
「アーモンドアイ」などの例を見て、一口馬主が儲かると思っている方は考え直す必要があります。
そこで、一口馬主が儲からない原因や出資をやめたほうがいい5つの理由を紹介します。
一口馬主は魅力的に見えるかもしれませんが、デメリットもしっかりと把握しておくことが大切です。
- 一口馬主が一頭に出資して黒字になる確率は12.8%
- クラブ月会費・馬維持費用などランニングコストがかかる
- 毎年重賞を勝つような馬を見つけなければいけない
- 一口馬主になりたい馬は手に入らない
- 一口馬主クラブの平均回収率は30%未満
今から紹介する内容を参考にして、一口馬主についての理解を深めてください。
2-1:一口馬主が一頭に出資して黒字になる確率は12.8%
一口馬主の出資は、簡単に考えない方がいいです。
「アーモンドアイ」のような馬に出資することができればプラス収支になりますが、そのような馬に出資することは簡単ではありません。
JRAが以前計算したデータによると、一口馬主が一頭に出資して黒字になる確率は、12.8%です。
つまり、一頭のみに関する話しで考えると8割以上が赤字となるということになります。
この数字を見ると、一口馬主が簡単ではないということがわかるのではないでしょうか。
プラス収支にすることを目的にするなら、一口馬主はあまりメリットがないと言えるかもしれません。
2-2:クラブ月会費・馬維持費用などランニングコストがかかる
一口馬主では、出費が大きくなってしまうというデメリットもあります。
一口馬主で真っ先に思い浮かべる出費は、出資金ではないでしょうか。
「アーモンドアイ」でいうと、出資金は6万円でした。
この金額だけならお手頃な価格だと思うかもしれませんが、クラブ月会費・馬維持費用などのランニングコストがかかります。
クラブ月会費はクラブによって様々ですが、「レイデオロ」や「リスグラシュー」で有名なキャロットクラブは月額3,300円の会費が発生します。
馬維持費用もクラブや入厩しているかによって変わってきますが、キャロットクラブだと1000~3000円程度がかかってきます。
出資金以外でも毎月のランニングコストが発生するので、プラス収支にするのは余計に難しくなるのです。
2-3:毎年重賞を勝つような馬を見つけなければいけない
前述のとおり、一口馬主は出資金だけでなく、毎月にランニングコストも発生します。
収支を黒字にするためには、毎月のランニングコストや出資金以上の獲得賞金を得なければいけません。
極端に言えば、毎年重賞を勝つような馬を見つけなれば、一口馬主でプラス収支にすることが難しくなってきます。
しかし、重賞を勝つような馬を見つけるのは、非常に難しいことです。
血統的に大きな期待をされている馬でも、未勝利に終わってしまうことがあります。
そのような中で走る馬をしっかりと見極めるのは難しく、簡単にはいかないのが一口馬主なのです。
2-4:一口馬主になりたい馬は手に入らない
一口馬主のデメリットとして挙げられるのは、手に入れたい馬に出資できるわけではない点です。
最近は一口馬主がとても人気で、クラブの会員になる人が増えています。
そのため、人気のある馬については、抽選になることがほとんどです。
血統的に優れている馬や馬体がしっかりしている馬は抽選になり、簡単に出資することはできません。
重賞を勝てると思った馬に必ずしも出資できるわけではないので、プラス収支にすることはより難しくなるのです。
2-5:一口馬主クラブの平均回収率は30%未満
一口馬主の出資が簡単ではないことを表すデータがあります。
それは、募集金額以上の賞金(控除前)を獲得した馬の出現率を表す控除前募集額回収馬率です。
控除前募集額回収馬率は、どの一口馬主クラブでも30%を下回っています。
つまり7割以上の馬が、出資金を回収できていないということになるのです。
一口馬主では出資金以外でも、月会費や馬維持費などのランニングコストが発生しています。
そのため、かなりの確率でマイナス収支となってしまうことがわかるのではないでしょうか。
【関連記事】
3:アーモンドアイの一口馬主が240万円儲けた!?
最近では一口馬主クラブの所属馬がG1で活躍するケースも多く、「アーモンドアイ」も一口馬主のクラブ馬です。
あれだけG1を勝っている馬が一口馬主の馬であることに驚く方も多いのではないでしょうか。
「アーモンドアイ」はG1を6勝していて、獲得賞金は12億円を超えています。
募集口数は500口であったため、単純に計算すると一口馬主に240万円以上を収入が入ったことになるのです。
「アーモンドアイ」は一口6万円で募集をされていたので、大きく儲けたことになるので驚きです。
ただし、一口馬主は分配金の全てをもらえるわけではなく、控除額や各種源泉税が引かれます。
それでも、「アーモンドアイ」クラスの馬に出資することができれば、大幅なプラス収支にすることができます。
【関連記事】
4:一口馬主で儲けるために必要な3つの心がけ
一口馬主でプラス収支にすることは難しいことがわかったかもしれませんが、それでも儲けたいと考えている方もいるでしょう。
「アーモンドアイ」など有名な馬に出資できて、プラス収支になっている人がいるというのも事実です。
そこで、一口馬主で儲けるために必要な3つの心がけについて紹介します。
4-1:大口で馬を持つ
一口馬主で儲けるための方法の一つとして、大口で馬に出資するという方法があります。
一口馬主は、必ずしも一口だけも出資だというわけではありません。
場合によっては、一頭の馬に対して二口や三口などを出資することもあるのです。
シルクホースクラブでは10口までの出資することができるので、大口での出資が可能になってきます。
大口で馬を持つメリットは、一頭の馬で大きく稼ぐことができる点です。
「アーモンドアイ」のようにG1を何勝もできる馬に出会えれば、大幅なプラス収支も夢ではありません。
ただし、最近ではクラブの会員数が増加傾向にあり、一口以上の出資をすることが難しくなってきています。
思うように出資できないというのが、デメリットの一つとなっているでしょう。
4-2:多頭数持つ
一口以上の出資が難しくなってきている現在では、多頭数に出資をするということも大事になってきます。
多頭数の馬に出資することによって、重賞を勝つような馬に出会える可能性が高くなります。
走る馬の見極めは非常に難しく、調教師や騎手などでも簡単に判別できません。
そのため、複数頭に出資して、少しでも確率を上げるという方法もあるのです。
多頭数で持つ場合は、一頭の馬が故障しても、他の馬が稼いでくれるというメリットもあります。
リスクを分散できるという点は、大きな魅力です。
4-3:配当金のシミュレーションをする
一口馬主で稼ぎたいとのなら、配当金のシミュレーションも大切です。
配当金を計算する際には、まず総賞金から控除額引いて、差引分配対象額を計算する必要があります。
計算した差引分配対象額からトータルの口数を割って、1口あたりの差引分配対象額が算出されます。
そして、1口あたりの差引分配対象額から各種源泉税を引いて、1口あたりの配当がわかります。
このように配当金をしっかりとシミュレーションして、一頭あたりに稼がなければいけない数字を理解しておくことが重要です。
5:一口馬主について相談できるおすめ掲示板3選
一口馬主について相談できるおすすめ掲示板を3つご紹介します。
- 一口馬主スレ70以上「みんなの一口馬主掲示板-したらば掲示板」
- ノルマンディーオーナーズクラブの情報が集まる「netkeiba.com」
- 話題は何でもOK「貧乏一口馬主掲示板」
一口馬主スレ70以上「みんなの一口馬主掲示板-したらば掲示板」
みんなの一口馬主掲示板-したらば掲示板は私が探した一口馬主掲示板で最もスレッド数が多く、各スレッドも活発に情報が交換されています。
スレ名は各クラブ名にまとめられていますので、気になるクラブがあれば質問をおすすめします。
5−1:最も有名な馬主クラブの1つ「ノルマンディーオーナーズクラブ」の情報が集まる「netkeiba.com」
国内最大級の競馬情報サイト「netkeiba.com」はレースや競走馬の情報だけでなく一口馬主掲示板も利用できます。
特に「ノルマンディーオーナーズクラブ」の掲示板が賑わっており、ユーザー数は284人、レス数は3034と豊富な情報を見れたり聞けたりします。
中には二次募集馬の情報を投稿している方もいますので、ノルマンディーオーナーズクラブの一口馬主が気になっている方におすすめな掲示板です。
今時期募集開始の二次募集馬って乗り出し前で太く見えるし、冬毛ボーボーで見栄えは良くないけど、お宝探しにはもってこいだと思います。行けるかた、頑張って下さい。私は…瀕死の状態で無理です。
引用元:netikeiba.com
5−2:話題は何でもOK「貧乏一口馬主掲示板」
最後にご紹介する「貧乏一口馬主掲示板」は情報交換が頻繁に行われている活発な掲示板ではないものの、掲示板名どおり「リアルな一口馬主の声」をチェックできます。
リアルな一口馬主の声を聞きたい方におすすめな掲示板です。
【関連記事】
6:一口馬主よりも高確率で稼げる!オススメの競馬予想サイト3選
一口馬主で稼ぐのが難しいことはわかりましたよね。
アーモンドアイのような馬の一口馬主になれれば最高ですが、それにはとんでもない運が必要です。
競馬で効率よく、効果的に稼げる方法があることをご存知でしょうか?
それは競馬予想サイトを利用すること!
競馬予想サイトでは、競馬に精通したプロの馬券師の馬券予想を受け取ることができます。
つまり、自分で予想することなくプロの予想で勝負できるのです。
実際に競馬初心者がプロの予想通りに購入し、3連単で50万円を超える配当を獲得しているケースも珍しくありません。
競馬で効率よく稼ぎたい人にオススメの競馬予想サイトを紹介します。
秋シーズンに強いサイトはココ!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:えーあい

そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。
ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】IF-イフ | |
日程 | 2023/09/21 | 2023/09/20 |
レース名 | 大井2R | 浦和12R |
点数 | 3連単16点 | 3連単8点 |
払戻金額 | 1,700,880円 | 1,108,320円 |
合計払戻金額:2,809,200円 |
オススメ②:的中ファーム

現場のプロが直接予想を行うことでミスなくより正確な予想が提供されます。
無料で予想に役立つ情報もたくさん用意されているので、ぜひ無料登録からスタートしてください。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | ゴールドストライド | |
日程 | 2023/09/21 | 2023/09/21 |
レース名 | 浦和10R | 大井7R |
点数 | 3連単8点 | 3連単12点 |
払戻金額 | 634,320円 | 689,520円 |
合計払戻金額:1,323,840円 |
オススメ③:モーカル

平日は地方競馬のプロ予想師から毎日予想を受け取ることができ、週末には重賞レースのプロ予想師から予想を受け取れます!
現在登録するだけで30,000円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。

今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】時計の魔術師 | |
日程 | 2023/09/21 | 2023/09/21 |
レース名 | 名古屋10R | 大井6R |
点数 | 3連単12点 | 3連単16点 |
払戻金額 | 1,213,280円 | 673,020円 |
合計払戻金額:1,886,300円 |
まとめ
一口馬主は人気を集めていて、最近でも「アーモンドアイ」などの活躍により注目度を高めています。
「アーモンドアイ」の出資者となればかなりの金額を儲けていることになりますが、そのような馬に出資することは簡単ではありません。
JRAが以前計算したデータによると、一口馬主が一頭に出資して黒字になる確率は、12.8%です。
一口馬主でプラス収支にするのは、とても難しいことなのです。
月会費や馬維持費などのランニングコストも発生するので、出費分を回収することは困難と言えるかもしれません。
ただし、一口馬主には、気軽に馬主気分を味わえるというメリットもあります。
例えマイナス収支になったとしても競馬の楽しさは味わえるので、興味がある方は一口馬主について検討してみてください。
馬主が儲かりにくくい稼ぐのは難しいと言う話をして参りましたが以下のリンクでもっと詳しい検証をしているので気になった方はぜひご覧下さい!
【関連記事】
今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年09月21日
開催
浦和10R
的中額
634,320円
情報名
【地方】デラックス


日程
2023年09月21日
開催
浦和10R
的中額
634,320円
情報名
ゴールドストライド


日程
2023年09月21日
開催
名古屋10R
的中額
1,213,280円
情報名
【地方】時計の魔術師