2022年12月11日に阪神競馬場で開催される2歳王者決定戦!朝日杯フューチュリティステークス。昨年の優勝馬ドウデュースはダービー馬の栄冠に輝き、3着のダノンスコーピオンはNHKマイル王者、7着のジオグリフは皐月賞馬となっており、例年になくレベルの高いレースでした。
今年のメンバーを見ると、昨年よりも若干見劣りはするかな?と思いますがそれでもこれから先はわかりません。ドウデュースはダービーを獲りましたが、基本的に朝日杯馬はスピードのあるマイラーが強いというのが私の私見です。
このメンバーの中で一番マイラーとしての資質が高いのはデイリー杯2歳ステークスの勝馬オールパルフェ。テンが早く逃げることも、先行策で我慢することもできる馬です。
- 朝日杯フューチュリティステークスの出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
1:朝日杯フューチュリティステークスについて
2014年までは中山競馬場で行われていましたが、2015年から阪神競馬場へ開催が変わり、2歳牝馬の阪神JFと同じコースで行われるようになりました。
スピードタイプの馬が勝つことが多く、過去の朝日杯優勝馬からは皐月賞馬、NHKマイルカップ馬が数多く生まれています。昨年はドウデュースが日本ダービーを制しましたが、2歳王者でダービーを制したのはナリタブライアン以来28年ぶりの快挙でした。
ホープフルステークスがG1になってからは、タイプによって完全に使い分けがされるようになり、朝日杯FSを目標とする馬はマイラーが多くなっています。
そのため、過去10年を見てもNHKマイルで好成績を残す馬が多いです。
2021年 ダノンスコーピオン NHKマイル1着
2020年 グレナディアガーズ NHKマイル3着
2019年 ラウダシオン NHKマイル1着
2018年 アドマイヤマーズ NHKマイル1着
2017年 ケイアイノーテック NHKマイル1着
2014年 クラリティスカイ NHKマイル1着
2012年 アルフレード NHKマイル2着
2015年、2016年はNHKマイルを牝馬が勝利しているので連対はありませんでしたが、これだけの馬が好走しているので、やはりここを勝つ馬に一番大事なのはマイル適正ではないかと思っています。
最も速い馬が勝つ皐月賞も
2021年 ジオグリフ
2017年 ダノンプラチナム
2016年 ロゴタイプ
の3頭が制しており、同時期に行われるホープフルステークスとのレースレベルがどちらが高いかで来年のクラシックが占えますね。ちなみに昨年は朝日杯出走馬がG13勝、ホープフル出走馬はG10勝でしたので、朝日杯組の圧勝でした。
2:朝日杯フューチュリティステークスの出走想定馬
2022年12月16日20時時点の出走予定馬を紹介します。
オールパルフェ | 牡2 | 55.0 | 大野 | 7.7 | 4人気 |
オオバンブルマイ | 牡2 | 55.0 | ルメール | 8.0 | 5人気 |
ドルチェモア | 牡2 | 55.0 | 坂井瑠 | 2.9 | 2人気 |
ダノンタッチダウン | 牡2 | 55.0 | 川田 | 2.4 | 1人気 |
フロムダスク | 牡2 | 55.0 | 未定 | 30.0 | 8人気 |
コーパスクリスティ | 牡2 | 55.0 | イーガン | 23.5 | 6人気 |
ティニア | 牡2 | 55.0 | 福永 | 29.0 | 7人気 |
レイベリング | 牡2 | 55.0 | 横山武 | 7.4 | 3人気 |
ドンデンガエシ | 牡2 | 55.0 | 横山典 | 48.0 | 9人気 |
エンファサイズ | 牡2 | 55.0 | 藤岡康 | 56.5 | 10人気 |
ウメムスビ | 牡2 | 55.0 | 角田河 | 57.2 | 11人気 |
バグラダス | 牡2 | 55.0 | 吉田隼 | 78.6 | 12人気 |
グラニット | 牡2 | 55.0 | 松山 | 92.1 | 13人気 |
スズカダブル | 牡2 | 55.0 | 鮫島駿 | 101.8 | 14人気 |
ニシノベストワン | 牡2 | 55.0 | 藤岡佑 | 217.2 | 15人気 |
キョウエイブリッサ | 牡2 | 55.0 | 川須 | 259.7 | 16人気 |
ミシェラドラータ | 牡2 | 55.0 | 酒井 | 305.7 | 17人気 |
3:朝日杯フューチュリティステークスの過去10年間の傾向をデータ分析
- 万馬券は10年で1度だけ馬連平均配当は意外に高い40倍超え
- 1番人気は馬単2着付けの軸として最適!万馬券狙える
- 前走1着は絶対条件!2歳王者戴冠前に負けた馬は用無し
- ベゴニア賞の勝馬に注目!紐選びなら重賞出走よりも特別勝ち馬
- この5年で差し切り勝ちはドウデュースのみ!ここは迷わず先行馬から
傾向1:万馬券は10年で1度だけ馬連平均配当は意外に高い40倍超え
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
4,680円 | 15,210円 | 81,540円 | 14,050円 | 221,200円 |
万馬券が出たのは過去に1度だけです。
2014年に1番人気のダノンプラチナと14番人気のアルマワイオリで決まったレースです。
昨年は1番人気のセリフォスと3番人気のドウデュースで10倍以上の配当になっているので、人気が割れるときは配当もそこそこ高くなりますね。
今年は2強ムードになっているので、どちらかが連を外せば20倍くらいの配当になると読んでいます。馬連万馬券は1度だけですが、馬単万馬券はなんと10年で5回あるので、勝負するなら馬連よりも馬単がおススメです。
傾向2:1番人気は馬単2着付けの軸として最適!万馬券狙える
【人気別勝利数】
【1・2番人気】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 30.0% | 60.0% |
2番人気 | 20.0% | 40.0% |
【上位人気馬 3~5番人気】
3~5番人気 | 20% | 30.0% |
【中穴ゾーン 6~8番人気】
中穴ゾーン | 30.0% | 50.0% |
【大穴ゾーン 9番人気以下】
大穴ゾーン | 0.0% | 20.0% |
1番人気の勝率は低いですが、連対率は60%あるので軸にするなら人気サイドからになります。過去の配当でも書きましたが、馬単の万馬券発生率が50%!ここは1番人気馬を2着付で馬単流しが一番おいしい馬券になりそうです。
1、2番人気で決まったのは2015年と2019年の2回だけ、中途半端な3~5番人気の馬の実績も低いので、1番人気を軸にして5番人気以下の人気薄へ流すのがデータからは有効な馬券となります。
傾向3:前走1着は絶対条件!2歳王者戴冠前に負けた馬は用無し
【前走着順別勝利数】
前走着順 | 勝利回数 | 連対回数 |
---|---|---|
前走1着 | 10勝 | 17回 |
前走2着 | 0勝 | 1回 |
前走3着 | 0勝 | 0回 |
前走4着 | 0勝 | 1回 |
前走5着以下 | 0勝 | 1回 |
2歳チャンピオン決定戦ですから、ここに来るまでに負けた馬にはほぼ王者の資格なし。過去10年の勝馬全てが前走に勝ってこのレースに臨んでいます。
前走負けたものの2着になった馬はこの10年で3頭だけ
2018年 クリノガウディ 東京スポーツ杯7着
2017年 ステルヴィオ サウジアラビアRC2着
2014年 アルマワイオリ デイリー杯2歳ステークス4着
ステルヴィオは前走1番人気2着なので狙えますが、クリノガウディ、アルマワイオリ級の馬は直感で穴馬として流すしか方法はなさそうです。
このクラスの穴馬はキサラギ分析の穴馬で紹介しますので参考にしてください。
傾向4:ベゴニア賞の勝馬に注目!紐選びなら重賞出走よりも特別勝ち馬
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | ベゴニア賞 | 3勝 |
A | サウジアラビアロイヤルC | 2勝 |
A | アイビーステークス | 2勝 |
B | デイリー杯2歳ステークス | 1勝 |
B | 新馬戦 | 1勝 |
B | オキザリス賞 | 1勝 |
前走のデータを見ると、かなり意外な結果が出ています。
2歳重賞を勝利した馬を押さえて、特別戦のベゴニアステークスを使った馬が実績ナンバー1。過去の勝馬を見ると
2016年 サトノアレス ベゴニア賞1着
2014年 ダノンプラチナ ベゴニア賞1着
2012年 ロゴタイプ ベゴニア賞1着
2017年以降はベゴニア賞からの勝馬は出ていませんが、それは2017年以降ベゴニア賞を勝利した馬が朝日杯に出走していないからです。つまりここに出てきたらかなり有力な候補になるので2022年の勝馬には注目しましょう。
他で有力になるのは、サウジアラビアロイヤルカップ組。特にこの5年では活躍が目立ちますが、連対できているのは2着までの馬なので今年抑えるとしても優勝馬のドルチェモアと2着馬のグラニットだけでいいでしょう。
京王杯、デイリー杯といった重賞経験馬を買うよりは紐はアイビーやオキザリス賞などの特別勝ちの馬が狙い目になります。
傾向5:この5年で差し切り勝ちはドウデュースのみ!ここは迷わず先行馬から
【脚質別勝利数】
脚質別 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 0勝 |
先行 | 3勝 |
差し | 4勝 |
追い込み | 1勝 |
過去10年のデータでは差し、追い込み馬の勝率が高いですが2017年以降傾向ががらりと変わっており、この5年で差しが決まったのは2021年のドウデュースのみです。とは言え、その年の2着は先行したセリフォスなので、軸にするならば先行できる馬を候補にするべきです。
逃げ馬はこの10年で3着以内の成績もないので、オールパルフェにとっては厳しいデータになりますね。
4:2022年朝日杯フューチュリティステークスの注目馬3頭
- オールパルフェ
- ダノンタッチダウン
- シャンパンカラー
注目馬1頭目:オールパルフェ
前走 | デイリー杯2歳ステークス(阪神)1着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 大野 |
脚質 | 先行 |
阪神経験 | 1戦1勝 |
新馬戦ではノッキングポイントの強烈な末脚に屈しましたが、逃げ粘って2着。この新馬戦はもみじステークス2着のロードスパイラルや京都2歳ステークスに出走したエゾダイモンを寄せ付けない逃げ切りだったのでかなり価値があります。
前走は阪神コースへ遠征してきて、ダノンタッチダウンに逃げ切り快勝!過去10年の逃げ馬の成績がよくないのが気がかりですが、この馬は本当に強いと見ています。
迷わずキサラギの◎はオールパルフェです。
注目馬2頭目:ダノンタッチダウン
前走 | デイリー杯2歳テークス(阪神)2着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 川田 |
脚質 | 差し |
阪神経験 | 1戦0勝 |
1番人気に支持されたデイリー杯2歳ステークスでは出遅れながらも最後33.1秒という強烈な末脚で2着。あと100mあれば完全にオールパルフェを交わしたように見えましたが・・
確かに非凡な末脚を持っていますが、この脚が何度も使えるのかどうかはわかりません。出遅れなければ勝てたという意見もありますが、出遅れて後方になったからこそ最後はあの脚が使えたことを考えると、今回の対戦でもオールパルフェには届かないと判断しました。
注目馬3頭目:シャンパンカラー
前走 | ベコニア賞(東京)1着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 戸崎圭 |
脚質 | 先行 |
阪神経験 | 初出走 |
新馬戦では差し切り勝ち、京都2歳ステークスでは逃げ切りと変幻自在の脚質はどんな競馬でも対応できます。2歳時でこんなに脚質の幅広いのは相当賢い馬なんでしょう。スピード能力も高く、末脚もキレるので、この馬が朝日杯フューチュリティステークスのカギを握る可能性があります。オールパルフェが逃げるなら番手につけるのか?展開を読むのが非常に難しいです。
5:過去データではわからないキサラギの分析
シャンパンカラーはどの位置で競馬をするのか?オールパルフェとともに先行か?ダノンタッチダウンと並んで後方待機か?ここではキサラギのレース展開分析から消せる人気馬と推奨穴馬を紹介します。
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 ダノンタッチダウン
これは馬の能力云々ではなく、阪神JFと同じ1番人気川田騎手、2番人気坂井瑠星騎手で阪神は坂井騎手が連対できませんでしたが、2歳G1で連続で同じ結果になるとは思えないからです。なんの根拠もないので、今回は無視してくれてもいいです。
私はダノンタッチダウンは消し!東京でオールパルフェに逃げを許した馬が中山で逆転できるわけないと思っています。
分析2:キサラギの特注穴馬指名
朝日杯フューチュリティステークスの特注穴馬は登録完了後に公開いたします!
分析3:朝日杯フューチュリティステークスのキサラギポイント
朝日杯フューチュリティステークスのキサラギポイントは枠順確定後に公表いたします。
6:朝日杯フューチュリティステークスの予想
◎オールパルフェ
〇ドルチェモア
▲ダノンタッチダウン
△オオバンブルマイ
△グラニット
△フロムダスク
馬連 3-2.7.8.12.15
7:過去の朝日杯フューチュリティステークスプレイバック
2021年ドウデュースの朝日杯フューチュリティステークス
この年の注目は武豊騎手のG1完全制覇まであと2つ。
そのうちの1つ朝日杯を制することができるかどうか?ってことでした。
ドウデュースに騎乗して勝利を目指しますが、正直それほど強い馬だとは私も思っていませんでした。力的にはセリフォスが上だと感じていましたね。
最後の直線、セリフォスが抜け出したときに、外から迫ってきたのがドウデュース。勢いはドウデュースの方が上ですが、2頭は合わせた態勢でゴール。
この2頭は強い!そして3着に突っ込んできたダノンスコーピオンも強かった。
案の定、3頭とも翌年には全てG1馬になりました。これはアグネスデジタル、ジャングルポケット、クロフネの東スポ杯と同じように2歳の伝説のレースとして語り継がれるでしょう。
秋シーズンに強いサイトはココ!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:えーあい

そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。
ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【中央】レクイエム | |
日程 | 2023/09/30 | 2023/10/01 |
レース名 | 中山11R | 阪神12R |
点数 | 3連単6点 | 3連単6点 |
払戻金額 | 1,822,760円 | 2,489,370円 |
合計払戻金額:4,312,130円 |
オススメ②:的中ファーム

現場のプロが直接予想を行うことでミスなくより正確な予想が提供されます。
無料で予想に役立つ情報もたくさん用意されているので、ぜひ無料登録からスタートしてください。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 馬券攻略の心得 | |
日程 | 2023/09/28 | 2023/09/29 |
レース名 | 門別3R | 船橋2R |
点数 | 3連単12点 | 3連単12点 |
払戻金額 | 216,960円 | 190,160円 |
合計払戻金額:407,120円 |
オススメ③:モーカル

平日は地方競馬のプロ予想師から毎日予想を受け取ることができ、週末には重賞レースのプロ予想師から予想を受け取れます!
現在登録するだけで30,000円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。

今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【中央】1Venue限定予想 | |
日程 | 2023/09/30 | 2023/10/01 |
レース名 | 中山10R | 中山9R |
点数 | 3連単12点 | 3連単12点 |
払戻金額 | 777,600円 | 1,197,280円 |
合計払戻金額:1,974,880円 |
8:2022年朝日杯フューチュリティステークスのまとめ
阪神競馬場で逃げ切った経験があるオールパルフェが同じ競馬ができるかどうか?新馬戦ではノッキングポイントの33.2秒の末脚に敗れましたが、デイリー杯2歳ステークスでは33.1秒のダノンタッチダウンを退けています。
タイムをみてもかなり優秀なので、ここで2歳王者を獲れれば大野騎手初のクラシックの夢が開けるかもしれません!