2022年10月29日東京競馬場では2歳女王への登竜門!アルテミスステークスが開催されます。昨年このレースを勝ったサークルオブライフが2歳女王に輝いているゲンのいいレース。今回注目されるのは、リバティアイランドですね。
まだ出走確定していませんが、他のメンバーを見る限り能力値は2枚も3枚も上の可能性が高いです。単勝1倍台の人気になりそうですが、この馬を外して買うのは危険すぎるのでキサラギの本命はリバティアイランドで仕方ないと思っています!
- 東京盃の出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年10月01日
開催
阪神12R
的中額
2,489,370円
情報名
レクイエム


日程
2023年09月29日
開催
笠松10R
的中額
1,070,560円
情報名
REAL


日程
2023年10月01日
開催
中山9R
的中額
1,197,280円
情報名
1Venue限定予想
1:アルテミスステークスについて
2020年ソダシ、2021年サークルオブライフと2年連続で2歳女王を輩出しているアルテミスステークス。阪神JFとはコースが違いますが、東京マイルで勝つ馬は本当にスピード能力が高い馬ですから、ここを勝った馬は能力が高いと見て間違いありません。
過去10年の連対馬を見ると、前述した2頭の2歳女王の他にもリスグラシュー、ラッキーライラック、メジャーエンブレムといった超G1級の馬達が名前を連ねていますので、2歳牝馬の出世レースとしてはここが王道になると言っても過言ではないでしょう。
2:アルテミスステークスの出走想定馬
2022年10月28日20時時点の出走予定馬を紹介します。
リバティアイランド | 牝2 | 54.0 | 川田 | 1.8 | 1人気 |
ラヴェル | 牝2 | 54.0 | 坂井瑠 | 8.2 | 3人気 |
マラキナイア | 牝2 | 54.0 | 松山 | 11.4 | 5人気 |
アリスヴェリテ | 牝2 | 54.0 | 田辺 | 15.4 | 6人気 |
デインバランス | 牝2 | 54.0 | 戸崎圭 | 3.2 | 2人気 |
ディナトセレーネ | 牝2 | 54.0 | 横山武 | 17.9 | 7人気 |
ミシシッピテソーロ | 牝2 | 54.0 | 木幡巧 | 9.4 | 4人気 |
ニシノコウフク | 牝2 | 54.0 | 三浦 | 41.2 | 9人気 |
コウセイマリア | 牝2 | 54.0 | 佐々木 | 40.3 | 8人気 |
マスキュリン | 牝2 | 54.0 | 石橋脩 | 64.9 | 10人気 |
3:アルテミスステークスの過去10年間の傾向をデータ分析
まだ新馬戦しかデータがない2歳牝馬ですが、初戦で怪物級の走りをした馬はここも難なく通過するでしょう。アルテミスステークスの過去10年のデータを分析すればわかります。
- 万馬券は過去10年で2回だが馬連高配当が多い波乱のレース
- 1番人気と2番人気の両雄並び立たず!軸にするなら人気薄へ流せK
- 札幌&新潟デビュー組に大注目!東京デビュー組の勝利は過去ゼロ
- 新馬勝ちの馬より未勝利勝ちの馬が好走例多し!デビュー戦の負けは度外視
- 2歳戦はスピード重視!直線長い東京でもスピードある先行馬が有利
傾向1:万馬券は過去10年で2回だが馬連高配当が多い波乱のレース
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
5,440円 | 17,460円 | 124,324円 | 25,700円 | 516,620円 |
万馬券は過去2回ですが、2017年のラッキーライラック、2015年のメジャーエンブレムが連対しての超絶紐荒れ馬券です。配当的にもかなり美味しいものが多く、馬連10倍以下の決着は過去3回しかありません。
今回はリバティアイランドが抜けた1番人気になりそうなので、本命サイドで狙うなら3連系、馬連で勝負なら紐荒れ馬券が勝負馬券になりますね。
傾向2:1番人気と2番人気の両雄並び立たず!軸にするなら人気薄へ流せ
【人気別勝利数】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 40.0% | 60.0% |
2番人気 | 20.0% | 60.0% |
3番人気 | 0% | 0.0% |
4番人気 | 0.0% | 10.0% |
5番人気 | 0.0% | 10.0% |
6番人気 | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 10.0% | 10.0% |
8番人気 | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 10.0% | 10.0% |
10番人気 | 0.0% | 10.0% |
11番人気 | 0.0% | 10.0% |
12番人気 | 10.0% | 10.0% |
13番人気 | 0.0% | 10.0% |
※14番人気以下の連対馬なし
1番人気の連対率は6割、2番人気の連対率も6割。この2頭で決まったのが過去3回ありますが、基本的にどちらかを選んで軸にするか、1点勝負に賭けるなら馬単1点勝負がおすすめです。
ラッキーライラックやメジャーエンブレムが絡んでの万馬券が出ていますから、紐荒れがあるときは二桁人気の馬が突っ込んでくることを想定し、10番人気以下の馬から穴馬を選んでいきましょう!
傾向3:札幌&新潟デビュー組に大注目!東京デビュー組の勝利は過去ゼロ
【前走コース勝利数】
前走コース | 勝利数 |
---|---|
札幌競馬場 | 2勝 |
新潟競馬場 | 2勝 |
東京競馬場 | 0勝 |
中山競馬場 | 2勝 |
阪神競馬場 | 2勝 |
京都競馬場 | 2勝 |
この5年の勝馬を見ると、札幌、新潟、阪神の3つの競馬場の新馬戦を勝った馬が好走しています。東京デビューの馬は人気になりがちですが、過去10年間で2回だけ、この5年では東京新馬戦を勝った馬の勝利はありません。
おすすめは札幌と新潟の新馬戦を勝った馬。阪神競馬場で新馬戦を勝った馬は1番人気じゃないと勝っていないので、リバティアイランドから流すのであれば、新潟や札幌でデビューした馬を相手にするのが人気の点からもおすすめですね。
傾向4:新馬勝ちの馬より未勝利勝ちの馬が好走例多し!デビュー戦の負けは度外視
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | 未勝利戦 | 5勝 |
A | 新馬戦 | 2勝 |
A | 札幌2歳ステークス | 1勝 |
A | 芙蓉ステークス | 1勝 |
A | デイリー杯2歳ステークス | 1勝 |
新馬勝ちして無敗の馬の方が評価は高くなりがちですが、アルテミスステークスでは未勝利勝ちの馬が絶対的に狙い目です。昨年のサークルオブライフやリスグラシュー、シェーングランツといった馬は新馬戦で負けて、未勝利勝ちを決めている馬なので、新馬で負けたからと言って、能力がそれほど高くないと思うのは大間違いですね。
アーモンドアイも新馬戦では2着だったことをわすれずに!
傾向5:2歳戦はスピード重視!直線長い東京でもスピードある先行馬が有利
【脚質別勝利数】
脚質別 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 0勝 |
先行 | 3勝 |
差し | 3勝 |
追い込み | 3勝 |
東京競馬場のこの時期の2歳戦の傾向は、先行抜け出しで圧倒的な差がつくことが多いです。これはサウジアラビアロイヤルカップも同じ傾向ですね。ただし、能力がずば抜けた馬ならば、4コーナー最後から悠然と差し切ってしまうでしょう。
人気薄で絡むとしたら、やはり前残りしか考えられません。
4:2022年アルテミスステークスの注目馬3頭
- リバティアイランド
- ラヴェル
- マラキナイア
注目馬1頭目:リバティアイランド
前走 | 新馬戦(新潟)1着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 川田 |
脚質 | 差し |
東京経験 | 初出走 |
新潟での新馬戦は出遅れても、直線では風格の違いを見せつける勝利!川田騎手が継続騎乗することに決まりました。川田騎手の2歳牝馬と言えば、リアアメリアそしてハープスター。この馬にも必然的に期待が高まります。
まだ直線でも遊びながら走っているので、能力が高い馬との戦いで本気を出すことができるかがポイント。潜在能力は相当なものがあるので、ここで引き出せるかどうかになりますね。
普通に走ってくれればほぼ確実にこの馬が勝つと予想しています。
注目馬2頭目:ラヴェル
前走 | 新馬戦(小倉)1着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 岩田望 |
脚質 | 差し |
東京経験 | 初出走 |
小倉競馬場で出遅れながらも最後差し切った末脚はかなりのものですが、同じ位置から上がってきて2着になったサンライズサラーがその後未勝利戦を勝ち上がれないということで新馬戦のレベルが低かったのか?と不安が残ります。
1800mで34秒台の末脚を出す力があるので、リバティアイランドとの叩き合いになると思いますが、現在の能力の面ではリバティの方が上と見ています。
注目馬3頭目:マラキナイア
前走 | 新馬戦(中京)1着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 未定 |
脚質 | 先行 |
東京経験 | 初出走 |
新馬戦で左回りを経験しているのは強みになりますが、鞍上の川田騎手がリバティアイランドに乗る可能性が高いので、今回の乗り替わりで誰が騎乗するかが問題です。
血統的にはステイフーリッシュの半妹ということもあり裏付けはバッチリ。父がステイゴールドからジャスタウェイに変わったことから、兄よりも瞬発力がありそうな気はします。
5:過去データではわからないキサラギの分析
断然の1番人気馬がいるときは、いかに馬券の点数を抑えられるかで勝てるか負けるか決まります!危険な人気馬を消して少ない馬券で勝負していきましょう!
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 ミシシッピテソーロ
ダリア賞ではいい競馬しましたが、レベルはそれほど高くないこと。東京、新潟と左回り経験2回はプラスポイントですが、上位3頭とはかなりの力の違いがありそう
分析2:キサラギの特注穴馬指名 コウセイマリア
まだ2歳なのに、前走でインを割って伸びてくる勝負根性はかなりなもの。2枠はこの馬にとって絶好枠。
佐々木騎手ということで人気が落ちていて美味しい馬券になりそう
分析3:アルテミスステークスのキサラギポイント
完全に一強ムードで、リバティの相手探しです。強烈な末脚を持ってる馬が相手候補。人気薄でも差し馬なら買いですね。
6:アルテミスステークスの予想
◎リバティアイランド
〇デインバランス
▲コウセイマリア
△マラキナイト
△ラヴェル
馬連 3-2.5.9.10
7:過去のアルテミスステークスプレイバック
2020年ソダシのアルテミスステークス
札幌2歳ステークスで白毛馬初の重賞制覇を成し遂げたソダシ。新馬戦で評価の高かったバスラットレオンや後のオークス馬ユーバーレーベンを下しての勝利は相当価値があるものですが、その強さはまだ半信半疑。1番人気でしたが単勝は3倍台でした。
道中2~3番手で運んで直線では早めに先頭へ、抜け出してから全く気を抜かず一直線に走る姿は、やはりただものではないという雰囲気ですね。アルテミスを勝利して阪神JF、桜花賞と連勝していくことになりますが、やはり人気は半信半疑で3倍台。
皮肉にも単勝1倍台で出走したオークスで初の敗戦を味わうことになります。
秋シーズンに強いサイトはココ!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:えーあい

そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。
ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【中央】レクイエム | |
日程 | 2023/09/30 | 2023/10/01 |
レース名 | 中山11R | 阪神12R |
点数 | 3連単6点 | 3連単6点 |
払戻金額 | 1,822,760円 | 2,489,370円 |
合計払戻金額:4,312,130円 |
オススメ②:的中ファーム

現場のプロが直接予想を行うことでミスなくより正確な予想が提供されます。
無料で予想に役立つ情報もたくさん用意されているので、ぜひ無料登録からスタートしてください。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 馬券攻略の心得 | |
日程 | 2023/09/28 | 2023/09/29 |
レース名 | 門別3R | 船橋2R |
点数 | 3連単12点 | 3連単12点 |
払戻金額 | 216,960円 | 190,160円 |
合計払戻金額:407,120円 |
オススメ③:モーカル

平日は地方競馬のプロ予想師から毎日予想を受け取ることができ、週末には重賞レースのプロ予想師から予想を受け取れます!
現在登録するだけで30,000円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。

今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【中央】1Venue限定予想 | |
日程 | 2023/09/30 | 2023/10/01 |
レース名 | 中山10R | 中山9R |
点数 | 3連単12点 | 3連単12点 |
払戻金額 | 777,600円 | 1,197,280円 |
合計払戻金額:1,974,880円 |
8:2022年アルテミスステークスのまとめ
新馬戦の強さを見ると、まだ気は早いですがクラシックの主役候補としてリバティアイランドは十分の能力があると思っています。
ここは通過点に過ぎないので、とりこぼしはないと見て、人気にはなりますがリバティアイランドから点数を絞って流していきます。