2023年4月15日中山競馬場では3歳マイル重賞のアーリントンカップが開催されます。
昨年2022年は断然の1番人気ダノンスコーピオンがここを制し、その勢いでNHKマイルカップ王者に輝いています。今年もダノンに続く馬は出るのか?
今のところ、完全に力が抜けている馬はいないですね~
このメンバーなら、2歳時の実績からヤクシマでいいのではないか?というのが現時点での見解です。
この記事を読むと
- アーリントンカップの出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています!5分程度で読み終える記事になりますので、是非馬券検討の参考にしてください!
1:アーリントンカップとは
NHKマイルのトライアルとして開催される阪神競馬場芝1600のG3重賞です。
同じトライアルのNZTは中山競馬場、こちらは阪神競馬場と本番とはコースが違いますが、昨年のダノンスコーピオンやミッキーアイルなどの勝ち馬を出しています。
2018年からNHKマイルカップの優先出走権を3着まで付与するように拡大しましたが、近年は皐月賞や桜花賞からNHKマイルに路線を転向する馬が優勢で、昨年のダノンスコーピオンは久々のアーリントンカップからの勝ち馬となっています。
2:アーリントンカップの出走予定馬と想定オッズ
2023年4月15日10時時点のオッズ
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|
ヤクシマ | 牡3 | 56.0 | ルメール | 15.3 | 6人気 |
ナヴォーナ | 牡3 | 56.0 | 川田 | 7.1 | 3人気 |
オオバンブルマイ | 牡3 | 56.0 | 武豊 | 5.0 | 1人気 |
オーシャンドライブ | 牡3 | 56.0 | 藤岡康 | 19.9 | 9人気 |
ショーモン | 牡3 | 56.0 | 鮫島駿 | 7.5 | 4人気 |
キョウエイブリッサ | 牡3 | 56.0 | 酒井 | 27.0 | 11人気 |
トーホウガレオンン | 牡3 | 56.0 | 岩田康 | 22.6 | 10人気 |
ユリーシャ | 牝3 | 54.0 | 松山 | 5.4 | 2人気 |
ティニア | 牡3 | 56.0 | 荻野極 | 29.3 | 12人気 |
シルバーデューク | 牡3 | 56.0 | 池添 | 42.6 | 16人気 |
セッション | 牡3 | 56.0 | 団野 | 8.3 | 5人気 |
スカイロケット | 牡3 | 56.0 | 横山和 | 16.8 | 7人気 |
ドクタードリトル | 牡3 | 56.0 | 西村淳 | 18.1 | 8人気 |
アイルシャイン | 牡3 | 56.0 | 横山典 | 41.4 | 15人気 |
ランスオブサウンド | 牡3 | 56.0 | 藤岡佑 | 31.5 | 14人気 |
マルチャン | 牡3 | 56.0 | 高倉 | 31.3 | 13人気 |
タリエシン | 牡3 | 56.0 | 幸 | 71.1 | 17人気 |
タイセイクラージュ | 牡3 | 56.0 | 和田竜 | 130.5 | 18人気 |
3:アーリントンカップの過去10年の傾向をデータ分析
それほど波乱は多くないですが、波乱が起きるときは紐に人気薄が突っ込んでくるのがアーリントンカップの特徴です。過去10年のデータを分析して今年の穴馬を探してみましょう。
- 過去10年で万馬券が2回!3連単100万超え1回近年は波乱傾向が高い
- 騎手人気が先行するレース!リーディング上位ジョッキー鞍上は過剰人気に気を付けて
- 前走勝利したのに人気薄の馬は狙い目!未勝利勝ちや1勝クラス勝ち馬を狙う
- 内枠も外枠もダメなレース!軸馬は4~6枠の中枠馬から
- 朝日杯の上位馬は信頼できる!中にレース挟んで負けていてもOK
3-1:過去10年で万馬券が2回!3連単100万超え1回近年は波乱傾向が高い
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
6,580円 | 34,140円 | 214,980 | 36,120円 | 1,361,140円 |
10年前くらいは、ジャスタウェイ、コパノリチャード、ミッキーアイルなどの人気馬が着実に勝利を収めて、固いイメージがあったアーリントンカップですが2015年のヤングマンパワーの勝利くらいから様相が一変。
2019年のイベリスーカテドラルの決着は馬連300倍以上、3連単100万円オーバーの大波乱。その後も20倍~60倍と波乱の傾向が強くなっています。
昨年2022年も断然人気のダノンスコーピオンが勝っていますが、2着に7番人気のタイセイディバインが入り、馬連は20倍のおいしい結果。
今年も人気サイドで大勝負するよりも、紐荒れ狙いで高配当を狙う馬連フォーメーションが有効と考えています。
3-2:騎手人気が先行するレース!リーディング上位ジョッキー鞍上は過剰人気に気を付けて
アーリントンカップの1番人気の勝率は70%!連対率も70%と非常に安定感が高いです。
軸候補としては1番人気馬で間違いなさそうですね。
それでは過去10年で連対できなかった3頭の共通点を探ってみましょう!
年度 | 馬名 | 騎手 | 単勝オッズ | 前走 |
---|---|---|---|---|
2019年 | フォッサマグナ | ルメール | 3.1倍 | 3歳1勝クラス 1着 |
2016年 | アーバンキッド | ペリー | 4.5倍 | ジュニアカップ 2着 |
2015年 | ナヴィオン | 福永 | 4.8倍 | シンザン記念 3着 |
ルメール騎手が3年連続で飛んでますw他は、川田騎手、戸崎騎手とリーディング上位ジョッキーが並んでいますね。この時期は馬の能力で優越をつけるのはキャリアが浅すぎて難しい。そこでジョッキー人気がかなり影響して1番人気に押し出されているようです。
もう一つのデータは乗り替わり。
6頭のうち4頭がこのアーリントンカップで乗り替わりで出走しています。
今年も乗り替わりで人気になっている馬、特に1番人気馬には十分注意しなければならないです。
3-3:前走勝利したのに人気薄の馬は狙い目!未勝利勝ちや1勝クラス勝ち馬を狙う
2016年、2017年は200倍を超える配当で大荒れになっています。
アーリントンカップは紐荒れが多いレース。7番人気以下の馬が過去10年で5頭連対!つまり連対率50%もあるんです。
【過去10年間で10番人気以下で連対した馬】
年度 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|
2022年 | タイセイディバイン | 松若 | 9番人気 | ファルコンステークス 2着 |
2021年 | リッケンバッカー | 幸 | 10番人気 | 3歳未勝利 1着 |
2017年 | カテドラル | シュタルケ | 7番人気 | 京成杯 11着 |
2017年 | イベリス | 浜中 | 12番人気 | フィリーズレビュー 4着 |
2016年 | ダンツプリウス | 丸山元 | 9番人気 | ジュニアカップ 1着 |
2015年 | ヤングマンパワー | 松岡 | 9番人気 | ジュニアカップ 4着 |
ヤングマンパワーはジュニアカップで負けていますが、それ以外は前走勝ち馬もしくは重賞出走の馬。3歳未勝利で初勝利を挙げたリッケンバッカーのような例もあるので、穴馬として狙うならこの2つのタイプです。
ヤングマンパワーのケースはよほど自信がない限りはあきらめるしかないでしょう。
3-4:内枠も外枠もダメなレース!軸馬は4~6枠の中枠馬から
【枠番別勝利数】
枠番 | 勝利数 |
---|---|
1枠 | 0勝 |
2枠 | 0勝 |
3枠 | 0勝 |
4枠 | 1勝 |
5枠 | 5勝 |
6枠 | 3勝 |
7枠 | 0勝 |
8枠 | 0勝 |
ここまで極端に内枠も外枠も勝てないレースは珍しいです。
過去10年間で3枠までの内枠も7枠からの外枠もすべて勝ちなし。
10頭すべてが4枠~6枠発走の馬です。
特に1、2の最内枠の成績が悪く過去10年で連対できたのは1頭だけ、完全に内枠は死に枠となっているので人気上位の馬が入った場合でも押さえにとどめておくのがいいでしょう。
3-5:朝日杯の上位馬は信頼できる!中にレース挟んで負けていてもOK
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | 朝日杯フューチュリティステークス | 3勝 |
S | シンザン記念 | 3勝 |
B | ジュニアカップ | 1勝 |
B | フィリーズレビュー | 1勝 |
B | 白梅賞 | 1勝 |
B | 共同通信杯 | 1勝 |
前走、マイル重賞の朝日杯とシンザン記念からの馬が6勝と勝利馬の半数以上を占めています。昨年のダノンスコーピオンは共同通信杯からの出走でしたが、その前に朝日杯で3着。
この5年の傾向を見ると、朝日杯で3人気以内だった馬がこのレースを制していますね。
2022年の朝日杯の結果を見ると、3人気以内で今回出走する馬はいないので、5人気だったオオバンブルマイがどうか?というところでしょう。
ちなみに朝日杯4着で今回出走するキョウエイブリッサは16人気だったので、この傾向には該当しません。
4:2023年アーリントンカップの注目馬3頭
- ヤクシマ
- キョウエイブリッサ
- スカイロケット
注目馬1頭目:ヤクシマ
前走 | クロッカスステークス(阪神) 1着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 未定 |
脚質 | 先行 |
阪神経験 | 初出走 |
2歳夏のデビュー以来、掲示板を外したことのない堅実さが魅力のヤクシマ。
安定感は高いですが決め手に欠けるという難点がありました。
しかし、昨年末の中京2歳ステークスからは最後の脚にも磨きがかかり33秒台の上りを出せるようになっています。
鞍上が引き続きルメール騎手なら断然の1番人気になる可能性もありますが、ここは連を外さないと見てキサラギの本命にします!
注目馬2頭目:キョウエイブリッサ
前走 | 共同通信杯(東京)11着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 三浦皇 |
脚質 | 先行 |
阪神経験 | 1戦0勝 |
朝日杯4着→共同通信杯大敗からの挑戦は、昨年の勝ち馬ダノンスコーピオンの朝日杯3着→共同通信杯大敗とほぼ同じローテーション。
共同通信杯の敗因が距離であれば、能力は出走メンバーの中でも最上位でしょう。NZTとのダブル登録になっているので、どちらに出走するか今のところまだ決まっていませんが、出てくることになれば絶対に軽視できない1頭になります。。
注目馬3頭目:スカイロケット
前走 | 3歳1勝クラス(阪神)1着 |
---|---|
人気 | 4人気 |
騎手 | 松山 |
脚質 | 先行 |
阪神経験 | 1戦1勝 |
新馬戦こそ3着でしたがその後未勝利、1勝クラスと連勝し、素質の高さを証明しているスカイロケット。父のジャスタウェイが2012年にアーリントンカップを制しているので、父子2代制覇がかかるレースになります。
1400までの経験しかありませんが、血統から見ればマイルの方が向いていると思われます。1400でも先行できるスピードがありますが、今回は中段で控えての決め手勝負にもっていくか?差し競馬ができるようになれば次のNHKマイルでも怖い存在になるでしょう。
5:過去データではわからないキサラギの分析
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 ナヴォーナ
未勝利戦勝ちから連勝したのはリッケンヴァッカーがいますが、キャリアは6戦してました。
アーリントンはキャリアが少ない馬は実績がないので、ここまで人気になったら敬遠したいですね。
新馬のタイムも普通だし、上りは早いけど中山ではどうか?ってとこでしょう。
分析2:キサラギの特注穴馬指名 ティニア
朝日杯は8着でしたが、前走のFウォーク賞は逃げてスピードのあるところも見せています。
今回ハナを切れるならかなり面白そう。
分析3:アーリントンカップのキサラギポイント
朝日杯で最先着してるのは4着のキョウエイブリッサ。最上位人気は5人気のオオバンブルマイ。
どちらも過去の勝ち馬の条件には該当していないので、ここは前走勝利した馬からいくのがポイント。
前走勝利馬
- クロッカスステークス ヤクシマ
- エルフィンステークス ユリーシャ
- 新馬戦 ナヴォーナ
- Fウォーク賞 ティニア
- 3歳1勝クラス タリエシン
- 3歳1勝クラス ショーモン
- 3歳1勝クラス スカイロケット
7頭もいるんですね~
この中からやはりOP勝ち馬のヤクシマとユリーシャが軸候補。
距離延長の馬はイマイチなので、1勝クラスで1600を経験している
ショーモン。マイルの特別戦を勝ったティニアが紐です。
6:アーリントンカップの予想
◎ヤクシマ
〇ユリーシャ
▲オオバンブルマイ
△ティニア
△ナヴォーナ
△ショーモン
7:2022年のアーリントンカッププレイバック
ジャングロ逃げ切りのアーリントンカップ
未勝利戦、マーガレットステークスと逃げ切り連勝を決めているジャングロが1番人気。
ロケットスタートを決めたジャングロがそのままハナを切り逃げる展開。少し早いペースですが、ジャングロに競る馬はいなく単騎で気分よく逃がしてしまいました。
直線でマテンロウオリオンが猛然と追い詰めるものの、最後は捉えられずジャングロが逃げ切り勝ちを決めています。
皐月賞2023で勝ちたい人必見!よく当たる競馬予想サイト3選!
当サイトはAIやブログ、芸能人や有名馬券師の予想など多くの「競馬予想」を日々検証しております。
その中でも特におすすめな競馬予想サイトをランキング形式でご紹介しており地方競馬対応のものや、AIによって予想買い目を提供されるものもあります。
一部有料プランはありますがどれも登録費用なしで無料で予想をもらうことが可能なため当記事をご覧になって気になったサイトと併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は併せてご覧ください!
オススメ①:モーカル
モーカルは地方競馬予想をメインとした優良競馬予想サイトです。
情報が少ない地方競馬と言われますが、中央競馬と違い”毎日”各会場で開催されています!
さらに地方競馬に特化したプロ予想師から毎日提供を受けることができるので、チャンスが広がります!
現在登録するだけで30,000万円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【中央】帯封乱舞 | |
日程 | 2023/04/09 | 2023/04/09 |
レース名 | 阪神6R | 福島11R |
点数 | 3連単24点 | 3連単12点 |
払戻金額 | 1,345,760円 | 1,154,320円 |
合計払戻金額:2,500,080円 |
オススメ②:サラブレッド大学
「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです!
2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出しているほどで、1000万円の的中を出したユーザーから卒業してもう有料プランが購入できない仕組みになっています!


競馬は数えるほどしかやったことなくて当たることなんてめったにないものだと思っていたので、いきなり50万という大金が自分のものになったときは夢じゃないかと 疑ってしまいました。
まぐれかもしれないけど素直にうれしいですし、本当に利益が出たので共有させていただきました。
今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 必中の法則 | |
日程 | 2023/04/09 | 2023/04/08 |
レース名 | 福島1R | 阪神11R |
点数 | 3連単8点 | 3連単24点 |
払戻金額 | 734,700円 | 2,033,020円 |
合計払戻金額:2,767,720円 |
オススメ③:うまマル!
「サラブレッド大学」は、2022年に誕生した今とっても話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです!
厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | コミットメント | |
日程 | 2023/04/09 | 2023/04/09 |
レース名 | 福島12R | 阪神10R |
点数 | 3連単24点 | 3連単16点 |
払戻金額 | 700,160円 | 84,300円 |
合計払戻金額:784,460円 |
8:2023年アーリントンカップのまとめ
1人気のオオバンブルマイでも単勝5倍台。能力的には横一線なので、外枠になってしまいましたがルメール鞍上、2歳から好走を続けているヤクシマを最終的には選びました。
外枠の実績がイマイチですが、ルメールの腕にかけます!